
-
IIJmio(みおふぉん)
MVNO3.95(98件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
(投稿日:2017年3月26日)
mineoAプランからの乗り替えです
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AXON 7 SIMフリー (2016年10月21日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
自宅・勤務先共にWi-Fi環境での使用で、DSDSでワイモバイルデータSIMを併用しているのでデータ量に問題はありません。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
docomoキャリア(仕事用)、mineoAプラン(一時併用)、ワイモバイルデータ専用SIM(現在併用)との比較です。
平日・週末問わず1日通してmineoAプランよりは安定していますが、平日12時台は辛うじてネット接続できる感じです。
キャリア・ワイモバイルに対抗できるのは、深夜帯位でしょうか。
比較的速度が出る状態でもナビアプリなどはもたつきます。
- 【通話】
-
ほとんど通話はしません。
たまの利用で不便は感じません。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
自宅でのMNP開通は、1時間ほどで完了しました。
多少の知識があれば、Webサイトの情報で何の問題もないかと思います。 - 【サポート】
- キャンペーンの適用でサポートに電話連絡をした際は、丁寧に対応頂きました。
- 【総評】
-
速度面を割り切って使えるのであれば、信頼ある通信業者ですので満足できるかと思います。
(投稿日:2017年2月1日)
何の不満もなく快適に使えました
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー (2015年 5月16日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
3GBのミニマムスタートプラン使用してました。
用途は通勤中にLINEとネット閲覧、あとたまにGoogleマップで道案内です。
ゲームは全くせず、動画は家のWi-Fiで見るのでこの容量で十分でした。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
スマホデビューだったので比較対象がないのですが、ガラケーでネットしてた頃よりははるかに速かったです。
て当然かw - 【手続き・設定の簡単さ】
-
ビックSIMだったので、店頭で手続き代行してくれるのかと思いきや、なんと通話SIMしか店頭手続きしてないとのこと。
なのでメカ音痴なのに自分で開通手続きを行う羽目になりました。
が、同梱の説明書が分かりやすかったのと、スマホ端末もわかりやすく設定されていたので、苦戦することもなくスムーズに開通しました。 - 【サポート】
- サポートにお世話になることはなかったので無評価
- 【総評】
-
料金体系がシンプルでわかりやすく、あれこれ余計なオプションつけられることもなく、まやかしのようなキャッシュバックやらキャンペーンやらがなかったのでそこが気に入りました。
後にシェアSIM利用するためにBIGLOBEに乗り換えたのですが、その直後にこちらも全プランでシェアSIM作れるようになったので、乗り換えたことを後悔するくらいでした。
今後もっと大容量のプランが出てきたらいいですね。
そしたら光回線やめてこちらに一本化したいです。
(投稿日:2017年1月27日)
iPhoneが半額程度で使えるようになりました
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー (2016年 3月31日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
夫婦あわせてギリギリ6GBでおさまっているので、特に問題ない。
最初の契約月にうまくスタートすれば、それ以降は結構余裕がでる感じです。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
前評判で、昼時と夕方のはつながりにくいということでしたが、そのあたりはそうでうすね。
ただ、普通にYahooニュース見る程度ならなんの問題もないです。
その時間帯にYouTubeなどの動画を見ようと思うとそこは追い付いてこないです。
まあ許容範囲内だと思います。 - 【通話】
- ほとんど通話はしないので、あまり評価はできないです
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
SIMカードが2枚使えますが、同時に申し込むことができず、主契約が完了してから追加で頼むという流れなのでそこがちょっと面倒くさいし、時間がかかる。
ここは改善してもらうと良いポイントではないかと思います。 - 【サポート】
- ライトスタートプランで夫婦で2枚のSIMをそれぞれ使いたく、それについてメールで質問したらスムーズに回答を頂けた。
- 【総評】
-
ソフトバンクからの移行ですが、なんら問題なく、GoogleMAPも車載ナビとして、今までと同じように使えるし、もっと早く切り替えればよかった。
違約金を払ってもすぐに元はとれるので、とにかくすぐにでも切り替えるべき。
その他ここに書ききれない情報をブログでアップしています。
http://webreal-jp.com/iij-iphone/
