
-
mineo(マイネオ)
MVNO3.79(29件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
(投稿日:2018年3月15日)
料金がかなり安くなりました
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z3 SOL26 au (2014年10月24日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
自宅では検索や動画再生をしていますが、Wi-Fiを利用しています。
外出先からはメールとSNSしか利用していないので、3GBで十分だと思います。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
朝や夜などは混雑することはないですが、昼12時〜13時、お昼休みの時間帯が混雑していてとても遅いです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
mineoのホームページから手続きしましたが、特に分かりにくいということもありませんでした。
設定はホームページに詳しく説明が掲載されていたので、説明通りに行うと簡単にできました。 - 【サポート】
- 契約前に料金プランの件で電話したことがありますが、とても分かりやすく丁寧な応対で好感を持ちました。
- 【総評】
-
お昼休みに速度が落ちるのが気になりますが、お昼を除けば快適に使えるので、特に気になりません。
キャリア契約の時と比べて料金が非常に安くなったので、大変満足しています。
(投稿日:2018年3月14日)
スマホの利用料金が10分の一になりました。
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6 Plus 16GB docomo (2014年 9月19日発売)(iOS/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
ニュースサイトを一日30分ぐらい利用しています。
動画サイトは、重いのでほとんど見ていません。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 繋がりやすさは特にストレスを感じません。
- 【通話】
- 普段は、LINE通話(無料)を家族間で利用しています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 最初は、開始手続きはPCのサイトを見たりして勉強しながらやりましたが2回目は簡単にできました。
- 【サポート】
- サポートは、あまり利用しません。
- 【総評】
- 動画などあまり見ないので容量を抑えた結果、月額3人で45000円が4500円になり大変満足しています。
(投稿日:2018年3月14日)
料金が下がって満足しています。
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 64GB SIMフリー (2015年 9月25日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
3GBのプランを利用していますが、自宅にはネット回線がありますので、主に外出先での利用です。
webサイトの閲覧やメールチェック程度の利用ですのでデータ量も十分です。家族で利用する場合にパケットのシェアや余った場合の次月繰越などもできるため特別不自由は感じていません。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- キャリアに比べるとピーク時(昼間・夕方など)の時間は遅く感じます。しかし、メールやLINEの送受信などは問題なく行えるため値段を考えると満足しています。
- 【通話】
-
友人や家族とはLINEで通話しているため通常の電話はほとんど利用しないためほとんど通話料はかかりません。
通常の音声通話・LINEでの通話ともに通話品質についても特に問題はありません。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアル通りに進めることで自分でも簡単に接続できました。
- 【サポート】
- サポートページや、利用者のコミュニティがあるため格安SIMを取り扱う業者の中では比較的充実していると感じます。
- 【総評】
-
通信費が大幅に削減できました。
キャリアと比較してもさほど不自由することもないため満足しています。
(投稿日:2018年3月12日)
月額料金が1/3に!
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z3 SOL26 au (2014年10月24日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 自宅に無線LANを引いているので、3GBにしました。外出先で使うことは少ないので、実際のインターネットでの使用量は1GB程度です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- auの時とさほど違いはあまりないと思います。動画やダウンロード等は使用することが少ないので、違いがわからないというか…。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 届いたSIMカードは自宅ですぐに設定することができました。申込のときに、自分のひと月のデータ量や通話時間を把握しておいたので、料金を最小限にできました。
- 【サポート】
- こちらの手違いでSIMカードが届かなかったこともありましたが、電話ですぐに対応してもらい助かりました。
- 【総評】
- スマホの月額料金を1/3に見直すことができました。最初の手続きが面倒だったり、違約金もかかったりしましたが、乗り替えて損はありませんでした!
