DTI
総合満足度
3.33 (21件)総合満足度
3.33 (21件)※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
2021年11月8日 16:09
【回線速度】
納得できる速度かなと思います
【ご利用料金】
もう少し安くなると嬉しい
【サービス】
はっきりとわからない。利用していないので
【セキュリティ】
少し不安だと思う
【サポート】
対応は早かったので良い
【総合】
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 4 |
2021年10月31日 23:48
【回線速度】
【ご利用料金】
安い方だと思います
【サービス】
優しい印象でした
【セキュリティ】
ハッキングはありません
【サポート】
とても丁寧な対応でした
【総合】
これからも使おうと思います
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 5 |
2021年10月4日 08:00
Ipv6 マンションプラン契約 早い時で850Mbps、遅い時で90Mbps位 昼間で300〜500Mbps位
プロバイダメールはウイルスチェック付きなので、その分お得かも?!
一度だけウイルスメールを駆除したお知らせが来ましたね。
長年(5年以上)契約の特典が少しありますが、何故か宣伝していない様子。
*色々なお店の利用が割引になったりするチケットが貰える=良くある奴ですね。
サポートを必要としないので、サポートの感想はありません。
もう10年近く契約していますが、問題らしい事は起きた事がありません。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 3 |
2021年9月26日 17:39
【回線速度】
早くて、速度が落ちることがない。
【ご利用料金】
やや安い
【サービス】
スムーズな対応と笑顔の接客をしてもらえた。
【セキュリティ】
安全
【サポート】
スムーズな対応と笑顔の接客をしてもらえた。
【総合】
おすすめの回線です。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 5 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 5 |
2021年6月7日 08:15
【回線速度】回線速度はそこそこ早く使うのに困らない
【ご利用料金】値段が高い、キャンペーン等もあるが自分で電話して聞かないと高い値段のままなので注意が必要です
【サービス】電話も繋がりにくく、手続きが難しい
【セキュリティ】今のところ問題は発生していないため問題ない
【サポート】説明がわかりにくい、手続きが難しい
【総合】あまり満足していない
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2020年1月31日 21:06
【回線速度】ルータはYAMAHA NVR510利用です。
IPv4 PPPoEにおいては常時下り10Mbpsも出ない。使えない。
IPoEがOCNバーチャルコネクトコネクトになってからは20時を過ぎると途端に遅くなる。
平均下り50M前後といった所でしょうか。初速が遅いのでアプリによっては読み込みがフリーズしてしまう。
上りはいつでも700M。下りは4G LTEよりも低速になってしまうので料金を払う価値がないと思う。
一時期DS-Liteをお試しで使ってみた所常時500Mは出たのでフレッツ網が悪いわけではないと確信。
【ご利用料金】
普通
【サービス】
普通
【セキュリティ】
使ってないので無評価
【サポート】
電話はナビダイヤルだし、メールは夕方6時以降にしか返信されてこない。
急ぎで解決させたい人にはかなり不向きかもしれません。
予めコールバックの予約ができるようだが、その点試したことがないのでわかりません。
【総合】
OCNバーチャルコネクトの遅さがなければこのままでいたかった。
以前までv6プラスで提供されていたがそれもDS-Lite同様下り500Mは常時出ていた。
DTIが契約するバーチャルコネクトの帯域不足のためスピード重視の人には絶対に向きません。
v6プラスまたはDS-Liteが提供されているプロバイダーをオススメいたします。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 2 |
| サポート | 1 |
2019年11月10日 22:47
【回線速度】ゲームなどすることはないが、普通にネットを使う分には何ら問題ない。
【ご利用料金】高くもなく安くもなく普通。
【サービス】取り付け工事は手早く接客態度もよかった。
【セキュリティ】
【サポート】特に問題なし。
【総合】すべての項目で何ら問題なし。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 5 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 5 |
