(投稿日:2015年5月10日)
料金が安いので妥協しています
| 利用プラン |
事業者:DTI SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Blade Vec 4G SIMフリー (2014年 8月発売)(Android/4G/LTE、3G)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
ライン使用がメインで利用しています。
自宅ではWi-Fi接続で使用しています。
ヘビーな使い方を想定していないので、今のところ特に不満はありません。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
通信速度は価格相応それなりです。
アプリのダウンロードは、Wi-Fi環境下でないと厳しいです。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- -
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
低価格の利用料金なので、割り切りが必要になると思います。
ヘビーユーザーには向かない、サービスではないかと思います。
(投稿日:2015年5月3日)
利用方法が合えばお得です
| 利用プラン |
事業者:DTI SIMの種類:不明 |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / スマートフォン for ジュニア SH-05E docomo (2013年 2月 1日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
IPフォン、web及びmailの閲覧、地図の確認程度の利用なので特に不満はないです。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
現在ではキャリア公表値の3倍程度の高速通信が可能ですので、おおむね快適です。以前はGOOGLEPLAYとの通信にはロックがかかっていたようでしたが、現在は問題なくアプリのDLが可能です。
YOUTUBE等の動画サイトは繋がりにくくなっているようですが、使用しないのであまり問題ありません。
ただし、お昼時は全体的に速度が落ち込む為、IPフォンの利用にも影響が出てます。それだけが残念です。 - 【通話】
-
電話はあまり使用しないので着信用にSMARTALKを使用しています。音質はあまりよくありませんが、アプリの設定変更でかなりマシになりました。また携帯への発信にも使用しています。留守電機能も充実しており満足しています。
VIber同士の通話にはViberの通話機能を利用していますが、IPフォンとしては音質がとても良く快適です。固定電話への発信にはViber OUTを利用しています。現在無料通話が可能なのでとても良いのですが、音質が悪く通話音量が小さいのが残念です。 - 【手続き・設定の簡単さ】
- 非常に簡単でした。
- 【サポート】
- まだ受けていません。
- 【総評】
- 格安SIMと格安スマホの組み合わせで、初期費用1.1万円、月額506円のみでスマホが維持できています。通話料もアプリを使い分けることで低く抑えられており、満足です。

