楽天モバイルのSIMカードの評判・利用レポート 33ページ目

楽天モバイル
MNO
2.97(69件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09

総投稿数862件中641〜660件を表示

(投稿日:2018年3月11日)

なかなか悪くない

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / arrows M03 SIMフリー (2016年 7月下旬発売)(Android/3G)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
基本動画はスマホで見ません。
SNSやネット閲覧くらいの利用で、家ではWi-Fiを使っています。
今まで容量が足りなくなったこともなく、普通に快適です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
調べると格安SIMは遅い、繋がりにくい等のレビューもありますが、
ハードユーザーでないのとそこまで遅さは気にならないのでおおむね満足です。
【手続き・設定の簡単さ】
簡単でした。
キャリアに比べるとそっけない感じで本体とカードが送られてきます。
自分で全てやる事になりますが、お店で長時間待たされることを考えると快適です。
【サポート】
名義変更等の手続きはキャリアに比べて対応できない事が多いように思います。
それでも値段の事を考えたら妥当ですね。
【総評】
キャリアの値段が高すぎて毎月の通信料が気になっていました。
gmailの遅延が若干気になる所ですが、細かい事を気にされない方ならオススメです。
私は充分満足です。このまま格安SIMを使い続けます。

(投稿日:2018年3月11日)

安さとクレカの不要

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Blade E02 SIMフリー (Android/4G/LTE)

  • 端末とSIMをセットで購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
元々通話のみの為に購入したので、データ通信にはそれほど期待していません。ポケットWi-Fiを使用しています。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
特に違いはありません。上記でも書きましたように、ポケットWi-Fiを経由しているので、本体のデータ通信はほとんど行いません。
【通話】
通話に関しては至って普通。電話料金は他よりも高いらしいので、なるべくライン通話に頼る。
【手続き・設定の簡単さ】
初めはやはり手間取りました。しかし、事前にメールなどで手はずなどを伝えられますし、購入の際に説明書も付いてきたので特に難しくはありません。
【サポート】
サポートぺーじがあります。ログインしようとしたのですが、何故かパスワードを入れても入れない摩訶不思議。元々iPhoneユーザーなのですが、アンドロイドに変えたので使い勝手がまだわかっていないのでしょうか。
【総評】
通話のみの目的なので、仕様が悪くてもしょうがない。満足です。次に機種変更するとしたら、iPhoneに戻します。Androidは意味がわからない。

(投稿日:2018年3月11日)

変えて良かった。

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / HUAWEI nova lite SIMフリー (2017年 2月24日発売)(iOS/3G)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Facebook
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
自宅でしか、動画やネット観覧をしないので、不自由は感じません。
ベーシックプランでも、カーナビ変わりにGooglemapを利用することができました。ただ、ルート検索時に時間がかかる場合があります。ルートを走っているときは、しっかりナビしてくれ満足です。一番安いプランで、この使用感なら満足です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
Wi-Fiがなければ、とても遅いです。それを、承知で使用しているので、問題ありません。
【通話】
楽天電話は、普通の電話と変わらない。安くなるので常に利用しています。LINE電話は、たまに、利用しますが、アプリ通話なので、やや聴きづらい印象です。
【手続き・設定の簡単さ】
到着後、すぐに使用できた。しっかり説明を読めばできる。
【サポート】
トラブルが起きていないので、トラブル時の対応はわからない。
利用料金の反映が、やや遅いかな。
【総評】
楽天市場を、良く利用するのでポイントがザクザク貯まる。そして、ポイントで料金が払える。いままで、ほとんどポイントて支払っている。

(投稿日:2018年3月9日)

コストに優れている

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / iPhone 6s 32GB ワイモバイル (2017年10月 6日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Twitter
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
【データ量】
データ量的には多くはないですが、普段あまり容量の多いデータをやりとりする必要がなく、自宅では無線wi-fiを利用するため、十分間に合っており満足しています。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
wi-fi接続の際はしっかりと速度が出ており動画を見たりする際も特に不満はないですが、外出時の利用では多少もたつきを感じます。
【手続き・設定の簡単さ】
マニュアルがありますがわかりやすい説明で簡単に出来ました。
【サポート】
気になる部分を電話で聞いた際のサポートの対応は丁寧でした。
【総評】
外出時のデータ通信速度には若干不満が残りますが、コストが安い点が気に入っています。自宅で使う分にはなんの問題もないですね。