2019年11月10日 10:33
【回線速度】
特に遅いなどと感じたことはない、家族からも特に不満は聞かない
【ご利用料金】
普通だと思う
【サービス】
ほとんど利用しないので不明
【セキュリティ】
利用しないので不明
【サポート】
ほとんど利用しないので不明、それだけ安定しており、問題がない
【総合】
特に不満もなく、快適に利用できている
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2019年3月18日 23:25
【回線速度】
「DTI光 シンプルプラン マンション」で昨年10月から v6プラス のサービスを利用しています。
IPv4 PPPoE接続 だと夕方から夜半にかけての速度低下(1〜3Mbps以下)が認められることがありましたが、v6プラス に変更してからはネットの混雑を避けられているようです。
時折、RBB SPEED TEST で速度を調べていますが、70〜80Mbps がコンスタントに出ていて、VDSL接続 であることを考えると御の字です。
【ご利用料金】
050IP電話(DTIフォン-C) を継続利用するために「DTI光 シンプルプラン マンション」を二契約(IPv4 PPPoE, v6プラス)しているので、¥1,470(税(8%)込み)/月 となっています。
これとは別に、NTT東日本とフレッツ光の契約で ¥3,078(税(8%)込み)/月 が掛かっています。
ひかり電話を別途契約するよりお得なので個人的には満足しています。
【セキュリティ】
スパムメールなどに関しては MUA でもはじいていますが、最近は PC だけでなく、スマホでの利用もあるのでサーバー側に簡単なフィルターを設定できる「迷惑メールブロックサービス」はそれなりに便利です。一方で、有料オプションはあまり有用性を感じません。
【サポート】
直近で利用したのは網終端装置の輻輳が原因と思われる夜間の速度低下の調査依頼です(1年半ほど前)。
その時はいろいろなログ収集を求められましたが、結局は問題ないという判断になりました。ただ、エンジニアリングサポートの方の対応は非常に真摯でまた知識も豊富でした。
もう一回は、v6プラス の申し込みの時のカスタマーサービスの方への相談です。v6プラス に切り替えると IPv4 PPPoE のアカウントが無効になるため 050IP電話 の継続利用ができずに悩んでいたのですが、もう一つ別の契約をおこなってこちらを v6プラス に切り替えるという案の実効性を確認してくださいました。
一度の説明でこちらのしたいことを理解くださり、とてもスムースにやりとりができました。コール・スクリプトによる単純な対応ではない知識・経験の裏打ちを感じました。
【総合】
これから利用される方は v6プラス のサービスの利用を前提に検討いただくと良いと思います。DTI に限った話では無いと思いますが、IPv4 PPPoE接続 の夕方から夜半にかけての速度低下はいかんともしがたいです。
それと、マンション住まいの場合、光コラボレーション(例:DTI光)は再考の余地ありです。
一見、ISP によるワンストップのサービスは便利そうに見えるかもしれませんが、マンションの共用設備のトラブルの場合は情報伝達が(NTTより)遅くなることもあるようです。また、マンションの戸数が多い場合は、思ったほど光コラボレーションとの費用差がありません。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 5 |
2019年3月6日 22:41
【回線速度】
auひかりホームお得プランを利用している。
スピードは
下り
1.NTTPC(WebARENA)1: 880.61Mbps (110.06MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1101.52Mbps (137.66MB/sec)
推定転送速度: 1101.52Mbps (137.66MB/sec)
上り
101.39Mbps (12.67MB/sec) 1000kB 0.0789秒
とまあまあなのではないかなと思う。普通に利用している分には遅いと何かで感じたことはない。
【ご利用料金】
6000円弱・・・安いわけではない。
が、速さとトレードと考えれば致し方がない?
他にもっと、早くて安いところがあれば移ることも吝かではないけれど・・・。
【サービス】
DTIの何かのサービスを利用したことがない。
というか、これはDTIに限った話ではないけれど長期利用者に何も特典がない。
新規利用者を獲得せんが為、色々とサービスをして結局長期利用者にしわ寄せが
来ていると思えなくもない。まぁ、DTIに限った話ではないけれど。
長期利用者に特典があれば、最大のサービスだとおもうが・・・。
【セキュリティ】
セキュリティとはどのようなセキュリティなのでしょうか?
