y.u mobile(ワイユーモバイル)の格安SIMカードの評判・利用レポート 3ページ目

y.u mobile(ワイユーモバイル)
MVNO
3.80(5件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09

総投稿数156件中41〜60件を表示

(投稿日:2020年10月12日)

安いが不便

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
3
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / LG style2 L-01L docomo (2019年 7月12日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
普通だが、専用アプリがない。電話アプリしかない。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
速度は速いが専用アプリがないので高速通信切替もできない。残容量確認も不便すぎる
【手続き・設定の簡単さ】
まあ簡単。問題なし
【サポート】
使ったことない
【総評】
速度は速いが専用アプリがないとか論外。早急に作ってほしい

(投稿日:2020年10月6日)

キャッシュバックが魅力的

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / OPPO Reno A 64GB SIMフリー (2019年10月18日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
【データ量】
LINE、Twitter、Instagramの他は、少しWEBを閲覧するくらいなので、月3GBで十分です。余ったデータは無期限で繰り越されるので、無駄にならず良いと思います。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
結構な田舎に住んでますが、平日の昼間だと普通に高画質でYouTube見れます。MNOの楽天モバイルも契約してますが、現時点ではy.uモバイルの方が若干速いです。
【手続き・設定の簡単さ】
10/2(金)の夜にWEBから申し込んで、10/6(火)に自宅へゆうパックでSIMが届きました。土日を挟んでこの日数なので、手続きのスピードは早かったと思います。本人確認の手続きもあっさり終わり、楽天モバイルを契約した時とは真逆の楽さでした(笑) 設定もSIMと一緒に送られてきた説明書を見ながら行えば簡単で、電波もあっさりと繋がり、良かったです。
【サポート】
まだ利用していないので不明です。
【総評】
本当は星を5つ付けたいところですが、1年後の23500円キャッシュバックがスムーズに行われるかまだよく分からないので、現時点での評価は4つにさせて頂きます。

(投稿日:2020年9月26日)

特典に魅かれた!

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / Qua phone QX au (2017年 7月14日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
その他:
y.uでんわアプリ
【データ量】
外ではウェブの閲覧位しか使わないし、家ではwifiに切り替えるため、3GBで十分。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
速度に関しては特に遅くもなく、普通に使えている。
【通話】
y.uでんわアプリで10分かけ放題のオプション935円を利用。通話品質は普通。
【手続き・設定の簡単さ】
配送も早く、開通、設定もマニュアル通りすれば簡単。
【サポート】
利用していないが、フリーダイヤルもあるので困った時は相談できる。
【総評】
キャッシュバックに魅かれたこともあるが、縛りなしで、余ったギガは無駄にならず、故障も無償修理が付き、速度も速いので満足している。

(投稿日:2020年9月22日)

契約から現在の通信状況について

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ2
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 32GB au (iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Youtube
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
主にweb閲覧やLINEのやりとりに使用して、動画は自宅Wi-Fiを使用しているため、このデータ量で満足しています。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
以前使用していたUQモバイルと変わらず繋がりやすいです。
【通話】
家族間の通話はLINE通話を使用しています。今回から通話料金がかかるので、LINE無料通話を使用して電話代を抑えている。またLINE通話は通話状態が悪く、聞き取れないこともよくあります。
【手続き・設定の簡単さ】
SIMが届いてから設定が上手くいかず、問い合わせに時間がかかった。
【サポート】
電話での対応は丁寧な説明でした。
【総評】
キャンペーン特典が魅力で契約したので、現時点では満足しています。12か月後のキャンペーン特典がスムーズにできるか少し不安です。

(投稿日:2020年9月16日)

速度がとても速いです。

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / iPhone 7 Plus 128GB SoftBank (2016年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
家での仕事がメインであり、SIMカード利用によるインターネットがほとんどないため、今回切り替えています。ただ、速度に関しては以前使用していたワイモバイルよりも速いです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
時間帯別にデータはとっていませんが、繋がりやすさ、作事に関しても全く問題ないです。
【通話】
通話に関しては、音質 、遅延等も問題ないと思います。
【手続き・設定の簡単さ】
申し込んだ翌々日にSIMカードが来ました。土日をはさんでいるのに。設定に関してはSIMカードの製造番号の文字が小さすぎます。Dなのか0なのか老眼鏡をかけてもよくわからないですね。また、ちゃんと初期設定マニュアルを読まなかったせいもありますが、端末の電源をオフにしないでSIMカードの交換をしてしまったため、表示が3Gになっており一瞬あせりました。端末を再起動して事なきを得ました。
【サポート】
とにかくオペレーターとすぐ話せることがこの上ない幸せです。ワイモバイルはどうやったらオペレーターと直接話せるのか未だにわかりません。AIではわからないことを聞きたいのに問い合わせしているのに、価格、速度以外に業者を切れ替えた大きなポイントです。
【総評】
今後、速度の低下がなければ嬉しいです。キャンペーンについてもとても満足しています。

