
-
NUROモバイル
MVNO3.47(81件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
(投稿日:2025年3月22日)
ストレスは特にないです
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB au回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 12 128GB SIMフリー (2020年10月23日発売)(iOS/5G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
- 【データ量】
- ブラウザーでの検索、ゲームなどは全然問題ない。YouTubeなどで動画をみると結構データの消費が激しいので、WIFI環境と併用できる人であれば特に不具合はない
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 8時台にLINE通話した時に、少し会話が途切れ方があった。ブラウザー検索などで遅いと感じたことはこれまでのところは無い
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
特に迷うことなく必要事項を入力して手続きを進められました。
SIMカードは宅配便ですぐに届けていただきました。 - 【サポート】
- 問い合わせを行う必要もなく、すんなり手続き、開通ができました。
- 【総評】
- この価格で5ギガはありがたい。他のキャリアとのデュアルSIMで利用しているが、こちらをメイン回線として利用しています
(投稿日:2025年3月21日)
docomo回線、他社より遥か遅い
| 利用プラン |
バリュープラス VLプラン 10GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 14 512GB SIMフリー (2022年 9月16日発売)(iOS/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 他社とほとんど変わらない選択肢なので、普通です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 遅い!おすすめできません!同じdocomo回線でも、他社より遥か遅い!
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 申し込んだら二日後届きました!他社と同じ設定方法ですので、問題ありません!
- 【サポート】
- 電話の問い合わせの待ち時間は20分以上かかります、ネット速度遅いについてのクレームが大量にあるがどうかわかりませんが、即答で謝りしに来ます、再起動と再設定以外の手段がなく、謝れるだけで会話終了となります。
- 【総評】
-
格安SIMだからと言って、我慢できるレベルを遥かに超えた!
各社中で一番酷いネット速度です。
ソニーだから信用して契約しましたが、大失敗です。
おすすめできません!!!
(投稿日:2025年2月21日)
10ギガですが低価格でコスパがよい
| 利用プラン |
バリュープラス VLプラン 10GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / moto g64y 5G ワイモバイル (2024年 7月 4日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 1ヶ月に8ギガ位の使用量なので満足度は高いです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- LINE、動画もスムーズでストレスはありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 自分での設定もマニュアルどうりで簡単でした。
- 【サポート】
- 問い合わせにも丁寧に対応いただき満足です。
- 【総評】
- ギガ数、価格面て見てもコスパがよいです。
(投稿日:2025年2月21日)
mvnoの中でコスパ最強
| 利用プラン |
バリュープラス VSプラン 3GB au回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Zenfone 11 Ultra 512GB SIMフリー (2024年 7月 5日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 月3GBも使わないが、たまにそれ以上つかうことがある。前の月のパケットのあまりを繰り越せるのは嬉しい。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 様々なmvnoを使ってきたが、お昼時間になるとパケつまりすることが多々あった。ここのは比較的パケつまりしにくい。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
これについては他社と比べて可もなく不可もなく。
MNPの切り替わりの時間は爆速だったのはよかった。 - 【サポート】
- 特に問題なし。
- 【総評】
-
パケット容量あたりの価格も比較的安く、電話をする際番号の前に0037をつけることで通話料も安くなる。
かといって速度が遅いとか繋がりにくいとかは特になし。
今まで何社ものMVNO MNOを使ってきたが、この値段でこの品質なら大満足。
(投稿日:2025年2月10日)
おそらく初期不良なのに新たにSIMを買わされた
| 利用プラン |
バリュープラス VSプラン 3GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS wish4 SH-52E docomo (2024年 7月 4日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- LINEくらいしか使わないので殆どデータ量は必要なし
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
送られてきたSIMが設定のしてアンテナはMAX立ってるのにエラー出まくり、田舎でもなく人混みのない広い場所でネットを繋いでも殆繋がらない。おそらく初期不良また新しいSIMを買わされる羽目になった
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 説明書も他の人が書いている人も居たけど分かりづらくAiチャットで解決しようとして全然解決しない
- 【サポート】
- サポートに電話しても対応は悪く、他にシャープやドコモにも相談したが明らかに態度が悪い
- 【総評】
- 2台契約してしまったので一応使うがもし乗り換えることがあったら二度と使わない
(投稿日:2025年1月29日)
概ね満足
