HISモバイルの格安SIMカードの評判・利用レポート

ホーム > 格安SIMカード > HISモバイル > HISモバイルの格安SIMカードの評判・利用レポート

総投稿数10件中1〜10件を表示

(投稿日:2023年12月22日)

安いし、動画速度等も十分に満足です

利用プラン

自由自在2.0プラン 7GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー (2019年12月25日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
1日2〜3時間の使用、今まで他社で3GB程度を使用していましたが、少し足りなかったので、7GBにしました。未だ契約から1週間ですが、満足です。使用はPCでのテザリングがほとんどです。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
今まで楽天回線でしたが、中々繋がらなかったり、時間帯によっては極端に遅くなったりしましたがこちらは、繋がらない事はなし、時間帯によるスピードダウンは感じません(速度を計ったら普通時は10M前後、込み合う時間帯によっては3M〜6M前後まで下がりますが、動画等には影響を感じません
【手続き・設定の簡単さ】
店舗での申し込みで、全ての手続きや設定が完結即開通(担当者も親切丁寧で好感が持てました)。
予約番号の獲得(前の契約先)が一番手間でした。
【サポート】
問題は現在発生していないので、無評価
【総評】
大満足です、地方都市の為回線が空いて居る為か、速度も満足です、今後回線混雑で、速度の低下が著しくなればその時考えます。それまでは使い続けたいと思います。

(投稿日:2023年11月18日)

使い物にならない

利用プラン

自由自在2.0プラン 7GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
1
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ1
  • 手続き・設定の簡単さ2
  • サポート2
利用端末

スマートフォン / iPhone 8 Plus 64GB SIMフリー (2017年 9月22日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 通話は利用していない
【データ量】
7GBで990円は良いと思うけど・・・
データ量はいいけど速度が問題外
【インターネットの速度・つながりやすさ】
とても遅い!特に昼はアプリも開かない。ヤフーもエラーになる。
【手続き・設定の簡単さ】
-
【サポート】
-
【総評】
遅くて使い物にならない。ストレスを通り越して笑うしかない。
事務手数料を払たけど1か月未満でやめた。

(投稿日:2023年8月16日)

7GBで990円は最安値!通話音質も良好です!

利用プラン

自由自在2.0プラン 7GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 13 mini 128GB SIMフリー (2021年 9月24日発売)(iOS/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
繰り越しとかできませんが、用途に合う方にはお勧めできます。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
昼間だけちょっと困る。paypayは問題なく、d払いはレジでフリーズして冷や汗かきます。
【手続き・設定の簡単さ】
マニュアル参照して普通に開通できました。特段難しい事はありません。
【サポート】
利用した事はありませんが、マニュアル参照して普通に開通できました。
【総評】
価格と通話品質で大変満足です。
自分の用途では楽天モバイルの半額程度になります。
楽天モバイルは通話品質に難があるらしく、音が割れる?みたいな事が頻発していましたが、HISモバイルはクリアに聞こえ、何度も聞き返す事が無くなり満足です。

(投稿日:2023年8月5日)

突然、通信を遮断されたので解約しました

利用プラン

自由自在2.0プラン 7GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
1
  • データ量3
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート1
利用端末

スマートフォン / AQUOS sense7 SIMフリー (2022年11月25日発売)(Android/5G)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
最初は3G契約だったが、途中で機種変して通信速度が上がったので7Gに変更。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
やはり昼時は速度制限がかかるので遅いので、新しいところはそれが無いところにする。
【手続き・設定の簡単さ】
-
【サポート】
-
【総評】
最初は良いと思っていたのですが、カードの有効期限が切れただけで何の通告もなしに通信を遮断され仕事に支障が出ました(決済するときに期限切れかどうかは分かりそうなものなのに)。同じカードを電気やガスでも使ってますが、それらの事業者からはカードの有効期限が切れるから更新してくれとの連絡がありました。それも無しにHISさんは突然遮断するので気を付けてください。

(投稿日:2023年3月10日)

HISモバイルに出戻った経緯

利用プラン

自由自在2.0プラン 7GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 13 mini 128GB SIMフリー (2021年 9月24日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
自身の利用量だとHISモバイルが最安値になり、3桁以内に納まる価格には満足しています。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
昼間はやや遅いものの、日中は50Mbps以上出るので問題にはなりません。
【手続き・設定の簡単さ】
マニュアルがしっかり整備されているので、サポートに頼る事はありませんでした。
【サポート】
マニュアルがしっかり整備されているので、サポートに頼る事はありませんでした。
【総評】
HISモバイルから楽天経済圏に浮気しましたが、通話品質が悪く、経済的メリットも失い、結局元サヤに戻りました。音質が決定的に違い、音割れとか聞き取りにくい事がなく、通話料と月額料金が他社より安いので、ほぼ一択でした。浮気してごめんなさい。

(投稿日:2023年2月21日)

7GB990円税込み安い

利用プラン

自由自在2.0プラン 7GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ5
  • サポート5
利用端末

スマートフォン / AQUOS sense4 lite 楽天モバイル (2020年11月12日発売)(Android/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMで、通話アプリを利用している
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
自宅では光回線Wi-Fiルータなので、7GBで充分です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
ドコモ回線なので問題ありません。速度も速い方です。
【通話】
特に問題なく通話できます。
【手続き・設定の簡単さ】
とても簡単です。自分1人ですぐ設定できます。
【サポート】
サポートも良いです。
【総評】
今現在7GB990円税込み最安値です。とても良かったです。

(投稿日:2022年12月7日)

7GBで1000円台で済むのは安い!

