IIJmio(みおふぉん)の格安SIMカードの評判・利用レポート

ホーム > 格安SIMカード > IIJmio(みおふぉん) > IIJmio(みおふぉん)の格安SIMカードの評判・利用レポート

総投稿数24件中1〜20件を表示

  • 1
  • 2
  • 次へ

(投稿日:2025年11月7日)

ストレスなく使用できました。

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone 16e 128GB SIMフリー (2025年 2月28日発売)(iOS/5G)

  • 端末とSIMをセットで購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Youtube
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
本来2GBのプランで十分ですが、キャンペーンで半年間割引になるので5GBのプランで契約しました。半年後にプラン変更予定です。
私の場合家ではwifiを使用しているのでそんなにギガ使いません。繰越できるのもいいと思います。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
外でスピードテストしたところ50Mbps〜60Mbpsでした。
もっと遅いと思っていたので嬉しい誤算でした。
【手続き・設定の簡単さ】
esimでしたのでサイトにあった開通手続きの動画を見てその通りにしたら出来ました。
ある程度普段からスマホ使ってる人だと大丈夫だと思います、特に難しいことはありませんでした。
【サポート】
-
【総評】
機種変更もしたかったので欲しかったiPhone16eも安く手に入り大満足です。(中古の未使用品が79800円でした。)通信速度も文句なし。要望を言えばギガプランがもっと細かく選べると嬉しいです。(小容量プランが2GBと5GBしか無い)あと5Gの手続きが翌日以降じゃないと出来ないのがマイナスポイントです。
個人的に良いところは高速通信と低速通信の切り替えが出来ること。外でデータ通信をそんなにしないので、この機能は嬉しいです。

(投稿日:2025年10月19日)

まあまあ

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
3
  • データ量2
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ2
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 14 Plus 128GB SIMフリー (2022年10月 7日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 通話は利用していない
通話で利用する
アプリ
  • 楽天でんわ
【データ量】
使い切ると速度制限がかかるのでめんどくさい
【インターネットの速度・つながりやすさ】
郊外なのかあまり速度は出ないアップロードなしないのでそれほどこまらない
【通話】
特にストレスとか気になるような聞きづらい音質でもないので、可もなく不可もなくといったところです。
【手続き・設定の簡単さ】
他社でもそうだけど何度やっても慣れないようやっとてな感じ
【サポート】
やったことがないのでどんなもんかわからない。
【総評】
価格も手ごろですが、可もなく不可もなくといったところです。

(投稿日:2025年7月3日)

とにかく遅い

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / AQUOS sense8 SIMフリー (2023年11月17日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
データ量と値段は申し分ありません。。。。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
速度がとにかく遅い、混雑していない時間帯で楽天が4Gで60Mbps以上出ているところ5Gで15Mbps程度です。
昼時はさらに遅い、GW等の昼時に人の多い場所に行くとGooglemapが表示すらされませんでした当然QRコードも表示されませんのでQRでの支払いすら困難です。
【手続き・設定の簡単さ】
慣れている人なら特に問題ありません。
【サポート】
使っていませんので評価無
【総評】
とりあえず安いだけです。
GWや休日等混雑している時間帯に最悪ネットに全く繋がらなくなるのでそれを許容できるならお勧めできるかもしれません。
自分はスマホ購入と同時で1年縛りがあるので明けたら即乗り換える予定です

(投稿日:2025年5月2日)

mineoからの乗り換え、室内の同じ場所で5G通信が出来るようになりました

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / motorola edge 40 neo SIMフリー (2024年 5月24日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 端末とSIMをセットで購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
5Gの容量では月末までで消費しきりそうですが、家でのWifi運用しているので今のところ問題なさそうです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
5G通信出来る場所が増えて満足しています。
【手続き・設定の簡単さ】
今回eSIMを初めて使いましたが物理SIMより設定がし易かったです。
【サポート】
-
【総評】
mineoよりMNPしましたが月額料金も若干下がって、かつ機種割引もあって満足しています。

(投稿日:2024年8月8日)

思ったよりつながりが悪い

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量2
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 7 128GB SIMフリー (2016年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Twitter
  • Instagram
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
以上にデータ量を使う感じがします。ワイモバイルを別で使っているのですが、その1.5倍ほどの使用量結果です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
山間部で少し繋がりがわるい。ドコモ回線を使っている割には満足できない。
【手続き・設定の簡単さ】
開始手続きはとてもスムーズでした。
【サポート】
サポートを使ったことがないので良くわかりません。
【総評】
ドコモ回線なので期待したが、思ったほどではない。
また、データ使用量が異常に多い感じがする。

(投稿日:2024年7月21日)

