7726
HISモバイル MVNO
HISモバイル ビタッ!プラン 30GB段階制 SoftBank回線 データSIM
月額料金 198円〜5,775円/月
(初期費用:3,300円)
初期費用について
事務手数料3,300円
HISモバイル
HISモバイル ビタッ!プラン 30GB段階制 SoftBank回線 データSIM
| 1か月目 | 2〜24か月目 | ||
| 合計 | プラン料金 100MBの場合 | 3,498円 | 198円 |
|---|---|---|---|
| プラン料金 30GBの場合 | 9,075円 | 5,775円 | |
| 内訳 | プラン料金 100MBの場合 | 198円 | 198円 |
| プラン料金 30GBの場合 | 5,775円 | 5,775円 | |
| 初期事務手数料 | 3,300円 | - | |
| SIM発行手数料 | - | - |
| データ容量 | 100MB〜30GB/月 段階制 | 回線 | ソフトバンク回線 |
|---|---|---|---|
| 通信方式 |
|
SIMカードの種類 |
|
| 1か月目 | 2〜24か月目 | ||
| 合計 | プラン料金 100MBの場合 | 3,498円 | 198円 |
|---|---|---|---|
| プラン料金 30GBの場合 | 9,075円 | 5,775円 | |
| 内訳 | プラン料金 100MBの場合 | 198円 | 198円 |
| プラン料金 30GBの場合 | 5,775円 | 5,775円 | |
| 初期事務手数料 | 3,300円 | - | |
| SIM発行手数料 | - | - |
| SIMプランの種類 | データ専用SIM |
|---|---|
| 回線 |
ソフトバンク回線 |
| 通信方式 |
4G・LTE |
| SIMカードの種類 |
ナノSIM | マイクロSIM | 標準SIM |
| SMS | ―(対応なし) |
| 最低利用期間・解約金 | 契約期間の縛りはございませんので、解約違約金はかかりません。解約のお申し込み後、次の決済日の前日までご利用いただけます。 |
| 支払い方法 | お支払いはクレジットカード決済のみとなります。 |
| データ容量 |
100MB〜30GB/月 (段階制) |
|---|---|
|
データ容量超過後の速度:200kbps 【月額100MBまで198円/2GBまで770円/5GBまで1,320円/10GBまで2,310円/15GBまで3,300円/30GBまで5,775円】毎月のご利用データ通信量に応じて使った分だけお支払いただく段階制プランです。上限に達した後も最大200kbpsの通信速度でご利用いただけます。 |
|
| 繰り越し | ―(対応なし) |
| 追加 |
データ通信量の追加1GB 330円 30GB超過後の通信速度は低速となりますが、データ通信量の追加で超過後でも高速データ通信をご利用できます。 |
| シェア | ―(対応なし) |
| 高速通信のON/OFF | ―(対応なし) |
| MNP | ―(対応なし) |
|---|---|
| プラン変更 |
プラン変更 データ通信量の上限を変更でき、使いすぎを防止できます。 |
| ポイント制度 | ―(対応なし) |
| 公衆無線LANサービス | ―(対応なし) |
| その他 |
HIS Mobileケア550円/月 最大1か月無料 データの補償や通信端末の補償、お困りごとを電話やチャット等で解決するご利用サポートなど3点をまとめたサービスです。詳細は公式ページをご確認ください。 |
事前に準備するもの
ご利用までの流れ
端末の準備
動作確認端末は下記のページよりご確認ください。
https://his-mobile.com/domestic/devices
ご希望のプランを申し込む
「お申し込み」ページより、画面の案内に沿って、ご希望のプランを選択してお申し込みください。
商品発送
契約手続き完了後、商品をお客さま宛に配送いたします。
端末の設定
お手元にSIMカードが届いたら、SIMカードを端末に挿入し、端末の初期設定を行ってください。
【プロファイル・APNの設定】
お使いの端末のプロファイルまたはAPNを設定してください。
プロファイル・APNの設定方法は下記のページよりご確認ください。
https://his-mobile.com/support/setting
毎月10名に1,000円分プレゼント!
5
2020年12月23日 投稿
決まった月に、パケットを多く使うことが分かっているので、ネットで探したところHISモバイルを見つけました!ドコモ回線を使用しているので、私のような田舎地域でも電波が届きました。あと、低速モードになってもどのくらい使えるか試して見ました。マクドナルドアプリと、ネットサーフィン時はもっさりしますが、radikoが使えます!音の途切れもありませんでした。100MBのプランで、低速モードでradikoとネットサーフィン、Lineくらいの使用なら使えますのでオススメです。 また、もし10G使ったとしても、2100円なのでお安いと思います。強いて言うなら、上限値の設定の仕方が難しいく、基準日を気にして設定しなければなりません。
3
2020年7月4日 投稿
これまではもう一台のdocomo回線のスマホをテザリングして使っていましたが、安い維持費で2台持ちできたので、わざわざテザリングしなくてもよく面倒が減りました。また、docomo回線とソフトバンク回線の両回線が使用できるようになったので、地域的にカバー範囲が広くなったので登山時に不安がなくなりました。
ビタッ!プラン 30GB段階制 SoftBank回線 データSIM
198円〜5,775円/月
(初期費用:3,300円)
自社で通信設備を整備する携帯会社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)をMNO、MNOから通信設備を借りてサービスを提供する携帯会社をMVNOといいます。
ドコモ
KDDI
ソフトバンク
楽天モバイル
使った分のお支払いでデータ利用端末の維持費がずーっと月額198円〜!シンプルな段階制料金で、データ通信の使いすぎ防止「上限設定機能」にも対応。上限後も最大200kbpsの通信速度でご利用可能です。