
-
IIJmio(みおふぉん)
MVNO3.95(98件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
(投稿日:2019年11月5日)
長期使用中
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P10 lite SIMフリー (2017年 6月 9日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 家、会社ではWifi、長得の特典のエコネクト(ただしエコネクトはアプリも、つながりもイマイチ)を使用。移動中などはデータを使っています。1日外出してる時で400MB弱つかっていてます。動画をあまり見なければ足りる。3GBだと足りない月があったので増やしました。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
6年も使っているので慣れてしまったというのが正直なところ。通勤時の東京・品川近辺はつながりにくいとか、人が多いところでは遅いといったことは確かにあります。
端末もあまり高くないものを使っているので、こんなもんかな、とイライラもしなくなりました。
地方でも通じるし、全くつながらないことはない。 - 【通話】
- 特に問題は感じられませんが、キャリアよりも電話代がかかるので大切な電話は電話、そうでもなければLINEと使い分けています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 当時(2013年)は1.5から2日くらいで届いた記憶
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
月額はとても抑えられているので不満はない。ネットも普通にできるし、全く不満はない。
6年も使っているうちに、様々な会社で格安のサービスが始まっているので乗り換えも頭をよぎることがあるけれど、他社の品質がどうだろうかと不安でiijmioにとどまっています。
IIJに限らず多くの格安SIMはLINEの年齢確認ができないのでID検索とかができないこと、端末に伝言メモがあり留守番電話サービス代が高い(私はSMARTALKを無料で使用)ことなど、デメリットも確認してから使用を始めたほうがいい。
(投稿日:2019年10月6日)
普通の格安SIM
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 3 SIMフリー (2016年10月 7日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 自宅・仕事場でWIFI環境があり1GBでも十分。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 繋がりはドコモ回線として普通。他の一般的な格安SIMと同様で、昼が遅い。夕方も同様で遅め。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 普通でした。
- 【サポート】
- 特にサポートセンターとかにお世話になっておらず不明・。
- 【総評】
- データ3GBで約1000円で、内容的にも平均点。
(投稿日:2019年10月6日)
スマホは月額使用料が高いと思っていました!
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS sense2 かんたん au (2019年 6月14日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
通勤時間に電車の中で使用しています。朝7:30-8:00 夕17:30-18:00
通勤時間帯もスムーズの使用できます。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
通勤時間に電車の中で使用しています。朝7:30-8:00 夕17:30-18:00
通勤時間帯もスムーズの使用できます。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- 全てをWEB上で手続きできます。 SIMカードは郵送されます。 特段、難しい作業は必要なく開通しました。
- 【サポート】
- 特に、困った事態に至っていないのでサポートは受けていません。
- 【総評】
-
スマートフォンは月額使用料が高いと思って敬遠していました。
良く調べてみると、実際はかなり安くなったいることがわかりました。
(投稿日:2019年10月2日)
携帯料金より安くなりました。
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS sense plus SIMフリー (2018年 6月22日発売)(3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 月1回の病院に通っているときに待ち時間があるが、その時にSmartNewsの閲覧に使っている。また妻と買い物に出かけたときにSmartNewsを閲覧する程度なので3Gに不足は感じていない。涼子pした時には不足するかもしれないが。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 昼時に使っているとなかなか開けない時もあるが、総じてうまく繋がっている。
- 【通話】
-
通話は頻繁に利用はしていない。開通してすぐにこちらの通話はできているが、相手の通話が全く聞こえなくなった。故障したかと思ったが、次の日には正常に使えた。その後ははっきり聞こえているので安心した。
LINE通話とみおふぉんダイヤルを設定し10分無料電話も使っているので料金は契約の無料通話分をあまり超えていない。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- あらかじめインターネットでSHARP sence plus SHM07の取説をダウンロードして接続方法を熟読していたので、SIMカードの取り付けにちょっと手間取ったが、設定はスムーズにできた。
- 【サポート】
- 初回月に割引き料金があると思い込んでサポートに電話した結果、翌月から3か月が対象打と確認できた。サポートの対応には満足している。
- 【総評】
- 携帯電話の更新月まで7カ月以上あったので、MNPを利用せず新規購入とした。携帯電話の料金と比較しても安くなったので満足です。
(投稿日:2019年7月7日)
(大満足)もうMNOに戻る理由が見当たりません!!
