(投稿日:2017年1月23日)
昼休みは超低速、高速もまさかの3日制限
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / honor 8 SIMフリー (Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
3.1GB契約です。楽天モバイルには高速通信にも3日制限があり、
540MB越えると低速になるというクソシステム。
クーポン買っても避けられないとのこと。
スイッチ切って低速にしてもカウントされる。前月使わなかった分を翌月に繰り越せても全く意味がない。
ストレスがたまるので解約しました。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 昼休みは高速通信にしていても繋がらないか、超遅く使い物にならない。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
簡単です
- 【サポート】
-
システムがわかりにくい。メールには何とか返事をもらえたが、
他社と比べてシステムのいいところがない。 - 【総評】
-
遅い。高速通信に3日制限がある。
携帯サポートはあるが他社に比べて使えない。
端末はいいのに、残念。
解約しました。
(投稿日:2017年1月10日)
Viber無料トライアルサービスが終了
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン (4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
私の使い方では余裕の容量です。
PCとテザリングすると3日間制限にあっという間に引っかかりました。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 時間帯にもよりますが、埼玉県北部の自宅でで50Mbps位の速度が出てます。
- 【通話】
-
いつの間にか無料トライアルサービスが終わってしまいガッカリです。
2ヶ月程度しか使ってませんが繋がりやすさ音質も良好でした。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- 特に悩むこともなく設定出来ました。
- 【サポート】
- 対応は良かったものの電話が繋がりにくく感じました。
- 【総評】
-
維持費も安く気に入ってます。
Viberの無料トライアルサービスがいつの間にかに終わってしまい残念に思いました。
(投稿日:2017年1月5日)
3日速度制限うざすぎ
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー (2016年 7月 8日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
3日間縛りの速度制限が本当にいらだたしい。
翌月分繰り越しがあっても、3日間縛りがあるのでほとんど意味がない。
3日間縛りのないBIGLOBEに乗り換えます。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 問題に感じたことはないので、まあ普通でしょう。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 料金の安さと、キャッシュバックに惹かれて契約したが、3日間縛りが鬱陶しいので他社に乗り換えます。
(投稿日:2017年1月4日)
料金大幅削減
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / arrows M03 SIMフリー (2016年 7月下旬発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
NavigatorとしてSmart phoneを使いだして、動画やゲームに使わないことと、最新機種では外部RAMがmicroSDXCになっているため、200Gbtyeもの大容量がつかえ、気になる情報を保存さえしておけば、たいした通信速度は要らないことに気がつきました。
実際の通信は、間違えてDownloadをしたりして、毎月20日くらいに5Gbyteの制限を越えてしまっていましたが 、通信量超過後の128kbpsでもかろうじて問題ないレベル。
写真や動画や電子図書はwifiで外部RAM保存が前提ですが、通信量を気にしていたり、急に速度が落ちることを気にしたりしているよりも、いつも多小不便な低速でも、使い放題の方が気分が良いです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 昼や電車内などは当然のようにつながりにくいですが、保存しておいた情報を見ることに切り替えたのと、ニュース程度なら断片的に少し前の情報を得られているので問題なし。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ちょっとアクセスポイントの文字が読みにくくて苦戦しましたが、まあ大した設定はないので問題なし。SIMを受けとって設定するだけです。
- 【サポート】
- サポートは利用していないので評価できません。データSIMでは楽天ポイントの掛け率アップにはならないので注意が必要。
- 【総評】
