y.u mobile(ワイユーモバイル)の格安SIMカードの評判・利用レポート 2ページ目

y.u mobile(ワイユーモバイル)
MVNO
3.80(5件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09

総投稿数156件中21〜40件を表示

(投稿日:2021年8月12日)

アプリがない

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量2
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / Google Pixel 4a SIMフリー (2020年 8月20日発売)(Android/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Facebook
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
他社と比べると割高に感じる。高速モードの切り替えもできないので不便に感じる。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
つながりやすさは普通。電車のなかでも普通につながる。建物の地下では入らないことあり。
【手続き・設定の簡単さ】
開通手続きはスムーズ。
【サポート】
サポートはよくない。メール問い合わせも対応に数日かかるし対応内容も不満足。
【総評】
開通手続きなどはスムーズだが料金が割高、アプリがない、サポートが悪いのが残念。

(投稿日:2021年8月9日)

レビュー評価ほどの魅力は感じられず。3ヶ月利用しての感想です。

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ2
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー (2020年11月27日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Youtube
その他:
ウェザーニューズ
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
5GBのプラン。
一日の利用時間は2時間程度。
webページ閲覧。
LINEメッセージは頻繁に利用。
ニュースアプリ、天気アプリはこまめにチェック。
YouTube等の動画はWi-Fi接続時がメインで4Gではあまり見ない。
テザリングは週2、3時間程度利用。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
ヤフーニュースやウェザーニューズ程度のアプリでもページが切り替わるのにもたもたすることが多い。もう一枚のSIMの楽天モバイルが快適で、同じページをそちらに替えて利用して比較しても明らかに楽天(自社回線もパートナー回線も含めて)が優秀です。
レビューでは通信速度が速いとのコメントが多いようですが、私の住んでいる地域ではそう感じることはありません。ちなみに四国の地方都市です。同じドコモ回線としては、以前利用していたOCNモバイルのほうが明らかに快適でした。
【通話】
キャッシュバック対象のお試しでの加入なので、通話はできますが利用しません。通話品質等は評価できません。
【手続き・設定の簡単さ】
過去、UQ、OCN等も契約しましたが、そこと比較しても何ら変わりなし。どこもスムーズです。
【サポート】
利用したことがなく評価できません。
【総評】
私にとって5GBの料金プランはベストなプランだったのですが、いかんせんデータ通信でイライラすることが多く、及第点にも満たないです。キャッシュバックがある7ヶ月目になっても現状のままなら解約ですね。

(投稿日:2021年7月28日)

データカウントに不信感 その2

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量1
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 7 256GB SIMフリー (2016年 9月16日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Youtube
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
他の方も書いていますが、他の会社よりも圧倒的にデータの使用量が多いと感じています。Twitterやニュース閲覧などで割と使ったなぁという日の使用量が2.5GB超えで衝撃を受けました(以前の別会社では体感で1GB以下)。なので、5GBのプランを使う方は現時点で2〜3GBを必要という人でないと、オーバーしてしまうかもしれません。たまたま2〜3GBしか必要としていなかったので問題はないのですが、注意が必要です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
格安SIMとしては速い方ではないかな?という印象です。ただ、人が多く集まる場所などではつながらないこともあり、そのあたりは割り切りが大事です。あくまでも格安SIMです。
【手続き・設定の簡単さ】
ヤマダ電機の店頭で申し込みしましたが、まさかの自分が同会社との初めての契約とのことでした(都内)。ただ、そこまで難しいことはなく、スムーズに開始までたどり着きました。
【サポート】
現時点でサポートを受けていないので「普通」と評価しました。
【総評】
データの使用量が多さが致命的かなと。LINEMOも出てきましたし、この金額で5GBを使えていないのは大きなマイナスポイントです。ただ、積極的なキャンペーンや永久不滅ギガというメリットもあり、★2つと判断しました。

(投稿日:2021年7月13日)

エントリーパッケージで事務手数料と初月利用料が無料になりました。

利用プラン

シェア U-NEXT 20GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / iPhone 12 128GB SIMフリー (2020年10月23日発売)(iOS/5G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
【データ量】
家族でシェアプラン20GBなので十分です。家や職場ではWi-Fiに繋げているので問題ありません。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
速いとは聞いていましたが100Mbps以上出ることもありWi-Fiよりも速い時もあります。docomoのエリアなので繋がりにくさはほぼありません。
【手続き・設定の簡単さ】
楽天市場でエントリーパッケージをポイント購入し登録しました。メールでエントリーコードが送られてきたのですぐに登録できました。エントリー画面のUIも非常にシンプルでわかりやすく特に難しいことはありませんでした。
【サポート】
サポートは利用していません。
【総評】
価格.conのキャッシュバックも魅力的ですがエントリーパッケージでは事務手数料3,300円と初月利用料金が無料になるのでトータルの還元額はエントリーパッケージの方が大幅に上回ります。利用しない手はありません。利用開始後のマイページも見やすくて使い勝手が良いです。

