(投稿日:2016年5月15日)
やっぱり遅い
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / arrows M02 SIMフリー (2015年10月29日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 昼や、夕方は0.5Mも出ない遅すぎる、これでは使えない。。。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
急いでなければいいが、夕方や昼はつながりにくい。
キャッシュバック貰ったら解約します。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 開通まではスムーズ。サポートは利用してないので分からない。
(投稿日:2016年5月8日)
半額以下!!
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 5c 32GB docomo (2013年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
上限3.1GBで利用開始してみました。
基本的に職場での休憩時間、通勤途上しか外では使いませんし、ネットサーフィンとゲーム程度しか使わないので十分まかなえます。だいたい月で1〜2GBといったところでしょうか。
なので、余裕を持って3.1GBプランにしています。
余った分は翌月に繰り越せるのがいいですね。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
docomoの時と比べると幾分速度が落ちたように感じます。
特に朝夕のラッシュのあたりでは駅付近にいようがいまいが速度が如実に落ちます。
ここは我慢どころですよね、それと引き換えの価格だと思っているので。
その時間さえ外れればネットサーフィンはさほどストレスはありません。
ただし動画を見るにはちょっときつい気がします。 - 【通話】
-
履歴が使いにくいという難点はあるものの、音質やつながりやすさは従前どおりといった感じです。
単純に通話料金が半額になるのでアプリを使わない手はないです。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
新宿にある正規販売店で申し込みましたが、申し込みから1時間程度で開通しました。
設定等も詳しく説明があり、代行でやって頂いたのでストレスフリーでした。 - 【サポート】
-
利用したことがないので未評価で。
これも価格と引き換えなのであまり期待はしていません。 - 【総評】
-
電話は月に10回程度、1回につき数分しかかけません。
それも込みでタイトル通り利用料金が半額以下に抑えられているので大満足です。
(約6500円→2000円台前半)
回線速度が落ち込む時は安さゆえ!と割り切って考えられる人にはオススメできますね。
あと、楽天ヘビーユーザーなら1%ポイントUPは年間で考えると結構大きいのかと。
(投稿日:2016年5月8日)
騙されたって言ってもいいかも
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P8lite SIMフリー (2015年 6月19日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
3日間の通信制限があるのは仕方ないが、そもそも繰越の消化でも適応されるため、繰越分は、制限かかるギリギリを責めないととてもじゃないが使え切れないデータ量だと思う。大阪都心部でも郊外でも肝心な時に通信速度が基本200kもいかない。平日昼間なんて1kもいかない。最悪超低速環境は誰にも勧められない。
本当に通話LINE専用機です。別会社の254kなどの低速通信やDMMの1GBのワンコインをタブレットで使用してますが、全然そっちの方が快適です - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 繋がらないし大阪の中心部、郊外ともに超低速しかも繋がらない
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 普通、どこも一緒
- 【サポート】
-
低速に対して何もアナウンスもない
ユーザー無視の利益しか見ていない最悪な会社だと思う - 【総評】
- 値段と楽天の名前で信用したが、全く使えない会社だと思う
(投稿日:2016年5月8日)
楽天市場を利用するユーザなら迷うことなし
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / Sony Tablet Pシリーズ 3G+Wi-Fiモデル 4GB SGPT211JP/S (2011年10月28日発売)(Android/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
タブレットに挿入してほぼ毎日通勤電車の中で、メール閲覧やWebアクセス、Twitter投稿、Facebook投稿、電子書籍(koboアプリ)のデータ同期で利用しています。
動画再生時はWi-Fi経由で行う為、データ量は毎月1GB程度しか使わず使い切りません。
また、このキャリアは1か月分の残データ量は翌月に繰り越せる為に毎月、前月の残データ量のみで十分足りてしまいます。
可能であれば、より低額で1GB程度利用可能なプランを提供したり、複数のSIMでデータ量をシェア可能なプランがあればより良いと思います。
今のサービスでも十分満足していますが。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- この回線とは別にdocomoの回線も利用していますが、そちらと比べても見劣りするところは見当たりません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- Web上から手続き可能なので手軽に行える為、満足し知恵ます。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
現在の契約内容でも十分満足しています。
楽天ユーザの場合は、SIMの使用料で楽天スーパーポイントが加算されたり、通話SIMを契約している場合は無条件で楽天での買い物の際にスーパーポイントが+1倍となる為、楽天市場を多く利用するユーザが格安SIMを検討する場合は他に選択肢は無いのではないかと思います。
(投稿日:2016年4月25日)
はっきり言って使い物になりません。
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 64GB SIMフリー (2015年 9月25日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 通信状態が極端に悪く動画などほぼ無理。3.1Gコースですが300Mくらいしか使えていません。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
通信速度は非常に悪い昔のダイアルアップ並みです。端末はiPhone6SでSoftbankで契約してsimロック解除したもの。以前はこれといった不具合はない。
同一サイトを大手キャリア契約の端末(iPhone5s)で見比べたが片方はスイスイ、楽天simは全く表示されなく完全に止まっている感じ。