(投稿日:2020年8月15日)

nova3での設定

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / HUAWEI nova 3 SIMフリー (2018年10月 5日発売)(4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
その他:
y.uでんわ
【データ量】
データ量はMVNO事業者の中ではこんなものではないでしょうか。
私はたまにWEB閲覧するくらいなので毎月1Gも使わないので十分なデータ量です。
残った分が100Gまで貯められるというのは他社よりポイント高いですね。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
以前はOCNモバイルを利用していましたが、昼頃になると途端に繋がらなくなりました。
y.uモバイルにしてからは、速度低下は感じなくなりました。ただ、爆速というほどでは
ありません。
【通話】
特別に良いとか悪いとかはなく普通に使用できます。
【手続き・設定の簡単さ】
開始手続きはかんたんでした。
【サポート】
利用していないのでわかりません。
【総評】
私の使用しているHAUWEI nova3 Android9.0ですとマニュアル通りにAPN設定しても
繋がりませんでした。
APN設定のMVNOタイプを”なし”だと繋がらず、SPN、IMSI、GIDのいずれかに設定すると
繋がりました。理由はよくわかりません。
同様な症状の方は試してみてください。

(投稿日:2020年8月12日)

「格安」ではないが、ネットを使うには非常に高レベル。

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / Xperia 5 SO-01M docomo (2019年11月 1日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
3GBと標準レベルですが、翌月繰越ができるので安心して「使わない」でいられる。
他社だと繰越ができないので月末無駄に使おうとしてしまいますがそれがなくて良い。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
皆さんもおっしゃっているとおり、混む時間帯に恐ろしく速いスピードが出ます。
一年後どの程度の速度が出るかで継続するかどうか決めたいと思います。
【手続き・設定の簡単さ】
ごくごく普通ですね。
多分U-NEXTがやってるブランドなんでしょうけれど、U-NEXTアカウントを持ってない場合はまずそれを作らされます。
自分はたまたま数か月前に間違ってU-NEXT契約をしてしまったのでそこら辺はすぐできました。
【サポート】
-
【総評】
一年実質無料もありがたいですが、速度が速いのが魅力。
一年後、速度が遅くならないようであれば継続、そうでなければUQかYモバイルを検討したいと思います。

尚、U-NEXT自体は全く魅力を感じないのでシェアプランは全く魅力を感じません。

(投稿日:2020年7月30日)

契約〜開通まで速い!

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / ZenFone 3 Laser SIMフリー (2016年11月26日発売)(Android/4G/LTE、3G)

  • 既にもっていた端末を利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
まだ1ヶ月利用してないのでわかりませんが、サイトのデーター使用量で見る限りLINE,Twitter,メールとお気に入りのweb閲覧なので、3GB/月で十分事足りると思います。使い切りまではいかないだろうと。YouTubeなどはwifi接続した場合に見るようにしている。スマホは主に外出用のものに分ける使い方なら十分では。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
特に遅さは感じません。感度も普通。NVNO回線として不満はありません。
【手続き・設定の簡単さ】
MNP手続き、クレカ審査→発送まで1日。翌日到着でスムース開通です。21時までに開通手続きしないと翌日になります。
【サポート】
格安SIMなのでこれは普通。特段なサポートなど求めていません。
【総評】
月額なら他に安いところもありますが、13ヶ月後の現金23500円キャッシュバックなら1年利用料実質無料と見て契約。コスパは最高です。もともとキャリアの3G終了を見越して(キャリアは3Gのみ音声利用だった)のMNP乗換えでタイミングはベストだったと思います。U-NEXTの利用特点もあるので動画好きな方にもおすすめです。

(投稿日:2020年7月11日)

MVNOの中では爆速!!

