@nifty
総合満足度
2.72 (29件)総合満足度
2.72 (29件)※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
2020年7月8日 09:46
【回線速度】
速度測定サイトで測ると、平日昼などは90M台、休日夜などは30M台は出ているようです。
【ご利用料金】
今のところまだかかっていません。
【サービス】
メールアドレスが複数を無料で持てる、というのが決めてでした。
家族で別々のメルアドは必須ですから、このサービスのないプロバイダが信じられません。
もちろん、PCでいろんなメルマガを受けるためです。
無料の安心サービスもいくつかあるのもいいです。
一定期間だけ無料のwifiルーターは利用しませんでした。
自分の好きなものに買い替えできるほうがいいと判断して、とりあえず今までの物をそのまま使いました。
【セキュリティ】
PCにウイルスバスターを入れていますが、今後はどうするか思案中です。
【サポート】
さっそく自分で調べてもわからない点あり、で電話サポートを利用しました。
待ち時間も少なく、相談した結果、専門家?に転送されて指示を受け、無事に解決しました。
よくわからない親父、に親切に対応してくれましたし好印象でした。
サービス開通前に確認?で男性オペから来た電話は、非常に事務的で、あまり好印象ではなかったです。
やはり、個人的には、電話オペは女性が適している気がしました。
【総合】
長年使った、ADSL+地元のプロバイダー、から、ADSL廃止に先駆けて、光回線+大手のプロバイダーに変えました。
ADSL時も好条件だったので平均20Mくらいは出ていたので、廃止が無ければそのままでもよかったんですが、時代の流れでしょうか。
OCNかプララで考えていましたが、よくない評判が多く目についたのでやめました。
昔の人間なので、niftyと言えばニフティサーブ時代にけっこうコミュニティで世話になった覚えがありましたし、大手なら間違いないだろう、的に決めました。
最初は、NTTフレッツのプロバイダパックのつもりでしたが、光コラボに変更された、とか、何が何だか親父には理解不能だったので、あきらめて、ニフティのページから申し込みました。
会員が大勢いるからしかたないでしょうが、年配親父には、サポートページや検索などでも、探しきれないことがあります。
サポート電話も実は、複数メルアドの取得方法でした。
ネットのプロバイダー比較記事とかでも、複数アドレスが無料、と書いてあるのに、@niftyのページには、私が探したかぎり方法が見つけられませんでした。
結局は、無料の、ファミリーサービス、というものに登録する、というものでしたが、ネット記事にもそのような記載は見たことが無く、@niftyのページで、複数アドレス、などで検索しても、有料の複数アドレスサービスしか出てこない状態でした、これでは、わかりません。
与えられたアドレスを自分の自由に設定変更するページもわかりにくかったですが何とかなりました。
検索スキルの高い人や、わかる人にはわかるのでしょうけど、親父にはわかりにくいです。
ともあれ、無事に家族用のメルアドも取れて、ネット接続も安定しています。
そうなってしまえば、トラブルでもない限りプロバイダを意識することなんてありません。
まだ始めたばかりなので、実際はまだよくわかりません。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 4 |
2020年6月27日 03:41
【回線速度】
下りは夜は1桁Mbps台、上りは10Mbps台です。
【ご利用料金】
料金は割引を利用するとマンションタイプは4000円くらいで済みます。
【サービス】
@niftyは昔からあるプロバイダなりに、サービス面では充実してるようです。
【セキュリティ】
一応セキュリティソフトを持っていない人向けのサービスもあるようで、スマホも含めて3台まで使えるようです。
【サポート】
使ったことないのでわかりません。
【総合】
可もなく不可もなくと言ったプロバイダだと思います。
回線速度を求めるのであればやはりau光やNUROをおすすめします。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 無評価 |
2020年6月9日 18:22
【回線速度】
IPv4 PPPoEの遅さからv6プラスに移行し満足に使用してたところ、最近速度が遅いことに体感で気づく。計測したところ、22時台で5〜20Mbpsしかでておらず、原因はIPv6・v6プラスでも速度制限を開始したと知り愕然とした。