(投稿日:2018年3月8日)

楽天利用者なら

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / AQUOS R SH-03J docomo (2017年 7月 7日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 中古の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
仕事の合間のちょっとした休憩時間や移動時間にニュースなどを見るために主に使用していますね。動画やらはあまり見ないので、データ通信料に関してはそんなに気になるようなことはなく、これだけあれば充分という感じです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
ネットではよく、昼休みの時間帯にはつながりにくくなったりするというような書き込みが目立つ昨今ですが、自分にとってはあまり重い動画などは見ないせいもあってか、そんなに気になるほどには遅く感じたりのストレスは無いと思いますね
【手続き・設定の簡単さ】
楽天のサービス関連を元々利用していたので、ポイントもたまるし利便性も高いこともあって即開通できたと思っています。たぶん他の人だと時間がかかったのかもしれませんね
【サポート】
サポートセンターもあって便利です。実店舗が自宅近くにもあって非常に利便性が高くて助かっていますが、あまり困るようなこともありません
【総評】
楽天市場を利用している・サービスを利用しているという人には進めてもいいかもしれません。

(投稿日:2018年3月7日)

月額料金がお得

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / Blade V8 SIMフリー (2017年 5月25日発売)(Android/4G/LTE、3G)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • 動画再生
  • 地図サービス
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
動画やゲームををできるだけWi−FIでつかえば、ネットサーフィンやLINEやカメラアプリを良く使いますが余裕で使えますね。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
キャリアよりはやはり遅いですが、お昼の12時〜13時までの時間を除けば快適だと思いますね。
【手続き・設定の簡単さ】
楽天モバイルショップですべての設定をしてくれましたね。
【サポート】
購入したスマホの操作のことを聞きましたが、とても丁寧にわかりやすい言葉で接してくれたことが良かったですね。
【総評】
月々の料金は劇的に下がるし、スマホの性能もかなり高いものも多いので、安心があるなと感じてしまいましたね

(投稿日:2018年3月7日)

毎月2000円以内

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ2
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / honor6 Plus SIMフリー (2015年 6月中旬発売)(Android/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
主にネットサーフィン。動画はWi-Fi接続時のみ。
毎月3M弱のし容量。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
お昼前後、18時前後はかなり繋がりにくい。結構イライラします。
【手続き・設定の簡単さ】
いたって簡単でした。ネットのみで完結しました。
【サポート】
3年近く使っていますが、まだサポートにお世話になっていません。
【総評】
繋がりにくい時間帯があるデメリットはありますが、安さを考えれば、コスパは高い方ではないでしょうか。

(投稿日:2018年3月7日)

良くも悪くもベーシック

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
3
  • データ量2
  • 速度・つながりやすさ2
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Liquid Z200 SIMフリー (Android/3G)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
主にlineで一日1時間程度使用していましたが、トークのやりとりでは特に不満は感じませんでした。しかし、動画再生するには完全に容量不足です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
とにかくすぐに通信制限がかかり、速度が急激に落ちる。特に動画なんかは読み込みに結構な時間がかかりました。価格相応とも言えますが、それにしても、です。
【通話】
通話はつながりにくいということはなく、料金も妥当だと思います
【手続き・設定の簡単さ】
送られてきたSIMカードを挿入するだけで、すぐに使用できました。基本的な知識のある人なら手間取らないと思います。
【サポート】
メールで相談して、数日後に返事が来る感じです。質問には丁寧に答えてくれます。
【総評】
とにかく快適性よりも安さ重視という人には最安値のプランでいいかもしれませんが、快適さを求めるなら通信量やオプションはある程度あったほうがいいと思います。それでもキャリアに比べかなり安く済むでしょう。

(投稿日:2018年3月7日)

外で使うには厳しい

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
3
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート2
利用端末

