So-net
総合満足度
3.33 (172件)総合満足度
3.33 (172件)※満足度集計期間 2023/11/11〜2025/11/10
2017年9月1日 22:05
【回線速度】
夕方から深夜にかけて100〜500kbps(メガではなくキロです)という信じられない低速回線です。格安SIMの速度にすら遠く及ばず動画配信サイトは勿論オンラインゲームなどもまともに利用できません。平日の日中なら数十Mbpsという速度が出るので回線事業者側の問題なのは明白です。
【ご利用料金】
戸建てで6000円という金額を当然のように徴収していきます。まともな回線も提供できないのに一方的に搾取するのが今の光回線の常識ということでしょうか。
【サービス】
無駄な契約はしたくないので利用していません。
【セキュリティ】
自前なので無評価
【サポート】
回線速度が劣悪であると申し出ましたが最終的には"ベストエフォートなのだから我慢しろ"という結果でした。
【総合】
利用開始からそろそろ一年経過しますが回線の品質は下がる一方です。低速であるだけでも論外ですがここ数か月でパケロスも悪化の一途です。先月からはソネット側のメールアカウントの認証すらまともにできず頻繁にエラーを吐く始末。
最後に現状の光回線についてですが光コラボレーションというサービスを展開している"フレッツ網"が慢性的にパンク状態で改善の見込みがないことだけははっきりしています。ちらほらと回線速度を褒める胡散臭いアカウントがいますがほぼ間違いなく嘘だと思ってください。仮に本当だったとしても低速回線であることに気づいていないか平日の日中にしか利用しないユーザーなのでしょうね。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 1 |
2017年8月27日 10:42
【回線速度】
何度も乗り換えてますがこんな遅いのは初めて。よく切れる。
【ご利用料金】
高い。
【サービス】
特になにもなし。
【セキュリティ】
ついてません。
【サポート】
つかってないのでなんともいえません。
【総合】
しばりが2年半もある。解約月日割りもなく、回線廃止手続きが月末までに完了しないと、退会できず、
翌月分の料金が発生する。入会後ずれて長割りに入るのですが、こちらも2年縛りで、解約月が合致せず、
違約金が発生するしくみになっている。とてもせこい。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 1 |
| サポート | 3 |
2017年8月26日 14:43
【回線速度】
100kbps
【ご利用料金】
5800円/月
【サービス】
ISDNなみ
【セキュリティ】
なし
【サポート】
なし
【総合】
絶対に選んではいけません。
動画視聴やネットサーフィンは不可能。日に日に遅くなるので、Net環境なにもできなるかもしれないです。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 1 |
| サポート | 1 |
2017年8月20日 00:32
【回線速度】
激遅
スマホアプリのドコモスピードテストにて計測
平均1Mbps〜2Mbps程度
最遅時は0.01Mbps
最速時で32.34Mbps
【ご利用料金】
5300円
【サービス】
プロバイダ変更手数料3240円を払って回線速度を確認するサービス
【セキュリティ】
So-netの2年間サポート
【サポート】
プロバイダ変更手数料を払ってのスピード改善を薦めるサービス有り。
【総合】
Softbank Airが引っ越し先でエリア対象外だった為、引っ越し前にドコモ光へ乗り換え手続きを行った。
プロバイダはドコモショップ押しのSo-netを選択した。
契約1か月半後に光工事を実施。
工事が終わり接続設定を行おうと工事業者が置いていったマニュアルを読むと事前にIDとパスワードが送られていると判るが、プロバイダより届いていない。
プロバイダは引っ越し前の住所へIDとパスワード記載の重要書類を送付したとの事。
ドコモの書類は引っ越し後の住所へ届いていたがプロバイダへは何故か旧住所の情報が流れていた事が発覚。
その件はドコモ側より一言謝罪が有りました。
プロバイダと電話で話してIDとパスワードを変更して接続するとレスポンスがかなり悪い。
インターネット回線速度を計測するサイト(BNRスピードテスト)で計測すると数十Kbps〜数百Kbps程度しか出ない。
YouTubeやAmazonビデオも再生すら出来ない。
その後、何故速度が出ないかとドコモ・So-net両方で問い合わせるとSo-netの回線がパンク状態という事が分かった。
So-netよりIPv6を勧められて設定するも平均2Mbpsが限界でした。
ドコモのサポートで使える様にと要請するもドコモショップで対応するとの事でこちらには連絡しないでと言われ、その後はドコモショップと話しを1ヵ月弱話した結果、プロバイダの変更を推して来た。
希望の回線速度が出るまでプロバイダを変えて試すとの事。
ただし、プロバイダの変更手数料は契約者負担との事でした。
パソコンが使えないストレス(仕事でも使う為)が酷くて何もかも嫌になりドコモ光を解約する事にしました。
回線速度に保証が無い事はある程度理解出来るもHPの閲覧でも支障があるのはどうかと思います。
光1Gbpsを謳う割には本当に使えない光回線でした。
契約の時からトラブル続きで、実際使ってもトラブル続き。何も対応はして頂けない酷い会社でした。
ただしこれは私の問題であり、使えている人は少なからずもいる訳である為全てが悪い訳ではないと思います。
