NUROモバイルの格安SIMカードの評判・利用レポート 3ページ目

総投稿数187件中41〜60件を表示

(投稿日:2024年12月23日)

特に不満はありません。、

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / OPPO Reno9 A SIMフリー (2023年 6月22日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Instagram
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
WEB閲覧とGoogleマップですかね。主に使うのは。普通に使って使用量は2GBくらいですね私の場合。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
制御アプリで節約ONにしてるとエラー出ることもありますが節約OFFにすればストレスなく接続できます。
【通話】
通話は使った事がありません。
【手続き・設定の簡単さ】
開設手続きのワンタイムパスワード送信してきたのですが何も考えずgmail内でリンクを開くとワンタイムパスワードが腐ってしまった。
翌日サポートに連絡必須。
そういう点では融通が利かない。
しかしそれがMVNOを使う上では宿命的
【サポート】
良くはない。
しかしMVNOのサポートなんてこんなもの。
それが我慢ならないならMVNOなんて契約すべきじゃない。
【総評】
速度や通信使容量に不満は全くありません。

(投稿日:2024年12月13日)

コスパ良い

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 データSIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:データ専用SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 12 64GB docomo (2020年10月23日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
外出時に使用。問題なく利用でき助かっております。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
平日昼、繋がりにくいことを感じますが特に不便を感じることなく使用できています。
【手続き・設定の簡単さ】
チャットでやり取りしながらできました。読んでもわからない時はチャットで聞いたら的確に教えていただけるので助かりました。
【サポート】
できてるつもりで進んで設定したつもりですが出来てない時、載っていない情報だったりするとわからず心配にはなりますがチャットでやりとりすると解決。ありがたい。
【総評】
以前よりギガ数も増え、費用も抑えられて良かった。家族に進めたい。

(投稿日:2024年11月28日)

5ギガで充分なら最安では!?

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / moto g53j 5G SIMフリー (2023年 6月16日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
その他:
Skype
【データ量】
繰り越しも出来るし、3か月に一度ボーナスギガが貰えて、これは分割して貰えるようなので、文句無しです!
【インターネットの速度・つながりやすさ】
昼休みでも、少しだけ遅くなるが問題なしです
【通話】
知り合いとの通話はライン電話で通話しているが、問題なく使えている。
【手続き・設定の簡単さ】
初めてのeシムなので前もって色んなブログやYouTubeで調べたところすぐ出来ました
【サポート】
まだ使用してない
【総評】
毎月1000円以下で使用しています。もはや3大キャリアの意味が分かりません(^_^;)

(投稿日:2024年11月27日)

安いし、通信品質も良い

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB SoftBank回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone 16 Pro Max 512GB 楽天モバイル (2024年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 通話は利用していない
通話で利用する
アプリ
  • nuroモバイルでんわ
【データ量】
5GBで契約したが1日に100MBも使ってないので、3GBでも十分だった。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
速度も適度に速く、ストレスは全くありません。
【手続き・設定の簡単さ】
UQモバイルから簡単に乗り換えることが出来ました。
【サポート】
サポートはとくに利用してないので。
【総評】
この品質で破格の月額料金。nuroモバイル、満足してます。

(投稿日:2024年11月21日)

速度低下

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ1
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / iPhone 14 128GB au (2022年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Instagram
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
自分の用途では外出先で動画はみないため充分です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
ocnモバイルから乗り換えでしたか、非常に遅いです。特に昼間はほとんど繋がりません。解約検討中です。
【手続き・設定の簡単さ】
-
【サポート】
-
【総評】
通話まで含まれており安いですが、繋がらないため意味がありません。

(投稿日:2024年10月31日)

容量は増えたが遅くなった

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / OPPO Reno9 A SIMフリー (2023年 6月22日発売)(Android/5G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
ラインモからの乗り換え。値段変わらず容量が増えた
【インターネットの速度・つながりやすさ】
時間帯によるのかもしれないが、webサイト閲覧でも遅く感じることがある
【手続き・設定の簡単さ】
-
【サポート】
-
【総評】
遅い。そして、カウントフリーが無い影響なのか、容量の減りが早い気がする

(投稿日:2024年10月29日)

