NURO 光
総合満足度
3.93 (2,673件)総合満足度
3.93 (2,673件)※満足度集計期間 2023/11/15〜2025/11/14
2018年11月8日 16:52
【回線速度】
自宅内は1G -LANなので、有線のパソコンで計測すると、900Mを超えることも有り、
機器の限界まで出ることが有り、十分です。
あまり、速度ムラも起きていません。
【ご利用料金】
インターネットと電話のみの最低限ですが、以前のADSLより少し上がりましたが、
速度差を考えれば、コスパは良いです。
【サービス】
電話のみですが、特にこれまでのNTTとほぼ変わりなく満足です。
でも、ひかり電話は「停電」時、使用できないということは、
災害時に、使えない可能性が有る。ということを頭に入れておく必要が有ります。
かといえ、NTT回線を残したままだと、合計料金が痛いですね。
【セキュリティ】
もともと使っていた「カスペルスキー」だったので良かったです。
【サポート】
特にお願いしたことが無いので、無評価です。
【総合】
総合的にコスパが良いですが、2年縛りは携帯同様で、
出来れば、契約年数10年以上なら不要とか、長期利用者への配慮も欲しいですね。
後、ひかり電話のナンバーディスプレーサービスですが、標準にして欲しいですね。
昨今、いらない電話や詐欺対策に、番号表示は有効ですから。
うちは料金節約のため、削ってます。
基本的にはオススメしやすいです。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 無評価 |
2018年10月3日 08:47
【回線速度】
安定して早い
【ご利用料金】
もっと安いとうれしいが 安いほうだとおもう
【サービス】
不満無し
【セキュリティ】
不満無し
【サポート】
丁寧
【総合】
値段・品質すべて問題無い もっと安くなるともっとよい
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 5 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 5 |
2018年8月25日 11:10
スマホ代金を含めた家族全員の通信費の合計が非常に高かったため、
ネットで検索してプロバイダの変更の検討をしました。
工事費、開通するまでの期間など総合して、
auひかりからNURO光に切り替えることにしました。
おかげさまで、月額の費用が、およそ半分になりました。
通信速度も早くなり、満足しています。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2018年8月13日 11:23
【回線速度】都心などとは違って、何百Mというような速度は出ないけれど、コンスタントに100オーバーは出てるので日常使いにまったく不満はない。というかフレッツがドコモ光とのコラボ以降極端に速度低下、夕方や休日など1Mを切るような始末にあきれはてて回線変更して良かった
【ご利用料金】超低速のフレッツより安いので満足
【サービス】特筆無し
【セキュリティ】カスペルスキーが無料で使えるのは〇
【サポート】特筆無し、黙ってるとこの時代にacに対応しないルーターをしれっと送ってくる神経は気に入らない
【総合】とにかく超低速が解消されストレスなくなっただけでも満足
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2018年7月28日 15:23
eo光からこちらのキャンペーン使っての移行です
【nuro光でんわの危険性】
nuro光でんわのナンバーポータビリティ工事を依頼すると
工事完了してもメールでしか連絡が来ない
しかも、開通メールはソフトバンク経由のため時間がかかる
数日かかることもあると堂々とサポートがおっしゃいます
しかし、
その旨は、HPにも工事予定日連絡メールなどどこにも記載がなく(←サポートが確認済み)
つまり、番号そのままで移行したい重要な電話だが、
自分で工事完了予定日にTAのランプが付いてるかどうか確認しないと
数日間電話機の繋ぎ変えせずに使えないままだった可能性があります
当方は1日で気付きましたが、まる1日転送電話の設定が効かず
受電出来ない形になっていました
これはインフラとしては最悪の対応です
こういう対応を当たり前としている会社のサービスを利用するのはとても残念というか
危険なので早く契約期間を終えたいです
破格のキャンペーンに乗ってしまった&過去のものとなっているソニーブランドに乗ってしまった自分が情けないです
違約金払っても解約すべきか迷うところです
【工事】
工事段取りですが、まずは屋内工事来ます これはネットの予約で数日後に工事が可能でした
その際に、NTTの工事申し込みをしてくれます 最短で2週間後でした
宅内工事で外壁に付けたコンセントと電柱からの引き込み線との接続は宅内に入らず終了するので部屋の片付けは不要でした 外からは覗けますが
この工事が終わるとすぐインターネット接続できます
電話はこのあとに予定日の連絡が来ます うちは10日後でした
申込みから最短をすべて選んでも1ヶ月近くかかります
繁忙期ではないと思われる7月なので時期が悪いとかなり掛かることが予想されます
【回線速度】
現在契約移行期間なのでeo nuro両方使ってますが、有線LAN使ってどちらも純正レンタルTA使って較べたところ
eo光よりも相対的に遅いです 昼間でだいたい上り80 下り120前後です @大阪府茨木市
【ご利用料金】
通常料金でeo光よりもトータルでちょっと安くなるので、キャッシュバック考慮に入れると2年毎に切り替えると得かな
ただし、nuro光でんわの転送電話サービスは500円と割高なのでそれを入れるとeo光と定価は変わらなくなります
【サービス】
特筆すべき者なし
【セキュリティ】
カスペルスキーが無料でついてきます 当方使いません
【サポート】
電話が20分経ってもつながらず、チャットによるサポート受けましたが、
いくつか質問にきちんと回答しなかったり、上述のような会社のシステムの不備に
