総投稿数1件中1〜1件を表示
(投稿日:2022年6月13日)
非常に満足です。
| 利用プラン |
シェア音声1GBプラン タイプ1 docomo回線 音声通話SIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS sense4 lite 楽天モバイル (2020年11月12日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
主に子へのLINEメールを毎日と、週に一度LINE電話を10分位。
写真投稿しているサイトで、自分の投稿写真を週に二三度見るくらい。
イオン買い物時、利用アプリを週に二度位するだけです。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
高速通信、低速通信を選択して利用できます。
動画等動きあるサイトは利用していませんので、低速通信で充分です。
LINE電話は高速通信でないと利用できないと思います。
楽天モバイルは、同じ場所で利用していて、インターネット接続できていなかったり、繋がりにくかったりしましたが、イオンモバイルへ乗り換え 同じ場所で同じ利用で快適に利用できていて満足です。 - 【通話】
-
楽天モバイル1GB容量 2022年6月まで無料を利用。電波状況が悪く、LINE送信できず、再送信でできること度々でした。インターネット接続できているのに、その確認表示も度々でした。
イオンモバイル音声SIM 1GB 税込み858円へ乗り換え。高速通信→低速通信へ切り替えられます。低速にしますと、月利用できる高速通信容量は減りません。LINE メール送信で即送信時刻表示されストレスなく利用できています。LINE電話は、恐らく高速通信にしないと通話はできないと思います。
ゲーム等動画利用はしませんので、低速通信で楽天モバイルよりも快適です。ドコモ回線選択です。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
イオンモバイル
手続き迅速でしたし、楽天モバイルで利用してきたものはそのまま利用できています。 - 【サポート】
- 住まい近くにイオンがあり、対応してもらえます。
- 【総評】
-
写真撮影でクマ出没地(山奥ではなく)へ行きますし、一人での写真撮影で怪我等をした場合、GPS機能が利用できないと生命に関係してきますので、乗り換えて良かったです。
楽天モバイルからイオンモバイルへ乗り換えて、良かったです。楽天モバイルは、立川市昭和記念公園内で、写メ、LINE送信できないこともありました。