- SIMの利用以前は携帯電話キャリアを利用していましたか?で「携帯電話キャリアを利用していたが解約し、新規にSIMの利用を開始した 」と書きましたが、従来の契約をケータイ契約へ変更し、NMPまで待っています。従来の8,000〜9,000円かかっていたものが2,163円+567円に抑制されたので満足です。
(投稿日:2016年12月13日)
月、1000円でスマホが使えるといっても誰も信じてくれません。
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / ZenPad 7.0 SIMフリー (2015年12月25日発売)(Android/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
自宅で仕事してるので、外出先で端末を使うことがないので、全然問題ありません。3Gで余りまくりです。外で使うのはコークオンくらいですね。(笑)今度、カーナビとして使って見ようと思います。
後、セブンイレブンの駐車場に止めれば、どのお店もWi-Fiがつかえるんですね。すごい時代です。あと・・・若い人はなんで外でスマホをあんだけいじる必要があるんだろ??家ですればいいのにと思うのはおじいさんなんだろうな〜 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 佐賀県のとんでもない田舎で暮らしてますけど、つながらない場所を探すほうが難しいくらいつながってます。
- 【通話】
-
普通に使えます。2・3日に一度くらいの通話なのであんまり参考にならないと思いますが。
今時は携帯で通話する人は少なくなってるそうで、それならViberで全然問題ないと思いますが・・・ - 【手続き・設定の簡単さ】
- わかりやすくはないですね。全く理解でない人がたぶん多くいるとおもいます。詳しい人にお願いして、やってもらったほうが無難です。
- 【サポート】
- サポートが必要ないくらい順調に使えています。
- 【総評】
-
この値段ならなんの不満もありません。
ちなみに私の兄は全くの機械音痴で、自宅にフレッツ光をひいてひかり電話にしてくせに、パソコンを持ってなく。(笑)嫁にねだられてiPhoneとiPadのセットを買わされて、iPadで馬券購入だけしてるんですけど、自宅でするならWi-Fiで繋げば?と教えてもチンプンカンな人で、月千円でタブレットを使ってると言うと「絶対そんなこと信じられない!」と言うとります。
(投稿日:2016年12月9日)
10ヶ月くらい使った感想。
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 3 SIMフリー (2016年10月 7日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
- 【データ量】
- まぁ5GBだから、多いですが、3日で1GB制限があるので、なければ…
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 問題はこれ。使い始めた当初は口コミであった遅いなんて信じれないくらい、使えてたが、だがしかし、夏くらいから、急に遅くなった。Twitteとかのアプリダウンロードでさえ何分もかかったり…低用量のアプリも数分かかります。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- 使ったことないので。
- 【総評】
- 初めての格安SIMだったのですが、次はもっと速度でるとこにしたいと思います。
(投稿日:2016年12月5日)
想像以上の激遅回線でした。
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / honor 8 SIMフリー (Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 朝、夕の通勤時に電車の中で利用します。ゲームはやらず、主にまとめサイト、ニュースサイト、Twitter、Facebookなどの利用です。データ量については他のMVNOと同様でコストパフォーマンスは普通です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 以前はiij mioを使っていました。MNPで楽天モバイルにしました。事前に調べた感じだと昼休みでもiij同等の速度は出ているのかと思っていましたが、全然違いました。タイムアウトすら発生する糞っぷりでまともにサイトが見れません。正直ここまでヤバいとは思ってませんでした。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 楽天カードも申し込んだら3日ぐらいで届きますが、楽天モバイルも申し込んだら2日で端末とSIMが届きました。この辺の対応は通販業者のノウハウなんでしょうか。素晴らしいと思います。ただ、あまりにも回線品質が酷いので★マイナス1
- 【サポート】
- サポートは使ってないのでわかりません。
- 【総評】
- 安いから遅いというのは言い訳にならないですね。iijは同じ価格で楽天モバイル以上のサービスを提供しているので。とにかく回線が遅いので全くおすすめできません。昼間のネットはできないものと思っておいたほうがよいでしょう。ただ、自分も独占のhonor8がほしかったのでうっかりMNPしてしまいました。この場合、1年縛りのないデータSIMで契約して即日解約して端末だけ頂くのが正しい利用方法だと思います。それでもHuaweiショップで契約するより1万円やすいですから。