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Google Pixel 3 XL 128GB docomo (2018年11月 1日発売)(4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • 地図サービス
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
メインではなくサブとしてこちらを利用しているので3GBあれば十分です。もし足りなくなっても、1GB300円という定額で追加購入できるので、非常にお手軽です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
MVNO各社(サブブランドであるUQ,Y!mobile除く)の中では、今の所最速と言えるのではないでしょうか?
初めて使用した時、その速さに圧倒されました。特に平日の正午から1時間の間にそれを体感できます!
【手続き・設定の簡単さ】
WEBから簡単に申し込めます。
【サポート】
可もなく不可もなく問題ない対応です
【総評】
価格コムさんからのキャッシュバックが大きい上に、速度は爆速!
これ以上のMVNOは今の所ないと思います!
今後利用者が増えて速度が下がってしまうリスクもあるといえばありますが、今の所非常に満足です!

(投稿日:2020年6月30日)

大手と比べたら規模が小さいのでネット以外の手続きは慎重にして下さい。

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Galaxy A41 SC-41A docomo (2020年 6月25日発売)(3G)

  • 自宅Wi-Fi接続
その他:
ドコモで購入
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • 地図サービス
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
外でマップやWEBを見ています。
家ではWifiを使ってるのであまり気にしません。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
普通に使えます。
担当の方が、あまりにも大量に通信すると制限が掛かるらしいですが
普通に使えば問題ないそうです。
【通話】
日頃、通話はほとんどしません。
【手続き・設定の簡単さ】
ヤマダ電機の大型店舗で対応してるみたいですが
1店目、担当者が休みで
2店目に問い合わせをお願いしたらSIMが品切れでした。
お店に電話をして日時を確認してから行く事をおすすめします。

結局、青山の直営店に行き手続きしました。
契約の申し込みは直接店頭でしたので問題は無し
何時間も待たされず、直ぐに店員さんが丁寧に手続きして頂いたので◎です。

【サポート】
規模が小さく担当者が少ないのでネット対応は遅いかもしれません?
この価格で多くを求めるのは厳しいと思います。
【総評】
@契約の月(途中からの契約)は無料。
A22、000円キャシュバック(6月まで?)
B携帯修理保険(最大5年)
Cデータ繰越し最大100Gまで
D速度は今のところ問題ない
(@ADは条件が変わる可能性もあります?)
店員さんによると、宣伝費、経費を少なくしてるので安いらしいです。

一番が安さ 二番は余計なオプションが無い 三番は速度が悪くない。

(投稿日:2020年6月25日)

時間帯によるネット速度の遅さは感じられません。安定して速いです

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / HUAWEI P20 lite SIMフリー (2018年 6月15日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Facebook
  • 地図サービス
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
その他:
yuでんわ
【データ量】
毎月2GB程度の利用でしたので毎月繰り越しが発生していました。以前のキャリアは1か月のみ繰り越しOKでしたがYUモバイルは100GBまでプールOKのため安心して利用できます
プールしたデーター容量はYAMAP等山岳移動のGPS使用に使用します
【インターネットの速度・つながりやすさ】
以前のキャリアは12時前後のデーター速度低下が半端じゃありませんでした。Yahooのニュース見るのも分単位の待ち時間必要でした。ブラウザ閲覧に限ればYUモバイルは使用時間による速度低下は感じられなく昼休みも快適に利用できます
【通話】
音声通話はそれほど利用しませんが全く問題ありません。音声の途切れ、輻輳等の障害もなく会話できます。料金も30秒10円となっているので負担に思っていません
【手続き・設定の簡単さ】
おそらくどちらのMVNO業者様も設定が簡単なことに注力しているので問題ない範囲だと思います
【サポート】
まだサポートに連絡入れていませんので評価辞退させていただきます
【総評】
月額固定料金の安さ、データー速度、通話の安定性において問題ないので評価5とします

(投稿日:2020年6月22日)

