(投稿日:2021年3月7日)
キャッシュバックが魅力的
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー (2020年 4月24日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
外出中はLINEやYouTube、自宅ではWiFi利用。
よくある翌月繰越でなく、永久不滅のため、プロ野球が始まったらDAZN視聴用に大量消費するため、貯金しておこうと思って使っています。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
公式や他サイトで速度が速いと謳っていたため期待していましたが、朝昼夕の時間帯は1Mを切ることがあります。他の時間帯では60〜80M出るので、差が激しい印象です。
今後、改善が無ければキャッシュバック終了後にMNPする予定です。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
モバレコでエントリーコード(490円)を購入して申込みしました。キャッシュバックも対象です。
ブラウザのデフォルトをSafariでなくGoogleChromeにしているため、プロファイルのダウンロードができなくて焦りました。iOSではSafariからでないとインストールがうまくできないので、注意が必要です。 - 【サポート】
- -
- 【総評】
-
キャッシュバックが魅力的なため、前キャリアの4月〜MNP転出手数料無料化を前にMNPしましたが、期待していた速度が出なく、前キャリアよりも格段に遅いため、若干後悔しています。
永久不滅ギガや最大3万円の端末保証が無償で付いていることは他にないメリットです。
契約後、IIJmioやnuroモバイルが安価なプランを出しました。上記メリットが付いているとはいえ、速度はあくまで格安SIM並であり、UQモバイルやY!モバイルの様なサブブランドと同じ料金設定では厳しいと思います。今後、更なる値下げや速度の改善を願います。
(投稿日:2021年3月6日)
安いので割り切って使えば問題ないです
| 利用プラン |
シェア U-NEXT 20GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Google Pixel 3 128GB SoftBank (2018年11月 1日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 20GBで最大100GBまで繰越で持つことができるのは大きいと思います。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- データ通信テストでは100Mbps出るときもありますが体感ではあまり早く感じないです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- シェアシム利用ですがメインとサブを同時開通できない。(メインを開通するとマイページにシェアシム追加タブが出るのでそこで初めてできる。)
- 【サポート】
- 問い合わせてから回答まで1週間程度かかりました。対応もあまり良くありません。
- 【総評】
- サポートは最悪ですが値段は安いので割り切って使えば問題ないです。
(投稿日:2021年2月25日)
未成年者の加入に注意が必要です。
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone X 256GB docomo (2017年11月 3日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 息子が使っていたので、詳細は解りませんが普通に使えていたと思います。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 息子が使っていたので、詳細は解りませんが普通に使えていたと思います。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- Uモバイル時代から息子が使っていました。回線に不満はありませんが、サポートがダメですね。未成年者がスマホを使う場合、親名義の回線になることが多いのですが、その後子供が成人しても家族間で名義譲渡ができないのは致命的です。ずっと親のカードで支払いをすることになります。そのため家族間での名義変更ができる他の通信社にMNPしました。この辺は改善してもらいたいです。
(投稿日:2021年2月19日)
楽天市場で事務手数料無料、キャンペーン適用できます!
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 12 mini 128GB SIMフリー (2020年11月13日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 楽天市場でメール送信タイプのエントリーコードを購入し、3,300円の事務手数料が無料になりました!キャッシュバックも満額受けられるので、これが一番お得なのでは?あまりデータを使わないのでシングルプラン3GBでも十分ですが、来月からプラン改定で5GBになるそうです。通信速度がとても早く、プラン管理もシンプルで簡単なので今月家族4人全部シェアプランに変更します。今年中学生になる子供がいるので25GB/月までのデータ容量追加が無料になるので合計45GB/月!家族で使いきれないほどの十分なデータ量です。U-NEXT1,990円が無料で使えるのも本当にありがたいです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
めちゃくちゃ速いです。大体30Mbps〜50Mbps位出ます。全くストレスを感じません。YouTubeがカクつくこともなく快適です。ゲームも問題なく利用できます。今まで他の格安SIMでは数Mbpsしか出なかったので乗り換えて大満足です。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 楽天市場でメール送信タイプのエントリーコードを購入し、すぐに送られてきてあっという間に手続きできました。y.u mobileの登録画面はシンプルでわかりやすく何の問題もなく登録完了となりました。登録した翌日にはSIMが発送されました。とてもスピーディでした。
- 【サポート】
- 一度不明点があり電話しましたが丁寧に教えてもらいました。
- 【総評】
- 今までいくつかの格安SIMを使ってきましたが、圧倒的にy.u mobileが良いと思いました。キャリアの契約を続ける意味は無いと断言できます。楽天モバイルも検討しましたが、家族で使うにはID管理などがわかりづらく、エリアにも不安があり見送りました。結果大正解だったと思います。y.u mobileはとにかく「シンプル・わかりやすい・安い・速い」です。キャッシュバックや30,000円の修理保険付きもありがたいです。これで会社は儲かるんですか、と思ってしまうほどです。事務手数料3,300円は大きいので楽天市場などでエントリーコードを購入するのがベストだと思います。
(投稿日:2021年1月23日)
ヤマダ電機さんのポイントで払えます!