(投稿日:2017年1月24日)
3GBミニマムプラン 即効で容量制限かかるが画像、DL系は一切ダメ
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター (4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 容量3GBはスマホ利用ではYahooニュース系の閲覧では夕方からヘビーに検索しても0.3MB、自宅に戻ってPC接続でウェブ検索、アイドル画像検索、若干のYOUTUBEで0.7M超えってところで1週間で容量制限。3GBは少なすぎる
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 制限後の閲覧についてはテキストは比較的まごつかないが、Yahooニュース、Yahoo検索、メール、ヤフオク、画像全て×。ダウンロード種別でシステマティックに制限を掛けている動作である。動画は完全に接続不可。制限内でもカクカクで一切見れない。まったくつかえない
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 速さは速いが、格安SIMベテランユーザーならアノ程度のシンプルさは理解できるが、初心者は驚くと思う
- 【サポート】
- なんともいいがたい
- 【総評】
- 容量到達後の制限後通信が重要な評価要素だと思うが、それに関してはまったく使い物にならない。容量到達前でも朝7〜9、夕方17〜19時、深夜23時付近は繋がり悪すぎです。これはd系回線のせいではなく、IIJで帯域制限をかけていると思われる挙動。どうしようもない。
(投稿日:2017年1月23日)
特にストレスなし。なぜ楽◯モバイル>IIJ?
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 3 SIMフリー (2016年10月 7日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
6GBを来月から2台で運用する予定。
2台で分けあえるのがまず便利。
楽◯モバイルとは違い、プランを変更しても余った分を翌月に繰り越せる。
高速クーポンがある限り、高速通信の3日間制限もない。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- キャリアよりは遅いです。たまにYouTubeが止まることあり。webはストレスなく、繋がるのでよしとします。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単です。
- 【サポート】
-
質問にすぐ答えてくれて、お得なキャンペーンも教えてくれたので、0円で契約できむした。
端末の初期不良の対応が悪いようですが、何もなかったので
よかったです。あと、10ヶ月何もないといいです。携帯サポートには入っています。 - 【総評】
-
auガラケーとxperiaZ1をデータSIMIIJで使っていましたが、娘とわけあいするために解約しました。
娘の名義で、娘の端末+私のデータSIMを同時購入。端末はSIMフリーの為、オーストラリアの現地SIMで利用でき、テザリングでauスマホも繋げられて、格安で利用できたようです。
今月末娘がauからMNPして、6GBを二人で分けあう予定です。まだ音声利用はしていないので、☆4つにしておきます。
ほぼ不満はありません。
(投稿日:2017年1月22日)
iPhoneをほぼ半額で使用★なぜもっと早く乗り換えなかったのか後悔
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー (2016年 3月31日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
直近のデータ利用量 : 妻+自分
/11月 2.57+2.57 = 5.14GB
/10月 2.85+1.83 = 4.68GB
/9月 1.38+1.83 = 3.21GB
/8月 1.47+2.74 = 4.21GB
/7月 1.15+3.57 = 4.72GB
/いずれの月も6GBを超えることはないので、夫婦あわせて6GBあればなんとかやっていける。さらには余ったデータ量は翌月繰り越しできるので、初回の契約月に意識していれば、翌月以降の分としてかなり貯金ができる。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ランチ時と、夕方の帰宅ラッシュ時に動画を見ようと思うとやや待ち時間がある。
動画以外なら、まったくつながらないこともないし、特に不満はない。 - 【通話】
- ほとんど通話はしないので無評価です
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
開始手続きについて、このライトスタートプランは最大SIMカードを2枚使用できますが、最初に主契約を結んでから、その後に2枚目のカードを新たに申し込むという、2度手間があるので、そこがやや面倒くさかったが、それ以外すべてスムーズに進んだので特に問題なし。
はっきり言って初期設定はなんの問題もない。
IIJmioのサイトに動画でも用意されているので、どんな人でも一発でできてしまう - 【サポート】
- 検討中に2枚のSIMカードを使った場合の契約の仕方、料金についてメールで問い合わせたが、親切に対応して頂けた
- 【総評】
-
昼間と夕方のスピードダウンを割り切れば、まったく問題ない。
それ以上に、今までキャリアに14,000円払っていたものがほぼ半額になるのは驚き。
