(投稿日:2015年7月22日)
動画再生全く使えません
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia J1 Compact D5788 SIMフリー (Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- データー量は、満足していますが、ネットワークが応答しない事が多く多発していますので、3.1GB使えません。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
回線スピードが大変遅いです。使い物に、なりません。
ダウンロード0.13Mbps
アップロード1.81Mbps
YouTubeやニコニコ動画の再生させると、画面が途中で止まります。
10秒再生すると60秒近く画面止まります。それを繰り返します。
LTEのアンテナマークは、5本立っています。
また、
インターネット接続で画面を表示させるのに、かなり時間掛ります。
google playでgoogle+更新ソフト18MBダウンロードするのに10分掛りました。
大変回線スピード遅く困っています。
時々、ネットワークが応答していない事が、起きています。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- あらかじめ登録されているので、すぐ使えました。
- 【サポート】
-
対応は、いいが、
回線スピードが遅いので
どねーかしてよとの対応は、
対応出来ませんでした。 - 【総評】
-
実用的で、ない回線です。
実用的てネットワーク取組、希望します。
(投稿日:2015年7月21日)
楽天品質
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo (2013年 3月22日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
購入2ケ月 毎晩寝る前ネット
繋がらない事も多く再起動連発 不良simかも
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
購入当時は2〜3Mでしたが最近は300bくらい
高速通信制限でもないのに…
家にあるdocomoは8Mくらい
ほんとにdocomo回線?と疑います - 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
買ってはいけません
お薦め出来ません 購入時は割りと良かったのですが日に日に
お話しに成らなくなっていきます
(投稿日:2015年7月20日)
話にならない
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 (4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 遅すぎるので意味がない。あってもなくてもどのみち遅い。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 無料通信枠が十分ある状態ですでに遅い。信じがたいほどに遅い。どのぐらい遅いかというと、スピードテストができないレベル# どうにか数十分を要してテスト画面に到達して計測したところ、驚愕の20キロ!! 高速通信は1週間で1日のみ。残りの6日は使い物になりません。初期費用が無料なのが救いです。ちなみに当方は地方都市在住(関東)です。田舎ではありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- つかえないので解約。どんどんつかえなくなっている。
(投稿日:2015年7月17日)
自分の環境では遅いらしい・・・
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / GALAXY Note II SC-02E docomo (2012年11月16日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
ほとんどブラウズです。たまにyoutube見るぐらい。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
通信速度に満足な方が多いようですが、自分のは遅いです。
SPEEDTESTで計った感じでは
下り平均:1M〜2M程度
上り平均:15M〜20M程度
自分は、アップロードはあまりしませんので、こんなに早くなくてもいいんですけどと言う感じです。
ちなみに同環境でDocomoのXiの場合ですと
下り平均:30M〜40M程度
上り平均:20M〜25M程度
結構ストレス無しな感じですが、料金が高いなぁ - 【手続き・設定の簡単さ】
- スムーズに行えました。
- 【サポート】
- サポートは利用していませんので、わかりません。
- 【総評】
- この速度なら、安くてもいらないという感じです。
(投稿日:2015年7月13日)
70点
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン (3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- サブとして、時々使うくらいなので、余る。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 普通につながる。速度も、思ってたほど遅くもなく、特に不満はない。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアルがなく不便、ただ2時間くらいHP等見ながらいじっているうちに、設定完了した。
- 【サポート】
- サポートがあるのか、よくわからない。
- 【総評】
-
サブでなく、メインにしても問題が出ないと思う。
値段からすれば、不満は全くない。
(投稿日:2015年7月6日)
MVNOの成長に驚き!