でも私はドコモを強く非難し続ける人になってしまいましたので、携帯も全て同時解約してしまいました。
解約時の違約金も結構な額は来ると思います。(解約時に当然請求されましたので。)
これからドコモ光を契約しようとする方は他も色々調べて契約された方が良いと思います。
私は携帯もドコモだった為、光回線もドコモにしようと気軽に決めてしまった為に上記の様になってしまいました。
とにかく使えないのと、もうどうにもならないというストレスは結構辛かったです。
今は他社の光回線を契約して使っています。
すごく快適になりました。
以上です。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2017年8月17日 06:18
【回線速度】 IGですが実測度も早く満足しています。
【ご利用料金】 1年目は安いと思います。キャッシュバックを均等に毎月引いていけば3年くらい継続できると思います。
【サービス】 利用はしていないですが良いように思えます。
【セキュリティ】 自分で入れているので評価はないです。
【サポート】 今のところ不具合もなく安定しているのでよくわかりません。
【総合】 ADSL50Mからの乗り換えですがwifiも使用できて満足しています。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 4 |
2017年8月15日 02:25
【回線速度】
読み込みが遅い。
【ご利用料金】
まだ使い始めたばかりなので、月々どのくらいかかるのかわかりません。
【サービス】
コールセンターのスタッフの人に対応してもらった時、その人によって違うことを言ったり曖昧なことがあったので困った。
【セキュリティ】
普通だと思います。
【サポート】
まだ始めたばかりでわかりませんが、契約時の対応を見ると、きちんとサポートしてもらえるのか不安です。
【総合】
引越で、仕方なくプロバイダーを変えたのですが、契約の際、これはできない・この日までに間に合わない等、マイナス点ばかり先に言うので、やっぱりやめておけば良かったと後悔した。
使ってみても、読み込みスピードが遅く、面倒くさいけれど契約が切れたら違うところにしたいです。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2017年8月14日 17:54
【回線速度】非常に遅くなり困っていたが、DS-LITEにたいおうしてまんぞくできるように
【ご利用料金】それなりの料金
【サービス】特に目立ったサービスは、DS-LITEにむりょうが
【セキュリティ】特に目立った対応はない
【サポート】早く対応してくれる方と考える
【総合】目立ったところはないが、早く対応してもらえるか
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 2 |
| サポート | 4 |
2017年8月11日 13:38
【回線速度】
昨年4月に加入しましたが、当初は全く問題なく、過去のスピードテストの結果を見ると、19時〜24時の時間帯で
下りも200MB以上出ておりました。異常を感じはじめたのが、今年の2月末頃からです。1年後の測定結果は
同時間帯測定で下り3.5MB。大幅に劣化しています。19時〜24時の時間帯では使い物にならず、8月現在では、
下り1MBを切ることもあり、動画の視聴など全く不可能。おかけで読書の時間が増えました。
【ご利用料金】
光回線の提供料としては適正な金額かと思います。
【サービス】
特に提供を受けていないので無回答です。
【セキュリティ】
プロバイダの提供するセキュリティは利用していないので無回答です。
【サポート】
良いという評判ですが、一度も絡んでいないので無回答です。
【総合】
上りは現在でも250MBを超える速度が常時出ています。下りのみが大幅に遅くなっています。ちなみに現在は
無線環境をやめて有線で接続しています。それでもNetflixの動画が19時〜24時の時間帯で視聴すると
低画質過ぎてモザイク画のようになってしまいます。
ここ数か月で状況が悪化しているようなので、プロバイダ選びでレビューを参考にされる方は最新の評価のみ
目を通されることをお勧め致します。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2017年8月9日 19:12
【回線速度】1Gタイプです。
auの速度測定ではいい数字を出しますが、他じゃ9割引き以下もある。
【ご利用料金】
キャンペーンなら安いけど,auは工事費が高い
光電話はオプション付けると安い
【サービス】別に普通
【セキュリティ】自前があるので
【サポート】機器不良や回線不良じゃない限りいらないですね。
【総合】==KDDI スピードCheck [2017/08/09 18:53:07] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒811-****
測定サーバ:福岡
下り速度:438.93Mbps
上り速度:775.21Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
ビッグローブだと 18.62 Mbps
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/08/09 19:04:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 72.28Mbps (9.02MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 79.98Mbps (10.00MB/sec)