なんで今までキャリアで契約していたのだろう、ほんとに無駄遣いだったとつくづく思う。
その他以降までの時間を追っての詳細な流れ、初回契約月のデータ使用量のコツなど、ここに書ききれないので下記ブログもよろしければ参照ください。
「IIJmioでiPhoneを半額に!」
http://webreal-jp.com/iij-iphone/
(投稿日:2017年1月3日)
IIJmioの客寄せパンダ
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン (Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- ネット検索やLINE程度をSIM経由で外出時に活用。時間は平日日中が多い。スピードテストはダウンロードで0.35が平均値。PING値も高く同社データSIMだけを活用していた時期よりも遅い。格安SIMは分単位で速度が違うというが慢性的に遅さを感じる(地域性もあると思う。分母が大きい分)
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
docomoの時より確実に遅い。ネット検索画面でも動画が抜けること多々有。
動画は止まることが多く見るに耐え難い。
2年利用時換算25万円のドコモと4万円のIIJでは6倍値段が違う分遅くても文句言えない。料金に比例して遅くなるのは当然の事。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
開始手続きに2週間を要した。一つ事案が滞ると解決までに5〜7日かかったため、それからの発行手続き等で2週間以上。スムーズな回答や取引が出来ず大変だった。
設定は私自身がするので5分で終わった。解約月にMNPしてくる方は半月以上余裕をもつことをオススメする。 - 【サポート】
-
即解決したい質問があるためサポートセンターに電話をかけても20分〜30分繋がらない。
後日IIJ側から「メールから問い合わせをすると数日後に返信する」とのこと。1事案解決には3〜4日かかります。でも当日解決は1時間みればなんとかなると思いますが・・・通話料はナビダイヤル20秒10円で加算される上電話料金は自分持ちです。 - 【総評】
-
基本知識を知らずかお客様に偽りの説明をするので信用してはいけない。乗り換えを検討してる人には客寄せパンダ状態でいい事だけを言い罠は言わないので契約後に多大なる金額かかることになる。例として私の場合2年計算でざっとauのままだと125000円だったのに格安で41000円になるというからMNPしたら契約前の説明事項が違い、ドコモへMNPしたら250000円になった。(auとドコモの倍の差はスマートバリューの適用金額のため)
今はまだまだ発展途上の格安SIM会社なので、失敗をする覚悟の意気込みの時代ですね。20%以上が大手キャリアへ戻るデータ数値あり。
(投稿日:2017年1月2日)
快適です。
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー (2015年 9月25日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 2016年の11月からiPhone6splusを使い6GBプランで使用しています。私は、1か月6GB契約にしているけど、自宅にはWi-Fiがあるので毎月2GB程度余ってしまいます。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
動画の再生時では、みおぽんというIIjimo専用のアプリを使い、高速通信をONにしています。低速モード(高速通信をOFFにしているモード)で3日間で300MBの通信量を超えると速度制限になります。これは通信量が合計300MB下回ったら、速度制限は解除されます。しかし、速度制限中は高速通信モードに切り替えたら速く通信ができます。
- 【通話】
-
私は、5分かけ放題プランで契約してて080番号も新規で取得しました。通話の品質と電話の繋がりやすさは普通のキャリアの通話品質と変わらず、5分間の通話時間さえ気を付けていれば問題ありませんでした。
しかし音声プランはDMMmobileのような格安料金ではなかったです。しかし、安定した品質で快適に使用できています。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- 自宅に契約したSIMが届いて説明書が分かりやすく、プロファイルだけきちんとインストールできれば問題なく使えます。
- 【サポート】
- かけ放題プランで契約していてみおダイヤルの設定の仕方を電話で聞きましたが、親切で分かりやすく説明してもらい、サポートも万全だと思います。
- 【総評】
- 初期設定が少し手間取ることもあるけれど、通信と通話品質はキャリアと同じぐらい安定した品質です。サポートも万全でとても良い契約をしたと思います。
(投稿日:2016年12月30日)
ガラケー解約で音声付に変更の予定
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン (Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
動画を長時間利用すると厳しい。
従量制を使うことでYモバwifiの解約時期まで待てるので従量制が便利。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- つながり具合にはご不満がございませんのです。
- 【通話】
- 私は問題を感じたことはない。家族には不満あり