メールとかでしょうか?そもそも、プロバイダーメールを使っていません。
インターネットもプロバイダーが利用者専用のプロキシサーバーでも用意してくれたら
かなりのセキュリティが確保できると思いますが・・・もちろん高速の。
【サポート】
サポートも特に利用しないのでよくわかりません。
だいたいGoogleで検索して自己解決しちゃっている感じです。
よっぽど不具合でもあればですが、そういったことも今までにありませんでした。
【総合】
通信速度の質は良いと思います。これは、auのおかげなのかDTIのおかげなのか。
いまのところ、通信速度に問題がないから変更しませんが、
通信速度に問題があったり、他社のほうが良いという結果になった場合は
DTIをやめるかもしれません。まぁ、仮定の話で意味はないですが。
DTIに限らずとても嫌いなことは2年縛りです。これもDTIばかりがやっているわけでは
ないから、DTIを引き合いに出すのは少しかわいそうではありますが・・・。
DMM光など2年使用したら縛りがなくなるのが出てくると意味もなく
そちらに移動しようかと考えるくらい、2年縛りが嫌いです。
2年縛りがあるから2年後やめようかと考えるわけですから、2年縛りなんか
無くせばいいのにとは思います。ただ、やはり通信速度が一番のサービスなので
それに問題がない以上は今のところは移動は考えていません。
ただし、もし移動するとしたら通信速度があまり変わりがないなら、
DMMなど2年縛りのないプロバイダーに移動する可能性もなくはないです。
DTIに文句ばかり言ったような感じにも思えなくもないですが、
いまは特に問題もなく快適に利用できています。そういう意味では悪くないと思います。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 2 |
2019年1月27日 15:20
フレッツ 光ネクストギガファミリー・スマートタイプ と DTI 光 シンプルプラン ファミリー(V6プラス)の組み合わせになります。転用するのが手間だったのでプロバイダのみ乗り換えました。
ネットワーク構成: HGW→NEC_WG2200HP
【回線速度】
HGW→有線LAN 上下500Mbps
WG2200HP→無線LAN(11ac) 下り250Mbps 上り300Mbps
ゴールデンタイムでも上下100Mbpsは出るようです
【ご利用料金】
DTI 光 シンプルプラン ファミリー 951円(税別)
別途フレッツ 光ネクストギガファミリー・スマートタイプ
【サービス】
とりあえずプロバイダの役目を果たしてもらえれば問題無し。
【セキュリティ】
特に問題なし
【サポート】
特に問題なし
【総合】
V6プラスなので評判どおり速くなりました。任意にポートを変更できるサーバーも外部アクセスできたので問題なし。次はDTI SIMでも契約しようと思います。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2018年10月22日 23:57
【回線速度】2018年9月から始まったIPv6(IPoE)接続サービスに切り替えてから,50-80 Mbpsがコンスタントに出るようになった。しかし,それまでは,20時〜23時に1Mbps以下の酷い状態だった。まあ,これはNTT(フレッツ光)が原因のようだからDTIに責任はないのかもしれない。しかし,困っていた利用者は多いので,もっと迅速な対策と丁寧な案内をすべきだった(私は偶然DTIのHPを見て知った)。
【ご利用料金】DTI光ファミリープラン(+光電話):5300円
【サービス】まあ普通。
【セキュリティ】昔は老舗の電信系プロバイダーとしての安心感があった。しかし,フリービット傘下になってからやや疑問。
【サポート】電話サポートには定評があった。しかし,これも最近は全く普通。
【総合】IPv6接続なら快適に使える光コラボです。IPv4のPPPoE接続での利用はお勧めしません。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2018年9月28日 12:21
【回線速度】使い放題なので仕方がないレベル
【ご利用料金】それなりに安い
【総合】とにかく最近、信じられないくらい途切れる
まるで遠方から攻撃でも受けているかのように
ようやくまた繋がって検索→再度検索しようとすると途切れている
こんな状況が最近続いている
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2018年9月12日 23:49
【回線速度】いつの時代?夜に1Mでつながらないことが頻発 連続
【ご利用料金】0円以下が妥当
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
【総合】
存在してはいけないプロバイダ。昔のDTIから運営会社が代わり、もうだめでしょう
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 2 |
2018年6月10日 11:24
回線はNTT東日本フレッツ。プロパイダを個別に契約する形でした。
ネクシーズで使用しておりましたが、2018年11月でネクシーズがサービス終了のため、価格ドットコムをみて乗り換えでDTIを契約。
【回線速度】
フレッツハヤブサではないので100メガ以下です。
ネクシーズで使用していた頃は、日中最大60メガ・夜間最低で8メガと遅く感じました。
DTIに変えたその日から日中最大90メガ・夜間最低20メガと良くなりました。
【ご利用料金】
900円くらいです。価格ドットコムからの契約で4ヶ月無料になるのでおすすめ。
【サービス】
オプションは未加入ですが、大してそろってません。モバイル用のSIM契約が追加できる程度です。
【セキュリティ】
こんなもにらん!
