
-
NUROモバイル
MVNO3.47(81件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
(投稿日:2025年9月25日)
設定切替にはとまどいましたが…
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 12 mini 64GB SIMフリー (2020年11月13日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
メール送受信、LINE、健康管理、各アプリで使用しています。
元々、1〜2Gしか使っていなかったので、容量は十分です。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
速度測定をすると30〜40Mでしたが、普通にさくさく表示はできます。
スマホでは動画は見ませんし、私の使用目的では快適です。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
長年契約してきたdocomoからの乗り換えで、メールアドレスだけは残しました。
開通予約日時から数日遅れまたことと、APN(ドコモメール設定)に少し戸惑ったこと以外は、比較的スムーズには完了し、今は非常に快適に使用できています。 - 【サポート】
-
AIチャットは使い物になりません。
有人チャットはややレスポンスは遅いものの、解決には導いてくれます。
電話サービスもありますが、待たされる時間も長く、こちらも使えないと思いました。
まとめると、有人チャットは普通に使えますが、文章にまとめるより話した方が速いことが多いので、電話サービスが繋がりやすくして欲しいと思います。 - 【総評】
-
NURO光とのセット割で、500円/月を切るという破格の使用料です。
乗り換えの手続きは面倒でしたが、終わってしまえばそれも思い出です。
従来のdocomo回線と全く遜色なく使えていますので、本当に快適です。
私の使い方だと、NUROモバイルはベストチョイスだと思ってます。
(投稿日:2025年9月21日)
キャッシュバック期間が極めて解り難い
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS sense8 SIMフリー (2023年11月17日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
- 【データ量】
- ウェブ閲覧が殆どなので、毎月の使用料は、少し余るくらいである。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 建物内はつながりにくい。窓際へ行かないとつながらないことが多い。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ドコモ
- 【サポート】
- チャットで問い合わせ先を確認するのに手間がかかり不必要な時間を取られた。
- 【総評】
- キャッシュバックの期間が解り難い。丁寧な説明が必要だが簡単な説明しかされていない。
(投稿日:2025年8月18日)
Nuroは最悪のSIM事業者で二度と使わない。
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 13 128GB docomo (2021年 9月24日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- ヘビーユーザーではないため、でーら容量は十分でした。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
速度は、特に早くもく、遅くもないので普通でした。
ただ、ときどき、めちゃくちゃ遅くなることがありました。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- SIMカードの発送が遅い。
- 【サポート】
- 電話対応は最悪で、二度とNuroは使いたくないです!
- 【総評】
-
とにかく電話サポートの担当者が最悪で、嘘をつかれ非常に不誠実な対応のおばちゃんで、大変不愉快な思いをしました。電話・メールでも問い合わせたが、のらりくらい対応され、こっちが折れて、諦めるのを待っているようでした。
Nuroはもとより今後ソニーグループの製品・サービスは絶対に二度と購入しません!
ふざけるのもいい加減にしてほしい!
(投稿日:2025年8月6日)
つながりやすい
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS sense8 SIMフリー (2023年11月17日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 今までは、繋がらないときがあったので、5GBで間に合ってましたが、今はどこでも繋がるので5GBでは足りず、10GBに増やしました。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
繋がらないことはありませんでした。
速度も、5Gか4Gの速度は出ています。 - 【通話】
-
つながらなかったことは、ありません。
通話し放題プランを契約しています。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- ネットだけで手続きは完了します。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- どこでもつながるし、速度もそれなりに出ていますので、不満はないです。
(投稿日:2025年7月25日)
キャンペーンもあってとてもお得!
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 15 128GB SIMフリー (2023年 9月22日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 基本的にWi-Fi環境にいますが、旅行や遠出の仕事で全く不自由なく使える容量で、月額も1000円を下回るのでとても助かります。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- お昼12時代の速度低下が酷いです。ちょっとしたサイトでも全く開かないことがよくあって困ることも。他の時間は概ね使用には問題ありませんが、速いというほどではありません。価格的に仕方ないかなと思ってます…
- 【通話】
- 音質に全く問題はありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 概ね説明通りに進めると開通できますが、iPhoneの場合はメールが届く前にeSIM開通できることがあって、何かわからずに消したりすると再発行手数料がかかり、少し不親切に感じました。
- 【サポート】
- マニュアル通りの対応です。特にサービス感はありません。安いのでこんなものでしょう。
- 【総評】
- 格安SIMでは最安値クラスなのは間違いなく、一応SONYという大手の安心感もありますが、色々と惜しい部分も見受けられます。今やころころMNPする方がお得な時代、少しでも愛着を持たせるためには、残念な部分を改善してもらえたら、留まると思うので、その辺り良くなって欲しいと思いました。
(投稿日:2025年6月27日)
すごく使い勝手がいいと思います。価格コム様より、9か月目に、現金3,300円をキャッシュバック頂けますよ!
