総投稿数1件中1〜1件を表示
(投稿日:2020年9月25日)
年配の義理の母向け
| 利用プラン |
音声やさしい0.2GBプラン タイプ1 au回線 音声通話SIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / GRATINA KYV48 au (2020年 9月 4日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
手持ちでGRATINA 4G KYF31が未使用で余っていたので、それを使うことにしました。
200MB回線ですが携帯電話として使用するので、全く問題ありません。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 試しに私のGalaxyS9で使用しましたが、当然のことながら速度は遅いです。
- 【通話】
- 山間地だがau回線のため問題なし
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 配送は休日申し込みだったためか、都内ですが3日かかりました。それほど早くはないです。免許証などをアップすれば申し込めるので手続き自体は簡単です。
- 【サポート】
- 今のところ困っていないので無評価
- 【総評】
-
義理の母が携帯を持ちたいが、スマートフォンはいらないということで、
私がかなり前に購入して未使用だったGRATINA 4G KYF31を使うことにしました。
このページ上には選択肢がなかったのでとりあえずKYV48と入れています。
携帯としてしか使っていないので回線速度も200MB回線で全く問題ありません。
端末はau端末(SIMフリー対応していますが)ですので、万が一にそなえてau音声回線SIMで探しました。
au音声回線だとLINEやMineoも安いプランがありますが、「60歳以上」となるとイオンSIMが最安かと思います。本家auも980円でありますが、1年間だけなので。
ただし、Docomo音声SIMの方が探せば安いのはありますね。