(投稿日:2021年6月22日)

docomo端末に変えてからは快調

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo (2020年 5月11日発売)(Android/4G/LTE)

  • 中古の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
その他:
y.uでんわ
【データ量】
普段、あまり容量を使わないので、5Gでも多いくらい。余ったら全て翌月に持ち越せるのがすごくいい!
不満は特にありません。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
以前はソフトバンクの端末で使ってたのですが!その時はかなり遅くてストレスでしたが、今回docomoの端末に買い替えてからはとても順調に通信できています。時間帯によってはたまに遅くなる。
【通話】
特に不満はありません。結構どこの場所でも電波が入るので助かってます。
【手続き・設定の簡単さ】
MVNOにはもともと慣れてたので難なく設定できました。
【サポート】
特にトラブルはありませんでした。
【総評】
キャッシュバックキャンペーンなども相まって、とてもお得に運用できる格安SIMだと思います。余ったギガは永久不滅で持ち越せるのがかなりGood!

(投稿日:2021年5月22日)

データカウントに不信感

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量2
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / HTC U11 SoftBank (2017年 7月 7日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
毎日同じ通勤時間、同じようなWEB閲覧で今までいつも1日100MB程度の使用量でしたが、こちらに替えてから150〜180MBのカウントになってしまいます。他に用事があり、一切スマホを鞄から取り出さなかった日でも60MBのデータ使用量・・・ 以前のBIGLOBEでは5MB程度だったのに… 同じ料金でデータ量は増やした、との広告でしたが、これでは結局意味がないです。データカウントの仕方で使用容量を増やす方法も営業努力のうちなんだなぁ、と勉強になりました。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
特に不満無し。夕方もしっかり速度出ます。
【手続き・設定の簡単さ】
-
【サポート】
-
【総評】
データ使用料のカウントに関して納得いかず。今まで同じ内容の投稿が無いのは皆さん気づいてないだけ?

(投稿日:2021年4月24日)

音声シェアプラン(20GB)はU-NEXT使用していて(したいと思っていて)音声sim2つ使う場合は特にお勧めです

利用プラン

シェア U-NEXT 20GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 12 256GB docomo (2020年10月23日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Youtube
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
20GB音声sim2つで家ではWi-Fi使用なので余る事も多いです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
多分格安sinの中では悪くない方かと思います。問題なく使えています。
【手続き・設定の簡単さ】
写真がちゃんと写ってないと審査が通りません。自分は3回くらい申請し直しました。
【サポート】
-
【総評】
y.u mobileは3月から料金が変わり(変わる前はお勧め出来なかった)
シェアプラン(20GB)
音声sim2つまでなら音声sim1つ分無料となるので月額\4378です。
付いてくるU-NEXTは月額\2189(月額ポイント付与1200pt)なので
実質音声sim2つ分の料金は月額\2189となります。
1つ月額\1094.5です。
追加のsimは1枚ごとに音声sim(3.4枚目)は\1100、データsim(sms有)は\462、データsim(sms無)は\330です。
U-NEXT使用している(したいと思っている)方は一考してもいいんじゃないかなと思います。
ちなみにU-NEXTのポイントで映画館チケット(今は1500pt使用)も取れます。
永久不滅ギガ(100GBまで)と修理費用保険もあるしデータチャージも安いし

(投稿日:2021年4月4日)

高額なキャッシュバックと100GBまでのデータ繰り越しが魅力的

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / iPhone 11 128GB SIMフリー (2019年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
100GBまでデータの繰り越しができるので非常にありがたいです。U-NEXTのホームページにログインすると画面に残容量が大きく表示されます。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
空いている時間帯であれば本家docomoSIMと比較しても100Mbps前後の速度が出ます。ただお昼とか混雑しているときには速度が1Mbps以下になることもあり、その部分が本家との差になります。
【手続き・設定の簡単さ】
手続きはホームページから証明書類をアップロードすればすぐにSIMが郵送されてきます。SIMを差し替えるだけで簡単に移行が出来ます。
【サポート】
全く問題ありません。
【総評】
本家と比べて混雑時に速度低下が目立ちますが、データの繰り越しが100GBまで可能なので非常に重宝しています。競争で契約当初の月3GBから5GBに拡張されたのでさらにお得になりました。高額なキャッシュバックもあり、選ぶ価値はあると思います。

