GMOとくとくBB
総合満足度
2.66 (106件)総合満足度
2.66 (106件)※満足度集計期間 2023/11/12〜2025/11/11
2015年10月1日 12:30
【回線速度】
402.5Mbps (http://netspeed.studio-radish.com で計測)
100Mbpsまでしか計測できない こちら 価格.com 別ウィンドウ計測でも、99.8Mをたたき出してるので、問題ないと思われます。
夜間など時間帯によって 遅くなる時はありますが、それでも100Mbpsを下回ることは稀です。
【ご利用料金】
税込み¥820
【サービス】
メールサーバーも含め、あまり利用してないのでわかりません。
【セキュリティ】
よくわかりません。
【サポート】
電話してもフリーダイヤルじゃない電話で長時間待たされて全然繋がらない。
【総合】
3年ほど使ってますが、OCNの¥1,296と比較して、まぁ 値段相応じゃないでしょうか?
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2015年9月28日 13:15
【回線速度】調子のよい時には100Mbpsを超えますが不調の時は数日間に渡り0.8Mbps程度となったり、不通となったりととてもイライラします。
【ご利用料金】料金的には安い。
【サービス】メールで問い合わせしたところプロバイダーのせいではないとの回答、NTTに問い合わせをし点検をして頂くとホームゲートウェイ等に異常はなく、プロバイダーを介さずに計測すると200Mbpsは出ているとのことでした。また100メートル程離れたところにある私の職場でプロバイダー(現在アサヒネット)以外同じ条件で一時間おきに計測してみましたが、夕方の最低の時間帯でも50Mbpsを下回ることはありませんでした。
【セキュリティ】よくわかりません
【サポート】こちらの意図を理解してもらえませんでした。
【総合】岡山県の南部ではお勧めしません。料金以外の魅力はありません。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 1 |
2015年9月28日 02:58
【回線速度】
時間帯によっては厳しい
【ご利用料金】
料金は満足
【サービス】
特に気にしない
【セキュリティ】
気にしない
【サポート】
利用した事は無い
【総合】
値段と速度を考えるとこんなものかと納得した。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 2 |
| サポート | 1 |
2015年8月29日 15:22
【回線速度】
8mpb
【ご利用料金】
12ヶ月は1700円ぐらい
【サービス】
使っていない
【セキュリティ】
大丈夫だろう
【サポート】
自分で出来たので必要ない
【総合】
ランケーブルが一本になってスッキリした。タブレットも前の1ギガルーターよりよく拾います。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2015年8月21日 23:59
【回線速度】
7GBの制限が無い契約でも月内の「ハイスピードプラスエリアモード(WiMAX2+/au 4G LTE通信)」にて7GB以上の通信を行った場合、同月内のハイスピードプラスエリアモードならびに、ハイスピードモード(WiMAX2+通信)の通信速度制限の対象となり、通信速度を送受信最大128kbpsに制限され、当日を含まない直近3日間の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が3GB以上となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を翌日にかけて制限されますので参考としてください。
【ご利用料金】
連絡をミスして請求書を発行し事務手数料300円(税抜)を請求されました。請求額を支払わないと「集金代行業務」を行う会社に委託し料金等の残額に対し年14.6%の利率で計算した延滞利息と請求手続きに要する費用を合わせて請求されますのでご注意ください。
【サポート】
返信遅いです。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 2 |
| サポート | 1 |
2015年8月16日 10:49
【回線速度】
youtubeを視聴していると速度低く、画質を落として視聴せざるを得ない状況。たまにそこそこスピードが出るがそれも長続きせず不安定な印象。
【ご利用料金】
料金だけは安い。
【サービス】
料金は安いが速度がイマイチ。回線が不安定な印象。
【セキュリティ】
不明。
【サポート】
コールセンターは全くつながらず、非常に強い不信感を持った。しかしメールによる問い合わせに対しては二日程度で丁寧な説明&回答が帰ってきた。
【総合】
キャッシュバックでトラブル多発しているのを知って、非常に不安な日々を過ごした。料金面でのメリットはこのキャッシュバックありきなので、非常にひやひやさせられた。あまり満足度が高くなかったので、契約して2年経過したので即解約しました。解約はwebで出来たが、これもヒトクセあって最後まですっきりしない会社でした。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2015年8月16日 00:26
【回線速度】
90Mbps
【ご利用料金】
約3500円
【サービス】
普通
【セキュリティ】
普通
【サポート】
普通
【総合】
とにかく安く済んでいるので良いと思う。
ただ、プロバイダの問題なのかこちらのルータの問題なのか年に2〜3回繋がらなくなる。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2015年8月3日 12:03
【回線速度】