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー (2015年 5月16日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
ドコモでテザリング利用していましたが、毎月10GB位利用してしまっていて、Lプランの8GBに+スピードモードで追加2GBで毎月苦しんでいたので、切り替えを検討したら、NET上でも評判が良い楽天モバイルへ。
データ量に関しては充分な満足感。
まだドコモが1年残っているので、ドコモ5GB、楽天5GBで使い分けながらですが
解約のタイミングで、楽天10GBに切り替えます。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
驚くレベルで早い。
同じ環境化で、ドコモより楽天の方が早いこともしばしば。
これは、スマホの性能もあるでしょうし
まだ、楽天モバイルの利用者が少ないのもあるかと思いますが
今は、納得感があります。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
最低限の知識があれば、設定は出来ます。
今回は、端末セットでしたので問題ありませんが
持っているスマホでの設定は、少しだけ知識は必要でしょう。 - 【サポート】
-
今のところ、不自由はありません。
購入時のスピードも2日で到着しました。 - 【総評】
-
今のところは、大満足です。
1年後はドコモを辞めて、楽天モバイル1本にしたいと検討中。
強いて言えば、カケホーダイが無いので
1年後までに出来ないかな??と思っています。
それが出来たら、大手キャリアとはさようならします。
(投稿日:2015年7月5日)
家族3人で楽天モバイル
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6 16GB docomo (2014年 9月19日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 外出時はメールやWebサイトの閲覧などがほとんどですし、家ではWi-Fi接続にして利用していますので3.1GBもあればぜんぜん余裕です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 私と嫁さんは快適に利用できていますが、息子は通学時の電車内では繋がりにくいようです。
- 【通話】
- FaceTimeを主に使っているのでほとんど使いませんが、楽天でんわは料金が安いのが助かります。音質もクリアで特に問題ありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- MNPでの申し込みだったので携帯が使えない日が1日発生する。とのことでしたが、申し込み時に配送日時が指定できたので特に問題はなかったです。ちなみに配送前日の昼ぐらいから使えなくなり、翌日の午前中には届きました。設定もSIMカードを端末に挿して、APN登録をするだけの簡単な設定でしたのですぐに終わりました。
- 【サポート】
- サポートは利用していません。
- 【総評】
- 申し込みから利用開始までがとてもスムーズでした。音声回線、ネット回線ともに満足のいくものでこれで月1700円ぐらいなら文句無しだと思います。
(投稿日:2015年7月4日)
問題なく快適に使用できてます
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / MediaPad X1 7.0 SIMフリー (2014年 8月29日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
月に3.1GB=1日100MB、wifi環境がある場合はそちらを使用。
平日は50MBくらいしか閲覧しないので、充分です。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
仕事合間の昼休みに閲覧していますが、特に遅いとも感じません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
価格コムから契約しましたが、すぐにSIMも届いたので、
ストレスを感じずネット閲覧ができました。 - 【サポート】
- サポートを利用していないのでわかりません。
- 【総評】
-
何の不満もない、というのが本音です。
ファーウェイの公式サイトで、楽天については動作確認できていないようでしたが、
問題なく接続できています。
ガラケーとタブレットの2台持ちですが、ストレスを感じません。
(投稿日:2015年7月3日)
旅行用
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z3 Compact SO-02G docomo (2014年11月12日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 家に居る時はWiFiなので多分大丈夫なので間に合う気がします
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- まだ始めたばかりですが今のところ問題なく使用しています。
- 【通話】
- まだ通話はしていない。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 価格コムのキャシュバックに負けました。
- 【サポート】
- SIMの利用開始日がSIM到着日と聞き7月1日に指定したましたが6月30日に届きました。コールセンターに問い合わせた所、即座に対応してくれました。
- 【総評】
- 海外旅行でプリベートSIMを使うので練習用に使用したいますがとにかく安いのが嬉しいです。
(投稿日:2015年7月3日)
3Gからの乗り換え
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z3 Compact SO-02G docomo (2014年11月12日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
主にネット、ラインが多いです。LTE回線になりサクサク動いています。
電波もDOCOMO回線なので安定していますね!仕事場ではWi-fiですので3GBプランですが問題なく使えます。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 3Gとは桁違いのノンストレスです!電波速度ともに満足です!