(投稿日:2021年4月2日)

他社より良い点は「永久不滅ギガ」

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
3
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー (2016年 3月31日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
その他:
yuでんわ
【データ量】
自宅ではWi-Fiなので昨年までの3ギガで十分でした。2021年4月から5ギガになりましたが、このような使用状況から特に嬉しくもありませんでしたが、「永久不滅ギガ」なので良しとしました。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
mineoのdocomo回線からの乗り換えですが、mineoよりは速度は出ていました。ただ、それでも昼や夕方は速度が落ちます。言い方は悪いですが「MVNOの中ではマシな方」という感じでしょうか。
【通話】
基本的な通話機能は問題ありませんが、yuでんわのアプリが使いにくい。通話履歴の通話時間がカウントされていなかったり、日本語表記が少ない点は特に困りました。そんなに通話しないので不便だと思いながらも何とか使っていましたが。
【手続き・設定の簡単さ】
簡単でした。マニュアル見て普通に開通できました。
【サポート】
サポートは利用した事がないです。
【総評】
以前使用していたmineoはもっと安かったですが速度が遅く、価格は若干上がりましたが速度が改善されて満足でした。1年程使いましたが私の使用状況で特に困る事も無かったです。キャッシュバックもあった事も乗り換えの理由の1つでした。
2021年4月から大手各社の値下げに追随すべく、基本料の若干の値下げと3ギガ→5ギガへ容量増の改定がありましたが、5ギガも使わない事と大手サブキャリアとの金額差も小さくなった事、yuでんわが使いにくい事から来月辺りに他社へ乗り換え検討しています。
3ギガのままでもっと安価な料金が設定されていたら残る事も検討したのですが・・・。

(投稿日:2021年3月16日)

普段使いにジャストなSIMです。

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone XR 128GB SoftBank (2018年10月下旬発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
その他:
IP電話
【データ量】
自宅ではWi-Fiへの接続のためいつも通信容量が余ってしまうくらいです。
主はLINE、webサイトの閲覧で2G程度の使用のため、使い勝手のよりプランです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
昼休みや通勤時間帯もストレスを感じなくスマホを利用できます。
【通話】
音質はクリアで特に問題なく使えている。
【手続き・設定の簡単さ】
申し込み後すぐにSIMカードが届き、すぐに使えるようになりました。切り替えもマニュアル通り行えば簡単でした。
【サポート】
webサイトの記載以外、特にサポートを受ける必要がありません。
【総評】
スマホを月額使用料を低減するため申し込みましたが、大変満足しています。特に、機種の保険に自動加入していただけるのがとっても魅力です。

(投稿日:2021年3月15日)

1年使ってただのようなものなのでおとくかと

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
3
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / iPhone XR 64GB SIMフリー (2018年10月26日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
  • 楽天でんわ
【データ量】
自動的に繰り越しがあるので満足しています
【インターネットの速度・つながりやすさ】
早いように思うが、まだあまり使ってない。
【手続き・設定の簡単さ】
苦労せずつながったので、せっていはかんたんにできた
【サポート】
電話と店舗があるみたいだが利用していない
【総評】
まだあまり使ってないが普通と思うがあまりいろんな場所で使っていない

(投稿日:2021年3月7日)

キャッシュバックが魅力的

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ2
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー (2020年 4月24日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • 楽天でんわ
  • Rakuten Link
その他:
FaceTimeAudio
【データ量】
外出中はLINEやYouTube、自宅ではWiFi利用。
よくある翌月繰越でなく、永久不滅のため、プロ野球が始まったらDAZN視聴用に大量消費するため、貯金しておこうと思って使っています。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
公式や他サイトで速度が速いと謳っていたため期待していましたが、朝昼夕の時間帯は1Mを切ることがあります。他の時間帯では60〜80M出るので、差が激しい印象です。
今後、改善が無ければキャッシュバック終了後にMNPする予定です。
【手続き・設定の簡単さ】
モバレコでエントリーコード(490円)を購入して申込みしました。キャッシュバックも対象です。
ブラウザのデフォルトをSafariでなくGoogleChromeにしているため、プロファイルのダウンロードができなくて焦りました。iOSではSafariからでないとインストールがうまくできないので、注意が必要です。
【サポート】
-
【総評】
キャッシュバックが魅力的なため、前キャリアの4月〜MNP転出手数料無料化を前にMNPしましたが、期待していた速度が出なく、前キャリアよりも格段に遅いため、若干後悔しています。
永久不滅ギガや最大3万円の端末保証が無償で付いていることは他にないメリットです。
契約後、IIJmioやnuroモバイルが安価なプランを出しました。上記メリットが付いているとはいえ、速度はあくまで格安SIM並であり、UQモバイルやY!モバイルの様なサブブランドと同じ料金設定では厳しいと思います。今後、更なる値下げや速度の改善を願います。