つながりが悪い

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量2
  • 速度・つながりやすさ2
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 15 Pro 128GB SIMフリー (2023年 9月22日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • LINE
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
最初のデータ量が日割りなので低速になってしまう
【インターネットの速度・つながりやすさ】
電車のトンネル 地下だとほぼつながらない
【手続き・設定の簡単さ】
簡単です
【サポート】
不要
【総評】
安いのでしかたないかな。wifiメインで使っているので
こんなもんかと。

(投稿日:2024年6月16日)

通話音質が悪いので不満

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー (2023年 9月22日発売)(iOS/5G)

  • 新品の端末を新たに購入
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
用語の検索やウィキの検索、時刻表やナビ用途のため、月間5Gで十分
【インターネットの速度・つながりやすさ】
4G表示の箇所と5G表示の箇所を比較して検索しても、さほどはやくはない
【通話】
繋がり難い地方で使用していないので何とも言えないが、通話音質は非常に悪い。LINE通話より更に音質が悪い。料金は安い。
【手続き・設定の簡単さ】
対話ではなく、ネット手続きなので慣れてないとスムーズに契約出来ないが、契約完了後の開通は早い
【サポート】
料金が安いだけサービスは悪い
【総評】
音声通話が音が割れて聞き辛い。LINEのアプリ通話の音声に似ている。

(投稿日:2024年5月13日)

データ繰越と家族シェアが出来るので結果として総額が節約できた。

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / Xperia 5 IV SIMフリー (2023年 2月 1日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Facebook
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
Youtubeミュージック、web閲覧、Googleマップ、Line、ANAポケットアプリを主に使用。
5GBだと足りない時もあるが、繰越や家族シェアがあるので問題無し。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
自分の利用範囲ではつながりも速度も問題なし。
【手続き・設定の簡単さ】
5G回線利用の申し込み箇所が分かりにくかった。
【サポート】
サポートは利用していない。
【総評】
通信エリア、データ量共に満足。
データの繰越、家族シェアが出来るのが大きい。

(投稿日:2024年4月8日)

ギガなくなっても、使用できます!

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Xperia 10 IV SoftBank (2022年 7月 8日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Facebook
  • Instagram
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
自宅、職場ともにWifiあるので、5Gあればギリギリってとこです
外出先でラインやインスタ確認、投稿することあります
ギガなくなっても、他社より早いので、少し待てばインスタ確認もできます
【インターネットの速度・つながりやすさ】
お昼の時間帯は少し遅いですが、基本的に問題なく使えます
【手続き・設定の簡単さ】
e-simなので、即開通できました
Wifi環境と、sim設定の知識必要かもです
【サポート】
問い合わせしてません
【総評】
クレジットカード必須ですが、あと請求なので利便性高いと思います
ギガなくなっても、グーグルマップでのナビや、遠隔アプリも使えました

(投稿日:2024年3月29日)

1000円以下で5GB使えるのはIIJだけ

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー (2022年 3月18日発売)(iOS/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
SNSとか殆どみません。はてなブックマークと株のチャートをそこそこ読む程度
googleマップをそれなりに開きます。ただ、それでも5GBくらいは必要になります。

1000円以下のプランでは一番データ量が多いです。
そこが嬉しいですね、3GBだと足りないです。
4GBだと月末足りなくなります。
今のところ5GBでぴったり使えるくらいです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
docomo回線なので、特に困ったことはありません。
iPhoneなのでフルバンド対応しているので、その辺も安心です。
【手続き・設定の簡単さ】
MVNO共通の、大体自分でやるといった所です。
QR読んで一発で全て手続き完了みたいな革命的なものであれば楽ですけどね
【サポート】
サポートは特に必要としていません。
MVNO使う人は大体そうなんじゃないかと思います。
【総評】
満足ですね。
10年前は7GB6000円とかの時代でしたらか
どんどん1000円以下で使える容量が増えていって欲しいものです。

(投稿日:2024年3月27日)

利用料金安くなった

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Rakuten Hand 5G 楽天モバイル (2022年 2月14日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
今までは楽天モバイルのプランで3GBを少し超えるくらい使用していて3GBを超えると980が1980になってとても損をしてました。その点iijmioでは5GBで1000円しないのでとても自分にはあっています。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
au回線なので楽天モバイル回線より安定していると思います。
【手続き・設定の簡単さ】
ネット上て簡単にできました。
【サポート】
利用したことないので不明
【総評】
今のところほぼ満足です。楽天モバイルでは通話が無料だったので控えるようになりました。

(投稿日:2024年3月20日)