(投稿日:2016年12月4日)
今のところ携帯通信の維持費は約1/3
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / arrows M03 SIMフリー (2016年 7月下旬発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- ドコモの速度制限後でも125kbpsでは無制限なので、制限後のスピードと割り切るのならあたりまえの値段ですよね。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
12:00〜13:00はかなり遅くなりますが、Web閲覧や、地図アプリではぎりぎり支障がない程度で、ドコモの制限状態125kbpsよりは速度が出ています。
2〜3ヶ月すると速度が落ちろと言われているので、以下に書いたように、キャリア契約満了翌月'17/3時点までは、どうなるのか様子見です。
- 【通話】
-
- 【手続き・設定の簡単さ】
- アクセスポイントが見にくく、アルファベットを一文字読み落としたせいで、アクセスポイントの設定に時間がかかってしまいました。
- 【サポート】
- サポートは受けていませんが、WebでデータSIMから通話SIMに変更する方法が掲載されていなかったり、楽天ポイント加算がデータSIMにないことがわかりにくかったりと、docomoのようにわざとわかりにくくして、だますような体質は、携帯電話系の業界に蔓延しているので気分が悪いです。
- 【総評】
-
情報に翻弄されたところはありますが、手持ちのSIMフリースマホのモバイル通信を無効にすることで、最安のプランではないものの、携帯契約に変更できたので、通信費の抑制ができました。
まだ1ヶ月の使用なので、200kbpsは125kbpsまで落ちることは少ないようで、おおむね満足です。
SIMの利用以前は携帯電話キャリアを利用していましたか? について、選択肢がないです。
キャリア契約を契約満了までの間、携帯契約し、新規に通信SIMとした。キャリア契約満了後、通話SIMへ変更予定。
これによって、維持費が大幅に安くなる予定です。
(投稿日:2016年12月3日)
3日間制限に不満
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone Go SIMフリー (2016年 4月 2日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 540MB/3日間制限のおかげで、契約データ量を使い切ったことがありません。不満です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 最近、明らかに回線速度が落ちています。いいときもありました。ただ、今は使い物になりません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 特に問題もなく設定できます。
- 【サポート】
- 解約の電話しかしたことがないので良く分かりません。ただ、電話はすごく待たされます。
- 【総評】
- 端末セットの安さと楽天ブランドで人気があるのでしょう。加入者数の急増で回線速度が落ちてます。メインの通話回線にしなくて良かったです。近々解約します。
(投稿日:2016年11月26日)
格安スマホ(楽天モバイル)の可能性にチャレンジ
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HTC Desire 626 SIMフリー (2015年10月中旬発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 日常では、友人や主人とのLINE!後はゲームでモバゲーとDMMゲームをしています。自宅では、主人がWIFEできるように設定してもらったので、何の問題もなく利用でき、外出時は勤務場所がイオンなのでイオンWIFEなどを利用している。動画を見る事はないので、契約している3.1Gまでは、ほとんど使っていない!desire626は、最初、フラッシュプレイヤー非対応と表示があり、DMMゲーム(薄桜鬼が大好きで、絶対にやってみたかった)はできなかったけど、ドルフィンブラウザを設定し、使えるようにしたら、楽天モバイルでDMMゲーム薄桜鬼ができた!自分がやってみたいゲームをする事が出来て本当に、満足している!
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 繋がりは、本当に良いです。たまに外出した時に「おやっ」と思うけど、無料WIFEサービスを探しまくって、問題なく利用している!楽天モバイル自体はドコモ回線を利用している!友人には「楽天モバイルはドコモの子供(笑)だから問題なく繋がるよ!」と自信をもって紹介できる自慢の一つです。
- 【通話】
- 楽天モバイルで購入したのが昨年の12月・半年以上たつけど、通話もスムーズだし通話料金も本当に安い!楽天でんわは基本料金がゼロ!友人とは非常時には電話するけど、大抵の要件はLINEでOK!毎日電話をするのは、主人くらいだし(^^♪楽天モバイルを選んで本当によかった!楽天でんわを選んでよかった!機種をdesire626 を選んで本当によかった!