家電量販店の店頭で、UQWiMAXを勧められ、あまり電波が入らないのでは?と聞いたが、エリアも広がって、WiMaXが入らないエリアでは、auLTEが入るのでと言われ、検討していたところ、価格.comのGMOが値段も安く、加入しました。ところが、頻繁に使用する場所は、エリア内であるにもかかわらず、au LTEすらなかなか拾わないところでした。屋外にでて50m行くと、拾うのですが、どうも、電波の境目のようです。
LTEで6.2MBですから、遅いですね。。。
【ご利用料金】
2年縛りではあるものの、クレードル付本体モデルが0円ですので価格は妥当だと思います。
【サービス】
GMOのどくとくの画面が引きますが、いらないサービスがなく、良いと思います。
【セキュリティ】
特に、情報が洩れそうな心配もないです。しいて言えば、サポート画面で、パスワードが画面にでることぐらいでしょうか。
【サポート】
auスマートバリュー mine の手続きがわからなかったとき、親切に対応してもらいました。ただ、サポートの指示に従うと画面がなかったので、その点は指摘しました。
【総合】
GMOなので、期待はしていなかったのですが、6か月使って問題ありません。サポートも特に問題ありませんでした。
UQWiMAXを拾わないところが残念です。WiMAX制限前に契約したのですが、結局LTEで7GB制限を気にしながら使っています。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 5 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 5 |
2015年7月25日 09:14
【回線速度】
速度制限がかかるようになってしまったので、とても遅く感じます。
【ご利用料金】
この速度だったら高いです。
【サービス】
速度制限に関する説明がなかったので悪いと感じました。
【セキュリティ】
普通だと思います。
【サポート】
利用したことがないので分かりません。
【総合】
契約がきれたら別の回線タイプのものに切り替えたいです。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2015年7月17日 10:35
【回線速度】
速いです
【ご利用料金】
満足
【サービス】
問題なし
【セキュリティ】
無回答
【サポート】
良いです
【総合】
動画も観れるし問題なく使えます。
端末デザインも気に入ってます。
3連休も大活躍の予定です。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 5 |
2015年7月15日 21:28
【回線速度】自宅利用で、マックス20Mbps
【ご利用料金】満足
3日3GBの速度制限について話題がでてますね。制限後の速度規制緩和がニュースにもなっていたので、測ってみました。結果は平均5Mbpsほど出るようです。使い方にもよるかもしれないですがこれなら規制がかかっても体感では気づかないレベルじゃないかなあと思います。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2015年7月13日 23:00
【回線速度】
以前使用していた無印WIMAXで15Mbps程度でした。
使い始めはさほど差は無く、少し早いかな程度でした。
しかし、3日3GBの制限が始まってからは動画はおろか、
よく利用するGoogleマップ(非Earth)の表示もままならない。
【ご利用料金】
回線速度に不満が出てから調べ始めたのだが、
非常に難易度の高いキャッシュバックをほぼピンポイントで獲得しないと、
料金が安いとは言えない。
【サービス】
HP分かりにくい。
【セキュリティ】
特に問題ないのでは。
【サポート】
加入したユーザーに対し、サポセンがほぼ使えない。
新規ユーザーを必死に勧誘し、釣った後は餌をやらない感じ。
【総合】
速度制限はある程度仕方ないが、
現状の制限かかった後の1.5Mbpsでは話にならない。
ギガ放題とは程遠く、宣伝文句とはかけ離れている。
しかも、契約時にそれが非常に分かりにくくされている。
今のままの通信速度制限を続けるのであれば、いずれ解約するだろう。
せめて10Mbps程度までにして欲しいものです。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2015年7月10日 20:41
【回線速度】
アンテナが立っているが、すごく遅い。
【ご利用料金】
高い、何だかメールも来ない・・・
【サービス】
こちらから、連絡はできない。とにかく、心細い。7月に入り、完全に遅いどころか止まってしまう。今後、不安だし、だんだん悪くなる前兆だと思う。都内の、何処でもおなじ状況である。テキスト・データは、大丈夫だ。大昔の時代に戻った感じだった。
【セキュリティ】
【サポート】
ホームページはすごく、分かりにくい。トラブルになると、もうお手上げの世界。
【総合】
キャッシュバックという、制度が適用されているのかわからない。一度も、それらしきメールや、振り込まれた金額も無い。だから、安いという価値はうまれない。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2015年7月9日 22:27
【回線速度】
すでにプロバイダを乗り換えてしまったので、価格ドットコムと計測サイトが違いますが
下り0.8〜1.4Mbps、上り80Mbps、PING50ms @平日22時ごろ
契約して2年程度は大丈夫でしたが、ある日から急激に悪くなりました。
【ご利用料金】
安いと思います。
が、キャッシュバック込みで、やたら面倒なシステムなためお勧めしません。
【サービス】【サポート】
回線が遅くなった際のサポートが定型文のみで役に立たない。
安かろう悪かろうとした理由です。
【総合】
光のプロバイダは他にも色々あるので辞めたほうが良いでしょう。