ちなみに地方ではなく大都市圏です。 - 【通話】
- 通話はあまり利用しないが問題なし。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡単に設定できました。
- 【サポート】
-
電話でオペレーターが出るまで10分待ち。あらゆる通信状態が悪い事を伝えたが端末の再起動くらいしか解決策がないとの返答。
歯切れが悪いので契約の取りすぎにより設備が追いついていないのでは?と尋ねると否定できないとの返答、正直で好感もてた。 - 【総評】
-
しばらく様子見て通信速度が改善されないなら解約予定。
問題なく使えている人が羨ましい。
(投稿日:2016年4月21日)
動画サイトを外で見ないならこれで問題無し
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z4 SO-03G docomo (2015年 6月10日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
ネット掲示板と、そこからリンクしたサイトの閲覧。
メールマガジンの受信と、そこからリンクしたサイトの閲覧。
ゲームなどアプリの通信。
特に容量を気にすることなくつかっていますが、月間3.1GB使い切ったことは無いです。
前月からの繰り越しを使うこともない位です。
意識するとすれば3日540MB(3.1GBの場合)の制限ですが
それも自分の場合はかかりません。
動画を見る習慣がなければ一切気にせず使うのがいいのかもしれません。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
docomo発売の比較的新しい端末で利用しているせいか
ほぼ常にLTEであり、気になったことは無いです。
サイトの表示などは端末のスペックが高いこともあるのでしょうが
非常にスムーズです。
- 【通話】
-
通話はVoLTE端末をつかっていることもあり、音質はクリアです。
あまりかけることのない番号を使用している為、ほぼ待ち受け専用ですが、
たまにかける時も、楽天でんわを経由することで番号通知は経由しない場合と同じ
でありながら通話料を半分に抑えることができ、満足です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
申込みもサイトの誘導に従うだけでし、
あとは送られてきたマニュアル通りに設定するだけですので
特別問題はなく簡単です。 - 【サポート】
- お世話になったことがありません。
- 【総評】
-
サブ回線として持っていたPHSの番号を格安SIMに
変えたのですが、家族でシェアしているメイン回線よりも
気楽に使えるのでサブ回線のこちらの方が大活躍かもしれません。
カケホーダイするほど通話しない回線なら楽天でんわを経由することで
デメリットなく通話料もわずかですが減らせて
不満は何もありません。
3日540MB制限(3.1GBプランの場合)だけは気を付けてください。
(投稿日:2016年4月21日)
料金は安いが・・・
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z SO-02E docomo (2013年 2月 9日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 3Gで無料wifiが使えないエリアに住んでるが問題ない
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
大阪の中心部から北部方面の自宅で繋がりは悪い、速度も遅い
iijも持ってるがそちらは良好 - 【通話】
- 特に問題ない
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 窓口に行ったがキャリアと同じく2時間、段取りと人手不足とスキル不足
- 【サポート】
- 利用していないので普通とした
- 【総評】
-
音声プランの最低利用期間が1年とは長い、せめて半年にして欲しい
また、繋がりにくいし、要改善して欲しい、これならIIJにしたら良かった
(投稿日:2016年4月18日)
キャリアからMNPして5000円以上安くなったが・・・・・
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS ZETA SH-04F docomo (2014年 5月23日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
往復2時間の電車の通勤時間で、LINEやweb閲覧などが主で、
動画などはあまり観ない。Wi-Fiを家や職場で使用。
なのであまりデータ消費はしないので
最低の3.1GB契約だが、もっと少ない1.5GBプランとかがあれば
いいですね。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
特に駅など混雑した場所では、速度低下で厳しい。
webの表示がとてつもなく遅くなって使えない事が良くある。
- 【通話】
-
つながっていれば通話は音質は普通です。
キャリアでの音質と変わらないと思う。
楽天電話アプリ使用でかなり通話費用が抑えられる。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
Web契約だとMNPが不通期間が生じるとあったので
実店舗で即手続きだ出来ると思い、銀座店に行ったが、
時間内にもかかわらず申込多数で受付終了していた。
困った挙句、渋谷にも実店舗があったのでそちらに移動し申し込みした。
ここもかなり混雑していてかなりの時間を要した。
なんだかんだ、トータル6時間位かかったと思う。大変疲れた。。。。。
- 【サポート】
- サポートは未使用
- 【総評】
-
今年2月にドコモからのMNPで費用は格段におえられた。
しかし、ドコモ回線を使っているから安心と謳っているが(他のMVNO事業者も同様)
結局はMVNOの設備品質に大きく左右されるので
事業者選択は大変重要と実感。
スピードテストアプリなどではある程度早い数字でも、
帯域制限かで実効速度低下が激しい。
Web速度にごまかしがあるのではないかと大変不満。
楽天は契約してまだ2ヶ月にならないが
1年縛りがあり違約金9500円が発生するも
近いうちに他社MVNOに乗り換え検討中。
(投稿日:2016年4月16日)
特段通信速度に問題なし
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS SH-M01 SIMフリー (Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
容量には問題なし。
暇なときにネットやゲームをやる程度。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
キャリアと特段変わりなし。
平日昼間はやや通信遅いと感じる程度。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
通信速度や使用についてはキャリアと変わりありません。
至る所に店舗があるキャリアと違い店舗がほとんどないのでサポートサービスは落ちると思います。
莫大な店舗の運営費用が不要な分安いのだと思います。
(投稿日:2016年4月16日)
節約!節約!