固定費が半減

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / iPhone XR 64GB docomo (2018年10月下旬発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
自宅wifiを主に使用しているので、5GBは使いきれない。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
車で聞いているYOUTUBEがたまに止まる。昼は遅い。
【通話】
通話は全く問題ない。通話料金も半額。
【手続き・設定の簡単さ】
申し込んで2日でsimが届いた。手続きは簡単。
【サポート】
今まで他の会社も含めて、サポートは利用したことがない。
【総評】
コスパ最高。月の固定費が半額になった。音声通話も半額になった。ギガの繰越はできるが、人にあげた分も含めて翌月までしか繰り越せないのは少し使い勝手が悪い。

(投稿日:2024年10月28日)

SIMを交換したらギガの消費が急に増えた

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
1
  • データ量1
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ1
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone 15 512GB SIMフリー (2023年 9月22日発売)(iOS/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • nuroモバイルでんわ
【データ量】
iPhone15でLINEMOのSIM(ソフトバンク)を使用しているときは1日200M〜300Mくらいのギガ消費量だったが、nuroモバイルのSIM(ドコモ)に切り替えたら端末の設定等は何も変更していないのに、いきなり1日1Gを超えるようなギガ消費量になってびっくりした。nuroモバイルのギガ消費のカウント方法が他社と異なるなんてことないよね?可能性として考えられるのは、5G回線をオート設定にしていて、ソフトバンクに比べてドコモの方が5G回線に接続しやすいけど通信はほとんどできない状態だったこと。5G回線で通信できずにタイムアウトして4G回線に切り替わってたのだけど、このときに無駄にギガを消費していたのか?いまは4G固定で使用している。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
お昼時とかは接続しにくい時間帯がある。それ以外の時間帯の接続のしやすさは普通かな?ただ、LINEでメッセージのやり取りをしていると、通知がきてから画面表示されるまでタイムラグがあったりするのだけど、通信事業者側の問題なのだろうか?
【通話】
以前使用していたLINEMOのソフトバンク回線から、ドコモ回線に変更しため、つながりやすくなり、通話音質もよくなった。
【手続き・設定の簡単さ】
最初の開通時に、APN構成プロファイルのインストールをするのだけど、手順書どおりに設定してもインストールできずに、データ通信ができない状態が数日あった。事業者のFAQとかにも説明なし、。結局、ネットで色々と調べて、自力で解決したけど、説明が不親切だと思う。
【サポート】
-
【総評】
他社より、ギタ消費量あたりの費用が多少安くなるかなぁ?と期待して切り替えたけど、切替時の事務手数料も請求されるし、あまりお得感は感じない。あと、nuroモバイルのアプリで「節約スイッチ」を使うのだけど、アプリ画面を切り替えるたびにデータ更新のぐるぐるが実行されてかなり待たされてうざい。改善してほしい。

(投稿日:2024年10月24日)

なかなか良い

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ-
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone 13 128GB SIMフリー (2021年 9月24日発売)(iOS/5G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
1月3Gでは物足りなかったが、5Gのプランに変えたらいい感じ。余ったGは繰り越せるのでそれも良い!
【インターネットの速度・つながりやすさ】
docomo回線なのでそれほど不自由はない感じ
【手続き・設定の簡単さ】
-
【サポート】
-
【総評】
私の使い方ではとても満足のいくプランで良かった

(投稿日:2024年10月15日)

データーの繰り越しができる

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー (2020年10月23日発売)(iOS/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
デザリングを使いポケモンゲームをする関係上5Gあるのは助かる
使用期間まだ半月ですがデーター使用量を見ても5G以内に収まる見込み
余った分を繰り越せるのは良い
※前の接続サービスでは3Gで余っても繰り越せない
【インターネットの速度・つながりやすさ】
使用期間半月ですが以前のソフトバンク回線より接続し易くスピードを多少アップしている
【通話】
LINE電話がメイン 今のところ不自由はしてません
【手続き・設定の簡単さ】
ネットでの申し込みは簡単で問題なくできました。
しかし設定に関し IOS18に対する構成プロファイルを設定する方法がマニュアル通りに
出来なく2時間近く掛かって自力で何とか出来た。
【サポート】
サポートを使っていないので無評価
【総評】
月額1千円以下の価格でデーター容量5Gまで使えるのはコスパが良い
データーも余りりが翌月に繰り越せるので助かります。
未だ使用 半月程度ですが契約時に電波回線を選べるのが良い
繋がり易さのドコモ回線を選べました。

(投稿日:2024年9月25日)