比較的に繋がりやすく。使いやすいです。

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
3
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ1
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / HUAWEI nova 3 SIMフリー (2018年10月 5日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Googleマップ
その他:
仕事用
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
自宅で仕事をしている手前、丁度良いです。
以前、回線スピードの遅い格安プランが存在する会社のものを使っておりましたが、12:00〜13:00の間は絶望的につながらず、窮しておりました。
たまの外出時に困るのでは.........。

【インターネットの速度・つながりやすさ】
多分AU回線という事情もあるのでしょうが(スターリンク)、問題ありません。
【通話】
普通より少し良い。
【手続き・設定の簡単さ】
他社から乗り換え時に、価格コムの特典利用で家族分をまとめて乗り換えたのですが、請求明細を確認すると、何故か一人分だけ初期費用が発生しておりました。
これでは、何か騙されたような釈然としない気分です。
同じタイミングで契約手続きを行ったにも関わらずです。
つながり易さとのトレードオフなのでしょうか?
【サポート】
ネット上での対応には解り辛い点もあり、結局は電話サポートに頼らざるを得ませんでした。
もう少しシンプルに出来ないものでしょうか?
【総評】
格安simの会社も沢山増えてまいりました。
顧客目線を大切に経営されることを切に願います。

(投稿日:2024年1月31日)

回線品質に問題なし

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / OPPO Reno9 A SIMフリー (2023年 6月22日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
サブスマホ用です。外出時のネット閲覧やSNSに使っています。動画はほとんど使いません。サブ機なので、5GBあれば十分です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
今のところ問題なく、地下鉄内でもつながってます。
【手続き・設定の簡単さ】
手続きはネットで簡単でした。
【サポート】
電話サポートは使っていませんが、ネットのサポートで十分です。メニュー画面もわかりやすいです。
【総評】
メインがahamoなので、au系のMVNOで探しました。NMPでスマホを同時購入しましたが安かったですね。回線品質も問題なく、容量次第でメインでも大丈夫と思いました。決め手は料金プラン。5GB通話SIMで980円。povoより安いですね。

(投稿日:2024年1月27日)

満足できるレベル

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / OPPO Reno7 A SIMフリー (2022年 6月23日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 端末とSIMをセットで購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
コストパフォーマンスは良いと思う。機種変更したことも要因かもしれないが絶対的な使用料が増えたように感じる。5Gにより高速でより多くのサイトを見られているのかも・・・。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
今のところ、不便なことは無い。OCNモバイルよりも、むしろつながり安かもしれない。
【手続き・設定の簡単さ】
何も考える必要はない。感覚だけで接続完了。
【サポート】
サポートは利用していない。
【総評】
スマホセットを利用したが圧倒的なコストパフォーマンスの良さが光る。スマホにこだわりがないが、そこそこのスペックのスマホが3,000円程度で手に入った。iphoneを購入する必要は全くない。きわめて高すぎる。
回線品質も満足できる。一方で低速回線は使い物にならない。他社のように1M以上ないと苦しい。この点だけが不満であり、のりかえることも考えている。家族と容易にシェアできることはメリットが高い。総合的には合格点を与えられる。

(投稿日:2023年11月15日)

タイプDからタイプAにかえて、都心でもつながるようになりました

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー (2023年10月12日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
【データ量】
週に2−3日出社、残りはテレワーク、自宅ではWIFIなので、月5GBで余ります。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
タイプDだと都内のターミナル駅で繋がらないことが続いたのでタイプAに変更しました。
タイプAに変更したらアンテナが4本立つことは減りましたが、都内のターミナル駅で(4G+ではなく)4G表示になってもそこそこのスピードでWEBページなどが表示されます。
遅くてタイムアウトとか、全く繋がらないとかはなくなったので、満足しています。
【通話】
LINEで通話できる人はLINEで、それ以外の人とは音声電話SIMの電話番号で通話をしています。音声は問題有りません。(昔iPhoneで通話したときは音がクリアでびっくりしましたが、そういうこともありません)
【手続き・設定の簡単さ】
普通
【サポート】
チャットで相談できるのは良いですが、待ち時間が長いのがネック。
【総評】
タイプD(ドコモ回線)では、都内のターミナル駅では繋がらない・タイムアウトになることが多かったので、タイプA(au回線)にかえました。それで、遅いことはあっても、繋がらないことはなくなったので、満足しています。

(投稿日:2023年10月30日)

毎月の料金が安くて満足

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / moto e32s SIMフリー (2022年 7月15日発売)(Android/4G/LTE)

