楽天モバイルのSIMカードの評判・利用レポート 41ページ目

楽天モバイル
MNO
2.97(69件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09

総投稿数862件中801〜820件を表示

(投稿日:2015年11月29日)

設定に手間取りましたがつながりました

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
2
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ2
  • サポート2
利用端末

タブレット端末 / YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー (2014年12月上旬発売)(Android/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • 地図サービス
利用状況 データSIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
仕事やプライベートで検索する程度です。大きなデータのやり取りはパソコンでするのでこの程度で十分かと思います。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
タブレットはメーカーのアウトレットで購入し、スマホですでに使っていたものを挿入してみました。アクセスポイントを新設して必要事項を入力しましたが最初は認識したりしなかったりでした。優先ネットワークを3Gにしたところ認識しているにもかかわらずプラウザが開けない状態。タブレットとSIM事業者両方に何度か問い合わせましたが、双方とも自社でなく相手方に問題があるとの回答。よくあるケースです。結局ネットで検索してMVNOの種類の項目でSPN(Service Provider Name)を選択したところつながる様になりました。レノボやMVNOのサポートはあんまり当てにならないですね。つながりやすさに関しては満足しております。
【手続き・設定の簡単さ】
SIMフリースマホ端末と別々に購入。カードのみ送られてきました。後から判明した事ですが説明書の同梱ミスだったようです。サポートに電話して設定はスムーズに出来ました。
【サポート】
先に述べたように、設定項目以外でトラブルが発生した場合は頼りにならないと感じます。スマホ端末でLINE設定時にドコモIDの件で尋ねたところ、ドコモに聞いてくれと丸投げされてしまいました。ドコモショップで聞くとドコモIDはドコモと直接契約が無いため設定不可でした。
【総評】
初めてのSIM購入でキャッシュバックがあるので申し込みました。都心部のGPS使用時は反応が遅く混乱しがちです。携帯3社のに比べれば遅いのは否めませんが格安SIMなので納得して使ってます。

(投稿日:2015年11月27日)

通話品質は普通、通信速度は最低

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
1
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / GALAXY S III α SC-03E docomo (2012年12月 5日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
web閲覧、メールがメインですので3.1GBプランで十分。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
docomo回線だし、そんなに酷くはなることはないと思ったのが間違いでした。通話無しのIIJも以前は使っていましたがこんなに酷い事はなかったです。通信速度がクソ遅くてイライラしっぱなしです。普段からパケ詰まりはあたり前ですが混雑時は使えたもんじゃないです。まじで1年我慢できないかもです・・・
【手続き・設定の簡単さ】
特筆する事はないです
【サポート】
あまりにもパケ詰まりが酷いので、状況を把握しているのか?改善はあるのか?と問い合わせたら『速度は理論上の最高値でありその速度を保証するものではございません』また『SIMを掃除して差し替えてみてください』とチンプンカンプンな回答。別に常に最高速度でないですよ、と言ってるのではないのですが・・・しまいには『SIM交換には4000円かかります』って言われたました。問い合わせ内容なんて理解するきない、事務的な回答をいただきました
【総評】
ボッタクリ価格の大手キャリアからの移動なので料金は満足ですが、通信速度がクソ遅いのはなんとかしてほしい

(投稿日:2015年11月27日)