NUROモバイル Softbank回線

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB SoftBank回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Google Pixel 6a SIMフリー (2022年 7月28日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • Rakuten Link
【データ量】
iijmioと同じ値段ですが、速度はこちらが早くちょうど良い容量です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
mineo softbank回線より早く快適です。昼でもあまり速度低下がありません。特にiijmioと比べると。。
【手続き・設定の簡単さ】
申し込みで早かったです。
【サポート】
-
【総評】
NUROモバイルは、初めてでしたが iijmioやmineoに比べて 速度や反応は良いです。また、音声通話の際 専用アプリ不要が良いですね。

(投稿日:2024年9月25日)

ちょうど良い

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone 13 128GB SIMフリー (2021年 9月24日発売)(iOS/5G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
ウチではWi-Fi接続なので外出時のネット環境が気になるところ。地図アプリ、LINEくらいなので5ギガあれば十分足りる。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
釣りをするため、電波の悪いところへ行くことが多く、その時は繋がりにくい場所はあるが気になるほどではない。
【手続き・設定の簡単さ】
スムーズに切り替えられた
【サポート】
サポートを受けていないためわからない
【総評】
安いし、それなりに速いし、ギガもちょうど良く、私の使い方にはあっている

(投稿日:2024年9月24日)

ちょうど使いたいくらいの容量と料金設定

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー (2020年 4月24日発売)(iOS/5G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
自宅にWi-Fiありの環境なら5GBで充分足りる。カーナビ替わりに地図アプリを使うなら10GBのVLプランのほうが良い。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
3ヶ月使用して、通常モードは今のところ通信速度は申し分ない。ただし、節約モードは実用に耐えられない位遅い。
【手続き・設定の簡単さ】
送られてきたSIMカードを入れてキャリアの変更はマニュアルに従って設定するだけ。簡単でした。
【サポート】
-
【総評】
20GBも30GBも使わないし、超高速でなくてよいなら料金はかなり安くなる。ただし節約モードはポイントカードの提示でもたつく位遅くて使い物にならない。5 GBと節約モードでやりくりする予定だったが、私の使い方では容量がギリギリ足りずVLプランに増量した。乗り換え自体は大満足。なにより他社の複雑な料金形態や、いろいろ縛りのある割引条件のストレスから解放された。

(投稿日:2024年9月23日)

凄く不安定

利用プラン

バリュープラス VSプラン 3GB SoftBank回線 データSIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:データ専用SIM

満足度
2
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

タブレット端末 (Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
殆どつながっていないのでデータ量は問題なし。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
繋がっているときは速度的に測ったことは無いのですが動画も普通に見えているので必要最低限の速度は出ていると思います。
一番最悪なのはアンテナマーク4本立っていてもネット回線が切れてしまう。場所とかそんな感じではなくサーバーが重くて反応していない感じで特に夕方から夜間は殆どつながらない。他の端末で試しても繋がらない時が多く対策としては一度モバイル通信を切って再度接続すると繋がるのですが直ぐに繋がらなくなるの繰り返し。いい加減嫌になってきたのでnuroはこんなもんといった印象。乗り換えることにします
【手続き・設定の簡単さ】
手続きはすべてネット上からできるので良い
【サポート】
-
【総評】
nuro自体の投稿で接続に問題が多い印象。光回線は問題なかっただけに非常に残念。

(投稿日:2024年9月13日)

まずまず満足です。

利用プラン

バリュープラス VLプラン 10GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / moto g52j 5G SIMフリー (2022年 6月 3日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
10GBプランなのですが、多分あまり気味になると思うので、初期の割引期間が過ぎたら再検討する感じです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
昼間、特に12時台は遅いと感じます。
以前使っていたIIJと比べても明らかに、使用に支障出るレベルで遅いです。
それ以外の時間帯は特に問題を感じません。
【手続き・設定の簡単さ】
非常に手間いらずで簡単でしたが、
アプリで低速→高速切替の際、低速だと反応がにぶすぎて操作できないレベルなのは改善してほしい
【サポート】
今のところノートラブルなのでサポートいらずです
【総評】
昼の遅さだけなんとかなれば最高ですね。それ以外の品質は良いと思います。

(投稿日:2024年8月24日)

格安eSimで試しに

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
3
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / Xperia 1 IV SO-51C docomo (2022年 6月 3日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Googleマップ
その他:
ソシャゲのプレイ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
メールやネット閲覧だけならそんなに使わないが
ソシャゲでは容量で大きくかかる場合があるのでそっちはWiFiデザリングでやるのが多いので
【インターネットの速度・つながりやすさ】
思ったよりも平凡的な品質だったのでそんなものかという感想
【手続き・設定の簡単さ】
-
【サポート】
-
【総評】
eSimに興味あったので、試したら思ってたよりも難しくなかったので参考になった。
eSim初めて利用するならキャンペーン狙いでやった方が特になると思う