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / OPPO A73 楽天モバイル (2020年12月 1日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
5Gで契約しましたが、1G前後しか利用していません。
PayPayや楽天ペイ等のと白井専用です。
1か月分は繰越なので、翌月は9G使えますが、スマホ利用はこんな感じで十分です。
LINEのデータ通信量がノーカウントです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
全然問題なく利用できます。
携帯が古い分たまにLINE等は時間がかかる程度です。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
楽天からのMNPで初期入力時は手間取りましたが、楽天モバイルを削除するとすぐに繋がりました。
- 【サポート】
- サポートのお願いをしていないので、わかりません。
- 【総評】
-
すごく使い勝手がいいと思います。
楽天時は通話自体が繋がらないやショートメールが1週間後に届いたりと困惑しておりましたが…。
価格コム様より、ご利用開始月を除く8か月目に、現金3,300円をキャッシュバック頂けますよ!
(投稿日:2025年6月11日)
コスパが抜群に良い
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 15 128GB SIMフリー (2023年 9月22日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 基本的にはWi-Fi運用で、外出時も動画は見ないですが、5GBもあれば十分余裕があるくらいで、価格は1000円を下回っているので非常に満足です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- docomo回線なので接続は安定していますが、速度についてはやはり昼間を中心に低下することはあります。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- オンラインで当日内に全て完結するので、とても簡単で楽でした。
- 【サポート】
- オンラインチャット、電話共使いましたが、とても丁寧です。
- 【総評】
- 格安回線という点で速度の低下は避けられないとして、日常的に問題のない範囲で安定してる上に、価格は業界最安値クラス。キャンペーンでしばらく半額なのと、後々初期費用が返ってくるので文句なしです。
(投稿日:2025年5月27日)
楽天050よりコスパがいい
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン (Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 5ギガだと使い切れない量。これで充分だと思っています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 朝と昼は速度が落ちるが、全く使えないという程ではない。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 手続きは簡単でした。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 支障なく使えていますもっと早く乗り換えるべきでした。
(投稿日:2025年5月26日)
従来の支払料金で、通信量を増やすことができました
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / moto g64 5G SIMフリー (2024年 6月28日発売)(Android/5G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 動画は見ないので、ちょうど良い量です。今まで使っていたところよりも同じ料金で2ギガ増えました
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 夕方、人の多いところでは速度が遅く感じることがあります
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 特に問題ありません
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 費用対効果の良いキャリアです。通信量は非常にお得だと思います。接続は時間帯により遅くなるときがありますので、その点は改善頂けると更に良いです
(投稿日:2025年4月27日)
容量を気にせず使用できます
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / moto g05 SIMフリー (2025年 3月14日発売)(Android/5G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
家では、Wi-Fi
データ通信の使用は、通勤時の電車のみ
以前は、使用量を気にしながら3GBでギリギリ超えない程度で使用
変更後は、LINEが無料分に含まれて5GBなので気にせず余裕で使用出来る様になりました。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
多少遅くなる時が有るが、概ね満足
(特に昼は、顕著)
5Gのエリアでも4Gのままなのは?です。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- 問題無くスムーズに移行出来ました
- 【サポート】
- 利用していないので不明
- 【総評】
-
容量と価格については、満足。
通信速度は、格安SIMだから仕方がないが、もう少し早いと嬉しい。
(投稿日:2025年4月25日)
月額が下がり、容量の繰り越しできる
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー (2024年 5月16日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
1日、ゲームが30分くらい、検索やマップなどを使います
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 楽天モバイルよりは繋がりやすいかなと思いました。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単でした。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
スマートフォンの月額が1000円以下でたすかっていま
ふ。
(投稿日:2025年1月29日)
概ね満足
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Mi 11 Lite 5G SIMフリー (2021年 7月 2日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 楽天のNVMOからの変更です。元の契約はDoCoMo回線月3.1GB約1,500円のプランでした。楽天は自社回線に変更させるため、旧来のNVNOユーザに対するポイント付与が非常に悪くなったため、月3GB 、1,500円程度のプランを探していました。月5GB、980円になったため満足です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- DoCoMo回線のままの変更のため、特に変わりはありませんが、5G対応になりました。5Gが使える所ならばかなり速いと思いますが、エリアがそう広くはありません。
- 【通話】
- DoCoMo系のSIMからの変更のため、特に変わりなし。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡易マニュアルとSIMが送られてきましたが、特に支障はありませんでした。別のネットにつながる環境さえあれば困ることは特にありませんでした。
- 【サポート】
- 問い合わせをしていませんので評価はありません。
- 【総評】
- 使い勝手も変わらず、月額が下がり、使用できる容量も増えました。最安値ではありませんが、自分にとってはちょうどいいプランだと思います。
(投稿日:2025年1月21日)
通信安定化
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / OPPO Reno9 A SIMフリー (2023年 6月22日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
ChromeでのWEB閲覧や楽天、Amazon、ユニクロ、GU等の通販アプリやイオン等の食品スーパーのアプリ毎日使用
