
-
NUROモバイル
MVNO3.47(81件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
(投稿日:2016年4月21日)
楽天データSIMからソネット0SIMへの乗り換え
| 利用プラン |
バリュープラス VSプラン 3GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / MEDIAS N-04C docomo (2011年 3月15日発売)(Android/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 主にLINEで使用している為、あまり多くデータを使わないです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 時間帯によっては繋がらない時がたまに有ります。
- 【通話】
- 通話用にガラケーとスマホの2台持ちにしているので、LINE通話もめったにしません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 思っていたより早く対応して頂きました。
- 【サポート】
- 特にサポートを利用していませんが、ネット上での口コミの対応は普通の様です。
- 【総評】
- 楽天SIMからの乗り換えですが、繋がりやすさは楽天に軍配があがりますが、3.1GBのプランより安いプランが無かった為、イオンモバイル1GBと迷いましたが、情報を比較対照し、ソネットに決めました!たまにネットワークに繋がっていませんとなり、LINEの通知が遅れる事は多々有りますが、なんせ500Mまで0円なので、文句は言えません‥。
(投稿日:2016年4月16日)
Twitter、Web閲覧、メール、ニュース閲覧ぐらいならそれなりに使える
| 利用プラン |
バリュープラス VSプラン 3GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia acro HD SO-03D docomo (2012年 3月15日発売)(Android/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- ほとんど動画を見ないのであれば月500MB未満で済むので、Twitter、Web閲覧、メール、ニュース閲覧ぐらいなら充分に使えます。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- docomo回線を地方で使っている状態なので、そこそこの速度だと思います。以前は繋がりにくい場所がありましたが、いまではかなり改善されたと思います。
- 【通話】
- 3G回線でハングアウトダイヤルを使うとエコーが酷いので緊急用に限定している。通話料金は事前にチャージしておけば3分10円で電話が掛けられるので、たいへんお得だと思う。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- スマートフォンに入れて所定の情報を入力するだけですが、少し手間取りました。パソコンからもできる助かりますね。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- いまのところ、毎月0円で使えています。毎月0円で使えるのは良いですね。
(投稿日:2016年4月10日)
速度が遅いが他はよし
| 利用プラン |
バリュープラス VSプラン 3GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / FREETEL SAMURAI KIWAMI SIMフリー (2015年11月20日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- サブ端末として、Kindleでの読書や音楽を聴くのに使ってるのでほとんどデータ量は使いません。最大5GBということで必要十分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
メイン回線を切り替えようと思ったときに店員に、MVNO事業者は速度を絞られることがあると聞いてましたが、予想以上に遅いですね。具体例をあげると、画像付きのツイートをあげるのに、自宅に帰宅してWiFiに繋がるまでアップロードできませんでした。(Dozeなどでスリープ時に通信しない設定もしてるので、そのせいもあるとは思いますが少なくともスリープさせるまでの時間では転送しきれないということになります。)
なお、今しがた自宅で計測したところDL/UPともに10Mbpsということみたいです。常にこの速度が出るなら画像付きのツイートなど難ない筈ですが…。 - 【通話】
- 通話はまったくしてません
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 特に難しくは無かったですね。申し込みからSIMカードが家に着くまでの時間まではサブ端末だった為、急いでもなかったのでどのぐらいだったか覚えてませんが…。
- 【サポート】
- サポートは特に受けてないのでわからないです。逆にサポートを受ける必要が無いほどに簡単に申し込みや設定ができることの裏返しかなと。
- 【総評】
-
SMS対応のSIMカードじゃないと、Androidではセルスタンバイがどうのこうので電池消費量が多くなるとあとから知ったのはショックでした。もし、この記事をご覧の方が居て現在検討中であれば、Android セルスタンバイ 電池消費でぐぐって頂けると良いかと思います。
予想以上に通信速度が遅くてびっくりしましたが、そもそも繋がらないという事態に陥ったことは特になく、MVNOは通信速度が絞られてるという事前の知識があれば、騙されたという気持ちもありません。(もちろん速度が出るに越したことはないですが・・・。)
(投稿日:2016年4月2日)
データ使用料が少なければいいと思います。
| 利用プラン |
バリュープラス VSプラン 3GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
タブレット端末 / ARROWS Tab F-05E docomo (2012年12月 8日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- PC&スマホをまったく触ったことのない両親のためにタブレットと合わせてプレゼントしました。使用方法は単純にインターネットだけ・・メールもしない・ゲームもしない・地図も見ないとそもそも必要なのかも疑問な人にはデータ量は十分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- LTE回線ですが端末が古いので手持ちのスマホ(Z3)に比べて若干遅いくらい程度で使えます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ウルトラ簡単、これが設定できないならそもそも使うべきではない。窓から捨てましょう。
- 【サポート】
- サポート受けたことがないので無評価
- 【総評】
- 本人の利用用途に合っていれば最高のカードになると思います。
(投稿日:2016年3月31日)
使いすぎなければ無料
| 利用プラン |
バリュープラス VSプラン 3GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Blade V6 SIMフリー (2015年12月 3日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 目的地へのルート検索、メール、時刻表の確認、ちょっとした調べ物など、軽い用途での利用しかしない自分の使い方ではこれで十分。他と比べたら少し割高になるが月最大5GBまで使えるのでいざという時も安心。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 特に接続が切れたり、速度低下もありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 申し込み後4日でSIMカードが到着。マニュアルにはAndroid,iPhone両方の設定方法が書かれています。自分は見ていませんが動画での設定案内もあるようです。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 月500MBまでは無料という破格の内容に釣られて契約しました。ただし、毎月1GB以上使う人は他の事業者を選んだほうが安く済みます。