(投稿日:2024年8月23日)

料金、速度とも満足

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 データSIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:データ専用SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / moto g52j 5G II SIMフリー (2023年 7月 7日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Facebook
  • Googleマップ
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
元々、3GBでギリギリ足りる位なので、5GBなら余裕。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
Webを見る程度ですが、普通に使って、困らないです
【手続き・設定の簡単さ】
記載の案内通りの設定で通信できw,特に問題なし
【サポート】
直接受け取り(家族でも可)のヤマト便でSIMが送られて来ましたが、発送メールが当日の朝8時過ぎ...発送時点でメール頂きたい。
【総評】
回線選べる事、低速スイッチがあることのメリットが高いです

(投稿日:2024年8月23日)

この価格で2代目のスマホとしては安いです

利用プラン

バリュープラス VSプラン 3GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / OPPO Reno7 A 楽天モバイル (2022年 6月30日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
その他:
出前館配達アプリ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
満足して出前館 の配達 アプリが使える3gの容量です
【インターネットの速度・つながりやすさ】
特に問題なく出前館 の配達 アプリが使えています速度
【手続き・設定の簡単さ】
-
【サポート】
-
【総評】
2台目のスマホとして使っていますが結構安いので満足です

(投稿日:2024年8月22日)

モバイル通信に掛かる固定利用額削減

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 SMS付きデータSIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:データ専用SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Xperia Ace III SO-53C docomo (2022年 6月10日発売)(Android/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
【データ量】
下記用途でもNUROモバイル専用アプリでデータ節約ONにすれば大体5Gで収まります。
節約OFF⇒節約ONは問題無し。
ただし、節約ON⇒節約OFFはもしかしたらNUROモバイル専用アプリ自身も
節約ONの影響を受けている様で、結構切り替えに時間が掛かる事があります。
ここはややストレスに感じます。アプリ自身は通信を制限しなくても良いかと思います。
他は良くも悪くも無くな感じです。

・LINE、X(旧Twitter)やその他SNS利用
・インターネットによる天気情報や路線情報、交通機関情報の取得(主に外出時)
・GoogleMap、歩数計アプリ使用(主に外出時)
【インターネットの速度・つながりやすさ】
結局docomo回線なので良くも悪くもな感じです。
【手続き・設定の簡単さ】
申し込み後からSIM配送、APN設定も特に問題無しで、直ぐに使用出来ました。
SIM契約時に事務処理の手数料として、何千円か払いますが、必要経費の範疇です。
私の場合はMNP移転でしたので予め転入元手続きはする必要もありました。
【サポート】
契約して2、3ヶ月ですが、今のところは特にサポートにお世話になる様なトラブルも無いです。
ですので★3
【総評】
docomoからのモバイル回線切り替えでNUROモバイルにしました。
理由はいくつかありますが

・docomoのプランだと使い方に合いそうなプランが無い
⇒NUROは料金プランが合ってそうでしたので(月〜5GBが丁度良かった)
使い方と料金が割に合わない為NUROモバイルへ乗り換えでした

・docomoは通信料が下限からの設定「GB〜」ですので
モバイル環境下で迂闊に動画などを頻繁に視聴すると
低料金プランにしても次第に呆気なく料金が嵩む事がある(上限)
⇒NUROモバイルでの利用プランは〜5GBまでが上限で、その月で余った通信料は翌月繰り越すので無駄も無し

・モバイル通信環境下の速度はdocomoとどっこいな気がします。

(投稿日:2024年7月25日)

まあまあ

利用プラン

バリュープラス VLプラン 10GB SoftBank回線 データSIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:データ専用SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Google Pixel 4a (5G) SoftBank (2020年10月15日発売)(Android/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Facebook
  • Instagram
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
容量は充分。朝の都心通勤時間や昼間は遅延を感じるときもある。値段が値段なんでしょうがないと思う。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
容量は充分。朝の都心通勤時間や昼間は遅延を感じるときもある。値段が値段なんでしょうがないと思う。
【手続き・設定の簡単さ】
簡単でしたね。
【サポート】
受けてないので分からない。
【総評】
容量は充分。朝の都心通勤時間や昼間は遅延を感じるときもある。値段が値段なんでしょうがないと思う。

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