- 【手続き・設定の簡単さ】
- IIJは比較的早くからのシロシム業者なので利用してきましたのです
- 【サポート】
- トクダンサポートでりようしたことはございませんのです
- 【総評】
- つながり具合に不満はないが、3ギガでデータのみ月900円の料金が割高で変える予定
(投稿日:2016年12月24日)
通信品質は悪くないが、サポート最悪です。
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 64GB SIMフリー (2015年 9月25日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 利用しているサービスは、ニュース閲覧、路線検索、地図、天気の確認、ライン、ツイッター等々。今迄、月2G超えたことがないので、ミニマム3Gで必要十分です。価格も納得しています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 今のところ、Docomo時代と大きく変わりはないです。まだ使い始めて日が浅いので、とりあえず普通の評価です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 近所のBIC SIMカウンターで申し込みました。受付を済ませ30分後に再訪すると、手続きが終わっていて、SIMが出てきました。このSIMを自分で入れ替えて自分で設定します。設定そのものは簡単で、その場で開通しました。なお、作業中に、ちょっとした質問を投げかけたのですが、担当者はパンフや書類を眺めて「うーん、そうですねー」と言うだけ。アタリハズレもあるかと思いますが、仮に質問があっても回答を得られることはないと思っておいた方がよさそうです。まぁ、値段が安いのでしょうがないですね。
- 【サポート】
- うわさには聞いていましたが、やっぱしひどかったです。まず、サポート電話は、つながるまで待っている間も通話料金(またはナビダイヤル料金)がかかってしまうので、イライラすることこのうえなし。しょうがないのであきらめて、メールフォームから質問したところ、翌日回答がありました。質問に対する返事は確かに書いてあったのですが、「こちらは悪くない」「仕様だ」に続いて、聞いてもいないのに「仕様を変更する予定もない」とダメ押しまで書いてありました。丁寧な文言の行間から、上から目線で、あるいはユーザーを敵と勘違いしているような、サポート氏の思いが滲み出ている回答でした。まぁ、値段が安いのでしょうがないですね。
- 【総評】
- Docomoからの乗り換えですが、通信性能に対する価格は概ね満足しています。だからこそ、サポート面に関して、もう少し改善されたらいいのにと残念でなりません。あと、音声付プランの場合限定で、1年間の違約金縛り(1年以内にやめた場合違約金が発生する)があります。乗り換え検討中の方は注意してください。
(投稿日:2016年12月21日)
安さ意外はメリットが感じない
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s Plus 64GB SIMフリー (2015年 9月25日発売)(iOS/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 動画を見たら、絶対足りなくなりますが、Webページ閲覧なら十分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
不満がいっぱいです。
東西線の東陽町駅ホームから門前仲町駅ホームまではいつもデータ通信できなく、苦情が何回何回伝えてもドコモ回線のせいにされ 怒りが爆発そうです。
平日のお昼は通信速度が必ず大幅低下し、他業者に勝てない。
もう二年目に入り、このままだと乗り換えるしかない。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- 便利だと感じないです。普通に不便です。
- 【サポート】
- なしに近いです。電話サポートなし ウェブフォームしかない。3日かかり、定型文ばかりです。 問題解決にならず ドコモの回線のせいにして、改善されないままです
- 【総評】
- 安さ以外は評価しません。安さなら もっと安い業者があるのに、なんで御宅のサービスを利用しなければならないの
(投稿日:2016年11月19日)
通信料の大幅ダウン
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 5c 16GB docomo (2013年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 家では、WiFi利用で、動画も十分見られます。外では、地図、お店検索などなど。トータル1時間くらい使用。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ドコモの時と変わりなく、問題点はありません。
- 【通話】
- 通話は頻繁ではありませんが、みおふぁんダイアルアプリで通話します。それまでの080通話と全く変わりなく不便はありません。通話料も安く利用しやすいと感じてます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ビックカメラ川崎で購入即日使用開始でした。
- 【サポート】
- 一度対応してもらい特に問題はありませんでした。
- 【総評】
- 十分満足です。大手通信会社と契約する必要は全くないですね。家族にも利点多いので進めています。
(投稿日:2016年11月10日)
とても、満足!