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 11 64GB SIMフリー (2019年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- いつも使うのはニュースと天気予報とLINEくらいなので2GBも使いません。毎月1GB以上残りますがずっと繰り越ししてくれるので、沢山使うことがあった時も心配ありませんでした。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 通信会社Y.U-mobileさんのヤマダニューモバイルブランドのドコモ回線利用です。BIGLOBEさんから乗り換えたのですが、明らかに遅かったです。多少遅くても全然気にしないのですが、遅いと言うより繋がってないという時もありました。お昼とかがダメでした。それ以外は遅めくらい、問題なく利用できることの方が多いです。
- 【通話】
- 通信会社Y.U-mobileさんのヤマダニューモバイルブランドのドコモ回線利用です。LINEの通話ですが、掛ける場合は掛からなかったことは無いのですが、受ける場合は掛からずに不在着信になってしまう場合が多々ありました。不在着信が3つ並んでいたりするとこちらからかけ直して、切ってないです電波状況が良くなかったみたいですと言い訳することが度々ありました。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- すぐ開通しました。
- 【サポート】
- メールで問い合わせをしたことがありましたがその日のうちに回答がありました。
- 【総評】
- Y.U-mobileさんのヤマダニューモバイルブランドのドコモ回線利用です。やはり他より通信品質が良くないので、星3つとしました。あとメールアドレスもないですし。ただ、ヤマダ電機さんのポイントで利用料を払えるのは大きなメリットでした。Y.U-mobile株式会社に問い合わせたところ、ヤマダニューモバイルとY.U-mobileは共にY.U-mobile株式会社の提供するサービスだが通信品質は異なります、という事でした。つまりY.Uさんの方がいいってことかなと理解しています。
(投稿日:2020年12月24日)
MNP転出・転入料を含めても月500円ほどで使える魅力
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル (2019年10月 1日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
キャッシュバックを考えると欲は言えないが、5GBくらいあれば★★★★★
家では基本的にWiFiを使用。外ではLINE ネット閲覧 フェイスブック ゴルフクラッシュというゴルフゲームを時々。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
平日10時
yuモバイル 下り3.65Mbps 上り5.32Mbps
楽天auローミング下り12.2Mbps 上り7.7Mbps
平日12時30分
yuモバイル 下り42.44Mbps 上り3.75Mbps
楽天アンリミット下り14.91Mbps 上り2.07Mbps
平日15時
yuモバイル 下り18.51Mbps 上り2.63Mbps
楽天アンリミット下り5.94Mbps 上り7.32Mbps
bモバイル下り24.74Mbps 上り5.94Mbps
※RBBスピードテストアプリ使用
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
申込時の身分証明書添付で、画像に少しでも照明の光が写ったり、手で証明書を持って撮影する場合でも証明書の角に少しでも手が写っているとハネられる。3回ほど最提出に。
初期設定は特に難しくない。 - 【サポート】
- まだ使っていない。
- 【総評】
- 1年間、実質1月\500程度で使えるのはgood!