(投稿日:2018年3月11日)
スマホ代のコストダウン
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / isai LGL22 au (2013年11月23日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 特に今のところ、家ではwi-fiに繋いでいるので、3GBあれば毎月かなりの量が余ります。余ればフリータンクに寄付しており、問題なく使えています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 正午前後等、回線が混む時間は遅くなりますが、それ以外は問題なし。
- 【通話】
- 通話が稀で無料のLINE、SKYPEを利用しています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- エントリーパックで簡単に手続きできました。
- 【サポート】
- 特に問題はありません。
- 【総評】
- マイネ王やフリータンク等、マイネオ独自の多様なサービスがあり、非常に満足しています。
(投稿日:2018年3月9日)
早く切り替えればよかった!
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 4 Selfie Pro SIMフリー (2017年 9月23日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
専業主婦なので基本的には家でインスタ見たり、レシピ検索したり。
契約ギガ数は3ですが、mineoスイッチの切替で意外ともちます・:*+.( °ω° ))/.:+*.
高速通信制限していてもキャリアの低速なんかより全然早いですし、慣れれば問題ないです☆ネットショッピングの決済画面等を高速通信にしたりして使い分けています。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
auと比べてもほぼ違いは無いです!
地方だからか、昼もそんなに速度低下感じないです☆彡.。 - 【通話】
-
LINEユーザー間では主にLINE電話で、その他はmineoでんわ(月額利用料無料)で通話料も他社と同じ位になるのでかけ放題を付けるほど電話をかけない私にはちょうどよい。月額平均300円ぐらいで通話料も済んでいます!
繋がりやすさも問題ないです! - 【手続き・設定の簡単さ】
- 2台契約しましたがどちらもマニュアル通りにスムーズに開通できました!
- 【サポート】
- メール問い合わせも電話問い合わせもレスポンスが早く、また対応もとても良かったです!
- 【総評】
- 今の所不満は無く、快適でスマホ代も安くなり満足です!
(投稿日:2018年3月8日)
大幅に安くなりました
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Galaxy A8 SCV32 au (2015年12月中旬発売)(Android/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- auから乗り換えました。主にインターネット通信を月に1Gほどです。あまり使わないので、料金が非常に安く助かっています。通話も殆どしないので無料分だけで足りています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 特別遅くはありません。そこまで重いものを読み込まなければ不便を感じません。動画などもスムーズに再生されます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- mineoのウェウページで申し込みました。mineoのidとパスワードは忘れないように。免許証とクレジットカード登録をしました。
- 【サポート】
- 今の所サポートセンターは利用していないのでわかりません。
- 【総評】
- やはり安さが魅力です。インターネットほんの少し利用という方にはお得ですし、月々無駄に料金を払わずに済みます。
(投稿日:2018年3月7日)
月額料金が大幅に下がり満足しています。
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6 Plus 64GB au (2014年 9月19日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
データ量3GBで契約しています。十分足りており、翌月に繰り越す事が出来るので満足しています。
家ではWi-Fiを使用して動画など見ます。外ではネットやゲーム、地図アプリを利用します。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- お昼休憩の時間は混み合っているのか、速度がかなり遅いです。
- 【通話】
- 基本的にはライン電話を使用します。たまに音声通話を利用しますが、特に不満を感じた事はありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 乗り換えがスムーズにできました。また、キャンペーンの月額料金の割引が嬉しかったです。
- 【サポート】
- 特に問題が起こっていないので、サポートを利用してません。
- 【総評】
- 月額料金が大幅に下がったので満足しています。
(投稿日:2018年3月7日)
混雑時に遅い遅いと言われていましたが
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z5 SOV32 au (2015年10月29日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
よほどyoutubeやニコニコを毎日1時間以上見るとかでもない限り
そこまで大きなデータ容量は必要ないので、ちょうどいいと思います
見る人はwi-fi環境があったり、そもそも格安SIMを選ぶかという疑問がありますが… - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