遅いです。

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
2
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / HUAWEI P8lite SIMフリー (2015年 6月19日発売)(Android/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Facebook
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
5MBを契約しました。データ量的には問題なく満足です。データ通信のスピードが遅いのでデータ量をフルに使いきることはなかった。というよりも遅すぎてイライラするので途中でやめることが常だった。楽天だが私のSIMは「フュージョン」だった。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
重複しますが、データ通信のスピードが遅いのでデータ量をフルに使いきることはなかった。というよりも遅すぎてイライラするので途中でやめることが常だった。価格コムにこの内容をレポートするのは2回目ですが、1回目はなぜか掲載されなかった。クライアントに都合の悪いレポートもきちんと載せてほしい。こちらも自分の時間を割いて、事実をレポートしているのだから。今回、新品のSIMフリー携帯を購入したので、4万円くらい損害金が出ました。楽天も最初から「データ通信は遅いですよ」とアナウンスすべき。
【手続き・設定の簡単さ】
手続きは非常に簡単でかんたんすぎるくらいである。加入者をふやすため、誰でもかんたんに入れるようにしてある。事前に回線のマイナスポイントや注意点をアナウンスしないとダメだと思う。
【サポート】
比較的電話はつながりやすい。とくにサポートはうけていないが、MNPの件を問い合わせたとき、サポートを利用した。サポートの女性は親切だったが、これは単にオペレーターの個人差だと思う。
【総評】
総合的にはまったく満足していない。先ほども書いたようにSIMフリーを使うために新規にスマホを購入したのでマイナス4万円の損害金がでました。いやになります。

(投稿日:2015年11月26日)

8千円が2千円になりました

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / HUAWEI P8lite SIMフリー (2015年 6月19日発売)(Android/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • 楽天でんわ
【データ量】
動画を見るのをやめました。HPやライン、アプリのダウンロードなどのみなら満足できます。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
普通につながります。田舎にいくと遅いですが仕方ないです。
【通話】
通話は問題なし。職場も自宅も田舎なので通信速度は20〜50kと遅い。月8千円の料金が2千円以下になったのは大変ありがたい。容量も3Gで十分でした。
【手続き・設定の簡単さ】
チャットで教えてくれます。時間制限があります。
【サポート】
ネットのみで店舗がない。時間制限がある。安いのでサポートもそれなりです。
【総評】
安いのに満足してます。ドコモ回線ですが、田舎はやはり速度と通話品質悪くなります。範囲は広いと思います。

(投稿日:2015年11月25日)

あまりお勧めできません。

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
1
  • データ量1
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート2
利用端末

モバイルWi-Fiルーター (4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • 動画再生
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
10Gプランを他のプランに変更しようとしたら、25日までに申し込みとのこと、ただ、変更申し込みをした時点で、変更後のプラン容量になるため、即刻規制状態に陥ることになります。
プランが変わると、残った容量もクリアされてしまう。。。。また、規制中も高速容量を消費するので、何のための高速容量かわけわからない。BIGLOBEにした方が良い。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
開通当時は昼間の時間帯はほとんど速度が出す、使い物になりませんでした。
サポートに問い合わせたところ、「後日(月半ば)工事?をするので、それ以降は、早くなると思う」とのこと、その後早くなったのはいいが、速度規制がかかるため利用しにくい。
【手続き・設定の簡単さ】
手続きは、他の業者と同じで、特に問題ありません。
【サポート】
メールでの問い合わせですが、1日半は待たされます。
【総評】
10Gで3日間の速度規制がかかるのは、致命的です。
あと、他のプランに変更すると、容量を繰り越せないのは×
変更時の容量カットも×
良いところなし。

(投稿日:2015年11月15日)

通信料は半額になりました。

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
3
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ2
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / AQUOS SH-M01 SIMフリー (Android/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • 地図サービス
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
ドコモのガラケーを使っていてiモードのパケホーダイ(3900円)を使っていたが家や職場にはWiFiの環境があるし、出先でも地図やちょっとしたホームページを見るぐらいなら問題ありません。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
遅いのは遅いです。当たり前ですがWiFi環境なら問題ないです。
【手続き・設定の簡単さ】
-
【サポート】
-
【総評】
2年で考えれば、本体と手続きで60000円ぐらいで月2500円。それに通信料645円で3145円でパケホーダイより安くなりました。

(投稿日:2015年11月14日)

