(投稿日:2018年10月1日)
妻のドコモ製iPhone SEの利用が2年になるにあたりMNP
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 128GB docomo (iOS/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 1ヶ月2ギガのプランS(当初の2年は3ギガ)+スーパー誰とでも定額、のSIMのみ購入。妻は一ヶ月あたり1.3Gしか利用しないのでこのプランでいいとのこと。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 昼休み、夕方の利用者が多い時間でもネットつながりは速い。私はIIJを利用しているのだが、明らかに速い。反則だ。
- 【通話】
- IIJのみおふぉんアプリのように通話アプリを利用せずに、+1000円/月の定額追加のみで時間無制限で半永久的に通話利用できるのが非常に便利。妻は主に長電話するのでこのOPが非常にありがたいとのこと。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- MNP番号を前日に取得。
- 【サポート】
- 店がすぐ近くにあるので何かある際は相談する。
- 【総評】
- 申し込みからYモバイルの利用開始可能になるまでおよそ40分。非常に速かった。
(投稿日:2018年9月10日)
通話不良地域有り
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI Mate 10 lite SIMフリー (2017年12月 8日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
満足につながれば、容量はOK。
現在他社回線で3GBで充分 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
データ通信はつながらないので評価なし。 機種はまったく問題なし
- 【通話】
-
首都圏、通話可能地域であるのに、我が家のリビング(一戸建て)では信号強度が1本立ったり立たなかったり
通話ブチブチきれまくり。二階ではOK。 しょうがなく違約金を払い、ドコモ回線に変えたら、信号バリバリで何の問題なし。(同じ機種で) Yモバイルユーザーは要注意 - 【手続き・設定の簡単さ】
- 設定は問題なし
- 【サポート】
-
つながらなくても何のアドバイスもなし。
8日間過ぎたら違約金が発生。 要注意 - 【総評】
- 通話できない場所があり、最低の回線。 要注意
(投稿日:2018年7月12日)
やすくなって助かります
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Android One S1 ワイモバイル (2017年 2月24日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 地図情報動画、ダウンロードアンケート調査解答
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 前と感じはいっしょですが、少し速いような気もします。
- 【通話】
- つながりやす、通話料定額
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 店でやってもらいました
- 【サポート】
- 店でのたいようが良かった
- 【総評】
- 前と比べても料金が安くなって良かったです。
(投稿日:2018年7月11日)
wi-fi利用ならSプランで月額2000円ちょっとで利用可能
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 32GB ワイモバイル (2017年10月 6日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- Lプランでwi-fiを利用していないと、すぐ容量をオーバーし、スローダウン。wi-fiとの併用を勧めます。アプリのダウンロードですぐ使い切ってしまう。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 不安定な接続環境のように思います。原因は、OSなのか、回線なのか、アプリなのか不明。
- 【通話】
- 通話利用はあまりしませんが、通話の音質、繋がり易さは良好。通話による料金は基本料金に含まれている範囲なので、ほぼゼロです。但し、通話料金が追加課金されている場合があり、解せない経験があります。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 取説どうりにすれば、OKでした。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
ガラケイと月額の支払いは変わりません。iPhoneはandroid,
Windows Phoneよりユーザフレンドリーで使いやすい。
(投稿日:2018年7月11日)
お値段が大きく変わりました!
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 7 128GB au (2016年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 通話は利用していない |
- 【データ量】
- 動画は1日2時間以上見ており、スマホを触っている時間は長いと思います。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- たまに繋がりにくい時がありますが、基本繋がりやすいです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 説明がわかりやすく、設定する際はとても簡単でした。
- 【サポート】
- いいと思います。
- 【総評】
- 特に不満などはなく、便利に利用させていただいているので助かっています。
(投稿日:2018年7月11日)
月額料金は安いです!