推定転送速度: 79.98Mbps (10.00MB/sec)
----------------------------+
RBBだと
2017年08月 9日 19時06分
 301.5 mbps
 78.3 mbps
こんな感じ
まあカクつきもないから…
ADSLから乗り換えですから,今のところは不満はないです。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2017年8月4日 22:49
【回線速度】
大体皆と同じ。夜以外は30M、夜の混雑時間帯は0.5M、YouTube、生放送などは不可能
最近は悪化した感じ
【ご利用料金】
他のと同じの料金、実際月3600ぐらい(キャッシュバック含め)
最初は56000のキャッシュバックがお得だと思いましたが、そうではなっかた。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 2 |
2017年8月4日 11:21
【回線速度】そこそこ
【ご利用料金】高い
【サービス】まあまあ
【セキュリティ】ぼちぼち
【サポート】なしなし
【総合】いまいち
携帯電話や電気などと全てまとめられて
幾らかの割引になっていますが
まだまだ高い
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2017年8月1日 21:46
【回線速度】
昼間は普通、夜は数MBのファイルを落とすのに数分かかる。
【ご利用料金】
普通
【サービス】
普通
【セキュリティ】
普通
【サポート】
普通
【総合】
前はauひかり+so-netで快適だったのですが、引越してFLETSしか利用できず、しかたなく同じプロバイダーで乗り換えたところ、最悪の結果になりました。夜と土日は全く使い物にならない。kakaku.comのキャッシュバックでユーザーを釣っておいて、品質は最低というありえないやり方です。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2017年8月1日 17:06
【回線速度】
遅いにつきる。
朝方は100Mbps、昼間は60Mbps程度の速度が出ることもあるが、夕方越えると5Mbpsを下回り、夜間は1Mbpsに満たないことも多々あります。
【ご利用料金】
価格自体は他の光コラボと大差はないと思いますが、上記回線速度に見合った金額ではありません。
【サービス】
利用していません。
【セキュリティ】
利用していません。
【サポート】
速度が遅い旨を、何度か電話で問合せしました。
サポートセンターの方の対応自体は丁寧で好感は持てます。
最終的に速度の改善がなされないので、意味が無いサポートセンターですけど...
【総合】
とにかくソネットの光コラボはお勧めしません。
withフレッツを使い続ければ良かったと後悔しています。
現在は、解約の方向で進めています。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 3 |
2017年7月31日 22:11
【回線速度】
あまり動画などを見ないので必要十分です。ただ、時間帯によってかなり遅くなるときがあります。
【ご利用料金】
月々の料金が6000円なので少し高めの印象があります。
【サービス】
サービスは可もなく不可もなくという感じです。
【セキュリティ】
セキャリティに関しては満足しています。
【サポート】
サポート耐性はしっかりしていると思います。先日も電話での問合せも待つこと無くスムーズに問題解決しました。
【総合】
総合的にみて、とても満足しています。サポート体制がしっかりしていることは、パソコンに詳しくない方には大事だと認識させられました。料金が少し高いと思いますが、その分の元は取れていると思います。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 4 |
2017年7月30日 13:22
【回線速度】
非常に遅いです。
土曜夜間など酷い時は500Kbps(500Mじゃないです)もでませんので動画再生なども余裕で止まります。最近は日中ですら遅い。
恐らく加入者数の上昇に対し回線の増強が全く追いついていないのだと思います。
100Mbpsの回線だろうが1Gbpsになろうが一緒です。
フレッツ網までで測定するとそれなりの速度が出ていますので当方側の機器や接続が悪いわけでは無いということが分かりますが、勿論サポートに問い合わせても何ら対処や検討策を出してくれる訳もありません
・家側のWifi・有線・ルーターなど内部状況を聞かれ(フレッツ網まで速度出てるから関係無いといっても聞かれます)
・IPv6のサービス始めたからそれ使ってみてください(IPoEがあれど、そもそもIPv6の仕組はそんな問題解消の為では無い)
・ベストエフォートなので仕方ないですね
まぁお決まりの対応です。
「繋がる・・・・・・!繋がるが・・・・・・今回 まだその速度の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば通信の速度は100kbps 64kbpsのISDN以下の速度も可能だということを…」
コラボやらで加入すると数年縛られるので例えどんな速度であろうと解約できませんので気をつけて!
