
-
mineo(マイネオ)
MVNO3.79(29件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
(投稿日:2018年5月19日)
昼は劇遅
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 7 32GB SoftBank (2016年 9月16日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 前月繰越と、フリータンクで問題なく使えます。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 昼休みの時間は遅くて使い物になりません。
- 【通話】
- 特に問題なく通話できます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 店頭で契約し、自分で設定しましたが、簡単でした。
- 【サポート】
- 相談の返信が早く、内容も理解できました。
- 【総評】
- 通信速度には、イライラするが、安いのでしょうがないと思って使ってます。
(投稿日:2018年5月17日)
スマホの料金、大幅節約に!
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / arrows NX F-01K docomo (2017年12月 8日発売)(Android/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- たくさん、プランがあり、データは自分にあった量を選択できます
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 問題なくサクサク使えます。山の方だと少し繋がりにくかったです
- 【通話】
-
通話料が安く、通信もLINEよりよい
- 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアル通り、簡単に設定できました
- 【サポート】
- 特にサポートセンターに問い合わせることもありませんが、マイネ王というサイトで、ユーザーが答えてくれることもあり、疑問は1、2分で解決できています
- 【総評】
- スマホ代を節約しただけで、日々の節約よりもずっと意味があると感じております。もっと早く格安SIMにすればよかった
(投稿日:2018年5月3日)
月々1000円未満
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 32GB ワイモバイル (2017年10月 6日発売)(iOS/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
家ではWi-Fiがあり、外ではそれほど利用しないため2Gあれば十分です。
マイネオは使ってないGを繰り越せるので、6Gあることが多いですが、少し遠出する時は、6Gあると便利だなと思います。
余れば、Gを渡すこともできるので、余ってる月は旦那にあげたりもできます。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 最近は少なくなりましたが、最初はすぐ圏外ばかりなっていました。
- 【通話】
- 基本的にライン通話だけど、繋がらないときや使えないときはmineo電話。30秒10円だから、そこまで考えずに電話してしまいます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 初めてだったこともあり、やり方を見ながらやりましたが!結構手こずりました。
- 【サポート】
- 電話対応はすごく丁寧です。近くにお店がないので、それは不便だなと感じます。
- 【総評】
-
端末そのままなので、月1000円いかないときがほとんどです。
Gも繰り越せるし、渡し合えるので、そこはすごく助かっています。
(投稿日:2018年5月3日)
スマホ料金すごい安いです
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ARROWS M01 SIMフリー (Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- データ節約モードがあるのでWeb検索で重たいときぐらいしかつかいません
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- データ節約モードでもなんとかYouTubeもつかえます
- 【手続き・設定の簡単さ】
- めっちゃくちゃ難しかった訳でもってないですが分からなかった所は電話でききました
- 【サポート】
- 問い合わせしましたが混み合っているのかなかなかでてもらえませんでした
- 【総評】
- スマホ料金がすごい安くなったのでそれなりには満足です
(投稿日:2018年4月28日)
初めて格安SIMを使う人に特におすすめです。
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P10 SIMフリー (2017年 6月 9日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- モバイルWi-Fiルーターを使用することが多いので、1GBあれば十分でした。データ量が余ってもmineo独自のフリータンクに蓄えればムダが無いところも嬉しいです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 都市部・地方問わずいろいろな所で試してみましたが、よく問題視される昼休み時間の通信速度は、都市部でもストレス無く使えるところもあれば、地方なのに非常に遅い所もあり一概には言えません。格安SIM各社共通の宿命なので仕方ない部分でもありますが。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- この点では、いちばん分かりやすそうかなと思ってmineoを選びました。予想を裏切らない簡単さで良かったです。
- 【サポート】
- 使い始めて10ヶ月ほどになりますがサポートのお世話になっていませんので評価無しとします。
- 【総評】
- スマホのサブ機を導入するにあたり格安SIMを使ってみることにしましたが、ほぼ問題なく使えており満足しています。価格面等では他社に負ける部分もありますが、初めて格安SIMを使う方にはおススメできるMVNO事業者だと思います。
(投稿日:2018年4月24日)
ドコモよりも快適になった
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia X Performance SO-04H docomo (2016年 6月24日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
こまめに低速に切り替えることで、高速通信を大幅に節約できます。
だいたい5GB通信したうち2GBは低速でも十分賄えます。
使わない時は低速に切り替えることで、不慮の高速通信量消費を抑えられます。