スマートフォン / INFOBAR C01 au (2012年 2月 3日発売)(Android/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
自宅や会社で使う時はwi-fiを使っているので特に問題はありません。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
外ではすごく遅いです。地図や飲食店の情報を見たいときに接続待ちで不便な思いをすることが多々あります。
【手続き・設定の簡単さ】
ネットで申し込んで数日後に届くのでとても簡単でした。
【サポート】
あまり良心的ではない印象でした。マニュアル通りで、途中、3Gの機種では使えなくなった時に、詳しい説明もしてもらえず、困りました。
【総評】
月額料金が安いのでまあいいかなと思います。外では最低限の使用、外であまり調べ物がないように、事前にきちんと調べたり、自宅でwi-fiを使う人には良いと思います。ただ、やっぱり、すいすいスマホを使っている人を見るといいなぁと思ってしまいます。

(投稿日:2018年3月7日)

毎月の利用料金が半額以下になりました

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / iPhone 6s Plus 64GB SoftBank (2015年 9月25日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • 楽天でんわ
【データ量】
外出先でLINEやSNS閲覧などに利用しており、自宅ではwifi接続しているので3.1ギガプランでも翌月に繰り越せています。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
以前使用はソフトバンクを使用していましたが、通信速度も繋がりやすさも変わらず、問題なく利用できます。
【通話】
通常の通話もLINE電話も特に問題なく利用できます。通信速度も速く、使いやすいです。
【手続き・設定の簡単さ】
申し込みから設定まで、すべて自宅でできるので楽でした。
【サポート】
電話サポートはほぼ繋がりません。チャットオペレーターらありますが、直接聞きたい時は不便でした。
【総評】
キャリアメールが使えない以外は、まったく問題なく、月の利用料が半額以下になったので良かったです。

(投稿日:2018年3月6日)

楽天モバイル

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / HUAWEI Mate 9 SIMフリー (2016年12月16日発売)(Android/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
専業主婦で家ではWi-Fiで使っているのでほとんどデータ通信は使わないと思ってこのプランにしています。もし、必要になる月があれば主人のデータ(10GB)から分けてもらうつもりで契約したのですが今のところ使っていません。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
Wi-Fiで使う分には全くネットの速度は気になりません。データ通信で動画を見る時は少し遅い気もしますが、そんなに頻繁に外では見ませんし私は気になりません。
【手続き・設定の簡単さ】
配送されてきたカードを入れてすぐに簡単に繋がったのでこれでいいのか?と思うくらいでした。笑
【サポート】
特にサポートなどは利用していないのでわかりませんが今のところなんの不便もなく使えています。
【総評】
料金が夫婦二人で以前の1人分の半額になったのでとてもありがたかったのと月額料金から楽天でたまったポイント分引かれる設定にしてあるのでポイントがあるからといって買い物することもなくなり無駄遣いせず月々節約に繋がっているのも私的にはとても嬉しいです。不便なく使えているので満足しています!

(投稿日:2018年3月6日)

いくら料金が安くても、Wi-Fi環境外でまともな通信ができないなら払うだけムダ

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
2
  • データ量1
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / iPhone 7 128GB docomo (2016年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 中古の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • 動画再生
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
ほとんどWi-Fiで利用するので、データ量には満足している。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
1年以上使ってきました。
Wi-Fi接続時だと問題ないが、LTE時に通信機能が働かないのでいつもイライラして途中で切ってしまうことしばしば。
【手続き・設定の簡単さ】
普通でしょうね。多少は面倒くさいけど仕方ない。
【サポート】
大きな会社ですからそれなりにサポートはきちんとしているし、感じ良いウケはあります。
【総評】
スマホはネットが命、通信力がないので意味なし。
通信業者を早く変えるつもり。

(投稿日:2018年3月6日)

月額費用が大幅に下がった!

