mineo(マイネオ)の格安SIMカードの評判・利用レポート

ホーム > 格安SIMカード > mineo(マイネオ) > mineo(マイネオ)の格安SIMカードの評判・利用レポート

総投稿数1件中1〜1件を表示

(投稿日:2024年12月17日)

都会ではパケ詰まりが酷くて使い物になりません

利用プラン

マイピタ Aプランデュアルタイプ 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:mineo(マイネオ) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
1
  • データ量2
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / Google Pixel 6a SIMフリー (2022年 7月28日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
その他:
Yahoo! map
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • mineoでんわ
【データ量】
正直に言ってどの容量コースを選択しようが他社と比較してmineoの価格設定は高いと思います。割高感は拭えません。最近はahamo対策で割引セールを実施するようになったのでその時を狙って契約するのが良いと思います。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
夕方5時になるとネットに接続できません。諦めが肝心です。アンテナピクトマークがバリ4でもこれです。多分パケ詰まり状態なのでしょう。この状態で速度測定しようとしても速度測定アプリが固まったまま延々です。 その他の時間帯も良くて2〜4Mbpsという感じです。但し、未明の時間帯だけは45Mbps程度出ます。それでも以前の未明の時間帯は60〜80Mbpsは出ていました。ラッシュ時間帯の通勤電車内での通信も苦手です。

マイネオは最近、割引セールを複数回実施した事で急激な加入者増加による回線状態逼迫を引き起こしたのかも知れません。現在は遅いどころかとても繋がり難いです。パケ詰まりは勘弁して欲しいところです。
【通話】
通話アプリ経由での通話なのでそれほど良い音質ではありません。通話料金が半額になるのは魅力ですが。
【手続き・設定の簡単さ】
2回線契約しました。eSIMの契約は申し込み完了からeSIM有効化まで4時間未満でした。物理SIMの方は申込日から含めて3営業日で配送されてきました。早いです。
【サポート】
-
【総評】
楽天モバイル等から2回線MNP転入しましたが都市部では夕方の時間帯とお昼の時間帯はパケ詰まりが酷くてサイトに接続不可能です。画面は真っ白のままです。それ以外の時間帯でもこれまで使えていたスーパーマーケットの中でバーコード支払いが出来ない状態に陥っています。お昼や夕方以外もパケ詰まりでサイト接続出来ない時が多いです。外仕事用としてはmineo-aは使い物になりません。これならまだ楽天モバイルの方が使えました。既にmineo1回線はpovoにMNP転出、2回線目も今週中に他社にMNP転出するつもりです。

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