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 商品到着も早かったし、商品に同封された説明文で問題なく、設定は完了!
- 【サポート】
- 疑問などが生じて、サポートに連絡を取ろうとしても、すぐには、返答はなかった事がおおかったかな!でも、スマホはパソコンだし、自分で何とかしていくのが、基本だと思っている!現状で満足しているよ!
- 【総評】
- 本体購入値段!毎月の支払金額!繋がりやすさ!すべて大満足です。
(投稿日:2016年11月25日)
速度制限がすぐかかります!!
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / AQUOS PAD SH-08E docomo (2013年 8月 2日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 他会社で足りないぶんを補うためなので、容量は満足。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
3日間540MBの制限がすぐかかり、全然動画はみれません!!
DMMでは同じく制限かかってもこんなに遅くなかったし、低速通信のときはカウントされていなかったのに…(>_<)
すぐにでも解約したい気分です!! - 【手続き・設定の簡単さ】
- 説明書にしたがってすれば問題なし
- 【サポート】
-
電話は30分近くつながらず…
メールでの質問は、いまだに返事がありません…( TДT) - 【総評】
-
良い点…楽天ポイントがつく、実店舗がある
悪い点…速度が遅い、サポートに繋がらない
(投稿日:2016年11月17日)
テザリング機能が使えたので月々の料金が十分の一になった
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone Go SIMフリー (2016年 4月 2日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
テザリングを使って無線のPC、プリンター、フォトフレーム等をつないでいる。
テザリングはUSB,WiFiを利用しているが、ブルーツース接続が出来ない。しかしこれはPC側の問題と思う。
スマホとテザリングのPCと含めて 5GB/1ヶ月 ぐらい使っている。データー量が月単位で変更できるのが嬉しい。
インターネットの回線を解約することができた。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 4G で通信できるエリアで暮らしているが、0.1Mbps〜20Mbps の速度が出ている。休日や平日の昼休み時間や夜は遅くなる。速度が1Mbps 以下になるとインターネットの速度低下を体感する。
- 【通話】
-
楽天でんわは料金が半額になるので嬉しい。
相手にこちらの電話番号を正しく表示するので、使いやすい。
相手の電話帳に名前を登録しておけば、着信した時に登録した名前を表示してくれる。
国内・国際電話とも通話の品質が良い。国際通話の遅延も少ないので、使いやすい。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
比較的簡単に手続きや設定ができた。しかし新しい通信会社なので、仕組みに不具合が多い。
インターネットを駆使できる人でないとむつかしいと思う。 - 【サポート】
-
担当者と会話できるまでに30分以上かかるのは覚悟したほうが良い。
サポートのスキルは個人差が大きいので、サポートは無いと割り切ったほうが腹が立たない。 - 【総評】
-
ボッタクリの大手通信会社と比べて、月々の費用が十分の一に節約できたので大満足です。
テザリング機能が使えたので、インターネットの回線も解約した。
(投稿日:2016年11月9日)
低速通信も通信容量カウントに変わりサービス低下
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z3 Compact SO-02G docomo (2014年11月12日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
radiko、LINE,ツイッターがメインで、自宅ではWiFiに接続するため、3.1Gデータプランで十分でした。
通常は低速通信を使用していましたが、APの変更に伴い、低速通信も通信容量のカウント対象になってしまい、ネットラジオを良く聴くため、3日間の通信容量制限になってしまい、
高速通信を使用できない日々です。
以前は低速通信は通信容量にカウントされなかったので、使い勝手が良かったですが、
AP変更後はよくないです。
ということで、解約します。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
高速通信にしても遅いですね。
AP変更で少し改善したと思いましたが、また遅くなりましたね。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
お値段が安く、楽天ポイントも付きやすいので選びましたが、
AP変更のタイミングで通信容量カウント方法が変更となり、低速でもカウントされるので高速通信が使えない状態です。
混雑緩和を目的としたサービス内容変更だと思いますが、改善もしていませんし、私にとってはサービス低下ですので解約することにしました。
(投稿日:2016年11月1日)
安くはなったが、サポート最低