  • 自宅Wi-Fi接続
その他:
携帯保証を利用して故障した携帯から交換した
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
その他:
SMARTalk
【データ量】
音声付きの5Gプランですが、元々サブ機として利用しているので5Gで十分。そしてメイン機がデータプラン25GBあるので、もし足りない場合はそっちからテザリング予定。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
普通に動画が快適に見れているので特に不満無し。ネットの閲覧も待つことなく見れます。
【通話】
料金が掛かるのでこちらから基本的に電話は掛けないので音声品質については分からない。通話したい場合はLINEなどを利用する。
【手続き・設定の簡単さ】
WEBから契約して、送られてきたSIMをセットして取説通りに設定し簡単に利用開始できました。
【サポート】
サポートはまだ利用していないので評価できません。
【総評】
以前のSIMカード事業者は、データ3GB+SMS付でした。特に不満なかったですがサポートがイマイチだったので、IIJ(データ5GB+音声通話)へ変更しました。データ容量2GBアップと音声通話付きになりましたが、料金は以前のところから100円ほどアップしただけだった。大変お得だと思いました。

(投稿日:2023年10月28日)

満足してます!

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 13 Pro Max 128GB SIMフリー (2021年 9月24日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Instagram
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
5GBプラン利用して足りない時はたまに追加してます。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
以前利用のOCNモバイルONEが電車内で全くと言っていい程繋がらない位だった
のでau回線に変えて満足しています。
【通話】
LINE電話は全く問題なしです。
【手続き・設定の簡単さ】
iPhoneでeSIMを利用してます。
簡単、早い、すぐ開通しました。
【サポート】
特に利用してません。
【総評】
今のところ大変満足してまったく不満はありません。

(投稿日:2023年10月19日)

通話品質良い。以前はノイズが酷くさらにアンテナが立たない

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / Galaxy S9+ SCV39 au (2018年 5月18日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
その他:
アンドロイド標準
【データ量】
自宅ではWi-Fi
容量は充分持ち越しあり
不満無く満足してます。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
可もなく不可もなく不満は感じてません
劇的にアンテナ受信が良くなった
【通話】
某Rより移動アンテナが劇的に立つ
感動した
【手続き・設定の簡単さ】
簡単
【サポート】
懇切丁寧
【総評】
料金も押さえれて通話品質もあがり不満なし

(投稿日:2023年10月11日)

快適です

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / Google Pixel 6a SIMフリー (2022年 7月28日発売)(Android/5G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Googleマップ
その他:
ポケモンGO
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
5GB/月の契約をしましたが、十分すぎる量です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
IIJMIOのデフォルト設定では5Gが使用できません。4Gのままではもっさりした動きでした。
無料オプションの5Gを追加したら、すぐ5Gが使用できるようになりました。(ただし、この申請は日中時間帯しか出来ない)
5Gになってからは快適です。
【通話】
LINE電話、通常電話ともまったく問題なし
【手続き・設定の簡単さ】
特に悩むこともなく設定できました。
【サポート】
チャットでの問い合わせは便利でしたが、日中時間帯しか受付け出来なかったので星-1にします。
【総評】
今回、せっかくなので格安スマホをセットにして購入しました。
事前にカードの与信連絡があったものの金額が購入額の倍近い金額でビックリ。
問い合わせたら、与信は定価でやっていて、請求額は本来の金額になるとのこと。
事前に何の説明もなく、少し嫌な気分に。
また、準備が出来たら連絡が届くとかいうメッセージが申込時にあったものの、連絡もなく数日後に突然届いたのにはビックリ。
まあ、結果オーライですが、今ひとつ手続き業務は熟れてないですね。
IIJMIOを2回線契約すれば、au回線とdocomo回線をシェアして使えるようです。
将来、これはやってみたいです。

(投稿日:2023年9月8日)

少しギガが足りなくて

利用プラン

ギガプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / iPhone 11 Pro 256GB au (2019年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
外でYoutubeなどの動画は見ずにinstagramやXを見たりLINEで連絡をするぐらいです。
それまで3GBのプランを他社で使ってましたが、たまに足りなくて低速になる場合があったので5GBになって少し余裕ができました。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
動画は見ないので速度を感じることは少ないかもしれません。
SNSでたまに引っかかりというかパケ詰まりのようなラグを感じることがあります。
【手続き・設定の簡単さ】
iijmioのサイトに書いてある通りに設定すれば簡単でした。
【サポート】
サポートを利用したことはないですが、大抵のことはサイトを検索すれば載ってるので悪くはないと思います。
【総評】
LINEMOからのMNPです。
外ではそんなにスマホをヘビーに使うわけではないです。しかしながらたまにギガ足りないこと、余った分がiijmioでは翌月に繰り越されることを考えて5GBプランで同じ値段のこちらを選びました。
アプリで今の使用状況を簡単に見られたりするところはいいですね。
家ではWi-Fi、外では連絡とちょっとSNS見るぐらいの人にとってはいいのではないでしょうか。
  • 1
  • 2
  • 次へ

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