(投稿日:2021年3月6日)

安いので割り切って使えば問題ないです

利用プラン

シェア U-NEXT 20GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ2
  • 手続き・設定の簡単さ1
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / Google Pixel 3 128GB SoftBank (2018年11月 1日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
20GBで最大100GBまで繰越で持つことができるのは大きいと思います。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
データ通信テストでは100Mbps出るときもありますが体感ではあまり早く感じないです。
【手続き・設定の簡単さ】
シェアシム利用ですがメインとサブを同時開通できない。(メインを開通するとマイページにシェアシム追加タブが出るのでそこで初めてできる。)
【サポート】
問い合わせてから回答まで1週間程度かかりました。対応もあまり良くありません。
【総評】
サポートは最悪ですが値段は安いので割り切って使えば問題ないです。

(投稿日:2021年2月25日)

未成年者の加入に注意が必要です。

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
2
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / iPhone X 256GB docomo (2017年11月 3日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Youtube
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
息子が使っていたので、詳細は解りませんが普通に使えていたと思います。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
息子が使っていたので、詳細は解りませんが普通に使えていたと思います。
【手続き・設定の簡単さ】
-
【サポート】
-
【総評】
 Uモバイル時代から息子が使っていました。回線に不満はありませんが、サポートがダメですね。未成年者がスマホを使う場合、親名義の回線になることが多いのですが、その後子供が成人しても家族間で名義譲渡ができないのは致命的です。ずっと親のカードで支払いをすることになります。そのため家族間での名義変更ができる他の通信社にMNPしました。この辺は改善してもらいたいです。

(投稿日:2021年2月19日)

楽天市場で事務手数料無料、キャンペーン適用できます!

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / iPhone 12 mini 128GB SIMフリー (2020年11月13日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • Twitter
  • Youtube
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
楽天市場でメール送信タイプのエントリーコードを購入し、3,300円の事務手数料が無料になりました!キャッシュバックも満額受けられるので、これが一番お得なのでは?あまりデータを使わないのでシングルプラン3GBでも十分ですが、来月からプラン改定で5GBになるそうです。通信速度がとても早く、プラン管理もシンプルで簡単なので今月家族4人全部シェアプランに変更します。今年中学生になる子供がいるので25GB/月までのデータ容量追加が無料になるので合計45GB/月!家族で使いきれないほどの十分なデータ量です。U-NEXT1,990円が無料で使えるのも本当にありがたいです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
めちゃくちゃ速いです。大体30Mbps〜50Mbps位出ます。全くストレスを感じません。YouTubeがカクつくこともなく快適です。ゲームも問題なく利用できます。今まで他の格安SIMでは数Mbpsしか出なかったので乗り換えて大満足です。
【手続き・設定の簡単さ】
楽天市場でメール送信タイプのエントリーコードを購入し、すぐに送られてきてあっという間に手続きできました。y.u mobileの登録画面はシンプルでわかりやすく何の問題もなく登録完了となりました。登録した翌日にはSIMが発送されました。とてもスピーディでした。
【サポート】
一度不明点があり電話しましたが丁寧に教えてもらいました。
【総評】
今までいくつかの格安SIMを使ってきましたが、圧倒的にy.u mobileが良いと思いました。キャリアの契約を続ける意味は無いと断言できます。楽天モバイルも検討しましたが、家族で使うにはID管理などがわかりづらく、エリアにも不安があり見送りました。結果大正解だったと思います。y.u mobileはとにかく「シンプル・わかりやすい・安い・速い」です。キャッシュバックや30,000円の修理保険付きもありがたいです。これで会社は儲かるんですか、と思ってしまうほどです。事務手数料3,300円は大きいので楽天市場などでエントリーコードを購入するのがベストだと思います。

(投稿日:2021年1月23日)

ヤマダ電機さんのポイントで払えます!