サポートページの説明では、極端な使用状況の人に対してのみ帯域制限をするように見えるが、当方動画系はほとんど使用しない等、回線に極端な負荷をかけているような使用方ではないため、実際は全員一律に制限されてる模様である。
どういった使い方をすると速度が制限されるのか明確な基準が公表されておらず、自分が制限されているかを知るすべもなく、2020.6.1の設備増強で若干速度は戻ったが、今後も不安要素である。
【ご利用料金】
光コラボとしては標準的
【サービス】
通常利用には問題ない。複数メールアドレスが安く利用できる。
【セキュリティ】
プロバイダ提供のサービスは使用していないが、おまかせでお願いしたい方にはよいのでは。
【サポート】
質はよろしくない。
v6プラスサービス開始初期にトラブルが発生し数ヶ月やりとりしたが、テンプレート通りの対応をされるばかりか、サポート側もあいまいな用語を使い顧客との混乱を招き、こちらが訂正して事実関係を整理する始末。こちらは原因を切りわけて様々な情報を提供しているのに、ユーザー側の不具合と一方的に決めてかかり、技術がわかる人が登場するまで相当苦労した。結局、プロバイダ側システムの致命的なエラーであったが、それを認識させて対応完了するまで、プロバイダ、NTT、機器メーカーをたらいまわしされ、検証のため別の機器を買ったり、機器メーカーに点検に出したり相当の損失だった。
さらに事務的オペレーションミスで、auスマートバリューの手続きが漏れ適用開始が遅れる、ひかり電話加入時の説明の誤りと不足など、お粗末としか言いようがない事象もあった。
また何といっても問い合わせの電話が有料回線しかない。ホームページ上だけではどうしても解決できないから電話している、しかもプロバイダ側のミスのためであるのに、客側が通話料金を負担しなければならないのは全く納得できない。加入窓口はフリーダイヤルであるのに、サポートは有料回線、しかも携帯の無料通話サービスが使えない0570番号を前面に押し出す姿勢はいかがなものか。釣った魚にエサはやらないということか。
【総合】
Niftyの速度が遅いと不満を言っている人は、v6プラスを使えていないか自身のWi-Fi環境や使用機器に問題があるのだろうと眺めていた。しかし、IPv6でも速度規制を始めたということで、IPv6・v6プラスを使えば速度が改善されますよと言えなくなった唯一のプロバイダであり、今後も同様の速度低下と規制を繰り返されるかと思うと先行きが思いやられる。
20年以上Niftyを使っておりひいき目に見てきたが、2年区切りの更新時期を控え、正直乗り換えを検討せざるを得ない。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2020年5月27日 19:37
【回線速度】
現在V6プラス接続でも21時から24時まで帯域制御が掛かっていて
非常に通信速度が低速で10Mbps程度しかありません。
【ご利用料金】
月額料金は平均的ですが3年縛りとかの違約金が高額。
【サポート】
割と良いと思います。
【総合】
帯域制限時の通信速度が、どうしようもないレベルで
縛り契約の違約金も高いので避けたほうが良いと思います。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 4 |
2020年5月23日 22:10
【回線速度】
新型コロナの影響で在宅の人が増えたのか、以前に比べて遅くなった。速度チェックをすると、動画は見れる程度の速度はでているが、ゲームにはつらい時がある。
【ご利用料金】
セキュリティ等の程度を考えるとごく普通の水準だと思う
【サービス】
【セキュリティ】
常時安全セキュリティは複数のデバイスで利用できるのがいい
【サポート】
【総合】
ゲームにこだわりがなければ、安心感をもって普通に使える。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2020年5月20日 09:12
【回線速度】昨年暮れ頃からおかしくなり、4月に入ってメールを開くのに最悪1分以上と忘れた頃に開くありさま、一時は解約しようと思った。
後になって知ったのですがユーザーに連絡なしに、プロバイダーが回線を勝手に操作していたことを知り怒りさえ覚えた。(後で知ったのですが、会員サポートサイトには4月11日付で記載されていました。)
私はniftyとはニフティサーブ時代(1990年代)からのユーザーで今回のようなことはまれである。
niftyに苦情を申し立て現在はホームページを開いた直後数分間遅いときがあるが、だいぶ改善されたようでしばらく様子を見ようと思っています。
若ければたぶんプロバイダー変更を検討したと思うが、後期高齢者間近の私にとっては面倒なので・・・?
