総投稿数7件中1〜7件を表示
(投稿日:2019年8月15日)
通信料金を大幅に下げられました。音声シェアもできます。
| 利用プラン |
音声6GBプラン タイプ1 docomo回線 音声通話SIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 32GB SIMフリー (4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 6GBもあればかなり不自由なくやっていけると思います。価格対データ量としては非常に満足です。普段はtwitterやweb、メール確認程度ですがちょっとした動画を見ることもあります。他社と比較して結構料金体系が小刻みでリーズナブルなので、自分の使い方に合わせたプランが見つけやすいです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 田舎ではほぼストレスフリーです。都市部、京都駅構内では少しもたつきましたがストレスを感じるほどではありませんでした。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- MNPによる開通まで1時間もかからなかったのは驚き。これはオペレータの方の手際によるところも大きいですが、事前にwebで重要事項説明をきちんと読んでおけば手続きを簡素化できる取組をやっているので、ありがたかったです。APN設定のところはちょっと手こずりましたがなんとかうまくできました。iPhoneは簡単ですが、アンドロイドは少し手入力が必要で、デフォルトで入っているイオンの設定を鵜呑みにしないほうがいいです。細かいところで変更点が反映できていないモデルもあります。私はそうでした。
- 【サポート】
- 店頭でのサポートはやはり安心感があります。webはどの会社でもほとんど同じですかね。AIチャットみたいなのを利用することは出来ます。
- 【総評】
- ワイモバイルからの乗り換えでしたがそれでも大幅にコストダウンが図れました。複数回線を検討している方にはイオンモバイルは非常に魅力的だと思います。
(投稿日:2018年12月10日)
地方で、過疎地でも繋がる事と、比較的に安い料金である事、データ量を使い切ってもメール位は使える事。
| 利用プラン |
音声6GBプラン タイプ1 docomo回線 音声通話SIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / REGZA Phone IS04 au (2011年 2月10日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- アマゾン等の通販サイト、ヤフオク、ライン、メール(契約量を使い切っても、メール程度は大丈夫)、数台のスマホでデーターシェアプランが選べる事でしょうか。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 通信速度は速いとは言えませんし、何時でも繋がるとも言えないですが、過疎地でも使える事が私には大事です。
- 【通話】
- 都心では繋がりはネットは出来ない事も有りますが、まあ通話は殆ど大丈夫なようです。私の場合、地方、特に新潟県の過疎地に行く事が多くて、其処ではauとソフトバンクは全くダメで、ドコモの電波しか繋がらなくてドコモ系回線が使える会社を選びました。イオンモバイルは10分まで定額が有る事と、シェアプランも有るし、お試しの制度が有ってスマホを1週間程貸して貰える為、実際に新潟の現地へ行って使える事を確認出来たので契約しました。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- イオンモバイルの場合はイオンに行けば、平日なら疑問点等、教えてくれるし自分で設定出来なくても対応もして貰えるので私的には安心できます。
- 【サポート】
- 土日を避ければイオンに行けば不明点等、教えてくれます。対応には満足しています。お願いすれば設定もやってもらえました。
- 【総評】
-
サポートも良いし、結構全国的に店舗が有るので、不安は無いです。料金もキャリアを使っていた時よりは遥かに安いし、少し繋がりは悪い事はありますが、其処の処が気にならなければ良いのではないでしょうか。
あとは使える端末がもっと増える事を望みます。
(投稿日:2018年5月31日)
意外と回線が早い
| 利用プラン |
音声6GBプラン タイプ1 docomo回線 音声通話SIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI nova lite 2 SIMフリー (2018年 2月 9日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 動画やゲームなど容量を使うものは、できるだけwi-fiを使うようにしているので、データー量は充分足りると思いますね。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 格安simは回線が遅いと聞いていたんですが、キャリアほどではありませんが、そんなに遅くは感じませんでしたね。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- イオンのショップで店員の人が設定をしてくれるのでこちらは何もしなくて良かったですね
- 【サポート】
- イオンにショップがあるので、なにかあれば安心感はほかの事業者に比べるとありますね。
- 【総評】
- 回線も決して遅くなく、価格も他の事業者に比べても安いところが魅力的でしたね。
(投稿日:2018年4月19日)
月々の料金が下がる
| 利用プラン |
音声6GBプラン タイプ1 docomo回線 音声通話SIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Blade V8 SIMフリー (2017年 5月25日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- ゲームや動画を見ることはできるだけ、Wi−FIを使うようにしているので、ネットサーフィンやSNS中心で使っている自分にとっては十分なデータ量だと思いますね。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 12時〜13時くらいまでの速度は結構遅くていらいらしますが、他の時間帯はスムーズにつながりますね。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- イオンの店舗の人に教えてもらいながら設定しましたね。意外と簡単にできたのが良かったですね。
- 【サポート】
- イオンモールに店舗があるので、なにかあるときはよろうと思っていますね。
- 【総評】
- 他の事業者のところよりも、安いところが魅力的だし、販売しているスマホの機種も多いところもいいですね。
(投稿日:2018年4月10日)
月々の料金は安くなる
| 利用プラン |
音声6GBプラン タイプ1 docomo回線 音声通話SIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI nova lite SIMフリー (2017年 2月24日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 動画やゲームはWi-Fiでするようにしていますね。ネットサーフィンやSNSを中心にしているので、十分なデータ量だと思いますね。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 12時〜13時にかけては速度が結構極端に落ちますね。ただ、他の時間帯はサクサク動きますね。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- イオンモールの店舗ですスタッフの方がすべてしてくれるので、楽でしたね。
- 【サポート】
- キャリアほどではありませんが、イオンモールに店舗があるので、安心感はありますね。
- 【総評】
- 速度もまずまずだし、値段的にはキャリアに比べると相当お得ですし、他のSIM事業者に比べても安いと思いますね。
(投稿日:2018年3月18日)
月の料金が下がる
| 利用プラン |
音声6GBプラン タイプ1 docomo回線 音声通話SIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Blade V8 SIMフリー (2017年 5月25日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 動画やゲームはWiーFiをつかうようにしているので、データ量は十分に持ちますね。ネットサーフィンやSNSを中心にしているので6GBでいけますね。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- やはりキャリアよりも落ちますね。12時〜13時は極端に速度が落ちますね。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- イオンモールで店員の人がちゃんと手続きをしてくれるので、知識がなくても大丈夫だと思いますね。
- 【サポート】
- イオンモールにショップがあるので、キャリア同様のサポートは受けれると思いますね。
- 【総評】
- 月々の料金が4千円くらい下がるところが驚きましたね。コアなスマホの使い方をしない人には、ぜったい格安SINはお勧めですね。
(投稿日:2018年3月15日)
他のところより安い
| 利用プラン |
音声6GBプラン タイプ1 docomo回線 音声通話SIM 事業者:イオンモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Blade E02 SIMフリー (Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 動画やゲームはWi-Fiをつかうようにしています。ネットサーフィンやLINE程度なら楽勝でもちますね。ただ、地図アプリやカーナビアプリは容量を結構使うので、そのときは要注意していますね。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- キャリアよりはやはり落ちますね。昼の12時から1時間くらいはかなり速度は遅いですね。ただ、そのほかの時間帯は十分の速度だと思いますね。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- イオンモールのショップで店員の人がすべてしてくれるので、安心感がありますね。
- 【サポート】
- キャリアのショップより少ないですが、イオンモールのショップでサポートしてくれるので、安心していますね。
- 【総評】
- 月々の料金はぐっと下がりますし、ほかの事業所に比べても値段的もスマホの機種の豊富さもお得だと思いますね。