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 5s 64GB docomo (2013年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 外では動画見ないので3.1GBプランでも十分でした。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 速度は、多少遅いですがあまり気にならないレベル
- 【通話】
- ガラケーとスマホの2台持ちなので、ガラケーを通話専用としてます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- とくに問題なくスムーズに設定、利用開始できました。
- 【サポート】
- 問い合わせしていないのでわかりません。
- 【総評】
-
おおむね満足してます。
LINEの登録電話番号を変更のため、LINEアプリ一旦削除し、再インストール。
ドコモガラケー電話番号で登録、SMSで認証番号を取得。
ドコモガラケーのdアカウントで年齢認証すればLINEのID検索可能。
メールアドレスとパスワードで今まで使っていたLINEアカウントを引き継ぐ。
(自分のトーク履歴は消えるが、友だち側には全トーク履歴は残っている)
(投稿日:2016年4月14日)
料金は安価だが
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / iPad Pro Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー (2015年11月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 外出先で使用する分として、データー量は十分過ぎる。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
FaceTimeを使用すると、速度が遅く、とても繋がりづらい。
同時に使用しているスマホはdocomoだが、同じdocomo回線でどうして差が出るのか?
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 楽天会員の場合はとても簡単。
- 【サポート】
- 使用前の質問をメールしてから、回答が得られるまでは、およそ1週間かかった。
- 【総評】
- 速度が上がれば他に文句は無い。三日間使用500Mと言う条件も、使用してから気付いた。詳しく周知して欲しかった。
(投稿日:2016年4月13日)
通信ではほとんど問題ない
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / AQUOS PAD SH-08E docomo (2013年 8月 2日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
オークション、ショッピング、検索、line、Skypeがほとんどです。
たまに画像が遅いかも?って感じはありますが問題ないです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
docomoよりは遅い
freetelとは変わらない位 - 【通話】
-
着信専用で使っていますが特に問題はありません。
docomoの「番号通知お願いサービス」が説明にはのってないのに利用できてビックリ嬉しい♪ - 【手続き・設定の簡単さ】
- Joshin港北の実店舗でdocomoからMNP、SIM購入しました。開通まではスタッフが手伝ってくれました。
- 【サポート】
- 実店舗ではサポートできないので電話でのサポート
- 【総評】
-
なんといっても安いから良い
難点…端末対応は○だったのに楽天メールアプリの対応ができない機種みたいでGmailで受信する設定が説明通りに入れるとダメでちょっと変えると設定ができました。
良い…docomoの「番号通知お願いサービス」が使えた
(投稿日:2016年4月9日)
素晴らしい
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 5s 64GB au (2013年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
家と仕事場はWI-FIなので3Gプランでも十分お釣りがきます
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
まったく問題ないです。ソフトバンクからの変更ですが、
体感としてですが、「遅い」と思ったことはまだありません。
ということは遅くなっていることは今のところほとんどないのでしょう
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
わかりやすいようなわかりにくいような、
特にパスワード作成時は10桁で作りましたが、
後日SIMが到着して、APN設定の時のログイン時にそのパスワードがまったく受け付けなくて、結局違う形でログインしたら、
パスワードが「8桁目」までの受付で「作成登録」されていました。
パスワード作成時に、10桁入れた時点で、次の確認画面で「パスワード長すぎます」など出して下さい