【ご利用料金】
普通じゃないでしょうか
【サービス】
普通かと
【セキュリティ】
評価の意味が分からないので無回答
【サポート】
まぁ悪くは無いと思いますが、問題解決できないのであれば無いも同じです
【総合】
つながって速度出てナンボなので最低だと思います。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 3 |
2017年7月29日 18:58
【回線速度】
10〜20Mbpsがいいところ
【ご利用料金】
携帯セット割りだが、そもそも高い
【サービス】
設置まで1週間以上待たされる
【セキュリティ】
自分でカスペルいれた
【サポート】
電話繋がりにくい
【総合】
とにかく、回線速度が遅い。
ドコモユーザー以外は入らないほうがいい
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 2 |
2017年7月29日 15:34
【回線速度】下りに多少の遅延感あり
【ご利用料金】5,000を超えており高い
【サービス】通信の品質さえ良ければ他のサービスは求めない
【セキュリティ】セキュリティソフトをインストールしているので特に求めない
【サポート】通信できないなど回線が切れなければ求めない
【総合】中程度
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2017年7月28日 12:27
【回線速度】
夕方、夜間帯は接続できないことが多々有り。それ以外の時間帯は10M程度
【ご利用料金】
約5000円(ひかり電話込み)
【サービス】
特にコメント無し
【セキュリティ】
自身でPCセキュリティを導入済みなので、無評価
【サポート】
良くない。回線について問い合わせたが、最終的にはプロバイダー側の技術的問題によるものと判断しても、いつか判らない設備増強まで、我慢しろと言われた。
【総合】
プロバイダーとしては可も無く不可も無く。光コラボレーションの回線業者としては、最悪の一言。
夕方、夜間帯に多々発生する回線の不通時間が生じても、設備増強まで解決手段がないので我慢しろと言われる。
また、設備増強がいつになるかは未定なので、Webを随時確認して判断するようと言われる始末。
解約についても、回線がどんな状態でも違約金が発生するとの事で、使いたいときに使えない回線を、
いつになるか判らない設備増強を待ちながら使うか、違約金を払え、が回答であった。
現在違約金を支払い、回線変更を検討中。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 2 |
2017年7月27日 11:50
【回線速度】
ADSLの時とあまり変化を感じません
【ご利用料金】
当時一番安買ったので満足
【サービス】
困ったときの対応がよい
【セキュリティ】
よく分かりません
【サポート】
サポート録はあると思います。
【総合】
他の回旋と比較したことはありませんが満足です
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 4 |
2017年7月26日 22:32
【回線速度】
最悪・・・
ホームゲートウェイ無線LAN使用のiPhone7
平日午後5時頃は『下り30Mbps上り100Mbps』ほどだが、午後9時ごろだと『下り0.6Mbps上り50Mbps』ほど。
午前0時すぎまで1Mbps超えるのはまれ。前に使用してた24Mのケーブルですら、悪くても1Mbps以上出てたよ・・・
【ご利用料金】
オンライン系ゲーム、HDTVが問題なく視聴できる3〜5Mbps程度を無線で常に出せるようなら適正でしょうけど、
今の状態だと2000円でも高い。
【サービス】
普通。
【セキュリティ】
普通。
【サポート】
まぁ、当然ながら遅いということにはなにも対応してくれないですね。
【総合】
プレステチケット35,000円につられて選んでしまった・・・後悔。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。