【ご利用料金】良い
【サービス】良い
【セキュリティ】良い
【サポート】普通
【総合】やむを得ず、このままつきあう予定です。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 4 |
2020年5月20日 08:45
【回線速度】
最大1Gbps
【ご利用料金】
月々5000円程度
【サービス】
初期設定の有料サービスがあったが、説明書があったので自分で設定できた。操作も単純で分かりやすかった。
【セキュリティ】
ウイルスソフトをいれているので、特にありません。
【サポート】
電話で操作のサポートなども受けられる。
【総合】
動画やテレビ番組の見逃し配信も問題なく視聴でき、総合的には問題なく使えているが、使い始めて3日後くらいに繋がらなくなることがあった。初期設定をやり直して復旧、その後現象は見られていません。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2020年5月17日 19:09
【回線速度】スムーズ、ストレスなくさくさく動いています。
【ご利用料金】もう少し安くなるとよいかな。
【サービス】問題ないです
【セキュリティ】今まで特に問題ないです
【サポート】利用したことはないです
【総合】特にトラブルもなく、よいと思います。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2020年5月12日 21:18
【回線速度】
V6プラス制限前は不満なく使えていました。
ある時、ネットがもたつくなーと思い、スピードテストしてみると20Mしかでていない。ひどいときは7Mくらいの速度です。
調べてみるとV6プラスにも制限開始とのこと。
解除料覚悟ですぐ乗り換え決断。
何の知らせもなく、制限かけるとはひどい話です。
2か月前に契約更新月だったのに。
知っていたらその時、乗り換えていました。
【ご利用料金】
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
【総合】
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 3 |
2020年5月11日 12:02
【回線速度】
それほど速くない。少なくともフレッツ光やSoftbank光、J:comのほうが速かった。
【ご利用料金】【サポート】
これが特にひどかった。
まず流れとしては、電話でプロバイダ変更の案内が来た。それ以前にポストに入っていた案内に目を通していて、電話で聞いた内容的にも料金が安くなり、通信速度も申し分なさそうなので変更手続きを行った。
まあ、ここでもっと深く調べたり口コミを見なかった自分に責任があることもわかる。が、それでもひどいのがここから。
請求書が来て内容を確認すると電話で案内された金額と違っており、1500円ほど上乗せされていた。もちろん、契約時にオプションなど含めた合計金額として確認していた。
それについて問い合わせてみると、契約時の対応は別会社に委託してあるのでわからないという。電話内容は録音されているのでそれを確認してくれと伝えてからも音沙汰がなく金額の変わらない請求書が届くのみだった。
現在、解約はすでにしており、引き続き問い合わせ中で解決していない。最悪だ
【サービス】
特筆すべき点はなし
【セキュリティ】
特筆すべき点はなし
【総合】
今後絶対に関わりたくない。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2020年5月8日 06:31
【回線速度】
昼間からド深夜まで0.1Mbps〜30Mbpsと悲惨です。
ド深夜は200〜600Mbps出ます。もちろんV6プラスです
時々IPv4の方が速度逆転してたりもしてます。
【ご利用料金】
ドコモ光なので基本同じですけど今思うとPPPoEの併用はできないですけど
GMOの方がよかったのかなと・・・
【サービス】
まぁ普通に色々ありますね・・・ほぼ使いませんけど。
【セキュリティ】
こちらも色々ありますが・・・ほぼ使う事はないかと。
【サポート】
加入前にメールで相談したら電話がかかってきて丁寧に教えて下さいましたが
現在のメールサポートはちょっと・・・
【総合】
最悪の時期に事業者変更をしてしまったみたいです。
現在サポートに相談してますが、信頼度の低いBNRの速度のみを
信用しているようです。NTT公式のスピードテストではダメですと。
infoweb時代から利用しており、久しぶりのメイン回線にしましたが
プロバイダ変更か、再度事業者変更するしかなさそうです・・・解除料払って乗り換えたのに
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2020年5月6日 14:57
【回線速度】
最悪の一言、他の方も仰ってる通りv6プラスの制限が始まったためかゴールデンタイムは良くて10数Mbps、最悪一桁になる。
制限が始まる前は確かに早かったのは事実ですし、自分も満足していました。
…が、制限が始まってからは最悪の一言。
上記にも書いた通り、今はほとんど使い物にならないくらい遅くなっている。
辛辣だが、満足に速度も出せない所にお金を払う価値は無い。
今、絶対に契約をしてはいけないと思うNo.1プロバイダ。
【ご利用料金】
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
【総合】
制限をする前までは本当に使っていて良かったと思ってたプロバイダでした、これは本当です。
ですが、制限を設けてしまった以上はこう言わざるを得ません。
ニフティを使用している方は多少なりとも分かっていただけると思います。そうでない方もいるかもしれません。
今の時期、不要不急のためネットを皆さん使うのは理解していますし、パンクをしないようそういった措置をとるのも仕方がないと分かってはいます。
しかし、制限をかけて極論かもしれませんが
『サービスはしませんが、お金はきっちり払っていただきます』と言ってるようなものです。