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 8 64GB SIMフリー (2017年 9月22日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 自宅で光回線を使用。SIMカードでは、通勤時間と昼食時に使用。一日の利用時間は平均3時間程度。SNS(Twitter、LINE)に使用。6ギガは全然使いきれません。毎月半分3ギガは余ります。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 昼食時はそれなりに速度低下します。但し、SNS(LINE、Twitter)が主な利用用途の為、全く困りません。通話アプリも問題なく利用できます。
- 【通話】
- LINE電話を多用。回線通話より音質はクリアです。但し、電波状況に依存。従って、通信状況が劣悪な場所はそれなりです。今回は、キャンペーンで当初1年間、通常料金(2回線 ミニマムプラン 2,700円)から毎月620円割引と毎月3ギガボーナスパケットが適用。条件は現時点で破格(2,700円−620円 毎月2,080円+tax)です。カケホーダイオプションも検討しましたが、現時点では不要です。乗り換え前と比べ、毎月約6,000円安くなりました。2年以上の使用で、端末代金分は浮きますので、SIMフリー端末が自由に選べ、大変経済的で家計にも優しいです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ネットで申込みからMNP(自宅で切り替え)までとても簡単に出来ました。こんなに簡単では、待ち時間の長いキャリアや量販店などの店舗に出向く理由がありません。
- 【サポート】
- チャットサポートがとても便利です。あまり待たず、すぐに対応頂けるので助かります。
- 【総評】
- 他のMVNOは知りませんが、IIJMIOは現時点で最高レベルの品質とサポートだと思います。また、私の場合、同条件でMNO利用時と比較すると、2年間で約14万円節約出来る計算なので、とても経済的です。SIMフリー端末も選び放題です(笑)これからも末永く利用させていただこうと思います。
(投稿日:2019年5月2日)
大よそ満足ではあるけど、LINEだけがとにかく引っかかる
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 8 64GB docomo (2017年 9月22日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- たった3G!といえど、仕事中は職場の携帯に切り替えるので、使うとしても外に出ている時だけ。家ではWiFiでつなげているし、殆どの利用が平日朝か夜の移動時間のみ。とくにゲームだの映画だのみることもないので、3Gあれば十分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
外に出て使うとなると、もうダメです!
全然遅い。実際そんなに使わないから耐えられるのかもしれないけど、いざ大至急で調べものとかあるときこそ、ものすごくイラつきます。
ただ家のWifiと併せてセットで安いことには変わらないので、、、仕方ないかなという感じ。
外でがっつり使う人には全くおススメしません。 - 【通話】
- 頻繁に電話はかけないけど、それでも一昔前に音声がすごく悪いとかそういうのはもうないです。むしろアプリでここまでつながるのかと思えるほど綺麗に聞こえます。今となっては昔重宝していたスカイプの方がよっぽど性能悪く思えます、、。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 分からないことだらけでかなり不安だったのを覚えてますが、まぁなんとかなったという感じです。今あれこれ何か問題があったら、今度こそ何もできなさそうな、、、!
- 【サポート】
- まぁ普通でした、、このくらいはやってくれないと、、、という感じですが。
- 【総評】
-
一番困ったのは、LINEのアプリです。今まで電話番号登録までしていたのに、こちらのミオフォンに替えてからラインアプリの認証ができなくなりました。
ドコモのアカウントを作っては、、?とやってみても、それでも出来ないことがわかって、がっかり。友達を入れるにしてもIDでお互いに入れることができないので、実際会ってふるふるで入れるか、相手にQRコード送るかです。なんとかしてほしいです。
(投稿日:2019年4月14日)
昼、夕方が激遅い。
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia XZ Premium SIMフリー (Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 3GB、繰越もあるので、ゲーム、ユ-チューブあんまりしないので十分でした。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
昼、夕方は激遅い。昼など、アプリが固まる。
通信速度が安定しない。
早朝、深夜などはアップ/ダウン速度が50Mbpsと速いのですが、昼時などは0.5Mbps以下しか出ないこともある。昼過ぎには回復する。
入会当時は普通だった。 - 【通話】
- 普通に繋がります。音質も普通です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単。
- 【サポート】
- いいと思う。
- 【総評】
-
安い。スマホも通信代も。
でも、時間により激遅くなる。
(投稿日:2019年4月6日)
AUケータイでも使えるお得なプランが魅力
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / DIGNO M KYL22 au (2013年11月23日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
父親のために購入しました。
毎日2時間程度のウェブ閲覧やメールチェック、ラインの利用のみなので、3Gでも問題なく使えています。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
これまではAUのキャリアで利用していましたが、そのころと比べても速度に変化を感じないようです。
動画も観れます。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
アマゾンでエントリーパッケージを購入し、届いてからウェブで申し込みました。
すぐに届いて、簡単に設定できました。
AU携帯なので、AUショップに行ってMNP手続きとSIMロック解除をして貰うのはやや面倒ですが、みおふぉん自体の設定はとても簡単でした。 - 【サポート】
- 今のところスムーズに問題なく使えており、サポートを利用していません。
- 【総評】
-
毎月の料金が4000円ほど安くなり、使い勝手もコレまでと変わらないのでとても満足です。
年輩だからとあきらめていましたが、変えてあげて良かったです。
(投稿日:2019年4月2日)
ここまで遅いとは・・口コミが過大としか・・・
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー (2018年12月27日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
動画やゲームはやらず、500MBでも事足りるので十分過ぎです。
従量制や1GB迄など更に安いプランがほしい。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
老舗で安定とかの口コミに偽りアリでした・・・
午前中から夜の初めまで「安定して遅い」が現状の現実でした!
