
-
mineo(マイネオ)
MVNO3.79(29件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
総投稿数2件中1〜2件を表示
(投稿日:2022年2月27日)
Dプランで契約していますが昼休み以外は4Gで100M位のスピード出ます
| 利用プラン |
マイピタ Dプランデュアルタイプ 1GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS wish 楽天モバイル (2022年 1月21日発売)(Android/5G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 1Gで契約してもヤフオクで安くデーター落札できます
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
昼休み以外は4Gで100M位出ます
UQの時は20M位でした
昼休みに使うときは楽天に切り替えて
使ってます - 【手続き・設定の簡単さ】
-
発送まで4日ほどかかり遅いほうの
MVNOになります - 【サポート】
-
端末購入と同時にしましたが端末が電源は入らない
初期不良品でしたmineoでは対応できないということで
シャオミに修理に出し部品交換で戻ってきました - 【総評】
-
試しに使ったらよかったのでメインの回線も
mineoにする予定です
(投稿日:2021年9月13日)
ヘビーユーザーには快適。小容量ユーザーはヘビーユーザーの下支えになるシステム。
| 利用プラン |
マイピタ Dプランデュアルタイプ 1GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS sense SH-01K docomo (2017年11月10日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
マイネ王コミュニティに参加するとログインボーナス。写真掲載でパケットゲット。昼時に通信をしない【ゆずるね。】宣言をほぼ毎日するとパケットや夜間通信フリーがもらえ、一日高速通信保証券もゲットする。パケットギフトやパケット永久繰り越しも可能。
天国かのようなシステムだが、参加せずとも料金は一緒なので、元を取ろうとする人は毎日マイネ王のコンテンツに参加することになる。暇な人以外は損で面倒。
wifiがあって外では動画を見ない小容量ユーザーにも、必要もないのに諸特典の経費が基本料金に載っかる。特典は要らないから安く出来る選択肢はない。小容量ユーザーはヘビーユーザーの喜ぶような特典の費用の下支えになる。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 他のMVNOと同様、昼時や通退勤時間は高速通信の速さが遅めになる。低速200kbpsはバースト機能がないので体感やや遅めだが、容量の制限はない。
- 【通話】
- マイネオ電話アプリは、他が30秒11円のところ30秒10円なのでたまに使ってはいたが、滅多には使わなかった。普段は楽天Linkの無料通話を利用。楽天の電波が不安定になる時間(土日の19時〜21時)は光wifiに繋げて話す。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 入会料金を安くするシステムは分かりにくいが、設定は簡単。
- 【サポート】
- メールで問い合わせても、要領を得ない答えがかえって来ることがある。
- 【総評】
- ゆずるね。という特典システムやマイピタプランが出来る前までは格安Simであろうとしたが、その後は通信のみの人や、家にwifiがない人に特化し、その人たちだけのためのサービスシステムになっている。ISDNが消えたので後釜を探している人には良いが、小容量ユーザーで音声がメインの人にとっては、高いだけのMVNOになるのかも。まだ5GBプランなら他社と比べべらぼうに高いというわけではない。
