
-
IIJmio(みおふぉん)
MVNO3.95(98件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
(投稿日:2021年7月19日)
ドコモ回線なので、通話品質とつながりやすさは安心
| 利用プラン |
ギガプラン 2GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Redmi Note 9S 64GB SIMフリー (2020年 6月 9日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 予備機として使用していることから、2Gプランで十分と考えた。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 特段、問題なし。Netflixの視聴もスムーズにできている、地下鉄でも、電波の通じにくい区間を除き、スムーズな動画遷移
- 【通話】
- 安心のドコモ回線なので、ほぼ使用範囲(都内および近隣県)、地下など、繋がらない不安はない。通話品質も良い。通話料金はかからないように気をつけているので、コスト面は気にならないが、通話回数が増えてきたら、10分まで定額のものにしようかと考えている。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ビックカメラで契約してが、店員さんがとても親切で、開通確認まで一緒に確認。
- 【サポート】
- 以前からIIJを使用していて、サポートにも電話したが、特典の適用の可否など、丁寧に答えてもらった。また、特典が使えるような提案もあり、安心して店舗(ビックカメラ)に足を運んで契約できた。
- 【総評】
- 通話品質の良さ、つながりやすさ、通話アプリ「みおふぉん」があるので契約した。機器も格安で買えるようだが、今回は事前に購入していた、機器で対応。まず、「繰り越せる」というところが「買い」だと思った。あまり使用する機会がなので、この「データ繰越」は助かる。提携店(ビックカメラ)でのSIMカードの即時交付も助かると言った点で、高評価
(投稿日:2021年7月4日)
料金が半額以下になり満足
| 利用プラン |
ギガプラン 2GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone X 256GB au (2017年11月発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
自宅と職場ではWifiが利用できることから、通勤中、週末の外出時が主なデータ通信使用となります。これまでも平均すると1か月に1GB余りでしたので、容量的には問題ありません。これまでと比較して、月額の利用料が大幅に減額出来満足しています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
繋がりにくいと感じたことはありません。また、私の場合、動画等の閲覧、音楽配信などは使っていませんので、通信速度についても不自由を感じたことはありません。
- 【通話】
- SIMの電話番号で使用すすさいは、みおふぉんダイアル アプリを使用していますが、繋がりにくいと感じたことはありません。通話料金は満足しています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
開通まではマニュアルの記載が丁寧で、分かりやすかったです。
ただ、オプションで「スマート留守電」に申し込みましたが、こちらの設定手順はマニュアルが不十分で、苦労しました。 - 【サポート】
- サポートは利用していないので、評価できません。
- 【総評】
- 月額利用料がかなり減額でき、しかも通常の使用では不自由を感じていないことから、満足しています。
(投稿日:2021年6月6日)
安心回線ですね。
| 利用プラン |
ギガプラン 2GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Redmi 9T 64GB SIMフリー (2021年 2月 5日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
この価格で、3Gプランであって欲しかったです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
安定して速度が出ています。
ビッグロブのau回線よりは、遅いですね。
会社が契約しているキャリアがソフバンクの回線に近い感じです。
埼玉県川口市自宅です。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- MNPは、簡単でした。
- 【サポート】
- 利用しておりません。
- 【総評】
- 100円セールで妻と、二回線を主回線契約をビックロブau回線からMNPで切り替えています。安価で速度の安定があり、満足してます。
(投稿日:2021年6月3日)
料金が千円を切って、大満足
| 利用プラン |
ギガプラン 2GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone XR 128GB SoftBank (2018年10月下旬発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 2GBプランですが、全プランでも1GB〜3GBの範囲内であり自宅ではwifiを使っているためデータ量には問題ないと思います。通勤時間、昼休みでもLTEで快適に使用できます。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ウエッブサイトの閲覧、LINEでのトークが主な使い方であり、通勤時間、昼休みでもLTEで快適に使用できます。自宅ではwifi接続でありインターネット接続には満足しています。docomo回線のため、どこに行ってもつながります。
- 【通話】
- ブラステルのIP電話を使用しているが、音声等全く問題なく使えています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 申込してから4日でSIMカードが到着しました。SIMカードの取り換え、プロファイルのインストールを説明書通りに行えば簡単、すぐに開通できました。