Googleマップのナビ機能を月1,2回使用して使用量は3GB前後くらい - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 朝7時代に一度接続困難になった程度で概ね安定している。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
esim開通手続のメールをgmailで受信してしまいパスワード確認しようと「戻る」するとリンクが閉じてしまいサポートに連絡しようにも時間外で翌日まで待つ羽目になった。
MVNOではありがち。 - 【サポート】
- 似たような用語が多くてサポートと上手くコミュニケーションが取れない。
- 【総評】
-
サポートに問題は感じたがMVNOとはそういうものだと思っている。
開通後は特に問題もなく満足している。
(投稿日:2025年1月21日)
お昼の回線速度
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / moto g53s 5G SoftBank (2024年 1月19日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
価格に対して満足してます
3ヶ月ごとのプラスされるデータ容量など満足してます。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
朝は速いのに
お昼になると、すごく遅い
ただ
仕事の昼休みに、ニュースなど見ている分には問題ない速さです。 - 【通話】
- 問題無く繋がる
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 設定は簡単ですが、取説やSIMカードに書いてあるパスワード等、文字が小さくて見えない
- 【サポート】
- サポートは利用してません
- 【総評】
-
回線速度がもっと速くなってくれると嬉しい
端末を安く売ってくれると嬉しいです。
(投稿日:2025年1月8日)
電波は弱いかも
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 16 Plus 512GB SIMフリー (2024年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
ポケモンGOを毎日通勤時と、休日はほぼ1日開けていますが、5GBで足りています。
たまに家族分も一緒にレイドすることがあるので、SIMを入れていない旧iPhoneやiPadにテザリングもしますが、それも特に問題ないです。
もちろん、移動中に地図アプリを見たり、ネット検索もしますが、そのようなことをちょこちょこやっても足りています。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ゲームができていれば満足なので、特に困ることは無いですが、月末が近づくと外でのゲームの立ち上げに時間がかかる若しくは立ち上がらない事があるので、その時はもう1台(別会社)の端末にテザリングしてもらって立ち上げます。
- 【通話】
- 通常の電話も通話アプリも利用しますが、どちらも会話が途切れることなく利用できています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアル通りに設定したつもりができていなかったようで、初日の設定後外出先で通信できなくなった時は焦りましたが、帰宅してWi-Fi環境下で何度か設定し直したらちゃんと繋がってくれました。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 5GB程度で十分なので、通信環境も特に問題ないですし、概ね満足してます。
(投稿日:2024年12月25日)
思ったより速いしアプリがわかりやすい
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Galaxy A53 5G SC-53C docomo (2022年 5月27日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- データ量に対して金額が納得がいったので購入。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 思ったより速くて満足。特に遅くてイライラするというようなことはない。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
何よりアプリがわかりやすくシンプルでよい。
金額に対してのデータ量はかなり納得がいく。コスパいいと思う。
(投稿日:2024年12月23日)
特に不満はありません。、
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / OPPO Reno9 A SIMフリー (2023年 6月22日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- WEB閲覧とGoogleマップですかね。主に使うのは。普通に使って使用量は2GBくらいですね私の場合。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 制御アプリで節約ONにしてるとエラー出ることもありますが節約OFFにすればストレスなく接続できます。
- 【通話】
- 通話は使った事がありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
開設手続きのワンタイムパスワード送信してきたのですが何も考えずgmail内でリンクを開くとワンタイムパスワードが腐ってしまった。
翌日サポートに連絡必須。
そういう点では融通が利かない。
しかしそれがMVNOを使う上では宿命的 - 【サポート】
-
良くはない。
しかしMVNOのサポートなんてこんなもの。
それが我慢ならないならMVNOなんて契約すべきじゃない。 - 【総評】
- 速度や通信使容量に不満は全くありません。
(投稿日:2024年11月28日)
5ギガで充分なら最安では!?
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / moto g53j 5G SIMフリー (2023年 6月16日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 繰り越しも出来るし、3か月に一度ボーナスギガが貰えて、これは分割して貰えるようなので、文句無しです!
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 昼休みでも、少しだけ遅くなるが問題なしです
- 【通話】
- 知り合いとの通話はライン電話で通話しているが、問題なく使えている。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 初めてのeシムなので前もって色んなブログやYouTubeで調べたところすぐ出来ました
- 【サポート】
- まだ使用してない
- 【総評】
- 毎月1000円以下で使用しています。もはや3大キャリアの意味が分かりません(^_^;)
(投稿日:2024年11月21日)
速度低下
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 14 128GB au (2022年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 自分の用途では外出先で動画はみないため充分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ocnモバイルから乗り換えでしたか、非常に遅いです。特に昼間はほとんど繋がりません。解約検討中です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 通話まで含まれており安いですが、繋がらないため意味がありません。
(投稿日:2024年10月31日)
容量は増えたが遅くなった
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / OPPO Reno9 A SIMフリー (2023年 6月22日発売)(Android/5G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- ラインモからの乗り換え。値段変わらず容量が増えた
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 時間帯によるのかもしれないが、webサイト閲覧でも遅く感じることがある
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 遅い。そして、カウントフリーが無い影響なのか、容量の減りが早い気がする