パケットタンクがあるので実質容量は1GB多く、3GBプランなら4GBあります。
キャリアと違って繰り越しから消費するので、毎月わずかでも余れば繰り越しが蓄積されています。
最終的には、繰り越しは契約容量+1GBに達します。
3GB契約でありながらも最大8GBまで使えるので、たまたま大量に通信する月があっても安心です。
余ったパケットはヤフオクで1GB100円程度で売買されています。
いざとなればこれを買っても良いでしょう。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
平日の朝・昼休みは使わないので分かりません。
16時頃・18時頃は稀にやや遅い印象を受けますが、さほど影響はありません。
土日の17時頃は通信が不安定になることが多いです。
低速でもバースト転送のおかげで初速が速いので、テキスト主体なら大して変わりません。
ドコモで高速通信を使い切って低速規制になったときよりも段違いに速いです。 - 【通話】
-
IP電話だと途切れる可能性があるので不安です。
Lala Callなら問題ないとのことなので、いつでも捨てられるサブ番号として使うなら、Lala Callの方が良いでしょう。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
ネットで手続きするだけです。
強いて言うなら、エントリーパッケージを買うかエントリーコードを貰うかすると契約事務手数料が安くなります。 - 【サポート】
- -
- 【総評】
- 高速通信枯渇による大幅速度低下の心配がないこと、大幅に安いことから、結果的にはドコモよりも快適になりました。
(投稿日:2018年4月24日)
家族3台すべてmineoに変更
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 8 256GB SIMフリー (2017年 9月22日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
3台全て3GBで契約
2か月分まで溜まるので不自由は全くなし。
パケットシェアも出来るので心強い。
わがままを言うなら2GBでも良い。(少しでも安くなるなら)
1GBだとちょっと不安なので様子見です。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
最初に契約した回線で、
昼休みやモールの混雑時の時ビジーで速度低下することが数回あったが、
稀で自分の使い方ではそれほど困ったことはない。
人ごみでゲーム等をする可能性のある人はちょっと足枷になるかも? - 【通話】
-
LINEで済むものはアプリを利用、(パケット扱い)
他はmineoでんわのアプリを使用(30秒/10円)
普通の発信も可能(30円/21.6円)通話はそれほど使わないが困ったことは無し。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
1台目がすんなりできたので、
今回も何の心配なくできました。 - 【サポート】
-
今回複数回線にするにあたり、
家族割条件に付いてメールで尋ねましたが、
比較的早く、丁寧に返答を頂けました。 - 【総評】
-
契約にはエントリーパッケージを使用(amazonで購入)すると、
3000円が500円未満に+sim代で1000円未満で契約可能です。
紹介(家族)キャンペーンが魅力でしたが、
(家族なら1回線増やせば双方に2000円分のamazonギフト券)
家族契約=各々の名義のクレジットカードが必要、
MNP元の名義も同じ(家族名義)でないとダメと言う事で複数回線契約にしました。
解約費も掛からないし3台で月5000円未満
(最初の半年間はさらに1800円安い)
機種変更しないと損(機種変更した方が得)するキャリアとは違います。
(投稿日:2018年4月15日)
料金ダウン成功
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s Plus 64GB SIMフリー (2015年 9月25日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 高速通信データ量は基本的に余りますし、余った分は翌月に繰越できるので困ることはありません。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 昼休みなどのアクセスが集中する時間はとても遅くなります。ふ
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 同封されたマニュアルに沿って簡単に手続き出来ました。
- 【サポート】
- 特に問い合わせ等したことはありませんが、専用のコミュニティなどもあるため充実していると思います。ふ
- 【総評】
- やはり大きく料金料金の削減ができたので概ね満足しています。
(投稿日:2018年4月9日)
携帯料金が格段に下がって嬉しい
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / GALAXY S5 SCL23 au (2014年 5月15日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- mineoを利用して、2年ほどたちます。毎月のギガ数が少ない契約のため、すぐに規制がかかる。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ギガが少ないので、毎月、規制がすぐかかります
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ちょっと難しくて、手こずりました
- 【サポート】
- 現状では満足です
- 【総評】
- やはり料金が半額以下になり、とてもよかった
(投稿日:2018年4月4日)
利用料はグッと安く、使い勝手はちょっぴり悪く。
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 16GB docomo (2016年 3月31日発売)(iOS/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 動画などほとんどみないので、あまり意識せず利用している。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- つながりにくいなどの不便を感じることはない。
- 【通話】
- かかってくる電話が1回目は話し中になってしまうようす。もちろん話し中ではないのに。スマホに着信履歴は残る。2回目は普通に着信できる。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアル通りにやったらすぐつながった。
- 【サポート】
- ほぼんど利用したことがないので、実質不明。
- 【総評】
- 料金には満足しているが、電話受信の不具合だけ気になる。でも端末が原因かもしれないので、何とも言えない。
(投稿日:2018年4月4日)
WiFi環境があり、通話をあまりしないなら、かなりおすすめ!!