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P10 lite SIMフリー (2017年 6月 9日発売)(iOS/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 家に帰るとWiFiを常に使用しますので、データ量は少なくて十分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- インターネットが繋がりにくいなと感じたことはありません。キャリアのものと変わらないです。
- 【通話】
-
普通に電話する分には不便を感じたことはありません。
ただ通話料金が通話時間が長くなるとびっくりする程高くなる時があります。け - 【手続き・設定の簡単さ】
- 特に不便を感じたことはありません。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
- 私は現状で満足です。速度も早いし、多く電話するタイプでもないので、私みたいにネットを多く見る人は家でWiFiを繋げつつ使用すれば十分です。
(投稿日:2018年6月30日)
経費が安くてスマートホンとして十分活用できる。
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 5s 32GB SoftBank (2013年 9月20日発売)(3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- それほどデータは使用しないので十分です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 現在使用中のコア2デュオタイプの速度の遅いPCよりはかなり速度が速いと感じられます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 購買した家電量販店でセッチングして頂きました。
- 【サポート】
- 初歩的な疑問についてもわかりやすく説明して頂き、初めてのスマホでしたが即日から使用できました。また初期不良が起こったのですが、アップルの事務所を教えていただき、また連絡をしてもらったので、新品の代替品と交換して頂き大変お世話になっております。アップルの方の助言に基づいて、前回入力したデータ、アプリ等を「i-クラウド」から復帰させるのに若干手間がかかりましたが、当初の中身と同等になりました。
- 【総評】
- 非常に満足しております。量販店やアップルの方々のサポートがないとスマホをあきらめざるを得ない状況でしたが現在完璧に使えています。
(投稿日:2018年6月26日)
もともとデータはあまり使わない
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 8 256GB docomo (2017年 9月22日発売)(iOS/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
- 【データ量】
- 個人的にはWi-Fi以外で大きなデータ量を使うことがないので、2GBでも十分ですが、超過してもそれほど問題はないです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 基本的に問題ないですし、超過してもそこそこのスピードは出ます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 端末の設定後、SIMの設定を行いました。サイトの説明は丁寧でしたよ。
- 【サポート】
- プランの疑問点を電話で尋ねましたが、丁寧な回答でした。
- 【総評】
- データ量的にも、スピード的にも満足です。設定も簡単で特に問題は感じませんでした。
(投稿日:2018年6月26日)
料金は今までの3分の1になりました
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 64GB SIMフリー (2015年 9月25日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 家ではwifiを利用しているので、Sプランで契約しました。別にポケットwifiも契約したのでSプランで十分足りてます!
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 元々ソフトバンクを使っていたのですが、速度も繋がりやすさも全然変わらないと思います。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ショップで手続きしたので時間はかかりましたが、全てやってもらえたのでよかったです。
- 【サポート】
- ワイモバイルは他の格安SIM会社よりもショップが多いのでサポートは安心だと思います。
- 【総評】
- 今のところ何の不自由もなく料金もかなり安くなったので満足です!もっと早くに変えておけばよかったと思っています!
(投稿日:2018年6月8日)
特に不満なし
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル (2017年 3月25日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 問題なしです。そんなにたくさん動画見たりしない。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- もうちょいサクサクしてほしい。wifiのせいかもしれないけど。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- プランややこしい。選ぶの大変。
- 【サポート】
- 連絡したことなし
- 【総評】
- 問題なし。普通に使う分にはデータも余るし。
(投稿日:2018年5月13日)
キャリア携帯と使用感が変わらずに、月額料金が下がりました!
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 5s 16GB ワイモバイル (2016年 3月 4日発売)(iOS/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 自宅、職場ともにWi-Fiを使っていたので、一番データ量の少ないプランでも満足して使えました。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- メッセージの送信やウェブブラウジングを行う上では支障はなかったですが、動画コンテンツだと、スピードの遅さが気になりました。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 難しい操作を必要としなかったので、スムーズに行えました。
- 【サポート】
- 特に故障などがなかったので、サポートセンターは利用しませんでした。
- 【総評】
- 毎月の料金が、以前の半額以下になり、使用感もさほど変わらなかったので、個人的には満足して使っています。
(投稿日:2018年5月11日)
1年半使った感想。安!早!旨!