キャッシュバックキャンペーンが決め手

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / ZenFone 4 Selfie Pro SIMフリー (2017年 9月23日発売)(4G/LTE、3G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • 動画再生
その他:
スマホゲーム
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
その他:
y.uでんわ
【データ量】
DSDS機でSIM2枚運用中。データ通信はもう1枚のほうで賄っているので、y.u mobileは電話番号をなるべく安く維持するためだけに契約しました。約1年後にキャッシュバックされれば1年間の総費用は一番安くなる計算です。
3GBついていますが、今のところはもう1枚のSIMで足りているので使用しません。無期限繰り越しできるとのことなので、データ通信用のSIMに何かあった時用に貯めておくつもりです。
従量制か、3GBいらないからその分もっと安いプランがあってもいいかなと思います。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
開通時以外あまり使用していませんが、平日夜22時頃図った時は下り20Mbps前後出ていました。(ドコモスピードテストアプリ使用)
MVNOの中では比較的遅くない速度だと思います。
【通話】
数回使用した程度ですが、特に不具合なく通話できています。
そこまで電話は利用しないので、通話料は月200〜300円程度です。
y.uでんわのアプリには発着信履歴の表示がないので、アドレス帳に登録のない着信の場合は通常電話アプリの着信履歴の電話番号をコピペしてかける必要があります。急いでいるときは面倒。
あと私のスマホスペックのせいかもしれませんが、アプリ起動に5秒以上かかります。
【手続き・設定の簡単さ】
申し込みの次の日には発送され、その2日後には開通していました。付属の説明書で問題なく設定できました。SIMピンも付属していました。
キャッシュバックキャンペーンについての契約内容の記載が申込時の自動返信メールにしかなく、マイページにはどこにも記されていないので、ちゃんと把握されているのかと少し不安が残ります。
【サポート】
申込前に対応機種についてメールで質問してみましたが、数日で返答がきました。質問に対する回答も明確な文章でした。
通信残量はアプリなどはないのでマイページで確認する必要があります。(マイページはなぜかU-NEXT)
解約時のSIMカード・SIMピンの返却が必要なのかどうかはサポートページにも載っていないので、メールで質問中。

【総評】
今回は電話番号の維持目的なのでキャッシュバックさえもらえれば特に問題はありません。
新参だからなのか会社の方針なのかわかりませんが、古参のMVNOと比べるとかなりシンプルにそぎ落とされたサービスしかないイメージで、初心者向けとは言い難い。無期限繰り越しなどの独自のサービスもあるようなので、月によって通信量に幅がある人には選択肢に入るかもしれない。

(投稿日:2020年5月31日)

利用開始タイミングに注意

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo (2018年 6月15日発売)(4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
Web閲覧が中心なので3Gあれば十分すぎる
繰り越しできるので安心感はあるが多分必要になる場面はない
【インターネットの速度・つながりやすさ】
屋外で使う機会が少ないため混雑時の状況は不明
自宅ではWiFiを利用しているため混雑時はたまにLTEに切り替えることもあるが混雑時のWiFiよりは速い
【通話】
つながりやすさは特に違和感も問題もない
通話料金が半額近いので少々のことは気にしないようにしている
【手続き・設定の簡単さ】
y.u.mobileはサービスの窓口はU-NEXTなので申し込み後はU-NEXT経由となりy.u.mobileはどこにいるかわからない違和感があります
申し込みから開始まではおおむね不便はないですがこれまで経験のない注意点もありました
ひとつは申し込みから7日目には自動的に利用開始になります(simをまったく端末に挿さなくても)、このことは価格.com経由で公式HPに至るまで一言も書いてありません
もう一つは身分証明にマイナンバーカードや運転経歴証明書は使えません 何を身分証明に指定するかは事業者の自由ですが会社により異なります
【サポート】
サポートはU-NEXTのマイページからy.u.mobileに問い合わせできます
比較的はやく回答はきます(まだ事業開始間もないからかも) どうやらy.u.mobileはU-NEXTの窓口みたいなものという(個人的な)印象です 親会社には伝えます的な回答ですので問題解決は思うようにできないかも
【総評】
手続きで少々もたついた以外はまだ使用感がわかりません
1年後のキャッシュバックに一抹の不安もかかえつつ13か月は使います

(投稿日:2020年5月28日)

キャシュバックがお得

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / Google Pixel 3 XL 128GB SIMフリー (2018年11月 1日発売)(4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
ポケモンGOは毎日2時間はやってますが十分データ量足ります。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
ドコモ回線のでアンテナバリバリ立ってます、まったく問題ないです。
【通話】
無料で通話問題ないです。
【手続き・設定の簡単さ】
設定マニュアルが解り易く簡単でした。
【サポート】
電話サポートすぐに繋がりました。
【総評】
キャッシュバックがあるので実質1年間無料です。

(投稿日:2020年5月27日)

同じプランでも大手と比べ、画期的に安くなった!