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 32GB au (iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
3GBはWiFi環境が無ければ、私には結構大変かもしれない設定だけど、家にWiFi環境があり、ほぼ家でしかスマホは触らないので、ほとんど差し支えない。月の後半に速度制限にかかることもあるので、本当はもう少し大きい容量設定が良いなぁと思うが、ポケットWiFiを持っているので、出かける時に持ち運べば問題ない。
元々、ネットはよく使っているが、動画はあまり見ない。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- auの時に比べて、ネットの繋がりやすさはあまり劣らないと思うが、LINEのアルバムを見る時が1枚1枚写真を開くのに時間がかかるとは感じる。
- 【通話】
- LINE電話は個人的に無料なのに音質が良いと思う。ごくたまーに途切れることはあるが、無料なので、仕方ないと思う。LINE電話ができないお店などの予約の時は、LaLa Callを重宝していて、こちらも音質は問題ない。以前のauの時のように無料通話のプランが無いけど、固定電話への3分8円という料金なら、あまり有料の電話をしない私にはとても良心的な値段で助かっている。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- お店のスタッフに色々聞いて、疑問が解決できたので良かった。自分で最終的な設定をするのは手間に感じたが、そんなに難しいものではなかったので、これで安くなるなら、全然ありがたい。
- 【サポート】
- 申し込み前での検討の段階にも色々と質問に答えてくれ、手続きをする際にも十分な説明だった。その時、お店が混んでいたので、待ち時間が長く感じたのと、店舗が少ないということで、故障など何かあった時が不安なので、マイナス1です。
- 【総評】
-
多少、ネットが遅くなったり、気になるところはあるが、全然許容範囲!長年愛用していたauからの乗り換えは、愛着があった分、結構勇気が必要だったが、これで、今までの使用料の約1/4に減り、大大大満足です!!!
友人から教えてもらって、乗り換えたが、もっと早く知りたかったし、私と同じようにLINE電話などで十分だったり、WiFi環境があったり、あまりネットを必要としていない人など、、、条件が同じような人には、是非紹介したいと思えるものです!キャリアの解約料がかかる時期だとしても、使用料が安くなるので、数ヶ月で元は取れます!
(投稿日:2018年4月2日)
キャリアには戻れません
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー (2016年11月下旬発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 普通に毎日インターネットをランキング利用してます。家でインターネットやるのと同じです。平日昼間と夕方は我慢するだけ。あとはキャリアと同じ
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 平日昼間と夕方だけ我慢するだけで、あとは普通に速度でます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単にできますが、ある程度スマホ操作に慣れてないと無理
- 【サポート】
- サポートのお世話になっとこたない
- 【総評】
- 3G+音声で1,500円。家族3人でパケット分けあえて。昼間と夕方ちょっと、我慢。みんな、キャリアでいてください。
(投稿日:2018年4月1日)
スマホの利用GIGA数が半分以下に
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone X 64GB docomo (2017年11月 3日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
川崎市内の自宅から東京大手町近辺への通勤が主な利用です。従来はソフトバンクを利用、通信に特に不満はありませんでしたが、会社の行き帰りにヤフーニュースや5ちゃんねるの文字情報しかみていないのに、偶にアプリのアップデートなどが重なって6GBを超える月が時々あり、罰ゲームの様な低速になることがありました。
マイネオに切り替えた後は基本的に低速運用、繋がらない時だけ高速回線利用で毎月だいたい1.5GBの利用で済んでおり、切り替えた意味があったと思います。高校生の子供も大体同じくらいのデータ消費で済んでるようです。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 格安と考えればこんなものかと。地下鉄の満員電車でなければ、低速でもつながります。ただ漫画などは高速回線にしないと見れない場合があります。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ムック本を買うことで事務手数料が無料になりました。また手続き自体は電話もなく簡単に終わりましたが、二週間くらい掛かりました。
- 【サポート】
- 特にサポートは利用していませんが、渋谷に実店舗があるのは心強いです。
- 【総評】
-
家族3人で月額料金が\6000未満になりました。50GBも要らない人、全ての通信を
高い金払って4Gで通信することに疑問がある人には良いと思います。
(投稿日:2018年3月30日)
とにかく速いし、つながりやすい
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター / Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] (2015年 7月16日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 特にこれといったことは特にありませんし、auと比べても同じぐらいに普通に見やすい状態です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 速さもauと同じぐらいの速さで、dプランにも契約しているが、それよりも断然、速いです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 特にこれといったもありませんが、案内されている日数よりも早く届くと感じました。
- 【サポート】
- あんまりサポートに電話したことがないが、電話したときの対応は普通でした。
- 【総評】
- MVNOは遅いと言われますが、mineoは(特にAプラン)は早いが、昼休みの時間帯は遅いと思います。
(投稿日:2018年3月25日)
通信の快適性もまったく問題なし