【サポート】
やはりリモートの便利さです。
リモートでパソコンの設定をしてくれるサービスはかなりおすすめです。
出張サポート人を家にあげたくない人や、わざわざ在宅するのが面倒という人にはおすすめですね。
【総合】
光コラボに魅力を感じない人で、プロパイダのみの契約の方にはおすすめです。
細かい物を省いて安くしたっていうわかりやすいプロパイダです。
プロパイダ契約をネットからできて、自力でモデムのセッションの設定が分かる程度ならおすすめ。
当方は茨城県の田舎でそこまでの速度を求めず、とにかく安いのはどこだとさがしていたらDTIに当たりました。
聞いたこともなかったので、速度は全く気にせず試しに契約してみました。
結果は大変満足です。
ネクシーズのプロパイダ料1200円は安いと思っておりましたが、そこよりも安く速度があがった。
メールドメインが、「@dream.jp」てちょっとみみなれないです。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 5 |
2017年12月31日 22:33
【回線速度】
少し遅い。
【ご利用料金】
やや高め。
【サービス】
良い。
【セキュリティ】
PC一台につき価格込み。
【サポート】
リモートサポートに加入しているので問題ナシ。
【総合】
やや速度が遅いくらいで問題はありません。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 4 |
2017年10月10日 11:20
【回線速度】思ったよりもっさりとして遅いです。
【ご利用料金】以前は4000円を切っていたのに軽く4000円超え。キャッシュバックされてやっとトントンって感じ。
【サービス】普通です。
【セキュリティ】普通です。
【サポート】普通です。
【総合】やや悪いので乗り換えた意味があったのか分からないです。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2017年9月13日 14:12
【回線速度】 ストレスの貯まる遅さ。まるで誰かが妨害しているような感覚にさえなる
【ご利用料金】 使い放題で安い
【サービス】 安い所以外に良い点は無い
【セキュリティ】
【サポート】 どこにメールすればよいのか迷うレベル。決まった答えしか帰って来ない印象
【総合】 ☓
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 1 |
| サポート | 1 |
2017年6月5日 04:44
【回線速度】不満を感じない速度です。
【ご利用料金】他社との比較ができませんが、高いとは思いません。
【サービス】問題ありません。
【セキュリティ】ウイルスチェックで不審なメールは削除して貰っています。
【サポート】電話がつながりにくいのを解消してください。
【総合】特に問題ありません。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 4 |
2017年1月6日 05:52
【回線速度】使用に問題ないスピードです。
【ご利用料金】他社の料金が分からないので評価できません。
【サービス】ウイルス対策、その報告など問題ありません。
【セキュリティ】今までウイルスに感染したことはありません。
【サポート】電話での質問に丁寧に答えてくれます。
【総合】今まで大きなトラブルは無かったので合格点を付けました。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 4 |
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。