とてもかるいお詫びだけという
ユーザーの気持ちに寄り添えないダメサポートでした
サポセンのレベルがこの時代はっきりと二極化されてきていることを実感しました
【総合】
使って数週間ですが、eoの速さが凄いということもありサポートのレベルの低さも同等かそれ以下で
キャッシュバック目当てでなければ無理にeoから移る必要ないかと思いました
回線は安定しています
子供が一日に数回動画見る程度で、そんなに帯域使いませんのでeo光よりかは劣りますが不自由はないです
TAなどの機器類がいけてないデザインでトホホです(これは他社も同様)
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 2 |
| サポート | 1 |
2018年5月26日 07:41
【回線速度】
よくてeo光と同じ速度。たいていは、下回る速度しか出ない。
【ご利用料金】
eo光と同程度。
【サービス】
特に優れている部分は無い。
【セキュリティ】
カスペルスキーが無償で使えるが、使っていない。
【サポート】
普通。
【総合】
eo光で満足できているのなら、ここに替える必要性は全くない。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2018年4月24日 00:15
【回線速度】ゴールデンタイム、アイドルタイム問わず80Mbps前後(有線接続PC)です。
関東の評判では600〜900Mbpsなどもあったのでフレッツよりは早くなると期待してエリア拡大のリリース直後に申し込みやっと4月22日繋がりました。
Wi-Fiならacでも8〜30Mbpsなのでレスポンスはかねり遅い。
ネット広告がうるさい程ありますが見る度にイライラします。
【ご利用料金】フレッツより微妙に安いはず。
またBBホン、SB携帯相手がいてかけ放題で関西は電話基本料が300円なのはありがたい。
でもナンバーディスプレイは工事費3,000円!月額400円って…
eoならログインセルフで工事費無料、月額200円だよ!(但しマンションに戸建てタイプは引けない)
【サービス】満足度を混じるものはありません。
【セキュリティ】無料で優秀なので良いですね。
【サポート】繋がらず
【総合】解約金無しのお試しプランがありますが、私は関東での評判を信用して失敗しました。
今解約すると解約金40,000円也!!
憎きベストエフォート。(怒)
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 2 |
2018年3月16日 14:17
建物の構造上、au光を選択出来ないがためにNTT東so-net光コラボの戸建てタイプを長い間使ってきましたが、so-netのゴールデンタイムの速度の遅さに耐えきれず、別ISPのみ単体で契約するなどしてなんとか満足いく速度を得られておりました。
ふと思いつきでサポートに電話してみたら、『マンションミニ』のほうで契約できるとのこと。so-netはPS4繋がりで好きなんで、速攻で申し込みました。
【回線速度】
下り600〜1200Mbps 上り100〜200Mbps くらいを常時計測できて満足です。
・5.2Gのビデオファイルのダウンロード速度は約50秒くらい
・トレードツールを場中回しっぱなしにしてみましたが、問題なし
・気になったゴールデンタイムも問題なし。下り540Mbpsとか。
【ご利用料金】
同時にひかり電話もNuroに変えました。電話回線はSoftBank回線なので一瞬躊躇いましたが、050IPでもなく確か米スプリント?か何かの電話回線らしくて品質はAということで問題なさそうと判断。ナンバーディスプレイ等の機能をまとめた付加オプションも複数あり、総合しても前契約よりも1000円は安くなるため、これも満足です。
【サービス】
ISPのメールも使わなければ、出張サービスも使わないので無評価
【セキュリティ】
カスペルスキーの5アカウントだったかな?3だったらスイマセン。を、無料で使えるのはお得かと思いますが、個人的にあんまり信用していないので、無評価。
最近は、携帯キャリアやISPが指定的にセキュリティソフトをサービスの一部として売ってますけど、コワいです。別ソフト使用中。
【サポート】
SONYだけあって、電話対応は基本的に良いです。また、工事屋さんは下請け・孫請けの方々です。サービスが利用できるまでの期間(マンションミニの建物の階数制限の緩和)は長かったですけど、幸いなことに、建物自体が簡単に設置できる構造らしく、ヘルメット被った職員によるガチな工事も何もなくスムーズに進みました。
【総合】
巷で言われている通り、また、新春シーズンてこともあり申し込みから利用開始まで1か月弱かかりました。
なので、新規申し込みの方は待つしかないところ、so-net内のコース変更か他社から変更する方は、現利用契約の解除料金等とよく相談してタイミング見て契約するしかありません。解除料も払って1か月も待たされている間にネットが途切れることのないようにしましょう。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 4 |
2018年3月14日 16:28
【回線速度】
開通前後での速度比較です。平日の午後。
http://www.musen-lan.com/speed/
フレッツ光) 推定転送速度: 79.56Mbps (9.94MB/sec)
NURO光) 推定転送速度: 202.52Mbps (25.30MB/sec)
http://www.nuro.jp/speedup/nuroCheck.html
NURO オリジナル通信速度測定システム
フレッツ光) 下り回線 速度 342.0Mbps (42.76MByte/sec)
NURO光) 下り回線 速度 349.6Mbps (43.70MByte/sec)
・測定サイトにもよりますが、倍以上です。Nuro自社のサイトが平凡な数字なのは意外に良心的な速度比較サイトの証明でしょうか。
【ご利用料金】(*税込み金額)
光フレッツ+Nifty 過去21ヶ月の平均支払月額 \6,858.
