
-
mineo(マイネオ)
MVNO3.79(29件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
総投稿数1件中1〜1件を表示
(投稿日:2016年7月31日)
複数枚で容量をシェアできるのはいいのだが・・・
| 利用プラン |
マイピタ Dプランシングルタイプ 10GB docomo回線 データSIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:データ専用SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター / Aterm MR03LN (2014年 2月 1日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
数枚でシェアでき、余った分は1ヶ月に限り繰り越しができるのが魅力。
使うSIMと使わないSIMが混在する環境では、これが一番おすすめ! - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
DMMのSIMとデュアルで使用しているが、DMMの半分までのスピードしか出ていない。
大体、1MB出てればいいほう。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- ドコモ回線用とau回線用のAPN設定値が異なるのだが、設定値だけが載っているwebページがなく、端末機まで特定させないとわからないのが、ネック。
- 【サポート】
- まだ使用していないのでわからず
- 【総評】
-
複数枚使用している環境下では、分け合える・繰り越せるでランニング費用は下がるが、通信速度も落ちる。
遅くてもいいなら、選ぶ価値あり。