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 16GB SIMフリー (2014年11月 8日発売)(Android/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 漫画など取り込むとストレージが少ないので困りますが、気をつけておけば大丈夫
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- よくつながるので困ることはありません。問題なく使えます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 根気よくできる人でないと設定等が難しいと思いました。
- 【サポート】
- サポートは最低、電話はつながらないし、新米が出てこちらの言っている内容も理解できない仕方がないのでメールで問い合わせたが返事が平均2.5日 うそうそ1週間以上かかった。それも毎日、毎日最速のメールを入れて。
- 【総評】
- 問題がなければよいと思う。何かトラブルがあればあきらめるしかなし
(投稿日:2016年10月28日)
LINEは問題なし、地図アプリ、Web閲覧は問題なし
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / GALAXY S III SC-06D docomo (2012年 6月28日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
2.5から4GB程度。
Web閲覧、LINE,Gmailチェック、ラジオや地図アプリに主に使用 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- Web接続と所定のアプリ(各種クーポンアプリ)は不便。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアルを読めば開通可能
- 【サポート】
- サポート体制はないと思う
- 【総評】
-
料金が抑えられているので満足。
スマホさえ高性能のものに買い替えすれば問題はないと思う
(投稿日:2016年10月27日)
お得
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / freetel priori2 LTE SIMフリー (2015年 3月 5日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 自宅でも会社でもWiFiなのでほとんどデータは使用していません。3.1Gも使う事ないし翌月に繰り越されるので困ることはないと思います。ただ旅行先で使っていたら3日間の制限にかかりそうになったので3日で540Mは少ないのかな、とも思いました。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 動画やゲームをしないので まあこんなものかと思っています。そもそもガラケーからの乗り換えでキャリアのスマホを使ったことがないのでそう思うのかもしれませんが。
- 【通話】
- ほとんど通話はしませんが問題なく使えています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 手軽で良かったと思います。難しい作業はないので自分でやれました。
- 【サポート】
- スマホ本体のアップデートをしたらインターネットにつながらなくなってびっくりしましたが勝手にモバイルデータがオフになっていただけでした。楽天のサポートにもフリーテルのサポートにも問い合わせましたがどちらも返事が早くてよかったです。
- 【総評】
-
ガラケーと変わらない金額で使用できるし、ポイントもどんどんたまり、言うことなしです。
たぶん他の事業者がものすごい安い金額のプランを出さない限り乗り換えることはないと思います。
(投稿日:2016年10月18日)
Wi-Fiと使い分ければ及第点
| 利用プラン |
050データSIMベーシック事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / honor 8 SIMフリー (Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
honor 8が欲しくて楽天モバイルでセット購入。通信速度で悪い評判を聞いていたので、いつでも解約できるように050データSIMのベーシックを契約しました。050通話については、どんなものか興味があったので付けてみました。
データ量は最低速度である代わりに制限はないので、特に評価するポイントはありません。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 平日16:30頃で下り25K/s〜30K/s程度です。そのためテキスト主体の掲示板、SNSの閲覧くらいであれば特にストレスなく使えますが、アマゾンの商品一覧画面などは画像が全部表示されるのにけっこう待たされます。SmartNewsもしかりです。また、Googleマップも描画までかなり待たされます。ナビゲーションとして使う場合は実用的ではありません。
- 【通話】
- 通話アプリは初めてだったので、品質に不安がありました。そこでテストとして、自宅の1階と2階でわかれてViberから自宅の固定回線と携帯に電話をかけてみました。その環境においては、若干の音声タイミングの遅延があったものの音質はクリアで、実用上の問題はありませんでした。ただしネット回線での通話なので、外出先などでは通信速度の影響を受けるかもしれません。しばらくこのまま運用して様子を見ます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