この制限がいつになったら解除されるかなんて自分達は分かるわけがないのですから、本当に残念でなりません。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 2 |
| サポート | 2 |
2020年5月4日 10:43
【回線速度】とにかく遅いです。
【ご利用料金】他と比べると高い。
【サービス】サービスは、最悪で、売ったら売りっぱなしでショップもコールセンターもたらい回しで時間と労力の消費が半端ない。
【セキュリティ】これは、今のところ良くわかりません。
【サポート】コールセンターのみのサポートでこの状況下なので電話が全く繋がりません。
webでと言われてもお電話で確認をして下さいと出るのに、とにかく繋がらない。
【総合】
全てNTTドコモに変えてしまったので解約金等が、かなり発生する為変えられず泣き寝入り状態です。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2020年4月26日 22:59
【回線速度】
2017年秋から利用
概ね満足していたが急遽サービス内容の変更
2020,4/10よりv6プラス制限開始。下り速度10〜20Mbps程度
最近急に矢鱈回線が途切れるようになった。
【ご利用料金】6,000円
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
【総合】v6プラスに制限をかけるなら使う必要はない。他へ移動します。
@niftyでのv6プラスはお勧めしません。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2020年4月23日 14:03
【回線速度】ストレスなく使用出来ています
【ご利用料金】普通かな
【サービス】特にサービスをされていないのでコメントなし
【セキュリティ】気になった事ありません
【サポート】特にありません
【総合】〇です
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2020年4月15日 23:30
【回線速度】
まあまあ普通時々不具合
【ご利用料金】
5000円くらいなので高いかも
【サービス】
普通
【セキュリティ】
そこまで良さを感じない
【サポート】
あんまりサポートを受けたことがない
【総合】
かもなく不可もなく
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 2 |
2020年4月13日 22:49
【回線速度】
回線速度はわり早いと思います。
【ご利用料金】
4千円くらい
【サービス】
有料でメールアカウントが複数作成できる
【セキュリティ】
無料のウィルス対策ソフトがある
【サポート】
電話での問い合わせでオペレーターの応対は良いのですが答えられなかったので知識の面で不安に感じました。
【総合】
ネットを使用する分には十分だと思います
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 2 |
2020年3月31日 09:10
【回線速度】
遅くはないが、早くもない。アマゾンヴィデオはよくとまる。
【ご利用料金】
月5000円弱払っているが、高い気がする
【サービス】
つなぎ方がわからずに電話をして聞いたが、たらいまわしにされた。
【セキュリティ】
別のセキュリティソフトを使用しています。
【サポート】
サービスと同じ
【総合】
値段の割には回線速度が遅く、サービスもあまりよくない。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2020年2月19日 21:45
一戸建てです。ADSLから乗り換えました。
光回線としては、おおよそ普通ぐらいの速度は出てると思います。
地域や時間帯によって速度は変わってきますので一概にはいえません。
うちはADSLからの乗り換えでしたので、うちとしては十分です。
予想外だったのが、初期費用が意外とかかったのでびっくりです。
具体的な金額は書けませんが、光ファイバーを宅内に引き込む工事費の
他に、NTT(アナログ回線)の撤去、回線休止に関わる手数料、ひかり電話
へ乗り換えの場合に、電話番号を引き継ぐ手数料、番号通知の設定の手数料、などです。
ひかり電話は開通後すぐに使えたのですが、最初は相手への番号通知がOFFの
設定になっているらしく、番号の頭に186を付けてかけないと非通知になってました。
これの設定変更手続きで、後から手数料を取られました。これにはびっくりです。
標準工事費が毎月600円引きではあるのですが、これとは別で普通に”工事費”が
かかります。
ただし、キャッシュバック特典で1年後に3万円もらえる予定なので、これで初期費用
分はチャラになるのかな、と思ってます。
※余談ではありますが、ひかり回線(ひかり電話)への移行に伴い、NTTアナログの
電話回線は休止扱いになりますが、そのNTT加入権についてはまだまだ需要がある
らしく、ネットオークション等にて転売可能です。(個人情報なので多少のリスクを伴いますが)
これが具体的にいくらで売れるとか金額までは書けませんが、初期費用を少しでも回収する
には、これぐらいしかやれることはありません。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 5 |
2020年1月31日 15:45
【回線速度】
下り:550Mbps 上り:450Mbps 測定時間:午後10時
Googleドライブからのファイルダウンロード時は800Mbpsは常時出ていました。
【ご利用料金】
価格コム特典適応で4200円程度
【サービス】
JPNEのV6プラスがとても高速なので良かったです。
【セキュリティ】
【サポート】
【総合】
総合的に見ても優秀なプロバイダーでした。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。