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
3
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ2
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / iPhone 11 64GB SIMフリー (2019年 9月20日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 新品の端末を新たに購入
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
いつも使うのはニュースと天気予報とLINEくらいなので2GBも使いません。毎月1GB以上残りますがずっと繰り越ししてくれるので、沢山使うことがあった時も心配ありませんでした。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
通信会社Y.U-mobileさんのヤマダニューモバイルブランドのドコモ回線利用です。BIGLOBEさんから乗り換えたのですが、明らかに遅かったです。多少遅くても全然気にしないのですが、遅いと言うより繋がってないという時もありました。お昼とかがダメでした。それ以外は遅めくらい、問題なく利用できることの方が多いです。
【通話】
通信会社Y.U-mobileさんのヤマダニューモバイルブランドのドコモ回線利用です。LINEの通話ですが、掛ける場合は掛からなかったことは無いのですが、受ける場合は掛からずに不在着信になってしまう場合が多々ありました。不在着信が3つ並んでいたりするとこちらからかけ直して、切ってないです電波状況が良くなかったみたいですと言い訳することが度々ありました。
【手続き・設定の簡単さ】
すぐ開通しました。
【サポート】
メールで問い合わせをしたことがありましたがその日のうちに回答がありました。
【総評】
Y.U-mobileさんのヤマダニューモバイルブランドのドコモ回線利用です。やはり他より通信品質が良くないので、星3つとしました。あとメールアドレスもないですし。ただ、ヤマダ電機さんのポイントで利用料を払えるのは大きなメリットでした。Y.U-mobile株式会社に問い合わせたところ、ヤマダニューモバイルとY.U-mobileは共にY.U-mobile株式会社の提供するサービスだが通信品質は異なります、という事でした。つまりY.Uさんの方がいいってことかなと理解しています。

(投稿日:2020年12月24日)

MNP転出・転入料を含めても月500円ほどで使える魅力

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル (2019年10月 1日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Facebook
  • Instagram
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • Rakuten Link
【データ量】
キャッシュバックを考えると欲は言えないが、5GBくらいあれば★★★★★

家では基本的にWiFiを使用。外ではLINE ネット閲覧 フェイスブック ゴルフクラッシュというゴルフゲームを時々。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
平日10時
yuモバイル 下り3.65Mbps 上り5.32Mbps
楽天auローミング下り12.2Mbps 上り7.7Mbps

平日12時30分
yuモバイル 下り42.44Mbps 上り3.75Mbps
楽天アンリミット下り14.91Mbps 上り2.07Mbps

平日15時
yuモバイル 下り18.51Mbps 上り2.63Mbps
楽天アンリミット下り5.94Mbps 上り7.32Mbps
bモバイル下り24.74Mbps 上り5.94Mbps

※RBBスピードテストアプリ使用


【手続き・設定の簡単さ】
申込時の身分証明書添付で、画像に少しでも照明の光が写ったり、手で証明書を持って撮影する場合でも証明書の角に少しでも手が写っているとハネられる。3回ほど最提出に。

初期設定は特に難しくない。
【サポート】
まだ使っていない。
【総評】
1年間、実質1月\500程度で使えるのはgood!

(投稿日:2020年12月12日)

たくさんのデータ量を使う子どもたち、それ程使わない親、そんな家族構成ではベストチョイスでは

利用プラン

シェア U-NEXT 20GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / iPhone 12 64GB SoftBank (2020年10月23日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
その他:
Yahooカーナビ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
我々夫婦はほぼWEBのみ、子どもはWEB/SNS/動画サイト。
Ymobileでは4人全員2GBプランでしたが、2GBでも多い我々と、2GBじゃ足りない子どもたち。
シェアプランで追加SIM3枚を発行し、4人で20GBをシェア予定です。
使用しかなったデータは翌月以降に持ち越し可能(最大100GB)、コロナの影響で25歳未満の契約者には25GB/月まで無料追加してくれるので、暫くは容量追加する必要もなさそうです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
y.u mobile、Ymobile、docomoで朝昼夕夜それぞれで比較。
y.u mobileは凡そ、朝 50Mbps、昼 50Mbps、夕 50Mbps、夜 30Mbpsでした。
docomoと同等、Ymobileよりも早い結果でした。
速度や繋がりやすさでは何も言うことないです。

どこで見たか忘れましたが、y.u mobileには低速モード(3G)が無く、月容量使い切ったら追加購入するしかないようで、検討者が二の足を踏み、混みにくいのかもしれません。
【通話】
特に何も問題なし。
【手続き・設定の簡単さ】
非常に簡単です。