端末の在庫があるときに申込んだので商品到着、開通までスムーズでした。ただし、APN設定マニュアルがペラ1枚付いているだけで、しかも書いてある内容と実際のスマホ上の操作が異なった(マニュアル上は自分でAPNを入力となっていたが、実際はSIMを挿したら自動的に入力されていた)ために、とまどうユーザーがいるかもしれません。
050番号の設定に関しては、何も説明が添付されておらず、楽天モバイルサイト上のViberの設定方法を確認する必要がありました。050番号の通知メールについては、SIM開通後の最長1時間程度で届くと書いてありましたが、実際に届いたのは3時間ほど経ってからでした。
- 【サポート】
- まだ利用していないので評価できません。
- 【総評】
- Webサイトの表示に時間がかかるのは我慢すれば済むかもしれませんが、マップの表示など、そのときに使えないと困るような状況でえらく時間がかかるのは、実用上問題アリです。データ量が多いプランを選択して解消されるのならそうしたいところですが、評判を聞くにかなり遅いらしいので、このまま契約を続けるかは悩むところです。
(投稿日:2016年10月13日)
安く済み満足
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / honor 8 SIMフリー (Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 1ヶ月の通信量が1GBもいかないので、同じ速度で1GBプランが無いのは残念です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- SoftBankからの乗り換えで、生活圏内での速度や繋がりやすさは変わらず良いです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- MNPでの切り替えの時に時間指定が出来ず、いつ切り替わるのか分からないのは良くなかったです。設定は簡単で直ぐ利用できました。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- honor8が安く手に入り、SoftBankとの料金差を考えたら満足です。やっぱり1GBプランが欲しい・・・
(投稿日:2016年9月12日)
スマホ代がたった3,000円になって通話放題
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / arrows M03 SIMフリー (2016年 7月下旬発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
パソコンでデザリングしようしてるが3日で500Mbは少なすぎて、この辺はだまされた感が大きい、何かと複雑にしている
他の3日使用量で比べたらfreeTELがよかったかも - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 速度が不安定でもう少し様子を見ないといけないが、以前使ってたBICSIMがとても早かった感じ。
- 【通話】
-
つながり具合はごく普通で違和感はありません。
通話品質も全く問題なく私用してる - 【手続き・設定の簡単さ】
-
設定は,得意部類なので簡単にできた。
少し機械が詳しければ大丈夫だと思う。 - 【サポート】
- -
- 【総評】
-
3gプランだけどスピード制限がすぐかかるので意味が無い。
もっと自分に合うのがあるのを契約して見つけてしまった。スピード制限が他のとちっがっているのに説明がないのはだまされた感じがしている。
(投稿日:2016年9月12日)
Y!mobile→mineo審査落ち→楽天モバイル
| 利用プラン |
事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / arrows M03 SIMフリー (2016年 7月下旬発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
Y!mobile時代1Gだったので3Gで十分と思います。
毎日NEWSを見ています。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- NEWS位しか見ないので早くも遅くもないです。
- 【通話】
- 前回線のY!mobileと変わらない通話品質だと思います。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
Y!mobile、2年契約後料金が急に約3倍に成ったのでmineo ドコモプラン(Dプラン) デュアルタイプ(3GB) データ通信+090音声通話に申し込んだが免許証データーをネットに流すのが嫌でパスポートとデビットカードで申し込んだが3日待たされ審査落ち、同じパスポートデータどデビットカードで楽天モバイルに申し込んだらその日に審査が降り翌々日に携帯とSIMが送られてきました。
MNP移行時の不通時間も1時間程で開通しましたので大変良いと思います。 - 【サポート】
- -
- 【総評】
-
Y!mobileは2年後高くなる。
mineoは審査が厳しくパスポートやデビットカードでは降りない。
楽天モバイルは手続が早く携帯とSIMも翌々日に到着しました。