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 7 128GB SIMフリー (2016年 9月16日発売)(4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • 動画再生
  • 地図サービス
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
【データ量】
外では必要最低限しか使わないため、月3Gバイトも有れば十二分です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
安定のドコモ回線です。基本的にどこにいても問題ありません。
【手続き・設定の簡単さ】
契約後すぐに届いた、とても助かりました。
【サポート】
使い始めてから問題は発生しておりませんので、まだサポートをしていただいていないです。
【総評】
申し分なく、機嫌良く使えています。これからも使い続けます。

(投稿日:2020年5月27日)

申込みから利用開始まで

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 64GB docomo (2016年 3月31日発売)(4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
サブ利用ですが、通勤時と仕事中に使ってますが、この程度で十分です
【インターネットの速度・つながりやすさ】
自宅圏、通勤圏、会社圏で問題ありませんでした。
【手続き・設定の簡単さ】
届いたSIMカードをiPhoneに挿して、マニュアル通り、でした
【サポート】
-
【総評】
月額料金を抑えるためのMNPでした。とにかくつながって通信できればいい、というレベルを超えているので満足してます。

(投稿日:2020年5月27日)

コスパ良い

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 11 Pro Max 512GB SIMフリー (2019年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
3Gバイトのプランだけなので物足りないが、追加料金も安いので問題ないです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
やはり格安SIMなので物足りない部分はあります。でも、問題はないです。
【手続き・設定の簡単さ】
スタートガイドが丁寧でわかりやすかったです。
【サポート】
特にサポートを受けてないので普通とします。
【総評】
端末保証も込みなのが一番凄いと思います。

(投稿日:2020年5月26日)

sim申し込み時のミス入力の訂正が出来ず、少し残念でした。simは問題ありません。

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
3
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Xperia Z5 SO-01H docomo (2015年10月29日発売)(4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • 地図サービス
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
まだ、データはほとんど使っていないので、詳細はわかりません。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
softbank、docomoと差はないかと思います。
【手続き・設定の簡単さ】
手続きは、簡単ですが、入力の訂正に対してもお金がかかってしまい残念です。
【サポート】
サポートして頂く方によって回答が違っていたことで、混乱しました。
【総評】
ミスの訂正に関する内容以外は問題ないと感じます。

(投稿日:2020年5月26日)

料金がシンプルで安い。通信も問題無く出来ます。

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー (2020年 4月24日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
その他:
y.uでんわ
【データ量】
インターネット閲覧やSNSの利用が主です。以前の通信会社ではデータ量の繰り越しが出来なかったので、損をした気分になっていましたが、y.uモバイルでは1GB330円で購入出来、また永久不滅ポイントという事で、そのような事も無く満足しています。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
ワイモバイルからの乗り換えですが、特に通信速度の遅さは感じずに使えています。
【手続き・設定の簡単さ】
申し込みから3日くらいでSIMカードが届いたと思います。設定も添付の説明書の通りに行って簡単に出来ました。
【サポート】
サポートの利用をしていません。
【総評】
料金も安く、データ量の追加も安価。しかも永久に繰り越し可能。通信も特に問題無く出来るので、格安SIMの中でもおすすめだと思います。

(投稿日:2020年5月26日)

業者提供のプロファイルがなくテザリングが不安定

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
3
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート-
利用端末

タブレット端末 / iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー (iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
サブ回線として契約したため使用頻度は多くなく、一日当たりに均すと一時間程度の利用状況である。月に3GBも使わずデータ繰り越しもあるのでパケ死の心配はなく、データ量には余裕がありおおむね満足である。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
他のMVNOと速度や繋がりやすさの差は感じないものの、いまだ利用者が少ないと思われるため、トラフィックのひっ迫の心配がないこ点は優れている。
【手続き・設定の簡単さ】
SIMカードに同封のマニュアルの通りに設定するだけで接続でき、特段問題はなかった。
【サポート】
今までのところサポートを利用することもないので割愛。
【総評】
iPadでのテザリングでネットワーク接続されないことがあり、手持ちのモバイルWi-Fiルーターに差し替えて利用してみるとネットワーク接続されるので、ネットワークの問題とは思われない。他のMVNOのようにプロファイルの提供があれば安定すると思われるため、対応を検討願いたい。

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