利用プラン

自由自在2.0プラン 7GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ4
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone XR 256GB SoftBank (2018年10月下旬発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
その他:
Amazon Prime
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
通話で利用する
アプリ
  • LINE電話
【データ量】
自宅でも職場でもWi-Fiにつないでいるので、通勤時に2時間ほどYoutubeを見る程度ですが、7GBあれば十分使えて満足です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
そんなに不自由はありませんが、お昼時や地下にいるときなどに少し遅い時があります。
【通話】
通常の電話アプリと、LINE電話を使い分けています。
どちらも通話のつながりやすさは良好で、特に不便はありません。
LINE電話なら無料なので、基本はそれで電話しますが、LINEでつながっていない人やお店などに電話するときは通常の電話アプリで電話しています。
料金が安いので助かっています。
【手続き・設定の簡単さ】
eSIMで利用していますが、説明書き通りに設定してスムーズにできました。eSIMですが申し込んだ後に郵送で確認コードが送られてくるので、やや時間はかかりました。
【サポート】
Webサイトや紹介されている記事などで解決できるので、問い合わせなどは利用したことがなく、わかりません。
【総評】
月々のスマホ代が1000円台になったのが何よりうれしいです。
これまで機種代の割賦も含め月1万円ぐらいかかっていたので...早く変えておけばよかったと思います。
7GBあればケチケチせずに使えるので、その点も満足です。

(投稿日:2022年9月16日)

楽天からMNP転入しました

利用プラン

自由自在2.0プラン 7GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
5
  • データ量4
  • 速度・つながりやすさ5
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 13 mini 256GB SIMフリー (2021年 9月24日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
ある程度データ量を使うので、料金を比べて決めました。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
楽天との比較をしてもあまり意味は無いかもしれませんが、やっぱりドコモ回線の有難みを感じます。昼頃は少し遅い感じですが、それ以外は何の問題もありません。
【通話】
普通に使えてます。通話代が他より安いところは、安心感はあります。
【手続き・設定の簡単さ】
問題なくスムーズに手続きできました。
【サポート】
利用していないので何とも言えませんが、設定などの手順で迷う事はありませんでした。
【総評】
安くてもちゃんと使えるSIMカードで、楽天0円よりも満足度は高いのではと思います。

(投稿日:2022年7月15日)

7GBはすごいオトク感があります

利用プラン

自由自在2.0プラン 7GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ3
  • サポート3
利用端末

スマートフォン / iPhone 13 mini 128GB SIMフリー (2021年 9月24日発売)(iOS/4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Googleマップ
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
普段の利用量が6〜7GBの自分にシンデレラフィット!前の通信会社より千円ちょっと安くなったのでお得感がある。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
ちょっと反応が遅い気がするけど、ちゃんとLTE使えます。調子良いときが50mbps以上出ることも。平日のお昼は動画見れないくらい遅いです。
【通話】
通話料は抜群に安いと思う。
【手続き・設定の簡単さ】
特に問題ありません。
【サポート】
対応してもらう機会がありませんでした。
【総評】
初期手数料がなければ更に良いが、それでも月額の安さや手軽さはちょっと感動もの。通話料も安いし、どこで儲けてるんだか逆に心配になります。

(投稿日:2022年6月16日)

満足です

利用プラン

自由自在2.0プラン 7GB docomo回線 音声通話SIM 事業者:HISモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM

満足度
4
  • データ量5
  • 速度・つながりやすさ3
  • 手続き・設定の簡単さ4
  • サポート-
利用端末

スマートフォン / iPhone 13 128GB SIMフリー (2021年 9月24日発売)(iOS/5G、4G/LTE)

  • 既にもっていた端末を利用
  • 自宅Wi-Fi接続
  • テザリング利用
よく利用する
サービス
  • Webサイト閲覧
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Googleマップ
その他:
paypay
利用状況 音声通話SIMの電話番号で通話をしている
【データ量】
普段利用するデータ量が6〜7GBなので、HISモバイルがシンデレラフィットしました。
前の通信会社の半額以下なので大満足です。
【インターネットの速度・つながりやすさ】
お昼だけ詰まる感じは確かにありますが、それ以外は問題ありません。
【通話】
請求書を見てないので何とも言えないが、1分18円は確かに安と思う。
音もキレイに聞こえる。
【手続き・設定の簡単さ】
特段問題ありませんでした
【サポート】
-
【総評】
節約したい方にお勧めできるSIMカードです。
旅行会社のSIMカードというだけあって、オンライン体験ツアーに無料参加できました。ギリシャ→スペイン→ニューヨーク→カッパドキア→イグアスの滝を添乗員?レポーター?が生配信してて、各地の雰囲気を感じ取れ、かなり面白いコンテンツだと思います。

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