NURO 光 G2 V 見込み \5,446.
・速度が倍になって、支払いは毎月^\1,400ほど安くなる予定です。
しかもNTT系では電話料金と通話料の確認が別サイトだったりと、相変わらずの電電公社体質に嫌気がさしていました。
今後はネット・固定電話の料金が一本化されるのも魅力です。
【サービス】
【セキュリティ】
カスペルスキーが無料で付いてきます。(月額500円が無料で使える)
【サポート】
特に利用はしていませんが、開通までの間何度か電話連絡を取りました。
工事担当者からの電話は、忙しそうなので留守電に入ってしまうと、こちらからかけ直しました。
登録には携帯電話も記していますが、サポート・工事担当からもすべて固定電話へかかってきました。
<開通までの期間>
申し込み:2018年1月25日 Net経由で前日に申しこみました。電話で申し込みと確認事項の案内がありました。
重要書類の送付: 2018年1月30日 封書で関連書類が送られてきました。
カード払いの登録をしました。
宅内工事: 2018年2月15日 事前に工事日の調整について電話がありました。
宅外工事: 2018年3月14日 3月の初旬に電話で調整日についての案内がありました。
このあと10日ほどで電話が開通予定です。
【総合】
長年使ってきたNTT・Niftyからの脱却です。3月が契約更新月でしたが、ちょっと早すぎると思った1月にアクションを起こしてちょうどいいくらいのタイミングでした。
それにしても、プロバイダの料金はどうしてどれも税抜き表示なんでしょうかね。
節約のために調べている方、お気を付けください。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 4 |
2018年2月18日 11:44
【回線速度】
今まで料金の安い、速度環境もよくない地域に居住、12MタイプぷららADSLに加入していたので、それと比較しても、wifi gの2.4GHzの速度はさほど変化無く感じるが、ダウンロード量が多いと、速度の違いを感じる。a-5GHzが、nuro光で使えるので、この5GHz対応の機種があれば、更に速度速く感じる。
【ご利用料金】
フレッツADSL4400円にNTTの基本料金1500円で、5900円以下だったのが、現在は通話料無くても、6000円かかります。(新規入会割引されるが、4万の工事費分割支払いがかかり(3万のキャッシュバック適用あるが)、色々と金額相殺され、6000円(ひかり電話加入料金含)かかる。
【サービス】
解らない事を電話やネットのサポート等で色々と教えてくれて良い印象
【セキュリティ】
セキュリティソフトも無料で使わせて貰えるので安心
【サポート】
解らない事を電話やネットのサポート等で色々と教えてくれて良い印象
【総合】
いずれはADSLなくなるとの事で、光に変えた。 1階に通信本体があり、室内では、gの2.4GHzが2階で拾えない時あり、中継器の場所も工夫が必要であるだろうが、中継器を使ってもwifiで拾えない時ある。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 4 |
2018年2月15日 06:14
確かに謳い文句とおり速度は速いけど期待ほどじゃない。それに何と云っても遅いときが多過ぎ。
また、接続も不安定。
NURO光にする前はSoftBank光でしたが、接続や速度では問題なかった。
しかしNURO光にしてしばらくすると、Amazon Prime Videoがフリーズする事が多くなった。
PCのネット接続時も以前と比べつながりが悪い。
SoftBank携帯を持ってた事もありNURO光にしたけどSoftBank携帯も解約したので次はNUROなし決定!