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー (2016年 3月31日発売)(4G/LTE)

  • 中古の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • 動画再生
  • 地図サービス
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
普段家ではwifiがメインでデータ通信の量が少なかったので満足しています。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
お昼時などは少し遅いかなと思いますがそれ以外は問題なく使えているので特に不満はありません。
【手続き・設定の簡単さ】
マニュアルが分かりやすく簡単に設定することができました。
【サポート】
simカードが破損したときに電話したことがあるのですがスムーズに交換の手続きをしてくれました。
【総評】
安心して使うことができるのが魅力です。楽天をよく利用するのでとても満足です。

(投稿日:2018年3月6日)

個人利用には十分満足できます

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 6s 16GB SoftBank (2015年 9月25日発売)(4G/LTE)

  • 中古の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Facebook
その他:
instaram
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
自宅ではWifi接続のためほとんどデータ消費しません。3.1Gプランですが、毎月3Gくらいは繰り越しです。データー量はもっと少なくって良いです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
以前使用していたSOFTBANKに比べ、時々つながりが遅いと感じることがあります。特に昼食時間とか、夕方などです。 しかし実使用で弊害はありません。
【通話】
特に問題ありません
【手続き・設定の簡単さ】
近所にショップがあり、そこですべて設定してもらいました。
【サポート】
一度もサポート受けたことがなく良いか悪いかわかりません。
【総評】
良いと思います。10年以上Softbankを使い、2年ごとに機種変更で料金が高くなるの繰り返しでしたが、解約金を払ってもなおおつりがくるくらい毎月の支払いが安くなりました。通話品質も問題なく、WEBは少し我慢すれば実用上特に問題ありません。個人用として使用するのであれば十分すぎる品質です。データ量の少ないプランができれば乗り換えたいと考えています。

(投稿日:2018年3月6日)

ガラケー または スマホ乗っ使いこなしていく。方法の。

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / arrows M03 SIMフリー (2016年 7月下旬発売)(iOS/3G)

  • 中古の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • 楽天でんわ
【データ量】
以前と比べても、端末の 状態は 進化していく。いつぽうで。それでも。比べる。タイショウでは、比較的に、手ごたえは あるでしょうから、スマホの 使いこなしの。レベルの高いという。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
月の 使いかたから。今月の 状態と先月の ネットの使いガラケー激しいせいか、なかなか思うように、満足できていない
【手続き・設定の簡単さ】
以前より、ずいぶんと、使いこなしできるように、やつと、みえてくるように、なりました。ような、きざしが
【サポート】
問題はないいうですが いまのところは スムーズな応対が こなされているようです
【総評】
全体的には こんなものでしょうか じつさいの、ところ まだまだではありますが 明るい日差しが見えているかもしれないような。

(投稿日:2018年3月6日)

MNPのダウンタイムは15分ではなくて24時間だった

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
2
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ1
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー (2017年12月 8日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • 地図サービス
その他:
乗換案内
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • 楽天でんわ
【データ量】
地図アプリを毎日10分くらい使って、月間1GB程度です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
地図アプリを頻繁に使いますが、docomoと遜色ない。
【通話】
通話品質は通常の通話なので問題がないが、通話履歴やアドレス帳の表示がおかしい。0038が本来の電話番号の上について記録されてしまう。
【手続き・設定の簡単さ】
SIMを宅配してもらって、MNP手続きをしたところ、コンビニ受け取りのために、受取確認が遅れてしまい、いつまでもMNPが完了せず、結局、24時間かかった。
最初から24時間でできることがわかっていれば問題がないが、こちらの手続きや端末設定の問題かもしれずあれこれ調べたり試行錯誤したりして、無駄な手間がかかった。
【サポート】
楽天サイトのサポートにwebフォームで問い合わせても、何ら回答がなく、呆れてしまった。
【総評】
MNPについて、トラブルシューティングのページを作ってほしかった。

(投稿日:2018年3月6日)

安い!!よい!!