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
初期設定方法の説明書が郵送物に入れ忘れていたみたいで3日後に速達で届きました。
当方はネットを見ながら初期設定したので問題なかったですが初心者の方だと大変なミスだと思います。 - 【サポート】
- 利用していないのでまだわかりません
- 【総評】
-
総合的には不自由なく利用でき満足しています。
楽天と言うこともあり先は不安もありますが何事も無いことを祈ります。
(投稿日:2015年7月2日)
最近、1日3回劇遅になります。
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 16GB SIMフリー (2014年11月 8日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
10GB契約なんで全く問題ありません。最近、劇遅で高速通信をOFFってるので
繰り越し分が溜りまくっています。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
8時から10時位まで、1Mbps前後、
12時から14時位まで、0.2〜0.5Mbpsで劇遅
18時から23時位まで、1Mbps前後
上記、時間帯は本当に我慢が必要です。
使いたい時間帯に使えないので本当にいらいらします。
ベストエフォート詐欺!と言いたくなってしまいます。
- 【通話】
- 通話は滅多にしませんが、特に問題はなく良いと思います。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単にできました。
- 【サポート】
- スマホの保証は、メーカー任せです。
- 【総評】
-
やはり、1日3回の劇遅時間帯は最悪です。
新規ユーザー獲得も必要でしょうけど、それに見合った、
回線品質を保って欲しいものです。
ベストエフォートだから・・・の言い訳の限度を
考えて欲しい。
(投稿日:2015年7月1日)
スマホの利用料の大幅減
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ARROWS NX F-01F docomo (2013年10月24日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
ネットラジオ:0.5時間
ポッドキャスト:0.5時間
スマートニュース:0.5時間 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
小田急新宿駅地価ホームは繋がりにくいが
電車の中でも地下でなければ門問題なく繋がりやすい。 - 【通話】
-
音声は鮮明
料金も半額でよい - 【手続き・設定の簡単さ】
-
マニュアル通りで直ぐに接続が完了した。
但し、苦手な人にとってはこの程度のマニュアルでは無理かも - 【サポート】
-
サポートの対応は普通
サポート電話の電話は繋がりやすかった
数は少ないが一応窓口があり、いざという時は助かる - 【総評】
- スマホの利用額の低減のために購入したが、月額料金は半額以下になって良かった。
(投稿日:2015年6月29日)
最も安価な音声通話SIMへの乗り換え
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS PHONE SH-01D docomo (2011年12月 2日発売)(Android/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
高速通信は0MBなので、常に低速。承知の上で契約したので、それ自体に不満はありません。
ただ最近は、他の業者がほぼ同等の価格で高速通信を付けているプランも打ち出しているので、対抗してほしいとは思います。(それだけに、2015年4月の仕様改定の際、このベーシックプランのみ増量が見送られたのは少々残念)
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
当然ながら遅いです。動画はほぼ無理、Google Playからのアプリのダウンロードも数MBサイズになると待ち時間が長く、少々辛いです。電子メール、ツイッターなど、軽い用途に割り切って使用するのが大前提。大容量の通信は、あらかじめ自宅で行っておくか、出先のWi-Fiスポットを利用することになります。一頃、ほとんどつながらなくなった時期がありましたが、最近になって改善され、おおむね150〜200k前後の速度は出ている模様。
- 【通話】
-
音声通話の品質は、Docomoの時と全く同じで、普通に会話する分には何ら問題ありません。「楽天でんわ」の同時契約により、通話料は半額になっています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
楽天でんわを同時に契約した場合、それぞれ契約の確認メールが届くので、ちょっとややこしい。とはいえ、メールをよく読み、指示通りに手続きすれば問題は無かった。
- 【サポート】
-
利用していないため、未評価です。
- 【総評】
-
私が契約した時点(2015/1)では、恐らくMVNO業者の中で最安の音声通話SIMでした。DocomoからのMNPで契約しましたが、事業者を変えたことを忘れるほど、何も問題なく普通に使えています。もともとスマホでのデータ通信をあまり行わない自分にとっては劇的な費用削減となり、有意義な乗り換えでした。
ただ、前述しましたように、最近はほぼ同等の金額で高速通信付きのプランを出している事業者もあるので、ぜひ価格・サービスの両面で対抗してほしいと思います。
一応スマホを所有しているが、本音はガラケーでも十分だった…というような人なら、1,400円を切るこの格安音声SIMはお勧めできると思います。
(投稿日:2015年6月28日)
au ガラケーからの乗り換えです
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー (2015年 5月16日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
新聞、5時間程度
カーナビ2から8時間程度(かなり使いやすいです)
Webサイトの閲覧5時間程度 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- Ezwebを利用していましたが、比べても仕方ないと思います。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 手間いらずと思うのは初めだけ、初期化後は、少し面倒。
- 【サポート】
- サポートを利用していないのでわかりません。
- 【総評】
- パソコンと一緒につかえるので、Gメール.yahooメール、満足してます。
(投稿日:2015年6月28日)
ガラケーからの乗り換えです。
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン (Android/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