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P10 lite SIMフリー (2017年 6月 9日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 基本的には日々Webページのチェックやメールの操作等で利用しています。1日利用時間は2〜3時間程度です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 以前はau回線を使用していましたが、まったく問題なく使えています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 家にsim カードが送られてきて、特に問題なく接続できました。
- 【サポート】
- マイページの内容が分かりやすく、特に問い合わせをしなくても問題を解決できています。
- 【総評】
- 昼に通信速度がやや落ちる問題はあるものの、コストパフォーマンスを考えるととても良い買い物だと思います。
(投稿日:2018年3月21日)
充分した内容
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 7 256GB SIMフリー (2016年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- Wi-Fi環境の元にいるので1GBで充分です。マイネオなのでフリータンクがありパケットも分け合えるようなので安心です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- Wi-Fi環境があるので、今のところ特に不自由はしていません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアル本通りに進めるだけだったのでとても簡単でした。
- 【サポート】
- 使用していませんが、チャットでも質問出来ますし、ユーザーも丁寧に教えて下さるようです。
- 【総評】
- まだ1ヶ月も経っていませんが、サポートや会社のサービスがとても充実しており今のところとても満足しています(^^)
(投稿日:2018年3月17日)
手とり足とり
| 利用プラン |
マイピタ Aプランデュアルタイプ 10GB au回線 音声通話SIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone Go SIMフリー (2016年 4月 2日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
困ったときは、フリーコールで操作などを教えてもらえるので、初心者でも登録は簡単にできる。
ほとんどWi-Fi接続なので問題はないのだが、先日、京都嵐山に観光に訪れた時、電話機能以外が全く使えないということになり大変困った。
それ以外は全く問題はない。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 正直遅い時間帯はある。増強を随時しておられるとのことだか、追いついていない感じがする
- 【手続き・設定の簡単さ】
- かなり親切に電話で教えてもらえる。
- 【サポート】
- マイネオで購入した端末なのでかなり詳しく教えてくれろとは感じている。
- 【総評】
- 通信速度さえ上がれば、大満足。料金体系もシンプルで分かりやすい、長期利用者についてたまにプレゼント(アマゾンギフト券)がもらえたり。
(投稿日:2018年3月16日)
安くて性能が良い
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / FREETEL Priori 4 FTJ162D-Priori4 SIMフリー (2017年 1月27日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 家族間でデータ残量のやりとりができて無駄なく使える
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 特に不都合がなく、速度もおおむね良好。低速時でも通常のサイト閲覧なら十分使用に耐える
- 【通話】
- 特に問題なく使えている
- 【手続き・設定の簡単さ】
- かんたんに使用を開始できた
- 【サポート】
- レスポンスが良く親切
- 【総評】
- とても満足しており、家族全員で利用している
(投稿日:2018年3月16日)
スマホが月2500円
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 64GB docomo (2015年 9月25日発売)(iOS/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
お昼休み、夜とネットを良く使います。
お昼は少し遅いかな?っていう感じがしますが、問題なく使えます。
夜は家ではwifiを繋いでいるのでスイスイ使えます。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- お昼などみんなが使っているであろう時間に少しだけ遅かったり繋がりにくい時はありますが、ちょっと待てば不通に使えます。
- 【通話】
- 音質はクリアですし、電話が遠いという事もなく普通の電話と同じように使えています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
家にPCがあれば簡単に出来ますが、はじめはちょっと難しく感じるかもしれません。
しかしサポートがしっかりしているので大丈夫です。 - 【サポート】
- MNPをして自分で開通手続する時にわからなくなってしまい、mineoの方に問い合わせたのですが、すぐ対応してくれて作業を進める事ができとても助かりました。
- 【総評】
-
大手のキャリアを使っていたときとなんのかわりも無く、スマホが使えて、電話料金の固定費が安くなるのは本当にビックリしました!
私が使っているのを家族が見て、家族も格安SIMに変えています。
(投稿日:2018年3月15日)
十分使えます
| 利用プラン |
事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6 16GB au (2014年 9月19日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 以前のauでは7G契約でしたので、今回6Gでも月末に使い切る程度です
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- auの頃より昼間12時〜13時ごろは遅く感じる程度です
- 【通話】
- 問題なく通話できています
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
設定などマニュアルどうり簡単にできます
時間もさほどかかりませんでした - 【サポート】
- -
- 【総評】
- 料金、速さなど十分満足できると思います。