(投稿日:2020年12月12日)
たくさんのデータ量を使う子どもたち、それ程使わない親、そんな家族構成ではベストチョイスでは
| 利用プラン |
シェア U-NEXT 20GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 12 64GB SoftBank (2020年10月23日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
我々夫婦はほぼWEBのみ、子どもはWEB/SNS/動画サイト。
Ymobileでは4人全員2GBプランでしたが、2GBでも多い我々と、2GBじゃ足りない子どもたち。
シェアプランで追加SIM3枚を発行し、4人で20GBをシェア予定です。
使用しかなったデータは翌月以降に持ち越し可能(最大100GB)、コロナの影響で25歳未満の契約者には25GB/月まで無料追加してくれるので、暫くは容量追加する必要もなさそうです。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
y.u mobile、Ymobile、docomoで朝昼夕夜それぞれで比較。
y.u mobileは凡そ、朝 50Mbps、昼 50Mbps、夕 50Mbps、夜 30Mbpsでした。
docomoと同等、Ymobileよりも早い結果でした。
速度や繋がりやすさでは何も言うことないです。
どこで見たか忘れましたが、y.u mobileには低速モード(3G)が無く、月容量使い切ったら追加購入するしかないようで、検討者が二の足を踏み、混みにくいのかもしれません。 - 【通話】
- 特に何も問題なし。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
非常に簡単です。
ただし、エントリーコードを事前に入手し、申し込みされることをお勧めします。
ヤマダ電機で3,000円(正規の入手ルート)で売っていますが、ネットショップでは1,000円未満で売っています。特売日だと500円未満。そのコードを使うとy.u mobile側の事務手数料3,000円が無料(値引)されます。SIMカード発行料400円はかかります。
エントリーコードの冊子には「追加SIMにも上記エントリーコードが使えます」とありますが、私は使えませんでした。理由は不明ですが、安い(事務手数料3,000円/人を払う事を思えば)ので、結局追加で3つのコードを用意しました。
- 【サポート】
-
何度か連絡しましたが丁寧に教えて戴けました。
繋がりやすさも大手と比べると比較にならないほど早いです。
ヤマダ電機以外のネットで販売しているエントリーコードの購入&使用は避けてくれと語気強めで忠告頂けました。はっきり言ってくれるところもよかったですね。 - 【総評】
-
大満足のSIMです。
料金とデータ量、速度以外にも、スマートフォン端末に保証が付く、U-NEXTが無料になるところもよかったです。
一点難があるとすると、子ども名義で申し込みするのは少し面倒かもしれません。
運転免許があれば問題ありませんが、無い場合は健康保険証+補助書類が必要です。補助書類は公共料金か住民票。公共料金は世帯主の大人で契約しているため、住民票を取りに行くしかありません。私はマイナンバーカードを発行していたのでコンビニで発行しましたが、住民票を取るのに手間がかかるようだと結構面倒かなと思います。
(投稿日:2020年11月29日)
キャッシュバックの大きさにつられ
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia Z4 SO-03G docomo (2015年 6月10日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- ウェブ閲覧、ライン等の使用だけなものですから、3ギガで十分です。また、データー繰り越しも満足です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 他社からの乗り換えでしたが、速さは目に見え速くなり、満足しています。
- 【通話】
- 他社からの乗り換えです。同じドコモ系列な会社からの乗り換えでしたが、サイト閲覧、ライン等、速度が速くなりました。大変満足です。ただ、ほかの基本料金は月の途中での加入は日割り計算なのですが、yuでんわの料金は日割りにならないことを、加入後知りました。月末加入なものですから、3日しか使用しないのに、全額はやはり、納得ができないと思います。(よく知らばなかった私が悪いのですが。)そうと分かっていれば翌月の1日にプラン変更で申し込みをしていました。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- マニュアルが同封されて、わかりやすかったので、すぐにつながりました。
- 【サポート】
- 他の方のレポートにあるように、アプリケーションの数は少なく不安なところがあります。
- 【総評】
- キャッシュバックの大きさにつられ、変更しました。速さには大変満足しています。yu電話の日割り料金が引っ掛かり、星一つ減です。
(投稿日:2020年11月25日)
キャッシュバックにつられて
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo (2018年 6月22日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 会社と自宅にwifiがあるので、使うのは休日の出先(youtube、ライン、web)くらいで、月に2GBほど使っています。なのでシンプルプランの3GBで十分です。繰越できるのもうれしいです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
youtubeの低画質は、ストレスなく問題なく見られます(いつも高画質では見ていない)。ただ、googlemapのナビを入れて車で走っていると、右折左折の案内がキャリアと比べると遅いような気がします。まだそれほど使ってないので要検証の段階ですが・・・。
それ以外はキャリアの頃とまったく同じ感じで使ってます。 - 【通話】
- まだ1回電話したのみですが、今まで使用していたドコモの通話と、大きな違いがわかりませんでした。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