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / ZenFone 2 Laser SIMフリー (2015年 8月 8日発売)(iOS/4G/LTE、3G)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
個人使用で家出はWi-Fi使用なので3ギガあば充分つかえます☆
【インターネットの速度・つながりやすさ】
キャリアとくらべれば少し遅いと思いますが問題なく使用できるレベルです
【手続き・設定の簡単さ】
すべてネットで決済できて簡単でした。
【サポート】
-
【総評】
キャリアから乗り換えて大満足!!浮いたお金をうまく運用できてます☆

(投稿日:2018年3月5日)

動画再生がスムーズ

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー (2017年12月上旬発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • 動画再生
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
スーパーホーダイの低速回線速度1mbpsに大満足
【インターネットの速度・つながりやすさ】
低速回線でもradikoやYouTube360p再生に十分耐えます。
【手続き・設定の簡単さ】
機械音痴の私でも簡単でした
【サポート】
電話サポートがあり安心
【総評】
なんと言っても2000円程度でコスパが良いです。

(投稿日:2018年2月26日)

スーパーホーダイの方がお得です。

利用プラン

事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 8 64GB docomo (2017年 9月22日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Twitter
  • 動画再生
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • 楽天でんわ
【データ量】
高速通信を切りにして使ってるのでデータ量の2GBはそのまま翌月繰越です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
以前は3.1GBで契約して殆ど高速データを切りにして使っていました。遊んでいるゲームは問題無しでしたがダウンロードなどはWi-Fiを使わないとダメでした。もちろん動画やradikoも繋がりません、が スーパーホーダイなら高速データを切っても1M出るので動画もradikoも楽しめます。時々アンテナが2本しか立たない事もあります。お昼の12時と夕方6時は制限で遅くなります。
【通話】
通話はほとんど利用無しゲームとwebだけなので何とも言えません。楽天電話使用で5分間通話無料で料金2000円程。満足してます。
【手続き・設定の簡単さ】
amazonで売っていたエントリーパッケージを500円くらいで買ったので初期手数料の3000円は掛かりませんでした。Web申し込みも簡単でした。
SIMカード受取日が開通日になるようで…知らなかったので月末受け取りにしてしまい損をしてしまいました。
構成プロファイルがrmobile.jpとrmobile.coの2種類あるのでちゃんと確認してダウンロードしないといけませんがダウンロード後SIMカードを差し込むだけで簡単でした。
【サポート】
利用したことがないのでわかりません。
【総評】
きちんと確認すれば良かったのですが口座振替だとポイント利用が出来ない。
SIMカード受取日が開通日なので月初めに届くように申し込んだ方がお得。
楽天電話で5分無料、高速通信2GB使い切っても昼12時と夕方6時以外は1M出るので殆どストレスはありません。

(投稿日:2018年2月19日)

家族4人全員、今年やっと楽天SIMに統一したら月1万円以内になった!

利用プラン

3.1G × 3台、SホーダーSの合計4枚事業者:楽天モバイル SIMの種類:不明

満足度
4
  • データ量2
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート4
利用端末

スマートフォン (iOS/4G/LTE)

  • 自宅Wi-Fi接続
その他:
ヤフオクでiPhoneSEを新規購入、iPhone6は中古をヤフオク購入やガラス交換して利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • 地図サービス
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
3.1では、若干足りないが、使い切っても200Mでラインのやり取りなど問題はない。
若干遅延する。自宅にWi−Fi環境があれば3.1でも十分です。
出張時には、遅くなったりするので効率的に利用するなど、例えばアイフォンでは
外出時の「自動アップロード」をOFFにするなど見えない接続を切り、大きなデータの
やり取りをする場合はWi−Fi環境下で利用するよう気を付けている。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
ラインやメールは3.1を使い切ってもどうにかつかえている。
日常は問題ありません。出張時には注意すればよいと思う。
【通話】
ライン電話はやはり遅延やエコーが入り聞きにくい、話しにくい。
楽天電話は無難に普通の電話です。
【手続き・設定の簡単さ】
ネットで全て完結できるところがよい。また、ポイントで支払も補てんできるのがよい。
【サポート】
ちょくちょくプランが変更になるので困ると、他の利用している友人は居たが
故障もないのでサポートには、これといって電話したことはない。
【総評】
ポイントで支払を補てんがよい!第四のキャリアに早く成長していっていろいろなサービスを展開してほしい気持ちでフォローの気持ちも込めて利用させて頂いております。

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