確かに三大キャリアと比べた場合は遅くなったのかもしれませんが
動画を見るわけではない自分の場合、SNS等の閲覧で画像を開くときや
ゲームでのローディングなども特にストレスは感じません
よく昼休憩時や夜の混雑時は遅い遅いと言われていましたが
そこまで気にするような話ではないと思います - 【通話】
- 通話自体そこまでしないが、今まで不便はない
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 楽でした、面倒かと思いきや設定操作自体は数分で終わります
- 【サポート】
- サポートは利用していませんが、Q&Aなどは大体充実していると思います
- 【総評】
-
回線速度等に心配がありましたが、問題もなく使えています
キャンペーンで安く始められたので満足です
(投稿日:2018年3月6日)
可もなく不可もなく
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia A2 SO-04F docomo (2014年 6月19日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 特に動画も見ませんし、メールとWebを少し閲覧するくらいなので不満はありません。ただ、アプリのアップデートが続くと足りなくなります。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 時間帯によっては重くなります。正午頃から1時間は特に遅いです。でも接続出来なくなることはありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアルが大きくて読みやすかったので特に困るようなことはありませんでした。説明も分かりやすかったのですぐに接続出来ました。
- 【サポート】
- サポートは利用したことはありませんので評価は出来ないですが、Webサイトに詳しいQ&Aがありますのでそれで十分なような気がします。
- 【総評】
- 接続しにくい時間帯があるというだけで、特に不満はありません。だからといって満足出来るかというと、そこまでではないという感じです。
(投稿日:2018年3月6日)
月額料金が下がった
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / arrows M02 SIMフリー (2015年10月29日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 外出時にラインなどを利用している。データ量には満足している。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
遅いと感じることはない。繋がりにくいと感じることもない。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単だった。
- 【サポート】
- 故障したときにすぐに対応してくれた。
- 【総評】
- 料金が安くなり問題点もないので非常に満足している。
(投稿日:2018年3月6日)
複数回線持ちたい方には魅力的
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Blade V8 SIMフリー (2017年 5月25日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 500MB 3本、3GB 1本契約していて、自宅wifiを併用して、契約内で収まっています。ブラウザの調べ物、メール、Twitter閲覧、Pokemon Goがメインです。ほとんど節約モード(低速)をONにしています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 朝夕はよいのですが、正午近くは少し遅いです。
- 【通話】
- mineo電話アプリを使うと料金が値引きされます。品質については特にありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 申し込みパックを買って、ネットで申し込むとSIMが送られてきます。簡単でした。
- 【サポート】
- 使ったことがありません。それだけ簡単ということです。
- 【総評】
- もともと安いのですが、複数回線持つと値引きがあるのが魅力です。また、複数回線を紐づけると、その月に使わなかったパケットを翌月にシェアできます。複数回線持ちたい方におすすめです。
(投稿日:2018年3月6日)
安い
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー (2016年 9月16日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
別にスマホをっもっているのでサブとしてネットの閲覧をしています。
動画はdTVを契約したまに外で閲覧してますが混み始めるとだめですね。
基本は朝と帰宅時間にネット閲覧程度なので問題ありません。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
朝と昼は遅いですがそれ以外は快調です。DOCOMO回線は初めてなので意外につながる感じはします。
特にトンネルを通っているときなど繋がるのは重宝します。
ソフトバンクはブツブツ切れてつながるまでに時間がかかるので。 - 【通話】
- 音が悪い
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単でした
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- Wifiサービスがないくらいで後は快適です。
(投稿日:2017年12月25日)
徹底的に格安SIMカード比較はしてなくて、TVのCMでマイネオは410円で使えることを見たから決めました。
