日本通信SIMの格安SIMカードの評判・利用レポート

ホーム > 格安SIMカード > 日本通信SIM > 日本通信SIMの格安SIMカードの評判・利用レポート
日本通信SIM
MVNO
4.07(68件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09

総投稿数2件中1〜2件を表示

(投稿日:2025年8月5日)

カーナビに接続したAIBOXに使用

利用プラン

ネットだけプラン 20GB段階制 docomo回線 データSIM 事業者:日本通信SIM SIMの種類:データ専用SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン (Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
よく利用する
サービス
  • Youtube
  • Googleマップ
その他:
Spotify
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
カーナビのAIBOXの使用では、毎日1時間程度で3〜5GBくらい。
持て余し気味ww
【インターネットの速度・つながりやすさ】
速度や繋がりやすさはdocomo回線なので問題なし。
【手続き・設定の簡単さ】
設定はAPNだけで繋がり簡単。
【サポート】
-
【総評】
通信量を持て余しているので、5GBや10GBのプランもあれば嬉しいかも。

(投稿日:2025年5月10日)

こういうプランが欲しかった!!

利用プラン

ネットだけプラン 20GB段階制 docomo回線 データSIM 事業者:日本通信SIM SIMの種類:データ専用SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / Libero Flip ワイモバイル (2024年 2月29日発売)(Android/5G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
あくまで非常用のSIMだが、1GBまでは使わないと損なので、行きの通勤時必ずチェックするサイトの閲覧のみに使用。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
混雑時は使わないし、朝の通勤時はメインのNUROと比較しても遜色ない。
【手続き・設定の簡単さ】
現時点では、アプリ+マイナカードのみしか申し込み方法が無い。
【サポート】
利用した事が無いので無評価。
【総評】
マンションの無料WiFiが、大元の機器トラブル(しかも我が家だけだったらしい)で2週間も使えなくなった事が有り、その時は繰越6GBのNUROしか手持ちが無く急遽新たに事務手数料無しのpovo、mineoと契約。WiFi復旧後はmineoを非常用に残したのだが、維持費990円がネックに。そんな時にこの「ネットだけプラン」が新登場、迷わず乗り換えた。事務手数料有りなので1年目の維持費は394円、2年目以降は119円に。文句無しのプランで大満足!!

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