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Mi 11 Lite 5G SIMフリー (2021年 7月 2日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 楽天のNVMOからの変更です。元の契約はDoCoMo回線月3.1GB約1,500円のプランでした。楽天は自社回線に変更させるため、旧来のNVNOユーザに対するポイント付与が非常に悪くなったため、月3GB 、1,500円程度のプランを探していました。月5GB、980円になったため満足です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- DoCoMo回線のままの変更のため、特に変わりはありませんが、5G対応になりました。5Gが使える所ならばかなり速いと思いますが、エリアがそう広くはありません。
- 【通話】
- DoCoMo系のSIMからの変更のため、特に変わりなし。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡易マニュアルとSIMが送られてきましたが、特に支障はありませんでした。別のネットにつながる環境さえあれば困ることは特にありませんでした。
- 【サポート】
- 問い合わせをしていませんので評価はありません。
- 【総評】
- 使い勝手も変わらず、月額が下がり、使用できる容量も増えました。最安値ではありませんが、自分にとってはちょうどいいプランだと思います。
(投稿日:2025年1月26日)
ライトユーザーには問題なし
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB SoftBank回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー (2022年 3月18日発売)(iOS/5G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
- 【データ量】
-
通勤時(出退勤)とお昼にはちょっと遅くなるが、おおむね問題なし。
平日Youtubeを通勤時間で1H/日使用。画質を144に落とせば丁度いいくらい。
3か月で3GBもらえるので、実質6GB/月つかる感じ。
同じNURO契約回線同士で余ったパケットを授受できるので、サブ回線や家族と持てば共有可能。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 混雑時はイライラすることもあるが、その他は快適。ただ、夜中3時ころは、安定して遅くなる。地域性なのかは不明。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- ソフトバンク回線で選ぶなら、値段に対しての品質は問題なし。Mineoより安価。
(投稿日:2025年1月21日)
通信安定化
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / OPPO Reno9 A SIMフリー (2023年 6月22日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
ChromeでのWEB閲覧や楽天、Amazon、ユニクロ、GU等の通販アプリやイオン等の食品スーパーのアプリ毎日使用
Googleマップのナビ機能を月1,2回使用して使用量は3GB前後くらい - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 朝7時代に一度接続困難になった程度で概ね安定している。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
esim開通手続のメールをgmailで受信してしまいパスワード確認しようと「戻る」するとリンクが閉じてしまいサポートに連絡しようにも時間外で翌日まで待つ羽目になった。
MVNOではありがち。 - 【サポート】
- 似たような用語が多くてサポートと上手くコミュニケーションが取れない。
- 【総評】
-
サポートに問題は感じたがMVNOとはそういうものだと思っている。
開通後は特に問題もなく満足している。
(投稿日:2025年1月21日)
お昼の回線速度
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / moto g53s 5G SoftBank (2024年 1月19日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
価格に対して満足してます
3ヶ月ごとのプラスされるデータ容量など満足してます。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
朝は速いのに
お昼になると、すごく遅い
ただ
仕事の昼休みに、ニュースなど見ている分には問題ない速さです。 - 【通話】
- 問題無く繋がる
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 設定は簡単ですが、取説やSIMカードに書いてあるパスワード等、文字が小さくて見えない
- 【サポート】
- サポートは利用してません
- 【総評】
-
回線速度がもっと速くなってくれると嬉しい
端末を安く売ってくれると嬉しいです。
(投稿日:2025年1月13日)
SoftBank回線を試してみたくてIIJmio/docmoから乗り換え
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB SoftBank回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / moto g52j 5G SIMフリー (2022年 6月 3日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- Softbank回線のMVNOでデータ量に対して価格がソコソコ抑えられるところということでNuroモバイルを選択しました。docomo回線な日本通信などらもっと安いところもあるのですが、SoftBank回線は選択肢が少ないですね。その中でも標準的な価格かと思います。ただしデータ追加はちょっと高めかなと思います。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ショッピングモールや駅周辺などの人口密度が比較的高い所では、スマホ決済のQRコードを表示させるだけでも少しもたつくことがあります。
外出先では「連続した高速データ通信」という「持続力」より、「スマホ決済コードをすぐ表示する」という「瞬発力」が求められることが多いので、そこはちょっと残念です。
また低速モード時は期待できません。200kbpsよりかなり遅めで、バーストモードもないので使い勝手が悪く、結局常に高速通信ONで使用することになると思います。 - 【通話】