ネットで申込をしたその日のうちに審査が通り、次の日にSIMが発送されました。
スピーディでした。 - 【サポート】
- 利用したことがないので不明です。ただ、窓口がヤマダ電機にあるので安心します。
- 【総評】
-
キャリアから初めて格安にしましたが、結果大満足しています。料金が半額以下、手続きがシンプル、キャリアのアプリをアンインストールしたせいか充電が長持ちで使ってないアプリの通知がなくなったと、良いことしかないです。
料金が安くなるから多少不便でも我慢しよう、とMNPしましたが、結果、我慢することがなかったです。
(投稿日:2020年10月12日)
安いが不便
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / LG style2 L-01L docomo (2019年 7月12日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 普通だが、専用アプリがない。電話アプリしかない。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 速度は速いが専用アプリがないので高速通信切替もできない。残容量確認も不便すぎる
- 【手続き・設定の簡単さ】
- まあ簡単。問題なし
- 【サポート】
- 使ったことない
- 【総評】
- 速度は速いが専用アプリがないとか論外。早急に作ってほしい
(投稿日:2020年10月6日)
キャッシュバックが魅力的
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / OPPO Reno A 64GB SIMフリー (2019年10月18日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
- 【データ量】
- LINE、Twitter、Instagramの他は、少しWEBを閲覧するくらいなので、月3GBで十分です。余ったデータは無期限で繰り越されるので、無駄にならず良いと思います。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 結構な田舎に住んでますが、平日の昼間だと普通に高画質でYouTube見れます。MNOの楽天モバイルも契約してますが、現時点ではy.uモバイルの方が若干速いです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 10/2(金)の夜にWEBから申し込んで、10/6(火)に自宅へゆうパックでSIMが届きました。土日を挟んでこの日数なので、手続きのスピードは早かったと思います。本人確認の手続きもあっさり終わり、楽天モバイルを契約した時とは真逆の楽さでした(笑) 設定もSIMと一緒に送られてきた説明書を見ながら行えば簡単で、電波もあっさりと繋がり、良かったです。
- 【サポート】
- まだ利用していないので不明です。
- 【総評】
- 本当は星を5つ付けたいところですが、1年後の23500円キャッシュバックがスムーズに行われるかまだよく分からないので、現時点での評価は4つにさせて頂きます。
(投稿日:2020年9月26日)
特典に魅かれた!
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Qua phone QX au (2017年 7月14日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 外ではウェブの閲覧位しか使わないし、家ではwifiに切り替えるため、3GBで十分。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 速度に関しては特に遅くもなく、普通に使えている。
- 【通話】
- y.uでんわアプリで10分かけ放題のオプション935円を利用。通話品質は普通。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 配送も早く、開通、設定もマニュアル通りすれば簡単。
- 【サポート】
- 利用していないが、フリーダイヤルもあるので困った時は相談できる。
- 【総評】
- キャッシュバックに魅かれたこともあるが、縛りなしで、余ったギガは無駄にならず、故障も無償修理が付き、速度も速いので満足している。
(投稿日:2020年9月22日)
契約から現在の通信状況について
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 32GB au (iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 主にweb閲覧やLINEのやりとりに使用して、動画は自宅Wi-Fiを使用しているため、このデータ量で満足しています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 以前使用していたUQモバイルと変わらず繋がりやすいです。
- 【通話】
- 家族間の通話はLINE通話を使用しています。今回から通話料金がかかるので、LINE無料通話を使用して電話代を抑えている。またLINE通話は通話状態が悪く、聞き取れないこともよくあります。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- SIMが届いてから設定が上手くいかず、問い合わせに時間がかかった。
- 【サポート】
- 電話での対応は丁寧な説明でした。
- 【総評】
- キャンペーン特典が魅力で契約したので、現時点では満足しています。12か月後のキャンペーン特典がスムーズにできるか少し不安です。
(投稿日:2020年9月16日)
速度がとても速いです。
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 7 Plus 128GB SoftBank (2016年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 家での仕事がメインであり、SIMカード利用によるインターネットがほとんどないため、今回切り替えています。ただ、速度に関しては以前使用していたワイモバイルよりも速いです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 時間帯別にデータはとっていませんが、繋がりやすさ、作事に関しても全く問題ないです。