exciteに乗り換えましたが、同時間帯で下り14Mbps、PING22msになりました。
プロバイダだけでこの差・・・この機会に色々勉強しましたが、えらい違いです。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 1 |
2015年7月6日 22:29
【回線速度】
日中も夜間のピーク時も約40Mbpsでした。
【ご利用料金】
月額891円
【サービス】
−
【セキュリティ】
−
【サポート】
−
【総合】
すごく回線が速くなったわけではないですが、夜間のピーク時でも40Mbpsなので
U-NEXTの動画配信が途中で切れることがなく、安定して映画を見れるので満足しております。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 4 |
2015年6月25日 03:56
【回線速度】
スプリッタを変えたら速くなりました。
【ご利用料金】
ポイントが使えます。
【サービス】
支払い方法が多くて良いと思います。
【セキュリティ】
自分のソフトを使用しています。
【サポート】
キャッシュバックは、普通にメールチェックをしていれば、
普通に受け取れます。
【総合】
普通だと思います。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 2 |
| サポート | 3 |
2015年6月18日 21:35
【回線速度】
特に不満はありません。
【ご利用料金】
キャンペーンに上手く適応されたので
思ったより安くなりました
【サービス】
ー
【セキュリティ】
ー
【サポート】
電話の繋がりにくさ
会員ページの見にくさを
なんとかして欲しいです
【総合】
安さが売りなだけに
キャンペーンが切れた後は
契約継続するかは微妙です。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 2 |
2015年6月18日 01:06
【回線速度】
2+ 下り 10〜40Mbps
上り 1〜5Mbps
NL 下り 1〜15Mbps
上り 0.5〜5Mbps
【ご利用料金】
ホントの金額は 5300円 くらいだけど、おトク割 -633円 と、ポイントサイトで稼いだポイント使って、だいたい 3500円〜4000円 です。
【サービス】
メールアカウントが15個まで貰えるので、基本アドレス以外にGMO用に3個くらいアドレス作って、目的ごとにアドレス使い分けると、キャッシュバックのメールを取り逃がす可能性は非常に低くなります。
何故かGMOはキャッシュバックメールを偽装する傾向があるようです。
【セキュリティ】
使ってません。
【サポート】
使ってません。
【総合】
年内に引越しする可能性が高くなってきたので、固定回線(電力会社系光回線)を解約し、WiMAX2+にしました。
最初に貰ったWX01は2+とNLの切り替えが出来ないので売却し、現在はHWD15+クレドール+無線ルーターの組合せで快適に使えています。
HWD15はPCからでもスマホからでも簡単に切り替えが出来るので、平日夜間及び週末のみ2+にして、ほかはNLで使用していますが、そんなにストレス感じることなく使えてます。
3日間3Gの規制があるのと、週末は極端に回線が混雑する時間帯があるので、固定回線代わりに使用するつもりの人は、NLが停波するまではモード切り替えできる端末を使用することをオススメします。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2015年6月12日 14:55
【回線速度】
直近3日間3GBの制限かかると昔のダイヤル回線でネットやってるみたいになります。
今日3GB以上やると3日間制限、4日続いた時には最悪でした。
ギガ放題なんて書かない方がいいと思います。
解約したいです。
GMOとくとくBBの契約ですが解除料は24か月目まで24,800円だし、
やめた〜い。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2015年6月9日 19:58
【回線速度】
5月まで20〜30Mbps
6月以降1Mbps(実質300kbps)
【ご利用料金】
ギガ得(2月のキャンペーンで500円引き)のため、4000円を切っている
【サービス】
電話は以前したことがあるのですが、繋がらない
メールは混雑してなければ、数日くらいで届きます
混雑している場合は1週間くらいは辛抱するしかない
【セキュリティ】
GMOのセキュリティは使ってないので不明
【サポート】
あまり評価できない
【総合】
5月までは速度制限無し、ということで試しに使おう、ということでWimax2+が使えるW01を注文
確かに、5月までは速度が出て(光回線に比べれば劣ります)、それなりに使える速度でした。
スマホの様に月3GB制限とかが無いので、持ち運べる端末としては有効です(多分、制限かかった状態でも)
制限かかると速度が1Mbps(実質300kbps)くらいになります。
Wimax2+端末で気をつけないといけないのは、Wimaxが搭載されているか否か
Wimax2+(とLTE)だけだと、速度制限(3日で3GB)からの復活方法が3日間Wimax2+を使わない。というくらいしかありません。
Wimax(2+じゃない、無印の方)があると、Wimaxを数日使えば3日で3GBの制限から抜け出すことができます。
W01がキャリアアップグレーション(CA)で速度が出る、と言っても制限に気づいてないと大変なことになります(UQやBIGLOBEではWimax端末の追加オプションがあるらしいですがGMOではありません)
W01を使うのはあまり、おすすめしません
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 2 |
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。