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー (2015年10月 2日発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
動画を見ないのであれば充分な量かといえます。2年間はデータ量倍増になるので、Mプランでもそこそこ使えるのは魅力です。
自分の場合はアプリ更新と動画だけ自宅Wi-Fiを使用し、それ以外はWi-Fiなし。
3GBを超えたことはありませんでした。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
都心部のつながりやすさと速度は快適でドコモと遜色ない印象。
ソフトバンク回線なので、山間部などでは期待しないほうがいいかもしれませんが・・・。 - 【通話】
- 文句なし。10分以内はタダなので、5分以内タダの大手キャリアのライトプランより使い勝手がいい。5分以上10分以下の通話が大半なので、ちょうどいい。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- SIMを挿して設定アプリのAPN設定から「ワイモバイル」を選ぶだけでした。
- 【サポート】
-
実店舗が他のMVNOと比べて圧倒的に多いので、何か困ったら実店舗でサポートしてもらえます。
最近では一部SBショップでも取り扱うようになり、実店舗サポート網はワイモバイルの強みです。 - 【総評】
-
ドコモカケホーダイ(データS)と比べて半分以下の料金となり、2年縛りという制約ではありますが、コストパフォマンスは最高です。
ソフトバンクのサブブランドだけあって、SBまとめて支払いやLINEの年齢確認に対応している点も他のMVNOにはない魅力の一つだといえます。
端末はFREETEL MIYABI→SO-04E→ZenFone2と変更しましたが、通信速度や安定性はどの端末でも充分と言えました。
2年近く使いましたが、家族がウルトラギガモンスター(50GB)に変わったのをきっかけに自分も50GB使い倒したくなってソフトバンクへ乗り換えました。
でも動画見ないならワイモバイルで充分ですね。
(投稿日:2018年4月10日)
スマホ1300円です
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / INFOBAR C01 au (2012年 2月 3日発売)(iOS/3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 一番安いプランなので、制限がかかるのでちょっと不満
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- データ転送が遅く、よく真っ白になるのが不満
- 【手続き・設定の簡単さ】
- わからなくても、電話で聞けるので便利
- 【サポート】
- 電話やチャット、ネットで確認できるけど、スタッフの質が不満
- 【総評】
-
安さが一番なのでまあまあ
安いのを求めているならお勧め
(投稿日:2018年4月6日)
通信の安定性と速度
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / HUAWEI P8lite SIMフリー (2015年 6月19日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 外出先ではWiFiスポットも増え、客先などでもWiFiが用意されているところが多くなりましたので、現在契約中のSプランで問題が発生したことはありません。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 病院や研究所の放射線管理区域のような電磁波がでていると思われる、一部のエリアを除いては接続に問題はありません。
- 【通話】
- 通話の接続に関しましては、特に不満はありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 設定が終わるまでに問題は発生しませんでした。
- 【サポート】
- 一度、電話で問い合わせをしたことがありますが、オペレータのアドバイスで問題は解決しました。
- 【総評】
- 音声通話が最初の10分間までは無料となっていますので、外出先で緊急な連絡が必要なときは助かっています。
(投稿日:2018年4月6日)
携帯維持料金が半額
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / ZenFone 4 SIMフリー (2017年 9月23日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 自宅などではWIFIに切り替えるので1カ月3GBで十分事足りる
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ワイモバイルなのでメールやWEBならキャリアのものと比べて遜色ない
- 【通話】
- 主にメールやWEB使用の為通話はアプリのみ。通話回数があまりないが特に支障を感じたことはこれまでない
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
PCで契約後4日後自宅にSIMカードが送られてきた。
SIMスロットにセットしてかんたんな初期設定で今まで問題なく使えている - 【サポート】
- 今まで半年ほどで特にトラブルがないのでメール・電話で問い合わせてないので評価無し
- 【総評】
- キャリアのものと比べて特に不具合はなく維持費が半額になったのでコスパは高いと思う
(投稿日:2018年4月4日)
満足しています。
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / 507SH Android One ワイモバイル (2016年 7月29日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
-
通勤時にネット検索(1日当たり10〜20分程度)とメールくらいなら、
月に1GBで十分です。
※自宅および職場はWiFiで利用。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 全く問題ありません、LTEで100M前後の速度がでています。
- 【通話】
-
東京都内および神奈川県内がメインですが、通話エリアは全く問題ありません。
2980円でデータ通信1G、通話が10分以内なら制限回数なく無料ですが、
通話10分以内無料は重宝しています、自宅にいても固定電話を使いません。
長電話が多い方には1,000円プラスで、「スーパーだれとでも定額」があります。 - 【手続き・設定の簡単さ】