大規模なキャンペーンで一時的に人が増えたのが原因だと思いたい。
特に昼時や夕方が悪く、軽いサイトでもクルクルして時間がかかります。
ましてや動画など不可能、計測したら0.2Mbps前後しか出ていませんでした。
高速切り替えスイッチの意味が無い(苦笑)
早朝は別として、他の時間では1〜3Mbpsが私の生活圏の通信速度でした。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- 過去に利用した他社と同じで、可もなく不可もなく。
- 【サポート】
-
仕方が無いのかもしれないが、フリーダイヤルが無く、有料も繋がらない。
加入前にシェアプランで疑問があり、電話するも嘘を教えられた。
1回線加入後、紐付できないのでもう一度電話したら「それ、できません」と!
2回目の方は親切・丁寧でしたが、1回目の方は話し方も説明も雑すぎでした。
オペレータにもよるのでしょうが、ハズレを引いて損した気分です。
実際に、余計に2000円の事務手数料が必要になりました。 - 【総評】
-
今の現状では「失敗したかな」って気持ちが先にたっています。
またIIJmioはコラボでのキャンペーンも多く、ゴチャゴチャし過ぎにも思えます。
シェアプランやエコプランなどは制約が多く、利用者にはわかりずらい。
ただ日々状況も変わるし、ルール改変や設備増強で突然の改善もあります。
あと1年は付き合わないといけないので、今よりは良くなると期待したいです。
(投稿日:2019年2月11日)
定番の安心感ならiij
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 16GB SIMフリー (iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
ヤフオクがメインで、ニュースアプリや趣味の口コミサイトなどを利用。
アプリで速度を切り替えると実質20Gぐらい使える。OSのアップデートなどがあっても不足していないのでほぼ満足。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- キャリアではないので昼休憩や夕方から夜までかなり遅くなる。空いた時間帯なら低速モードでも使えないことはない。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアルどおりですんなりつながった。APN設定ファイルをダウンロードしておけば簡単だった。
- 【サポート】
- プラン切り替えの際にチャット形式のサポートを利用した。対応はほぼ満足。
- 【総評】
- リーズナブルな価格で安定した環境が獲得できる。プランの選択肢が多いのもメリット。お得なキャンペーンを利用できればさらにお得感は増すのでは?
(投稿日:2018年8月15日)
安定している
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / dtab d-01H docomo (2015年12月17日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 私のWIFI環境が充実しているので、毎月1GBも使いませんでした。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 流石IIJは安定しています。12時〜13時と、18時〜19時は1M前後に速度低下します。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- BICシムで契約しましたが、手続き、設定も簡単でした。
- 【サポート】
- IIJはサポートも充実していて、安心できました。
- 【総評】
-
満足していましたが、毎月1GBも使用しないため解約しました。
IIJやmineoに、1GBで500円のコースがあれば超人気なのに・・・。やっぱり経営のためしかたないのでしょうね。
(投稿日:2018年7月12日)
特に問題なく利用してます
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / honor6 Plus SIMフリー (2015年 6月中旬発売)(Android/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 日常で使うには特に問題なく利用してます。たまに動画を見る時はすぐ容量がいっぱいになって困ります
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- こんなものかなと思えば普通。さすがに長い時間の動画は繋がりにくい
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 人に頼みました。自分ではとてもじゃないですが出来ません
- 【サポート】
- 契約時はやたらとメールが来て詐欺メールかと思いました
- 【総評】
- スマートフォンの月額料金がかなり安く抑えられてるので満足です
(投稿日:2018年7月12日)
たからじま
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 8 256GB docomo (2017年 9月22日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 意外とサクサク使えてかなり便利だと思ってます
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 意外と広いエリアで使えているので満足してます
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単でした
- 【サポート】
- いいと思います
- 【総評】
- トータル的にみてかなりの満足しています。
(投稿日:2018年7月12日)
スマホの通信料金が大幅に下がりました。
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z3 SO-01G docomo (2014年10月23日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 主にTwitter閲覧とブラウジングです。docomoのスマホのパケット使い切るとテザリングで格安simのスマホに繋げて使っています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- やはり日中や夕方は速度が落ちますが、まったく繋がらないということはありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- APNの設定が多少分かりにくい部分も有りましたが、大きな問題はありません。
- 【サポート】
- サポートをほぼ使わないので、特にコメントする事はありません。