- 【通話】
- 通話に関しては、音質 、遅延等も問題ないと思います。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 申し込んだ翌々日にSIMカードが来ました。土日をはさんでいるのに。設定に関してはSIMカードの製造番号の文字が小さすぎます。Dなのか0なのか老眼鏡をかけてもよくわからないですね。また、ちゃんと初期設定マニュアルを読まなかったせいもありますが、端末の電源をオフにしないでSIMカードの交換をしてしまったため、表示が3Gになっており一瞬あせりました。端末を再起動して事なきを得ました。
- 【サポート】
- とにかくオペレーターとすぐ話せることがこの上ない幸せです。ワイモバイルはどうやったらオペレーターと直接話せるのか未だにわかりません。AIではわからないことを聞きたいのに問い合わせしているのに、価格、速度以外に業者を切れ替えた大きなポイントです。
- 【総評】
- 今後、速度の低下がなければ嬉しいです。キャンペーンについてもとても満足しています。
(投稿日:2020年8月15日)
nova3での設定
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI nova 3 SIMフリー (2018年10月 5日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
データ量はMVNO事業者の中ではこんなものではないでしょうか。
私はたまにWEB閲覧するくらいなので毎月1Gも使わないので十分なデータ量です。
残った分が100Gまで貯められるというのは他社よりポイント高いですね。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
以前はOCNモバイルを利用していましたが、昼頃になると途端に繋がらなくなりました。
y.uモバイルにしてからは、速度低下は感じなくなりました。ただ、爆速というほどでは
ありません。 - 【通話】
- 特別に良いとか悪いとかはなく普通に使用できます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 開始手続きはかんたんでした。
- 【サポート】
- 利用していないのでわかりません。
- 【総評】
-
私の使用しているHAUWEI nova3 Android9.0ですとマニュアル通りにAPN設定しても
繋がりませんでした。
APN設定のMVNOタイプを”なし”だと繋がらず、SPN、IMSI、GIDのいずれかに設定すると
繋がりました。理由はよくわかりません。
同様な症状の方は試してみてください。
(投稿日:2020年8月12日)
「格安」ではないが、ネットを使うには非常に高レベル。
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Xperia 5 SO-01M docomo (2019年11月 1日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
3GBと標準レベルですが、翌月繰越ができるので安心して「使わない」でいられる。
他社だと繰越ができないので月末無駄に使おうとしてしまいますがそれがなくて良い。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
皆さんもおっしゃっているとおり、混む時間帯に恐ろしく速いスピードが出ます。
一年後どの程度の速度が出るかで継続するかどうか決めたいと思います。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
ごくごく普通ですね。
多分U-NEXTがやってるブランドなんでしょうけれど、U-NEXTアカウントを持ってない場合はまずそれを作らされます。
自分はたまたま数か月前に間違ってU-NEXT契約をしてしまったのでそこら辺はすぐできました。 - 【サポート】
- -
- 【総評】
-
一年実質無料もありがたいですが、速度が速いのが魅力。
一年後、速度が遅くならないようであれば継続、そうでなければUQかYモバイルを検討したいと思います。
尚、U-NEXT自体は全く魅力を感じないのでシェアプランは全く魅力を感じません。
(投稿日:2020年7月30日)
契約〜開通まで速い!
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 3 Laser SIMフリー (2016年11月26日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- まだ1ヶ月利用してないのでわかりませんが、サイトのデーター使用量で見る限りLINE,Twitter,メールとお気に入りのweb閲覧なので、3GB/月で十分事足りると思います。使い切りまではいかないだろうと。YouTubeなどはwifi接続した場合に見るようにしている。スマホは主に外出用のものに分ける使い方なら十分では。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 特に遅さは感じません。感度も普通。NVNO回線として不満はありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- MNP手続き、クレカ審査→発送まで1日。翌日到着でスムース開通です。21時までに開通手続きしないと翌日になります。
- 【サポート】
- 格安SIMなのでこれは普通。特段なサポートなど求めていません。
- 【総評】
- 月額なら他に安いところもありますが、13ヶ月後の現金23500円キャッシュバックなら1年利用料実質無料と見て契約。コスパは最高です。もともとキャリアの3G終了を見越して(キャリアは3Gのみ音声利用だった)のMNP乗換えでタイミングはベストだったと思います。U-NEXTの利用特点もあるので動画好きな方にもおすすめです。
(投稿日:2020年7月11日)
MVNOの中では爆速!!