ただし、エントリーコードを事前に入手し、申し込みされることをお勧めします。
ヤマダ電機で3,000円(正規の入手ルート)で売っていますが、ネットショップでは1,000円未満で売っています。特売日だと500円未満。そのコードを使うとy.u mobile側の事務手数料3,000円が無料(値引)されます。SIMカード発行料400円はかかります。

エントリーコードの冊子には「追加SIMにも上記エントリーコードが使えます」とありますが、私は使えませんでした。理由は不明ですが、安い(事務手数料3,000円/人を払う事を思えば)ので、結局追加で3つのコードを用意しました。
【サポート】
何度か連絡しましたが丁寧に教えて戴けました。
繋がりやすさも大手と比べると比較にならないほど早いです。

ヤマダ電機以外のネットで販売しているエントリーコードの購入&使用は避けてくれと語気強めで忠告頂けました。はっきり言ってくれるところもよかったですね。
【総評】
大満足のSIMです。
料金とデータ量、速度以外にも、スマートフォン端末に保証が付く、U-NEXTが無料になるところもよかったです。

一点難があるとすると、子ども名義で申し込みするのは少し面倒かもしれません。
運転免許があれば問題ありませんが、無い場合は健康保険証+補助書類が必要です。補助書類は公共料金か住民票。公共料金は世帯主の大人で契約しているため、住民票を取りに行くしかありません。私はマイナンバーカードを発行していたのでコンビニで発行しましたが、住民票を取るのに手間がかかるようだと結構面倒かなと思います。

(投稿日:2020年11月29日)

キャッシュバックの大きさにつられ

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
3
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート4
利用端末

スマートフォン / Xperia Z4 SO-03G docomo (2015年 6月10日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
その他:
yuでんわ
【データ量】
ウェブ閲覧、ライン等の使用だけなものですから、3ギガで十分です。また、データー繰り越しも満足です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
他社からの乗り換えでしたが、速さは目に見え速くなり、満足しています。
【通話】
他社からの乗り換えです。同じドコモ系列な会社からの乗り換えでしたが、サイト閲覧、ライン等、速度が速くなりました。大変満足です。ただ、ほかの基本料金は月の途中での加入は日割り計算なのですが、yuでんわの料金は日割りにならないことを、加入後知りました。月末加入なものですから、3日しか使用しないのに、全額はやはり、納得ができないと思います。(よく知らばなかった私が悪いのですが。)そうと分かっていれば翌月の1日にプラン変更で申し込みをしていました。
【手続き・設定の簡単さ】
マニュアルが同封されて、わかりやすかったので、すぐにつながりました。
【サポート】
他の方のレポートにあるように、アプリケーションの数は少なく不安なところがあります。
【総評】
キャッシュバックの大きさにつられ、変更しました。速さには大変満足しています。yu電話の日割り料金が引っ掛かり、星一つ減です。

(投稿日:2020年11月25日)

キャッシュバックにつられて

利用プラン

シングル 5GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:y.u mobile(ワイユーモバイル) SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo (2018年 6月22日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
その他:
y.uでんわ
【データ量】
会社と自宅にwifiがあるので、使うのは休日の出先(youtube、ライン、web)くらいで、月に2GBほど使っています。なのでシンプルプランの3GBで十分です。繰越できるのもうれしいです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
youtubeの低画質は、ストレスなく問題なく見られます(いつも高画質では見ていない)。ただ、googlemapのナビを入れて車で走っていると、右折左折の案内がキャリアと比べると遅いような気がします。まだそれほど使ってないので要検証の段階ですが・・・。
それ以外はキャリアの頃とまったく同じ感じで使ってます。
【通話】
まだ1回電話したのみですが、今まで使用していたドコモの通話と、大きな違いがわかりませんでした。
【手続き・設定の簡単さ】
ネットで申込をしたその日のうちに審査が通り、次の日にSIMが発送されました。
スピーディでした。
【サポート】
利用したことがないので不明です。ただ、窓口がヤマダ電機にあるので安心します。
【総評】
キャリアから初めて格安にしましたが、結果大満足しています。料金が半額以下、手続きがシンプル、キャリアのアプリをアンインストールしたせいか充電が長持ちで使ってないアプリの通知がなくなったと、良いことしかないです。
 料金が安くなるから多少不便でも我慢しよう、とMNPしましたが、結果、我慢することがなかったです。

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