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2018年2月7日 18:16
【回線速度】
常時800M以上でてる
【ご利用料金】
2900円で低価格
【サービス】
レスポンスもはやい
【セキュリティ】
無料のソフトが付いてくる
【サポート】
極めて適切
【総合】
これならお勧め
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 5 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 5 |
2018年1月29日 22:56
【回線速度】
速くて納得
【ご利用料金】
もう少し安いと嬉しい
【サービス】
普通
【セキュリティ】
カスペルスキーがついてるのは嬉しい
【サポート】
普通
【総合】
結構満足してるけど、初期工事に時間かかったのが残念。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2018年1月11日 07:53
【回線速度】噂通り、早いです
【ご利用料金】普通。もう少し安いといいのですが
【サービス】利用したことがありません。
【セキュリティ】セキュリティソフトが無料(標準)で利用できるのが良いです
【サポート】利用したことがありません
【総合】まあまあです。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2017年12月29日 16:01
【回線速度】最新モデルHG8045Qで、1200mbps対応みたいですが、無線2.4gの場合は50mbpsしか出ない、5gの場合200mbps前後。但し、ONUの有線接続で780mbpsに!こちらはnuroの正体でしょうか?なぜでしょうか?
【ご利用料金】
普通
【サービス】
最低
【セキュリティ】
普通
【サポート】
まあまあ
【総合】
運気ね
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 2 |
2017年11月14日 00:13
【回線速度】
問題なく使えています。早いと思います。
【ご利用料金】
キャンペーンがあって入って2年は安かったですが、それ以降は普通です。
【サービス】
良くも悪くもないです。普通です。
【セキュリティ】
カスペルスキーを無料使えるのが良いです。
【サポート】
利用したことがないので不明です。
【総合】
回線や機器とは関係ないかも知れませんが、一階にルーターを置いて使っていると2階でのwifi電波が弱い印象です。普通の木造住宅です。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2017年11月13日 16:10
【回線速度】800mg
【ご利用料金】2500円くらい
【サービス】申し込みから1週間ほどで、接続できました
【セキュリティ】無料のカスペルスキーがついていて安心です。
【サポート】電話もすぐにつながり、ストレスがありませんでした。
【総合】質からもスピードからも言って、満足の一言です。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 5 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 5 |
2017年11月12日 22:01
【回線速度】72Mbps
【ご利用料金】6000円
【サービス】設置が少しかかる
【セキュリティ】しっかりしてると思う
【サポート】とりあえずはいい対応をしてもらってます。
【総合】やっぱり回線速度が早いのがとてもいい!少し料金は高いけどそれだけに早いので使い続けます。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 5 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 5 |
2017年10月30日 10:37
【回線速度】41.20Mbps(11gなのでLANでの頭打ちあり)
【ご利用料金】実質5000円くらい
【サービス】微妙。機材選定をやり直すべき。
【セキュリティ】知らない。
【サポート】対応自体は良いです。
【総合】
光ケーブルは屋根裏に這わしたかったので工事を手伝いました。
ZTEのルーターでした。
このルーターが曲者で、旧a/b/g規格の無線LAN機器だとどれもマトモに通信しません。
電波が強そうに見えて品質が劣悪のようです。
最初は屋根裏収納スペースに設置していたのですが、そのすぐ斜め下の部屋で頻繁に
接続が切れるトラブルを起こし。
試しに屋根裏収納から出して天井にぶら下げたところかなり安定しました。
たった4mでドア2枚を隔ててるだけですよ。
しかも屋根裏収納から出して「ドア1枚に軽減した状態」ですら厳しいらしく、たまに接続
できなくなります。こんな代物だから階下のPCになんてマトモにつながるわけがなく。
階下のPCに関しては昼間はまだ良いのですが、夕方以降は全く繋がらなくなります。
電波品質がアレなので影響を受けているようです。技術サポートにもそういわれました。
23区ではないので他の家との間はものすごく離れてるんですけどね。。
不思議なことにエクスペリア・スマートフォンでは大体問題なく繋がります。
たぶん子機の無線規格がACに互換対応していないと厳しいんじゃないかなと。
繋がらないって人が非常に多いですが、恐らくルーターの無線LANのせいだと思います。
サポートにも改善できないかを聞きましたが、今一番良いのがこのZTEルーターだそうで。
自分で品質の良いルーターを買ってブリッジするしかなさそうです。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 2 |
2017年10月21日 08:21
【回線速度】ストレスフリーの回線速度
【ご利用料金】一年目から工事料金合わせてにせんくらい、二年目は6500円くらいかかる。キャッシュバックキャンペーン38000円を考えても高くついたかも…
【サービス】契約してから工事の日取りまでが長い。やたら待たされる
【セキュリティ】カスペルスキーオンラインが無料でついてくるのでお得。
【サポート】電話対応は普通。ただ、上記の通り工事日までの段取りが悪い。
【総合】回線は高速だけど、サポートと料金を考えるとやや高い。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。