無料新聞アプリを利用して新聞をみる。月5から8時間程度
Webサイトの閲覧 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ガラケーと比較ですが、かなりいいかんじです。
ipad Wi-Fiと比較してもそれほど変わらず - 【手続き・設定の簡単さ】
- ISDNのときよりずっと簡単でした
- 【サポート】
- まだサポートを利用していないので普通
- 【総評】
- auのガラケーからの乗り換えでしたが、こんなもんでしょうと感じてます。
(投稿日:2015年6月25日)
快適です。
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / GALAXY S4 SC-04E docomo (2013年 5月23日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 自分が今まで使っていたスマホをsimロック解除して、子供用の回線に使いました。基本は、家の中でのwifiで使っているので十分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- LTEに比べれば遅いですが、不満になるレベルではありません。通話も全く問題ありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 特に困りませんでしたが、スマホ・PC設定などを常にショップに任せている方は難しいかもしれません。
- 【サポート】
- 使ったことがないのでわかりません。今後、使うこともないと思います。
- 【総評】
- ドコモユーザーですが、回線を追加取得するなら、こちらのほうがかなりお得です。ドコモ系のアプリ、ドコモのドメインメールを使わないなら、全く問題ありません。自分の回線もいずれは切り替えようと思います。
(投稿日:2015年6月19日)
docomo品質
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo (2013年 3月22日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
全く問題なし 中身はdocomo
非Rootでもテザリング出来ます - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
docomo以外自宅では受信不安定な為(携帯はSB)重宝しています
2〜6Mです - 【通話】
- 通話なし
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
さすが楽天 ビックリしました
酷いもんでした
着いた説明書にはSimカードを入れ替えて設定ソフトをDLしてください
それだけです 笑いました
設定しないと繋がりません(笑)馬鹿げてる - 【サポート】
- サポートにはSimでは電話してません
- 【総評】
- 詳しくない人には難しいかも モノは確かです
(投稿日:2015年6月16日)
速度は問題なし
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
モバイルWi-Fiルーター (4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
三日間で1.7GB制限が
かなり微妙に鬱陶しいです。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 繋がりやすさは問題ありません。安定してるし早いです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ネット申込みから、sim到着まで早かったです。
- 【サポート】
-
申込みの際、確認したい事があり電話したが
サポートに全然繋がらず、
メールサポートに送ったが
返信に3日も掛かった。
6月3日に申込みと問合せ、6月6日に回答があった。
SIMは、6月5日に発送連絡。 - 【総評】
-
商品的、性能的に問題無いが
サポートのレスポンスは重要だと思う。
(投稿日:2015年6月12日)
DOCOMO回線のためつながりやすいがとても遅い
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー (2014年12月上旬発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
仕事で都内23区を移動するときにGoogleマップの渋滞情報や
NAVITIMEのドライブサポートを利用するために導入しました。
首都高の山手トンネル内でも使えます。(WIMAX2はつながりませんでした)
1か月で25日稼働すると3GBで足りそうであると判断し、3.1GBコースにしました。
23区内を朝8時位から夕方4時頃まで走り回っています。1日約160Kmほど走ります。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
東京都内では3G・4Gがコロコロ切り替わっていますが
おおむねアンテナ5本のフルで受信しています。
なのに地図の切り替わりがすごーく遅い。
つながりやすさは星5個・回線の速度は星1個です。
午前9時を過ぎると渋滞中の赤い線がなかなか出てきません。
まるでフリーズしたかのごとく表示に時間がかかります。
以前使用していたWIMAX2でWiFi接続にしてみると
地図の切り替わりの早さにびっくり。
DOCOMO回線はつながりやすいが接続人数が多すぎなのかな? - 【手続き・設定の簡単さ】
-
契約はネット上から流れに従って完了。
タブレットの設定はSIMカードに付いてきたマニュアルで手動で設定。
アンドロイドのバージョンが違うのでチョットもたつきましたが
10分ほどで開通しました。
- 【サポート】
- サポートを使っていないのでわかりません。
- 【総評】
-
DOCOMO回線使用してますというネームバリューと安心感。さらに月額の安さにつられてしまいました。
地図ソフトの渋滞情報が『サッ』と切り替わらないようでは他の方にお勧めできません。
(投稿日:2015年6月12日)
満足しています。
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z SO-02E docomo (2013年 2月 9日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 動画&ダウンロード以外は低速設定でも十分使用可能。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 低速&高速を切り替えて使用しているがどちらも問題なく繋がる。
- 【通話】
- 普通に繋がり、通話料金は無料。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 問題なし。
- 【サポート】
- 問題なし。
- 【総評】
- 今回初めてSIMを利用したが十分使用できそうである。