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS Compact SH-02H docomo (2015年12月 4日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- WIMAXのWifiルーターを使ってますのでデータ通信に関しては問題点はありません。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- Wifiでなくても速度低下も気になりません。
- 【通話】
- あまり通話はしてないので、今はキャンペーン中に契約したので942円を1年間割引中なので、通話しないと月額料は543円です。wimaxのモバイルWifiルーターを使ってますので、動作に問題点はありません。こんなに安くスマホが利用できているので、びっくりしてます。前はドコモで毎月30000円以上も料金が発生してたので、但しLINEの友達を追加する時にLINE IDは利用できません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- AMAZONでスマホは2980円で購入してから、マイネオは540円で購入したので、新規事務手数料がなかったので、本当に安くスマホを交換できて良かったです。
- 【サポート】
- フリーダイアルの番号に電話して設定等々でわからないことは親切丁寧に教えてくれますので、他社はナビダイアルの番号で問い合わせしないといけないから、なんで?無料で問い合わせができないんだろう?って気に入らなかったから、口座振替は利用できません。クレジットカードで支払うことしかないです。
- 【総評】
- 30000円から543円に料金が下がりましたのでとても満足してます。
(投稿日:2017年11月3日)
料金格安でもデータ通信速度は遅い
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / GALAXY S5 SCL23 au (2014年 5月15日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
夫婦でmineo利用してます。ともに音声通話付きauプラン
データ通信は私:3GB、嫁1GBで契約。シェアできるので良い。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
昼休み時間帯(特に12:15〜12:45)は超遅い0.2Mbも出ない時が多い
夕18時頃も昼間より少しマシ程度
中途半端な時間帯では6〜7Mbは出る。時には10Mbこえることもある - 【通話】
- LINE LaLaCallともつながらないことはなかった
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
設定はマニュアル通りにやれば簡単でした
他の格安SIMと違って使えない時間が30分も無かった - 【サポート】
- サポートを利用したことがないので「普通」で
- 【総評】
-
auからの乗り換えで約6500円が約1700円と1/3以下
通信速度の不満は特定時間のみ
3Gは受けれないが特に困ったことなし
LINE IDが新規で登録できないのは不満
利用料金は安いに越したことはないのですごく助かる
(投稿日:2017年10月21日)
1年弱使用でもう限界。安くても耐えがたいサポート体制の悪さ
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z5 SOV32 au (2015年10月29日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- Web閲覧および動画再生に使用。動画は主に家で鑑賞し、家ではWiFiを使用しているため特に容量について不満はないです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 朝、昼の通信が非常に遅い。特に昼食時間の通信はあきらめた方がいいレベルで普通に働いている人には致命的。
- 【通話】
- 通話頻度が低く、通話アプリを使用しているので料金に関しては問題なし。LaLa Callは通話品質がかなり悪いので相手や状況に応じてアプリと090番号での通話を使い分けている。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 設定については通常の取説が理解できれば問題なく設定できます。
- 【サポート】
- 電話及びチャットでの回答が適当過ぎる。回答者によって異なる回答をするので注意が必要。その回答間違いによって不利益を被ってもチャット等にログ管理や回答履歴がないので証拠がないの一点張りで泣き寝入りせざるを得なかった。(ちなみに後日別件質問時にログ管理について質問したところ管理してるとの回答。もう何が真実かわかりません・・・)
- 【総評】
- 何もなければ安いSIMとの評価になるかもしれませんが、何か起こった時の対応の悪さは常識を超えている。長い間付き合っていくことは難しいと思います。こちらに非があるのですが入力を間違えて端末を発注してしまった際は、確認メールで間違いに気づき変更をお願いしたが端末発送前にもかかわらず変更不可の回答。使用用途に合わない端末は未開封のまま中古ショップに販売しました。約1年使ってみて口コミサイトで見た「料金半額、総合評価は最低」の意味が身に染みてわかりました。
(投稿日:2017年9月8日)
月額使用料は劇的に減りました。今までの一人分で4人分がカバーできてます。
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー (2016年 9月16日発売)(4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
節約スイッチのON・OFFを使い分けると3GBでも大体カバーできます。
主な利用は、通話アプリ、メール、LINE、Twitter、ブラウザ - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