-
手続きは簡単ですが、Ymobailショップの押し売り(設定サービスとオプションのセット)には閉口しました。
- 【サポート】
- 特に利用したことが無いので無評価にします。
- 【総評】
-
実用的には問題なく、3大キャリアと比較すると約半額(月額利用料)になり満足しています。
ただし、端末の種類等は少なく、ある程度は自分で調べることと妥協が必要になります。
(投稿日:2018年4月2日)
スマホの月額料金が安くなりました
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s 32GB ワイモバイル (2017年10月 6日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 2GBなので外でたくさん使う人には少ないと思いますが、私は使うのは家にいる時がほとんどなので全然問題ありませんでした
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- Wi-Fiでティーバー見たりすると時間帯によって止まることがあります。繋ぎなおすとまた見れますが。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ソフトバンクで使っていたiPhone6SをSIM解除してからymobileにしました。やり方はネットで調べて簡単にできました。
- 【サポート】
- ymobileは一応店舗があるので今のとこと心配はしていません。
- 【総評】
- 月額料金が安くなったので満足です。2年縛りがありますのでまた更新時期になったらその時良さそうなところがあれば変えようと思いますが、今のところ不満はありません。
(投稿日:2018年3月27日)
格安SIMの乗り換えにより、月3000円程度で運用
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 8 64GB SIMフリー (2017年 9月22日発売)(3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 自宅にwifiにつなぐため、データ容量2Gで運用。私は通話メインで使用し、自宅でwifiを使うため、容量は少なくても、問題ありません。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 自分が住んでいる地域が田舎のため、たまにつながりが悪いときがありますが、中央街では問題ない早さです。
- 【通話】
-
こちらの価格コムより、楽天モバイルのかけ放お題がなくなったので、キャリアと格安SIMの間と思われ、ワイモバイル(かけ放題)に乗り換え。キャンペーンを利用し、月/3000円程度で運用。
設定も簡単で、コールセンターも的確なサポートを受け、ワイモバイルを開通することができました。
ただ、キャンペーン10000円キャッシュバックというのが、いつ行われるのかわからないです。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- 前の格安SIMよりは、設定が簡単で助かりました。
- 【サポート】
- 問い合わせたコールセンターも的確なサポートを頂き、助かりました。
- 【総評】
- かけ放題にこだわりかつ、格安SIMで運用するなら、ワイモバイル(雑誌に載っていた)だと思います。2年縛りの違約金もありますが、そんなにキャリアを変えないので、私にとっては問題ありません。あと、設定すればyahooプレミアムが無料になるのもポイント高いです。
(投稿日:2018年3月27日)
手続きが早くて満足
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone 6s Plus 32GB SIMフリー (iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- データ量は以前契約していたソフトバンクと同じなので、全く不満がなく使用している
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- ソフトバンクと同じ回線なので、通信速度は早く、とても満足。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
端末は今まで使っていたものをそのまま使用し、SIMカードを入れ替えるだけでした。データの移行などはなかった為、
小一時間で手続きが終わりました。 - 【サポート】
- 店舗が多数あるので、サポートは充実しています。また、電話も繋がりやすいので良いと思います。
- 【総評】
- 繋がりやすさ、サポートの充実さを考えると、今まで格安SIMに変えなかったことがもったいなかったです。月額利用料は半額以下になりました。
(投稿日:2018年3月25日)
繋がりも問題なしで基本料金は半額以下に!!!
| 利用プラン |
事業者:ワイモバイル(Y!mobile) SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 128GB ワイモバイル (2017年 3月25日発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 普段自宅でWiFiを利用しているので、外で使うのはインスタグラムを1ヶ月でおそらく3.4時間程度、地図アプリは週2.3回程度を利用するくらい。あとはその時々により調べ物で検索もするがそれでも1gb少しくらいです。月に2.3回程度子供にYouTubeを2分程度見せてても問題なしです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 外で地図アプリを大体週に2.3回程度使うが、止まったりすることもなくスムーズに動いている。もちろんYouTubeなどの動画再生もなんら問題なし。今まで使っていたキャリアとなんのかわりもなく感動的。
- 【通話】
- ライン通話は無料なのでお金はかからず。繋がりも特に問題ありません。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- ワイモバイルの店員さんがほとんどやってくれたので問題なしでした。店頭だとやってくれると思います。
- 【サポート】
- おうちでんきの切り替えも一緒にしたのでそれのみ請求がいつからくるのかよくわからなかったが、携帯に関してはプランもお得なプランにしてもらい、丁寧に説明してもらったので満足です。
- 【総評】
- 月額料金が3000円代になりました。新しい機種代もこみでです。ドコモの時は安くても8000円近く機種代がある時は1万円近くかかっていたのですごく安くなら嬉しいです。