- 【総評】
-
スマホの金額は大幅に下がったので、満足しています。
(投稿日:2018年7月11日)
繋がりづらいことが多い
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / ASUS Fonepad 7 SIMフリー (2013年10月中旬発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
別にスマートフォン端末があり、主にテザリングで使用しています。
スマートフォンはキャリア端末で家族と通信量をシェアしているため、そちらの利用状況に応じてテザリングを使う感じです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 時間帯や場所によって通信速度が出なかったり、接続が途絶えることがよくあります。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 他社の契約もいくつかしたことがありますが、一番分かりやすくて使いやすいです。
- 【サポート】
- 利用したことがありません。
- 【総評】
-
新規顧客のみならず、既存の契約者に対してもメリットと感じられるような改善やキャンペーンを行っていて、事業者としては素晴らしいと思っています。
が、やはり顧客数が多いのか、繋がりづらいことがよくあるので、そこが残念です。
もしかしたら、端末がかなり古いせいもあるかもしれませんが。
(投稿日:2018年7月8日)
IIJ SIM
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 7 32GB SIMフリー (2016年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 月に3Gのサービスで、基本的には足りてます。私は3年以上継続利用のため、年間3G無料で利用することができ、その点は満足です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 朝晩の電車での利用がメインですが、つながりにくい点が不満です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- Bicカメラで簡単に契約できました。
- 【サポート】
- 特に利用はしていません。
- 【総評】
- 月額1700円と安いので総合的には満足です。
(投稿日:2018年7月6日)
容量キャンペーン等で かなり得である
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HTC J One HTL22 au (2013年 6月 1日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- ララコールとちょっとしたWeb閲覧 ライン等。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 格安では普通の速度で繋がっていると思う。
- 【通話】
- たまにしかしないので 聴き取りとりにくい時もあるが 充分である 安い。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 普通に手動で行えば問題ない。
- 【サポート】
- 逆にキャリアみたい ウザくなくて良いと思う。
- 【総評】
- 偽の格安CIM会社横柄のなか 頑張っていると思う。
(投稿日:2018年6月11日)
最近のIIJは遅い
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone X 256GB docomo (2017年11月 3日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 実質、月3GBぐらいしか使わないので、12GBあっても使い切れない。容量要らないから速度を改善して欲しい。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
昼休みの遅さが最も酷いが(モデム並み)、最近はその時間以外でも遅いと感じる事が増えている。日曜日16時で遅かったときは悲しかった(川崎駅周辺)。
容量要らないから速度を早くしてほしい。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- ほとんどオンラインで手続きが出来るから便利。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
大手で安定を期待していたが、最近はユーザー増加?の影響で速度に大きな影響あり。
DOCOMOに戻すか(値段が倍以上になるが)、UQ-SIMにするか思案中。
(投稿日:2018年6月8日)
通信料金の節約になりました
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 16GB au (2015年 9月19日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
1年間倍の通信量があるので契約しました。
今までの通信費より大幅な節約です。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
繋がりやすさと速度は体感的には満足出来ます。
ただアンケートなどで使っている最中にぶつぶつ途切れるのでいらいらします。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- 特に問題もなくプロファイルをインストールしただけで繋がりました。
- 【サポート】
- まだサポートの必要な事例に面していないので、これに関しては評価が出来ません。
- 【総評】
- コストパフォーマンスと解約時の縛りがほとんどないのがいいです。
(投稿日:2018年5月29日)
キャリア利用の頃より半額
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー (2017年12月 8日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 動画サイトをひんかいに閲覧しない限りはまったく問題なし。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ちょっと郊外になるとたまに圏外になってしまいます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- MNP発行まで4日かかったのでその間使えません。
- 【サポート】
- 電話は繋がりやすいし、メール問い合わせも早い。
- 【総評】
- 金額は何より安くなったけど、通話をたくさんするかたには向いてない。
