NUROモバイルの格安SIMカードの評判・利用レポート 3ページ目

総投稿数44件中41〜44件を表示

(投稿日:2021年9月26日)

ドコモ回線5GB1000円以下!

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone SE (第2世代) 64GB SoftBank (2020年 5月11日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Facebook
  • Youtube
  • Googleマップ
その他:
Microsoft Teams
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • Rakuten Link
【データ量】
自宅と職場ではWi-Fiですので、通勤電車内など5GBでほぼ十分でした。未使用分繰り越しができるのも良いです。
高速⇔低速手動切り替えができないのと、アプリで簡単にデータ使用量を確認できないので、少し注意が必要です。(ホームページからは使用量を確認できます)
【インターネットの速度・つながりやすさ】
20Mbpsぐらいは出ますので、特に問題なく使えます。docomo純正の回線契約に比べると遅いかもしれませんが。
【通話】
Nuroモバイルでんわアプリで通話料11円/30秒、iOS標準電話では通話料22円/30秒となります。
主回線:Nuroモバイル物理SIMカード、副回線:楽天モバイルeSIMで使っていますので、楽天Link経由での電話は無料になるはずです。今のところ問題なく使えています。
【手続き・設定の簡単さ】
SIMカードが入っていた説明書に沿って比較的簡単にできます。
【サポート】
まだ、サポートを利用していませんので、評価していません。
【総評】
5GB 千円でちょい使いにちょうどよい。3GBだとちょっと足りない人に月千円の快適モバイルライフを。
高速⇔低速切り替えができるとさらに良い。

(投稿日:2021年6月10日)

高速と低速の切り替えができない

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
1
  • データ量2
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 8 64GB SoftBank (2017年 9月22日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
その他:
ポイ活
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • nuroモバイルでんわ
【データ量】
1日に50分ほどポイ活をすると600MB消費、5GBで契約していたのでアッという間に使えなくなってしまった。以前のUQでは3GBで契約していたが、高速と低速の切り替えができ、且つ、低速のスピードが300bpsと速い方だった(通常200)のでポイ活は低速で使えていた。またUQは低速の使用量制限がないようで、よかったが、nuroはダメです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
UQに比べると遅いが、マイネオに比べると良い
【通話】
最悪です。専用アプリで電話すると発信履歴が残ったり、残らなかったりとまともに表示されないので、リダイヤルができない場合が何度もありました。また、着信履歴は通常のiPhoneの電話に残るので、それを一旦、コピーして専用アプリに貼り付けて発信しないと割引にも10分掛け放題にもならないのです。
めちゃくちゃ使いにくいニューロモバイルでんわアプリです。
【手続き・設定の簡単さ】
家に届いたSIMカードをiPhoneに差し替えて、記載の手順でやれば問題なし。
【サポート】
電話問い合わせができない
【総評】
スマホの料金を抑えるためUQからnuroに替えましたが、まったくダメでした。
総務省のおかげで以前のような縛りがなくなったので、今は別のキャリアに変更しました。

(投稿日:2016年10月24日)

Wi-Fiを主に使い実際ゼロ円です。

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン (Android/4G/LTE、3G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • 動画再生
利用状況 データSIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • 050 plus
【データ量】
外ではラインと地図アプリくらいなので満足です
【インターネットの速度・つながりやすさ】
キャリアと変わらない サクサク繋がる
十分ですね
【通話】
通話料は基本料入れて500円くらい
音は良いとは思わない 繋がるけど。。。
【手続き・設定の簡単さ】
簡単にできた
【サポート】
サポートはまだ使っていません
【総評】
たまに外で使うくらいなので 満足です
ただゼロのつく日でないと契約できないのが残念

(投稿日:2016年5月31日)

お出かけに重宝しています。

利用プラン

バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート-
利用端末

タブレット端末 (iOS/4G/LTE、3G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • 地図サービス
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
アップデートなり重いことを色々やるのは家のWI-FIなので大きく使うことはありません。
月数回の出先でネット閲覧程度では500MB超えることもない、セコいですが0円で運営中です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
自分のように0円運営を心がけてる人たちばかりだと思うので、特に困ったことはありません。
【手続き・設定の簡単さ】
前にも他社で格安SIMの登録やりましたが、so-netとて全く同じです。
【サポート】
一度も頼った事が無いので無評価です。
【総評】
このSIMをメインで使うと割が合わないので、私みたいに空いてるスマホやタブレットの500MB運用では良いSIMだと思います。

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