激遅い

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
1
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / iPhone 6s Plus 64GB SIMフリー (2015年 9月25日発売)(4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • 動画再生
  • 地図サービス
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
【データ量】
外に出る時のみ使うから、十分だと思います。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
ドコモからの乗り替えで、インターネットの速度がすごく遅くなったことを感じました。同じドコモの回線であっても、天と地の差を感じました。午後の時間帯で、アプリで測ると、ダウンロードの速度が2mbpsしか出さない(場所は世田谷区)。がっかりしました。
【手続き・設定の簡単さ】
ネットで申し込んで、三日後に届きました。
【サポート】
いったん契約すると、一年間以内に解約する場合、1万ぐらいの手数料がかかることになります。手に届くから二日間しか使ってないが、もうキャンセルができません。
【総評】
インターネットの速度にとても不満があります、おすすめはできません。

(投稿日:2015年11月14日)

安くはなりましたが・・・。

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
1
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ1
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / iPhone 6 64GB docomo (2014年 9月19日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • 楽天でんわ
【データ量】
Webサイトの閲覧が中心。通勤中に録画番組を転送して見るのも日課になりました。3.1Gも使わないです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
以前がガラ携でしたので問題なく不満も無いです。
【通話】
一度しか通話をしていませんが、問題なく使えています。音声も今までと変わりません。
【手続き・設定の簡単さ】
渋谷の店舗でお願いしましたが、4時間待ち。自宅帰宅後にOSをアップデートするように説明を受けましたが、アップデート後は使えなくなりました。最悪です。MNPで、途切れる期間が無いように店舗まで行きましたが、20日間使えませんでした。
【サポート】
最悪です。結果は簡単に言うと楽天側のSIMカードの設定ミスでした。問い合わせの電話は平均で15分は繋がらない。「折り返し直ぐに電話する」との約束は数日連絡が無く、こちらからかけても伝わっていない。約束の時間を無視して電話をかけてくる。しまいには、わずかでも電波が受信しているようなのでこれ以上の保証はできない。原因が楽天側のミスとわかっても、何も保証はなし。色々交渉して出してきたのが、無料月を一月遅らすこと。(使えなかったのだから当たり前の話)馬鹿にしています。それ以上はできないって!
【総評】
1年縛りがありますから解約していません。こんな酷い扱いをしても解約するなら解約料を払ってくださいと言われました。
トラブルがなけれはとても良いと思います。
人の対応が悪いと品物が良くても駄目ですね。

私には最悪の会社です。

(投稿日:2015年11月12日)

これは無理する必要はない。OCNに乗り換えるよ。

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
1
  • データ量2
  • 速度・つながりやすさ2
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート2
利用端末

スマートフォン / Xperia acro HD SO-03D docomo (2012年 3月15日発売)(Android/3G)

  • 中古の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • 地図サービス
利用状況 データSIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 050 plus
【データ量】
日割りと調べず月末届いてデータ繰り越したので量は多い。
が使えないと判断します。ご存知のようにAPN拠点変更にて従来の3G専用機が使えなくなりました。
これは10月でもDocomoの端末持ってたらSIMを差し替えるだけ!と宣伝していたのでかなり危うい企業かと思います。
価格コムさん経由しての申し込みだったかもしれないけど、キャッシュバックまでと思ってたけどもう使わないです。
カーナビ程度では大丈夫でした。
050通話はそれなりです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
遅いです。カーナビ程度では大丈夫でした。
【通話】
価格コムさんは楽天モバイルさんのキャンペーンを止めた方がいい。10月6日のAPN拠点変更にて3G専用機では使用が出来ないSIMが混在する状況では企業の信頼度に疑問符がつきますし、その混乱を幇助していると思われかねない。と思います。
050で何とか使えるけど本体性能の限界のようでした。
次にdocomoのLTE機を中古購入して差し替えて使用しています。
カーナビ程度では大丈夫でした。
【手続き・設定の簡単さ】
普通です。
【サポート】
サポートセンターさんの対応はいいです。
がクレームを入れた方のみ解約金を頂かないみたいな返答でした。
社会的に認知されなければ責任を取らない会社だなぁと解釈します。
【総評】
結局のところ勉強代と思います。OCNか他のに切り替える予定です。

