IIJmio(みおふぉん)の格安SIMカードの評判・利用レポート

ホーム > 格安SIMカード > IIJmio(みおふぉん) > IIJmio(みおふぉん)の格安SIMカードの評判・利用レポート

総投稿数1件中1〜1件を表示

(投稿日:2025年9月30日)

使用頻度で手軽にプランが変えられ、価格もお手頃で速度も悪くない。

利用プラン

ギガプラン 10GB docomo回線 データeSIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:データ専用SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / iPhone 16 256GB ワイモバイル (2025年 9月12日発売)(iOS/5G、4G/LTE、3G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
休日や、移動時のみ使用。
プランを適宜変更できるため、その時に合った使い方ができるのが〇
【インターネットの速度・つながりやすさ】
格安SIMにしては良い。もちろん、つながりにくいこともあるが、それほど気にならない。
モバイルデータの主回線として利用し、サブでpovoを契約しているが切り替えることはほぼない。
主な利用先は東京というのも要因として考えられる。
【手続き・設定の簡単さ】
eSIMのため、即時利用できた。
クイック転送には対応していないが、アクティベートコードの再発行ですぐに移行できストレスは感じなかった。
【サポート】
問い合わせはチャットで可能。基本はAIだが、解決しきらない問題がある場合は有人チャットに切り替わる。迅速に解決できた。
【総評】
速度については、混雑しているときや夕方・昼食時に遅くなることはあるが、これは格安SIMでは仕方ないことだと考えている。
その前提に立った時、アプリの使いやすさ・価格の安さ・サポートの手軽さすべてを考慮してオススメできるSIMである。

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