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター / Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] (2015年 7月16日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 動画を観てしまうため、キツいときもあります。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 十分です。動画も十分見れます。色々と、出張でエリア切り替えしますが、不満は全くありません
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単です。説明もキチンとしています
- 【サポート】
- 丁寧な対応で、気持ちの良い対応です。
- 【総評】
- 利用価値あります。価格に対するパフォーマンスも、大いに期待できます
(投稿日:2016年10月29日)
遅ればせながら、ドコモから脱出しました。
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z1 f SO-02F docomo (2013年12月19日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- ドコモの長期ユーザーですが、ほとんど長期ユーザーであってもメリット低く、周りの評判も聞いて脱出を決心しました。データ量は、これまで2GBでたまに3GB使用することがあり、その場合非常に割高でしたので、3GBに増加し、繰越も可能ですので満足してます。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 速度についてが最大の懸念でしたが、特に困っていません。電車の中で、使用中に接続エラーが一瞬でたり、少し遅い時もありますが気にならない程度です。噂通り、遅いときは確かにあります。
- 【通話】
- 通話利用は少ないですが、元々のドコモと同様で問題ありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
いろいろとMNP転出手続きが少し面倒ですが、HPの説明に沿って割りとスムーズに手続き、設定も行えました。
失敗したのは、転出のタイミングで、月末に切り替えれば良かったのに、月初めに切替で、一月分余計に二重払いになってしまいました。 - 【サポート】
- -
- 【総評】
- 今のところ元のドコモ比べ月料金が半分以下になり、手数料をあわせても2年では大幅に安くなるので非常に満足しています。
(投稿日:2016年10月17日)
10GB使いきれません
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー (2014年 9月19日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
自宅ではmio光、職場にもWi-Fiがあって、
iPhone含めて3台で10GBを使い切ろうとしても使いきれません。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 主に秋田県内で使用していて速度的にもつながりやすさ的にも不満はありません。
- 【通話】
-
VoLTEで直接通話するのと比べたら若干音質は落ちる気がするけど、
ケータイの音質としては十分良い方だと感じる。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
わかりやすくすぐ設定できます。
特にiPhoneについては専用プロファイルをダウンロードすればすぐつながります。 - 【サポート】
-
ブログやTwitterでの情報発信と、
新OS配布時の動作確認の速さには信頼しています。 - 【総評】
-
mio光とのセットで、SIM3枚分割引が入ったりして、
トータルで安く使えていると思います。
ただ、月間5GBも使えていないので、
SIM枚数を調整して他社と組み合わせて
もう少し安くできないかなと検討中ではあります。
(投稿日:2016年10月10日)
全般的に使いやすい
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 5s 64GB docomo (2013年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
3GBのミニマムスタートプランを利用していますが
Wi-Fiと併用しないと少し物足りません。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
お昼時金曜日の夜など通信速度が遅く感じる時があります。
それ以外では特段遅いとは感じません。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- ウェブで受付しましたか対応も早くスムーズにSIMカードが到着しすぐに手続きをすることができました。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 今のところ気にいっていますが他社でもっと便利なサービスがあった場合は乗り換えを検討したいと思います。
(投稿日:2016年10月8日)
速度切り替えアプリに注目