(投稿日:2015年11月4日)

かなり快適です。

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 6 64GB SIMフリー (2014年 9月19日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • 地図サービス
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
データ量はWIFIと併用ですので然程苦にはなりません。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
OCNも使った事があるのですがLTEを掴むのに時間が掛かったり直ぐに3Gになったりと不安定になる場合が多々ありましたが楽天モバイルは想像以上に安定していて満足です。
【通話】
想像以上に快適です。環境にもよるのでしょうが、私の場合キャリアのものとさほど変わりません。
【手続き・設定の簡単さ】
手続きは少々面倒でした。カスタマの対応があまり良くない。
【サポート】
普通です。少し手際が良くない
【総評】
SIMの品質については満足です。OCNより断然良いです。(私の環境の場合)

(投稿日:2015年11月3日)

2台持ちから1台へ

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / HUAWEI P8lite SIMフリー (2015年 6月19日発売)(4G/LTE)

  • 端末とSIMをセットで購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
主に往復の通勤時に利用しています。
内容はラジオ代わりにラジコを聞いたり、乗り換え時間の検索
趣味に関するweb閲覧などです。
なので今回契約した3.1GBプランで十分です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
今までは別の格安SIMを利用していましたが3G回線だったので
速度に関しては段違いです。
【手続き・設定の簡単さ】
基本的な設定はされていたのですぐに使用可能でした。
【サポート】
まだサポートを利用したことがないので評価なしとします。
【総評】
2台持ちの時よりも料金が安くなりかつ携帯性や接続速度も向上し満足しています。
通話に関しては今回auのガラケイからの変更でしたが、家族間通話無料などの
特典があればよいかなと思います。
でもLINE通話など使えば無料で通話できるので問題ないかもしれませんね。
電話は私感ですが、ガラケイの方が形態的にしやすかったです

(投稿日:2015年11月3日)

これはいい!

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート2
利用端末

スマートフォン / MEDIAS LTE N-04D docomo (2012年 2月15日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
利用状況 データSIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
通勤中にFaceBook、LINE、Web閲覧、メールチェックくらいなのでこのプランで十分
【インターネットの速度・つながりやすさ】
今までのDocomoの回線と違いはないので特に不満はありません
【通話】
IP電話なりです。
【手続き・設定の簡単さ】
特に知識がなくてもかんたんにつながります
【サポート】
問い合わせはしていないので無評価、ユーザページが少し重いです
【総評】
毎月6000円から8000円はらうことを考えればとてもお得です

(投稿日:2015年11月3日)

速度は低くても低価格で常時繋がるのはありがたい

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

モバイルWi-Fiルーター (3G)

  • 既にもっていた端末を利用
よく利用する
サービス
その他:
ゲームアプリ
利用状況 データSIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • SMART Talk
【データ量】
昼間はゲームアプリやWeb閲覧や2chで数時間、週に数回深夜の空いてる時間に動画ダウンロードやアプリの更新に使う。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
繋がることは繋がる。月末は早朝からほぼ終日50kbpsほどに落ちるが、アプリの強制アップデート以外は許容範囲。
【通話】
以前は音声遅延が酷かったが現在はかなり改善して満足。
ただしデータsimの昼間の速度が100kbpsを下回るときは繋がりにくい。
【手続き・設定の簡単さ】
設定の方法などはsimと同梱されておらず、あらかじめ自力で調べておく必要がある。
解約は電話でしか受け付けておらず、返送先をメモさせられる。
この2点が不便。