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Google Pixel 3 XL 128GB docomo (2018年11月 1日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- メインではなくサブとしてこちらを利用しているので3GBあれば十分です。もし足りなくなっても、1GB300円という定額で追加購入できるので、非常にお手軽です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
MVNO各社(サブブランドであるUQ,Y!mobile除く)の中では、今の所最速と言えるのではないでしょうか?
初めて使用した時、その速さに圧倒されました。特に平日の正午から1時間の間にそれを体感できます! - 【手続き・設定の簡単さ】
- WEBから簡単に申し込めます。
- 【サポート】
- 可もなく不可もなく問題ない対応です
- 【総評】
-
価格コムさんからのキャッシュバックが大きい上に、速度は爆速!
これ以上のMVNOは今の所ないと思います!
今後利用者が増えて速度が下がってしまうリスクもあるといえばありますが、今の所非常に満足です!
(投稿日:2020年6月30日)
大手と比べたら規模が小さいのでネット以外の手続きは慎重にして下さい。
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Galaxy A41 SC-41A docomo (2020年 6月25日発売)(3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
-
外でマップやWEBを見ています。
家ではWifiを使ってるのであまり気にしません。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
普通に使えます。
担当の方が、あまりにも大量に通信すると制限が掛かるらしいですが
普通に使えば問題ないそうです。 - 【通話】
- 日頃、通話はほとんどしません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
ヤマダ電機の大型店舗で対応してるみたいですが
1店目、担当者が休みで
2店目に問い合わせをお願いしたらSIMが品切れでした。
お店に電話をして日時を確認してから行く事をおすすめします。
結局、青山の直営店に行き手続きしました。
契約の申し込みは直接店頭でしたので問題は無し
何時間も待たされず、直ぐに店員さんが丁寧に手続きして頂いたので◎です。
- 【サポート】
-
規模が小さく担当者が少ないのでネット対応は遅いかもしれません?
この価格で多くを求めるのは厳しいと思います。
- 【総評】
-
@契約の月(途中からの契約)は無料。
A22、000円キャシュバック(6月まで?)
B携帯修理保険(最大5年)
Cデータ繰越し最大100Gまで
D速度は今のところ問題ない
(@ADは条件が変わる可能性もあります?)
店員さんによると、宣伝費、経費を少なくしてるので安いらしいです。
一番が安さ 二番は余計なオプションが無い 三番は速度が悪くない。
(投稿日:2020年6月25日)
時間帯によるネット速度の遅さは感じられません。安定して速いです
| 利用プラン |
シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P20 lite SIMフリー (2018年 6月15日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
毎月2GB程度の利用でしたので毎月繰り越しが発生していました。以前のキャリアは1か月のみ繰り越しOKでしたがYUモバイルは100GBまでプールOKのため安心して利用できます
プールしたデーター容量はYAMAP等山岳移動のGPS使用に使用します - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 以前のキャリアは12時前後のデーター速度低下が半端じゃありませんでした。Yahooのニュース見るのも分単位の待ち時間必要でした。ブラウザ閲覧に限ればYUモバイルは使用時間による速度低下は感じられなく昼休みも快適に利用できます
- 【通話】
- 音声通話はそれほど利用しませんが全く問題ありません。音声の途切れ、輻輳等の障害もなく会話できます。料金も30秒10円となっているので負担に思っていません
- 【手続き・設定の簡単さ】
- おそらくどちらのMVNO業者様も設定が簡単なことに注力しているので問題ない範囲だと思います
- 【サポート】
- まだサポートに連絡入れていませんので評価辞退させていただきます
- 【総評】
- 月額固定料金の安さ、データー速度、通話の安定性において問題ないので評価5とします