- 【サポート】
- サポートのお世話になっていないのでわかりません。多分問題ないと思います。
- 【総評】
- 音声通話付きで千円以下の料金、普通に使えるインターネットデータ接続を十二分に満足して使っています。また、データ量が不足しても1GB220円の格安料金で追加可能でこれも大満足です。
(投稿日:2021年5月16日)
サポートの対応が良い
| 利用プラン |
ギガプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Google Pixel 3a docomo (2019年 6月 7日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 何ギガ使うかのプランが豊富で選びやすいです。私は家ではWi-Fi環境ですので、移動時にWEB検索をちょっと使う程度。4GBプランでちょうどいい感じです。あまったギガは1か月繰越せますし、3日間でXXGB使ったら制限がかかるということもありません。使い勝手が良いです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 格安SIMですので、平日昼間にとても遅くなるのは仕方がありません。それ以外はWEB閲覧をメインて使っている私にとっては問題ないレベルの速度が出ています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- サイトが非常に見やすいです。手続きも迷うことなく簡単でした。
- 【サポート】
- IIJに過去にIDを作っていたことがあって、MNP転入にあたってそれについての兼ね合いをチャットで質問させていただきました。チャットもつながりやすく、回答は端的でわかりやすいものでした。ピンクのロゴのR社のサポートはがっかりでしたので、そちらと比べると洗練されていると感じました。
- 【総評】
- 料金・速度・プランのバリエーション・チャットサポート・サイトを見て自力で解決できるかなど、バランスがとてもよく、さすがに格安SIMの老舗だと思いました。eSIMやお得なキャンペーンなど攻めた販売もしていますし、格安SIM会社で迷ってるほかの人に勧められるレベルだと思います。
(投稿日:2021年4月2日)
ミニマムプランからギガプランに乗り換え申請をした
| 利用プラン |
ギガプラン 2GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone Max (M1) SIMフリー (2018年 9月21日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
コロナ禍で自宅にいる時間が増えたのでWiFi環境にいる時間が大半になった。3GBのプランで契約していたが余って繰り越すことが増えたため、私の用途で格安で2GBというのはベストな選択肢。
90%はWiFiでの通信、外出時は音楽プレイヤーなどは別で持ち歩いていて、スマホはSNSや通信アプリを使うだけなので2GBで十分。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 来月から切り替えなので変化があるかわからないがSNSや通信アプリなど文字中心に見る分には速度が不足することはないと思う。
- 【通話】
-
【つながりやすさ】
つながりにくいと感じたことはない。
【料金】
通話はあまり使わないので料金を気にしたことはない。みおふぉんダイヤルはお得なサービスだとは思う。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- ギガプラン申請の初日は込んでいたが深夜はすんなり繋がって申請が出来た。とても簡単だった。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 他社の格安SIMを使ったことがないので比較が出来ない。ドコモを使っていたころに比べると通信速度のばらつきが時間帯で大きいとは思う。だけど価格差を考えれば十分に満足。テレワークなどで自宅にいることが増えて外で使うのは家族や友人とのちょっとした連絡くらいだという人は「2GB+音声通話で780円」は朗報だと思う。
(投稿日:2020年12月20日)
あまり外で使わない人は従量制にかぎりますね
| 利用プラン |
従量制プラン 20GB従量制 au回線 音声通話SIM 事業者:IIJmio(みおふぉん) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Google Pixel 3a SIMフリー (2019年 5月17日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 今のところ1か月当たり1G前後のデータ使用量ですので、このプランが合っていると思います。端末の設定で、2Gを超えたら警告を出すように設定しています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 毎日時間帯を問わず安定した通信ができています。しかも高速の部類に入るのではないでしょうか。
- 【通話】
- 今のところ、通話はあまり利用しない方なので、LINE電話での通話で十分通話できています。LINEが利用できない場合のみ、みおふぉんダイヤルを利用していますが、通話品質に何ら問題はありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- WebからMNP転入しましたが、特段難しいこともありませんでした。SIMカードの到着も早かったです。
- 【サポート】
- よくわからないですが、チャットで一度だけ問い合わせましたが、良い対応だったと記憶しています。
- 【総評】
- DMMモバイルからの転入ですが、通信速度は明らかに向上しました。しょっちゅう行く実家へ出かけたときはDOCOMO回線は圏外でしたので、今回au系のSIMカードを選択したことにより実家でも快適に通信できます。もちろんVoLTEでの通話も問題ありません。したがって、契約後から現在に至るまで何の不満もありません。満足度は向上しております。