- 集合住宅で電波状況が悪く、docomo/au回線では部屋によって使えないのでSoftBankを使用しています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 開通日時を自分で指定するというのはちょっと面倒でしたが、とりあえず何とかなりました。
- 【サポート】
- 特にサポートは受けていないのでサポート品質は不明です。
- 【総評】
- IIJmio/docomo回線で致命的だった混雑地域での繋がりにくさは多少改善されましたが、まだまだ十分とは言えません。MVNO各社については、混雑地域における初動の繋がりにくさの改善を強く求めたいと思います。大量データ通信は求めません。とにかく、スマホ決済などのインフラを十分支えるだけの初速の確保を強く求めます。
(投稿日:2025年1月8日)
電波は弱いかも
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 16 Plus 512GB SIMフリー (2024年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
ポケモンGOを毎日通勤時と、休日はほぼ1日開けていますが、5GBで足りています。
たまに家族分も一緒にレイドすることがあるので、SIMを入れていない旧iPhoneやiPadにテザリングもしますが、それも特に問題ないです。
もちろん、移動中に地図アプリを見たり、ネット検索もしますが、そのようなことをちょこちょこやっても足りています。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
ゲームができていれば満足なので、特に困ることは無いですが、月末が近づくと外でのゲームの立ち上げに時間がかかる若しくは立ち上がらない事があるので、その時はもう1台(別会社)の端末にテザリングしてもらって立ち上げます。
- 【通話】
- 通常の電話も通話アプリも利用しますが、どちらも会話が途切れることなく利用できています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアル通りに設定したつもりができていなかったようで、初日の設定後外出先で通信できなくなった時は焦りましたが、帰宅してWi-Fi環境下で何度か設定し直したらちゃんと繋がってくれました。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 5GB程度で十分なので、通信環境も特に問題ないですし、概ね満足してます。
(投稿日:2025年1月4日)
思ったより高速で満足
| 利用プラン |
バリュープラス VSプラン 3GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 15 128GB SIMフリー (2023年 9月22日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 3GBでは業界最安値ということで選びました。普段は自宅や職場のWi-Fiを使うことが多いので、3GBで十分なのですが、旅行や遠出を考えるとデータ繰越も欲しいので、選択肢として決定的でした。なお、外出時は、LINE、ネット閲覧、ゲーム、Xくらいで、動画は見ていません。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 非常に快適です。IIJmioでもdocomo回線を使っていましたが、人が多い場所では非常に繋がりが悪くなってましたが、nuroでは快適に使えています。通信速度自体も体感で他の格安docomoSIMよりは速いと感じました。
- 【通話】
- 基本的に待ち受けのみですが、音声は特に問題なくクリアに聞こえています。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 少しトラブルがありました。設定の連絡メールよりも先に、回線の切り替えが発生した為に困惑しました。上級者ほど失敗に陥りやすい気がします。ゆっくりとメールを待って疑いなく進めると普通にうまくいくとは思います。
- 【サポート】
- 非常に丁寧でしたが、若干こちらの言うことを把握できていないことと、空気が読めなかったので、少しだけマイナス。
- 【総評】
- サービス開始時に躓きましたが、それを差し引いても、格安回線ではかなり快適な分類だと思います。後はこの品質を維持できるかどうかで、長く止まるかどうかです。
(投稿日:2024年12月31日)
満足です
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB SoftBank回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / TCL 10 Lite SIMフリー (2020年 7月31日発売)(Android/5G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
5GBで足りるか心配でしたが、旅行や帰省などなければ問題なく大丈夫でした。
。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 動画視聴の速度も満足だし、通話もちゃんとつながります。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ネットで申込み、すぐに郵送でSIMが届き、簡単でした。
- 【サポート】
- サポートはまだ利用してないのでわかりません。
- 【総評】
- 私は満足しています。総合的におすすめです。
(投稿日:2024年12月29日)
色々な選択肢から選びました。
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB SoftBank回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Google Pixel 8a SIMフリー (2024年 5月14日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 職場や自宅ではWi-Fi環境がありますので、十分だとおもいます。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
通勤時にニュースアプリの閲覧する程度ですが良好です。
地下鉄では繋がりにくいですが仕方ない。 - 【通話】
- キャリアの環境が良くないせいか、途切れることがありますが、概ね良好です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
とりあえず使えてますので良きです。
プロファイルの設定が少し面倒なくらい。 - 【サポート】