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / AQUOS PAD SH-08E docomo (2013年 8月 2日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- データ通信のみで使用、番号さえあればLINEでやり取りできるので、音声通話はオミット。ほかにWEB閲覧を少々では使い切れない。あまり見ないが動画を見ると一気に減るがそれでもあまる。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 地方のせいか、繋がりづらいとは感じない。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- iOSはともかく、androidもOSのバージョンごとに接続方法が設定できるようにHPでサポートされているが、androidはOSが同じでも機種ごとにその画面に行き着くのが違うため、場合によっては戸惑うことも。
- 【サポート】
- 申し込み時に電話で話しましたが、人数が少ないようで待たされました。
- 【総評】
- キャリアの手厚いサポートはいらない、安価な物を望む方には良いと思います。
(投稿日:2016年9月10日)
安心感があるのが良い
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター / AirCard AC785 AC785-100JPS (2015年 6月下旬発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 平日は仕事で主に利用しています。地図アプリや、報告書をオンラインで使用したりするのですが、だいたい問題なく使えています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 問題なく使用できています。クーポンスイッチというアプリで低速、高速を分け合えるのが良いです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 設定もわかりやすく早くはじめられました。
- 【サポート】
- わからないことがあっても連絡 J親身に相談、解決になります。
- 【総評】
- 光とセット割りがあったりお得に使えるし、SIMでシェアできたりするので、この先も安心して使用できそうです
(投稿日:2016年8月11日)
至って問題なく使えています。
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P8max SIMフリー (2015年 9月25日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 繰り越しができるので、いざ使うってときにはがっつり使ってもさほど今の利用料で緊張することもなく、今のミニプランで全然問題はありませんでした。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
地域的に恵まれているせいか、全く速度で不満を感じたことはありません。
都会に行くともしかするとダメなのかもしれませんが、済んでる地域で不便を感じることはありませんでした。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- もともと、P8Maxのほうにiijmioのプロファイルが入っていて、それを選んで設定完了。非常に簡単に終わってしまいました。とても便利です。
- 【サポート】
- こまめにキャンペーンなどのメールが来るので、さほど不親切に感じることはありません。
- 【総評】
-
今のプランで全く不満も違和感もなし。
あとはキャリアメールのようなプッシュされるメールとかが使えるようになれば最高なんですが・・。
格安SIMでも、時間限定でも通話し放題とかあれば、非常に嬉しい。
その2点が進んでいけば、すでに大手キャリアを選ぶひつようも無くなりそう。
(投稿日:2016年7月28日)
初めてのスマホです。
| 利用プラン |
事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー (2015年 5月16日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 通勤時のゲーム・WEB閲覧くらいにしか利用していません。動画等は見るときは自宅で見ます。正直3GBもいらないので、2GBの持ち越し有り設定でもう少し安くして欲しいですね。毎月捨てている感じです。1GBプラントかもあればそれでもいけるかも・・・・
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
キャリアのスマホを使ったことがないので、なんともいえません。
GPSの受信は遅い気がする - 【通話】
- みおふぉんだいあるはまったく問題ないですね。クリアな音声で通話できます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- BICでやりましたので楽勝でした。その後妻の分を自宅でやりましたが、まったく問題なく出来ました。多少の知識があれば問題ないですね。
- 【サポート】
- 問合せしたことないので無評価で
- 【総評】
- 月額税込み1720円ほどだったかな・・・通話も殆どしないので1800円以内で収まっています。スマホの恩恵が安く受けれて満足です。1GBプランカモーン