それ以外発注はWebで済ませられるし利用開始も滞りなく行える。
【サポート】
電話が繋がりにくいことが多い。
通信品質の浮き沈みが激しくユーザーの入れ替わりも激しい。
【総評】
現在のところ必要十分。通信速度が低めで時間帯によって品質が安定しないが、低価格でたくさん使えるのはありがたい。

(投稿日:2015年11月2日)

3.1Gプランで十分

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / honor6 Plus SIMフリー (2015年 6月中旬発売)(Android/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
ウェブ閲覧だけなら十分、あまるくらい使い切れない。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
アプリのダウンロードはほぼ不可能!この時流石にストレスを感じます
【手続き・設定の簡単さ】
店頭で購入できるので安心
【サポート】
iphoneからの乗り換えなのでデータの引っ越しは大変でした、ただしgoogleクラウドを利用すればなんとかできる
【総評】
honor6plusの端末が非常によかった、動作が早い、カメラがびっくりするほど奇麗!

(投稿日:2015年10月31日)

通信費を抑えられた

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / honor6 Plus SIMフリー (2015年 6月中旬発売)(Android/4G/LTE)

  • 端末とSIMをセットで購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
web閲覧を通勤時に往復で2時間程度の利用。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
都内利用てすが特に不便を感じたことはありません。
【手続き・設定の簡単さ】
SIMカードを差しただけで直ぐに利用できた。
【サポート】
利用したことがない。
【総評】
SIMとセットで購入した端末がもう少しお安ければ良いのですが。

(投稿日:2015年10月31日)

オンラインの利用はフィーチャーフォンより圧倒的に安い

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー (2015年 5月16日発売)(4G/LTE)

  • 端末とSIMをセットで購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
その他:
ゲームアプリ
利用状況 通話は利用していない
通話で利用する
アプリ
その他:
Viber
【データ量】
基本はニュースサイトや検索などでのWEB閲覧と、ゲームアプリなどの通信。自宅ではWi-Fi使用。
3.1GBで契約しているが、平日仕事の休憩時間に使用する程度のため、月の使用量で1GBにすら達しない事が多い。3日間の容量縛りも特に問題は無い。
但しアプリ更新などのデータダウンロードをwi-fi状況下のみで使用する設定にしていないと縛りにあっという間に達してしまうので注意が必要。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
職場が山の中みたいな場所にあるためそれほど速度は出ないが、繋がらない等ということはなく、4Gで普通に使用できている。
【通話】
先の質問で「SIMの利用以前は携帯電話キャリアを利用していましたか? 」とあったが、実際にはMNPでの乗り換えも、契約の解除もしておらず、通話専用として以前からのフィーチャーフォンを使用している。本件で購入したスマホはデータSIMで通話には使用していない。
後々MNPでの切り替えはする予定でいる。
【手続き・設定の簡単さ】
本体同時購入した訳だが、WEB上で必要事項を記入し数日後本体とSIMが届いた。
取説の通りにSIMを本体に刺しただけで使用できた。
ただ、その後に設定書類などが届き設定などの確認が合った程度。
【サポート】
確認したいことはWEB上で検索してしまうため、特にサポートは使用していない。
サポートページは少々判りにくく使用し難い。
【総評】
値段なども重要ではあるが、評価の高かったZenfone2を使用したかったために楽天モバイルと契約したような感じではある。ただ回線関係で特段の不便などは感じておらず、気に入った本体を多少安く手に入れることもできたため満足はしている。

(投稿日:2015年10月30日)

iPhoneからの乗換で約半額になりました

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー (2015年 5月16日発売)(4G/LTE)

  • 端末とSIMをセットで購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • 地図サービス
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
au iPhoneで7GBの契約だったのは宝の持ち腐れだったと気付きました^^;
【インターネットの速度・つながりやすさ】
au時代と代わりはないので特に不便は感じません
【通話】
昔の通話アプリに比べ、今の通話アプリは通常の090等と遜色ないように思います
【手続き・設定の簡単さ】
そんなに難しくはありませんでした
【サポート】
今のところ利用していませんが、手続きは遅くもなく早くもなく普通だと思います
【総評】
いままで7GB だったので、3GBにして少し心配でしたが
3GBでも余るくらいでした
乗り換えて良かったです