パスワードは入力時は●●●になるので自分でわかりづらく、10桁で登録されたものと思ってしまいます
10桁入力して8桁までで勝手に登録されてるとは誰も思いません。
8桁までと言い切るなら、ちゃんと次の画面で蹴ってください。 - 【サポート】
-
なんか、たまたまかもしれませんが、あんまりよくなかったです。
丁寧ですが、なんとなく、めんどくさそうな雰囲気が伝わりました。
- 【総評】
-
評価が完全にまっぷたつに割れていたので、結局はSIMがきて設定するまではどうにもわかりませんでした。賭けるしかありませんでした。
以前はソフトバンクでしたが、SIMフリーの5Sに差し込みましたら
問題なく作動、問題なく通話、問題なくネットができました
1週間使ってみて、大正解でした。
体感としてですが、通話も切れることなく十分聞こえますし、ネットもストレスなく見れているということは、以前より遅くなっていないということではないでしょうか。
SMSも使えるところ魅力的ですし、5分かけ放題はかなり気が楽です。
キャリアのメールアドレスがなくなるのは、ちょっと寂しい気持ちになりますね。キャリアより十分安くなります
(投稿日:2016年4月8日)
スマホ代金が7000円台からやく1/3の2500円で大満足です。
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ARROWS NX F-06E docomo (2013年 6月 7日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
会社や家では,Wifi環境が整ってるので、もっぱら月2回の出張時に空港屋飛行機、旅館で使用するが、翼付は、繰越で5G以上になるので何の問題もありません。
今や、飛行機の予約、電車の時間、待合室での雑誌の閲覧等で欠かせないものです。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
雑誌の閲覧でダウンロードするのですが、3分くらいでは、ほとんどの雑誌10M位は、落とせます。又ゲームもす路ですが端飛渡ストレスを感じていません。
でもたまに遅くなることがあったので原点1にしました - 【通話】
- ごく普通の携帯と変わりなく、使用できてます。5分通話掛け放題で、契約中ですがだいたい5分も通話しないので電話代が、2500円ぽっきりとなりました。変えて良かったです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 特に何もなく、manual通りで使用可能になりました。
- 【サポート】
- サポートを使用したことがないのでわかりません。
- 【総評】
- スマホの月の使用料金が約1/3になって大満足です。
(投稿日:2016年4月6日)
データ通信が遅い
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Ascend Mate7 SIMフリー (2014年12月12日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- データ通信が遅い、つながりにくいので、データを使わない、遅れない。悲しい。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ドコモに比べて圧倒的に遅い、つながらない。悲しい。
- 【通話】
- 通話はまあまあ。データ通信が非常に遅い。データ通信がつながりにくい。すぐにauに乗り換えました。解約手数料が高すぎる。酷い。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 手続きは簡単、すぐに契約できるし、解約できる。しかし解約手数料が高すぎる。
- 【サポート】
- 普通ですね。技術的なことは、たいしたことはやってないし出来ない。
- 【総評】
-
とにかくデータ通信が遅い、つながらないでは、使えない、
即解約しました。
(投稿日:2016年4月1日)
使用感はまったく変わらず、料金が格安。ふつう変えるでしょ。
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 2 Laser SIMフリー (2015年 8月 8日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
何も気にせずつかえる。繰り越しを考えると
2GBがあったら もっといいなー - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- まったくかわらないよ。どこでも ちゃんと使えます。
- 【通話】
-
何の違和感もなく使用できる。
普通に考えて、いままでの携帯とかわらないならこっちを選ぶ。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
楽天カードですべて簡単。チャットで気軽に質問できて、相手の対応が親切。
設定も私ができるんだから 世の中の万民ができる。 - 【サポート】
-
とにかく 気軽に問い合わせられて 便利。
で、親切。
安心感あります。 - 【総評】
-
電話本体を購入するから高いかんじがするかもしれないけど
総合的にみて お得ですよ。
(投稿日:2016年3月30日)
都内で利用するには要注意!