- -
- 【総評】
-
今のところ問題無さそうです。
とりあえず通話にもデータ通信にも問題無いです。
(投稿日:2024年12月26日)
それなりに不満なく使いえているように思う。
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB SoftBank回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 14 Plus 128GB SIMフリー (2022年10月 7日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- サブ回線でふだんはテザリングでの使用のためデータ量の不足は感じない。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 街中ではなく県境に近いので良い方だと思います。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- アナログ人間の自分でもできたので良いと思う。
- 【サポート】
- まだ利用したことがないのでわからない。
- 【総評】
- 三つの回線から選べデータ量と料金のバランスも良いと思う。さらなる向上を望みたい。
(投稿日:2024年12月25日)
思ったより速いしアプリがわかりやすい
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Galaxy A53 5G SC-53C docomo (2022年 5月27日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- データ量に対して金額が納得がいったので購入。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 思ったより速くて満足。特に遅くてイライラするというようなことはない。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
何よりアプリがわかりやすくシンプルでよい。
金額に対してのデータ量はかなり納得がいく。コスパいいと思う。
(投稿日:2024年12月23日)
特に不満はありません。、
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / OPPO Reno9 A SIMフリー (2023年 6月22日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- WEB閲覧とGoogleマップですかね。主に使うのは。普通に使って使用量は2GBくらいですね私の場合。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 制御アプリで節約ONにしてるとエラー出ることもありますが節約OFFにすればストレスなく接続できます。
- 【通話】
- 通話は使った事がありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
開設手続きのワンタイムパスワード送信してきたのですが何も考えずgmail内でリンクを開くとワンタイムパスワードが腐ってしまった。
翌日サポートに連絡必須。
そういう点では融通が利かない。
しかしそれがMVNOを使う上では宿命的 - 【サポート】
-
良くはない。
しかしMVNOのサポートなんてこんなもの。
それが我慢ならないならMVNOなんて契約すべきじゃない。 - 【総評】
- 速度や通信使容量に不満は全くありません。
(投稿日:2024年11月28日)
5ギガで充分なら最安では!?
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / moto g53j 5G SIMフリー (2023年 6月16日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 繰り越しも出来るし、3か月に一度ボーナスギガが貰えて、これは分割して貰えるようなので、文句無しです!
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 昼休みでも、少しだけ遅くなるが問題なしです
- 【通話】
- 知り合いとの通話はライン電話で通話しているが、問題なく使えている。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 初めてのeシムなので前もって色んなブログやYouTubeで調べたところすぐ出来ました
- 【サポート】
- まだ使用してない
- 【総評】
- 毎月1000円以下で使用しています。もはや3大キャリアの意味が分かりません(^_^;)
(投稿日:2024年11月27日)
安いし、通信品質も良い
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB SoftBank回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 16 Pro Max 512GB 楽天モバイル (2024年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 5GBで契約したが1日に100MBも使ってないので、3GBでも十分だった。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 速度も適度に速く、ストレスは全くありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- UQモバイルから簡単に乗り換えることが出来ました。
- 【サポート】
- サポートはとくに利用してないので。
- 【総評】
- この品質で破格の月額料金。nuroモバイル、満足してます。
(投稿日:2024年11月21日)
速度低下
| 利用プラン |
バリュープラス VMプラン 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:NUROモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 14 128GB au (2022年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 自分の用途では外出先で動画はみないため充分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ocnモバイルから乗り換えでしたか、非常に遅いです。特に昼間はほとんど繋がりません。解約検討中です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 通話まで含まれており安いですが、繋がらないため意味がありません。