(投稿日:2015年10月30日)

速度が半端なく遅い。他社の速度の遅いプランより速いはずなのに遅い!!半分ぐらい。

利用プラン

通信SIM事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
1
  • データ量1
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ1
  • サポート1
利用端末

スマートフォン (3G)

  • 新品の端末を新たに購入
よく利用する
サービス
  • LINE
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
ネットは遅すぎてほぼ使用できないので、主にLINEを使用している
【インターネットの速度・つながりやすさ】
全然ダメ。ダウンロードははじめの段階で止まる事もある。
アプリのダウンロードは1時間くらいかかる。
ネットも開くのに相当時間がかかる。
家族が他社のプランを利用しているが、そのプランより速い速度のはずなのに
計ってみると半分以下。
【手続き・設定の簡単さ】
サポートセンターに問い合わせしてもメーカーに聞けといわれた
【サポート】
申し込みまでの対応は良かったのだが・・・
契約した後は最悪
【総評】
速度が遅すぎるので解約手数料がかからなくなったころに他社に乗り換えようと思う。

(投稿日:2015年10月30日)

現時点ではおすすめできない

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
1
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone 5s 64GB docomo (2013年 9月20日発売)(4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • 動画再生
  • 地図サービス
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
webページやLINEやメールがメインでたまに動画などを見れたら見るくらいです。3.1gbで充分足りています。他社に比べて0.1gb多いので少しお得。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
繋がりやすさは問題ありませんが、通信速度はあり得ないくらい遅いです。webページを見るのにも支障がでます。MVNO他社は回線増強を行い通信速度が落ちないように気をつけていますが、楽天モバイルは回線増強を全くせず新規顧客獲得だけに力を入れています。そのため夏頃からMVNO11社の中でも通信速度がいつもダントツの最下位で既存の顧客を馬鹿にしているとしか思えません。格安simは朝、昼、夕の特定の時間に通信速度が落ちるといわれていますが、楽天モバイルはそんなことは関係ありません。常に遅いです。
【通話】
LINE電話と楽天電話を併用していますが、音質もクリアで問題ありません。
【手続き・設定の簡単さ】
開始手続きは問題なくスムーズにできました。早ければ3日後には手元にsimカードが届きます。設定についても専用のアプリがありましたので、5分もかからずに終わりました。
【サポート】
使用していないためノーコメントです。
【総評】
現時点ではおすすめできません。MVNO、格安simは基本的にはどこも同じで差別化を図る唯一の点は通信速度だと思います。楽天モバイルは通信速度が絶望的に遅いにも関わらず、改善する姿勢がまったく見られません。1年以内に解約すると解約金も取られるため契約してしまうと後悔すると思います。再検討されることをお勧めします。

(投稿日:2015年10月30日)

やっとsimフリー心もフリー!

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / ZenFone 2 Laser SIMフリー (2015年 8月 8日発売)(4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • 動画再生
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
ネット閲覧、動画再生、LINE、普通の主婦業なので丁度良い感じです!十分です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
最初は若干遅い感じもしましたが、気にするほどではないですね、
すぐに慣れました、快適です!
【通話】
まだ使って3週間ほどですが、通話は今までと変わることなく、違和感もありませんでした。
何よりも嬉しいのは料金が安くなったこと。
【手続き・設定の簡単さ】
乗り換え自分で出来るなんで、まさに奇跡w
もうショップ行かなくても自分で出来るもんね〜
設定の不安かなりありましたが、思ったより全然簡単でびっくりしました、問題なし。
【サポート】
今のところ満足してます。
【総評】
毎月のお支払いが 1/3 になりました。
嬉しいです。あり難いです。

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