なんてこと無い時間帯は問題なく利用できますが、朝・昼・夜は使い物になりません。
良いときは下り60Mbps以上、上り50Mbps以上を出すときがありますが、
朝・昼・夜は50kbps以下だったことがあります。タイムオーバーになってしまう。この時間帯の節約スイッチONは全く使い物になりません。メールすら送れない時が多々あります。 - 【通話】
-
節約ONでは途切れるときがたまにある。
ブラステルやG-Call等のプレフィックスを使った通話は直接通話したのと殆ど変わりありません。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
すべてインターネットで手続きします。
申し込みからSIMが郵送されてくるまでも比較的早い。mineoは1週間程度とアナウンスしますが数日で届きます。
SIMが届いてから期限居ないの好きなときにインターネットで開通手続きをします。
MNP者は、月末開通がし易い。 - 【サポート】
-
電話サポート、チャットサポート共に程度は低い。
毎回案内が変わります。
私は海外ローミングでの通話の仕方を確認取ったところ、「日本から持ち込んだ電話同士で通話する際、同じ国にあれば+81は不要」と案内されたが実際は+81がないと呼び出せない。
しっかりとWEBを確認しておかないと場合によっては痛い目を見る。
マイネ王に頼り切ってる感があります。 - 【総評】
-
朝・昼・夜にはまともに通信ができないが、値段が凄く下がるのでその辺はある程度我慢は必要かと…
しかし、タイムオーバーが当たり前の状態はいただけない。
遅いのが我慢できない人用にプレミアムコースなる物がありますが、追加料金がかかります。
追加料金を払うのであればUQモバイルと言う選択肢も考慮するべきかと
(投稿日:2017年9月6日)
混雑時間は、タイムアウトします。
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 64GB docomo (2015年 9月25日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
低速スイッチの切り替えが簡単で、データ量の節約がしやすいです。
低速でも、ナビ利用インターネットラジオは使えます。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
2016年から使い始めて、速度つながりやすさはとても良いSIMでしたが
2017年混雑時は、、タイムアウトします
混雑時間避けれれば、快適に使えます - 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
-
マイネオ王というコミュニティが有り。
ユーザーが色々教えてくれます。 - 【総評】
- 格安SIMカードの繋がらないは各社の事だと思います。
(投稿日:2017年5月28日)
大手キャリア時代からかなり料金は安くなりました
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / honor 8 SIMフリー (Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 高速、低速の切り替えスイッチがあり、低速ならば繋ぎ放題で容量の一番少ない500MBで契約しています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- AプランからDプランへ移行し、高速にする機会は増えました。
- 【通話】
-
G-Callは30秒10円ですべての携帯電話にかけられます。
NTTだけあって、音質はいいです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
事前に手順を調べていたのでだいたいうまくいきました。
そんなに難しくないと思います。 - 【サポート】
- 大きな不具合もないので、サポートに問い合わせをしたことはないのですが、小さな疑問ならユーザーに聞く方が早いです。
- 【総評】
- 月々もっと安い格安SIM会社も出てきているので、あともう少し頑張って欲しいです。
(投稿日:2017年5月18日)
もっと早く切り替えるんだった。
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン (Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
もともとWiFi併用だったうえ、
データー量も3GBから3GB以降で十分。
さらに持ち越しが出来るようになったので様子を見ながら、
さらに少ない安いプランに替えようかと思っています。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
お昼休みなどは若干遅いかな?と感じる時がauの時より気持ち多いかな?
と感じますが、価格を考えれば上等。
スマホでゲーム等はやりません。
動画などは自宅のWIFI時しか使用しないので、
ネットサーフィン(普通のHPなどの観覧)のみの利用なのでそれほど不自由は感じていないです。
- 【通話】
- 今のところ全く不自由はなくSIMを変えたこと自体あまり意識していない。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
HPから普通にMNPで頼みましたが、
土曜日に申し込んで月曜日にSIMが届きました。
早くてびっくりです。
切替&設定手順の冊子も分かり易くて悩むこと無かったです。
またMNPで切替も初めての経験でしたが、
一時的に使えなくなる時間は結構あるのかと思いましたが、
30分弱だけだったのも短くて想定外でした。
身構えていましたが、想像していたより簡単で拍子抜けでした。 - 【サポート】
- 現状サポートのお世話になっていない為、評価無しです。
- 【総評】
-
価格.COMの口コミでアドバイスいただいて、
使っていた端末が使えるキャリアと言う事で選びましたが、
安くなったのに特に不便も感じず大変満足しています。
家族もタイミングを見て切り替えようと思っています。
