総投稿数25件中21〜25件を表示

- 1
- 2
(投稿日:2017年3月4日)
3大キャリア、見限りました
| 利用プラン |
データ1GBプラン タイプ1 docomo回線 データSIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P9 lite SIMフリー (2016年 6月17日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
シニア世代ですので、あまり外出はしない
家でのWiFi接続なので、充分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 電話目的で、且つ、WiFiで使う事が多く、問題を感じません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
昨年、自分のガラ携帯をスマホひ変更して今回
2件目の契約です。前回はネット経由でSIMを購
入。とても時間がかかったので、店頭契約なら短
縮できるだろうと。
甘かった。SIM貰うのに、3時間かかった。
機種が変わると、設定が違っています。
取り扱い説明書は「ペラペラの薄いもの」
結局メーカーのHPから詳細版をダウンロード。
それでも分からない所は価格コムの口コミサイト
を参考に。
これが一番助かりました。
パソコンない人、どうするのか?
- 【サポート】
- 電話でも、メールでも、しっかりした対応でした。
- 【総評】
-
満足です。
私は、約10年間、ガラケー携帯を使っていた訳で
すが、この間、3大キャリアの価格競争は20代。
私たち、シニア世代はなおざりにされてきました。
残念ながら、それは未だに続いています。
だから私は、そんなキャリアは見捨てました。
(投稿日:2017年2月15日)
格安SIMで問題なし
| 利用プラン |
データ2GBプラン タイプ1 docomo回線 データSIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6 Plus 128GB docomo (2014年 9月19日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 外出先で少しデータ通信するくらいでほとんどWIFI利用です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ほぼ安定しているが、ときたま通信が途切れることがある。
- 【通話】
- LINE電話は以前に比べて通話品質はよくなったが、やはりまだ音ズレを感じる。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 特に不便ではなかった。
- 【サポート】
- サポートを利用したことがない。
- 【総評】
- 料金が安いので嬉しいです。あとは通信の精度をもう少しあげて欲しい。
(投稿日:2017年1月5日)
n-aeonmobile.comは最悪でした
| 利用プラン |
データ1GBプラン タイプ1 docomo回線 データSIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P8lite SIMフリー (2015年 6月19日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
もともと、動画とかはWIーFIにて、閲覧するため、
モバイルにてネット閲覧する場合、1Gbの契約で十分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
12/27 LTE接続にて、
DL→1.0Mbくらい
UL→0.5Mbくらい
参考ですが、同じ時間帯でiijの場合
DL→20.0Mbくらい
UL→2.0Mbくらい
最悪です。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
配送料が¥560必要です。
内容について承知で購入しましたが、昨今の事情からすれば、
割高感を感じます。 - 【サポート】
-
2016/12/17 契約、2016/12/27 sim到着
配送が約款で、3〜10日で発送とありましたが、
実際到着したのが、11日後でした。
1週間後に問い合わせしたのですが、回答来たのが2日後
内容が、「担当部署から回答をお待ちください」とのこと。
さらにその回答後、フリーダイヤルにてTELしましたが、
またまた、「担当部署のTELをお知らせしますのでそちらへお願いします」とのこと。
最悪の対応です。 - 【総評】
-
サポート対応、並びにネット接続の遅さにより、
1月3日に、即解約しました。無駄遣いをしました。
(投稿日:2016年4月25日)
手続きは大変でしたが、使い勝手はさほど問題ないです。
| 利用プラン |
データ2GBプラン タイプ1 docomo回線 データSIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Moto X Play SIMフリー (2016年 3月中旬発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 日経デジタル版購読、Webサイト閲覧、LINE、メッセンジャー、スカイプ、ナビゲーション(路線、道路)程度ですので、2Gで十分。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
以前はBiglobeのSIMを使用していたが、3Gのプランは3日間で600Mを超えると速度が遅くなるので、カーナビのアプリを使用してドライブした後、いつも速度が遅くなってストレスがあった。
イオンのSIMはそのような速度制限がないので良いと思う。 - 【通話】
-
通話料金: ほどんどの店舗と会社への電話が無料で10分間通話できるので、LINE電話は重宝してます。また、海外の電話番号への電話(Line Out)料金がすごく安く(国内通話より安い)助かっています。
繋がりやすさ: Line電話で回線が込んでいると感じる時(回線が不安定な時)はスカイプ、もしくはメッセンジャーに切り替えて通話しています。
一度、渋谷でLine電話使用している時、アンテナが一時立たなくなり回線が切れたことがある。
データ通信は、さほどストレスなく使えてます。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
新規参入によるもたつきはある程度わかるが、キャンペーンが適用となった募集開始月は店舗でのみの受付となり、その場で開通できず、2度店舗に足を運んだのには参った。
これからの改善を望む。 - 【サポート】
-
店舗の受付は丁寧に行ってくれたのでよかった。
私はほとんど待たずに対応してもらえたが、時間によっては1時間以上待った方もいるようです。 - 【総評】
- キャンペーンが適用されており、1年間かなり安く使用できるので◎(満足)。
(投稿日:2016年4月18日)
新規申し込みの情報のみですが・・
| 利用プラン |
データ1GBプラン タイプ1 docomo回線 データSIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:データ専用SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / FREETEL Priori3 LTE SIMフリー (2015年11月20日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
中学生の子供用にデータ専用を購入。(キャリアガラケーと格安スマホの2台持ち)
家の中ではwifi使用なので、主に外出時のLINEやネットのためだけですので、これで十分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
外出時のみの利用です。
繋がらなかったことは無かったです。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
ネット申し込みが再開されていないため、
地元のイオンで「郵送用キット」を購入しました。
店内受付可能なイオンは県内に数店舗ありますが、
「車で2時間程掛かる」&「一日の受付人数が2〜3人らしい」とのことで、
郵送用キットを地元イオンで購入しました。3240円。
3月19日にキット購入。20日に記入して投函。
(データ専用を購入なので、身分証明などは必要ありませんでしたが、支払方法はクレジットカードのみ)
データカードが届いたのは「4月12日」でした。
新規参入で混雑しているので、1か月くらい??と予想していましたが、
とはいえ3週間以上だったので、時間が掛かりすぎです・・・
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
開通まで時間が掛かりすぎです。
キャリアガラケーと格安スマホの2台持ちのため、
購入はデータ専用のみ、家ではwifiなので、それ程支障はないですが、
キャリアからの、のりかえは、時間掛かり過ぎて怖くて契約出来ません。
体制整えてから売り出して欲しいです。

- 1
- 2