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6 128GB SIMフリー (2014年 9月19日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 3日間の容量制限があるので、月間の容量を使おうと思っても使いきれません。これまで3ギガ、5ギカのプランを利用しましたが、各々月間の容量はだいぶ余らせる結果になりました。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
都内では日中の速度が、余りにも遅すぎて、速度計測ソフトでの計測が出来ないくらいです。動画はおろか、通常のホールページ閲覧もストレスを感じます。
1月、2月は快適だったのですが3月半ばからはひどい有様です。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- 手順通りに進めれば簡単に作業は完了しました。
- 【サポート】
- サポートは受けてないので。
- 【総評】
- 現状ではLTEと言えるような速度ではないため、解約して別な業者のサービスを試してみます。
(投稿日:2016年3月30日)
通信速度が遅すぎる
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 5s 64GB docomo (2013年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 主にネット閲覧やオンラインゲームを仕事の合間に使用。サブ端末なのでヘビーには使わないのでデータ量は3日制限も今のところ大丈夫ですが、通信速度が使い物にならないので使用頻度が少ないためかと思います。データ量とか以前に通信速度が遅すぎるので話にならない。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- まだ数日しか使っていませんが、私の使用している地域では昨日は昼過ぎから夜まで下り0.01Mbps、本家ドコモは10Mbps出ているので1/1000のスピード、まったく使い物になりません。ドコモからデザリングして使用しなければならず何のためのSIMなのか。まあ数値に関してはフリーアプリの数値なのであくまで目安ですが、ずっと通信のクルクルのままなので体感ともマッチしていました。1年しばりがありますが他ので安定しているのがあれば解約金払ってでも変更も考えています。
- 【通話】
- 通話はほとんどしませんので今の所分かりません
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ジョーシンで申し込みしましたので2時間ほどで完了しました。ネット申し込みに比べてすぐに通信可能になったので便利でした。そのあと通信速度が遅すぎるのでビックリするのでありました。
- 【サポート】
-
あまりのも通信速度が遅いので問い合わせした返答が
端末再起動
SIMカード再挿入
機内モードのOFF
APN設定の確認
モバイルデータ通信をOFFにした後、再度ONにする
と回答があった。
そんな問題違うでしょと送ると
ネットワークが混雑する時間帯は、速度低下することがございます。
申訳ございませんが、お時間をあけてお試しいただけます様お願いいたします。
と回答
スマートフォンの使い方、楽天モバイルではどう考えてるの?というような回答、速度回復するのに何時間も待ってたら意味ないと思いますけど、なので通信メインの方おすすめしません
- 【総評】
-
安かろう悪かろうですね
ネットの速度のほうを考えているのならやめたほうがいいです。
通話はしていませんので通話品質はわかりません
(投稿日:2016年3月28日)
スマホのラジオ使いに最適。radiko,radikkerの受信に問題なし。
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 4S 16GB SoftBank (2011年10月14日発売)(iOS/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
このSimは、放送の受信までは若干時間がかかりますが、一旦接続するとほぼ途切れなく受信が可能です。
私はラジオアプリを利用するため、データ量は一月で3GBを超過しますが、定額のため安心して利用しています。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ネットを利用するあらゆるアプリについて、10秒以上の待ち時間が生じます。
ラジオの場合は一旦接続すると問題ありあませんが、サファリなどはストレスが溜まります。
You-tubeはなんとか使用可能ですが、数分に一回30秒ほどデータ読み込みのため停止します。 - 【通話】
-
会話の際、タイムラグが相当あります。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 楽天提供の案内により、全く問題なく接続しました。
- 【サポート】
- 今のところサポートを求めるような事態は生じておりません。
- 【総評】
-
使用量を気にせずラジオ放送が聞き放題で大変満足しています。
特に私の使用するiPhone4sはときおりWi-Fi接続できなくなるので助かっています。
(投稿日:2016年3月27日)
7ヶ月ほどの利用ですが、特に不満もなく使用出来ています
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z3 Compact SO-02G docomo (2014年11月12日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
自宅のWi-Fiで使用するのがメインの利用方法なので540MB/3日の制限があっても使い切れません。
外出先で使用される方には少ないと感じるかも知れません。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 日中の昼間に使用していますが、繋がらなかったり遅いと感じた事はありませんでした。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
SIMカードはすぐに届きました。
スマホ、格安SIMカードとも初めて利用したのですが、マニュアル通りに設定し無事に利用出来ました。 - 【サポート】
- 一度もサポートを利用していないので無評価とします。ただし、今年の末に携帯電話の更新月があり他社へのMNPを考えています。今までの投稿の評価を見る限りサポートには難がありそうです。解約手段には電話以外の方法も導入していただきたいと思います。
- 【総評】
-
実際に使用してみてわかったのですが、私の利用スタイルでは3.1GBは多すぎました。
これより下のプランは低速のベーシックプランしかないので、実質3.1GB以外の選択肢はありません。もっと多様な料金プランを作っていただきたいと感じました。もし1GBプランがあればこのまま継続利用する事も出来ますが、現状では他社の1GBプランへ移行する予定でいます。

