GMOとくとくBB
総合満足度
2.66 (106件)総合満足度
2.66 (106件)※満足度集計期間 2023/11/12〜2025/11/11
2018年8月4日 18:18
【回線速度】
登りも下りも速い。通信が遅いと感じたことはない
【ご利用料金】
高め。月々四千円以上はきつい。プラン変更を考えている
【サービス】
いい。ドコモからGMOに契約すると、モデム使用期限がない
【セキュリティ】
正直わからない
【サポート】
電話がつながりにくい。これは有名なのでそろそろ対応してほしい
【総合】
まあまあかな。けどやっぱり乗り換えを検討しちゃいます
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 5 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2018年7月31日 14:17
【回線速度】
事前にTry WiMAXで確認したこともあり特段問題ありません。快適に使用しています。
【ご利用料金】
処理が難解で受取りにくいキャッシュバックがもらえれば安価になります。
手帳に解約月を記入し頻繁にプロバイダ専用メールを確認。山のようなSPAMメールの中から
キャッシュバック受取通知を探しだし、確実に処理を済ませましょう。
貰い損ねる人が多発している模様ですので要注意です。
【サービス】
7GB限定よりも、ギガ放題が絶対良いです。別サイトには「7GBで充分!」との記載もありますが
動画とかを見ると一気に吹っ飛びます。100%「ギガ放題」推しです。
また、価格は魅力的ですので、記載内容を穴が開くほど確認して、確認して、確認して
契約されることをおススメします。Webでは薄い灰色で記載されている箇所は特に要注意です。
プラン変更が出来ると思って契約した私のように価格につられた自分が情けなく涙を流すことになります。
例)
@ギガ放題プランと通常プランの切り替えは契約解除料金なしでの切り替えが可能!
お試し期間を利用したギガ放題プランへのお申し込みがお得です!(以上赤太字フォントサイズ20)
※新規でギガ放題プランをお申し込みした場合のみ適用できます(薄灰色フォントサイズ8?)
AUQ⇔au(「Speed Wi-Fi NEXT W05」「Speed Wi-Fi HOME L01s」の2年プラン)間での
プラン変更はできません。ご契約状況によっては、プラン変更ができない場合がございます。
(注意事項の項目に薄灰色で長文の中にちょろっと記載)
何がUQで何がauかは素人にはわからないのですが…契約はauですし、au内でプラン変更がしたいのに
結局、二台目を追加契約し、キャッシュバック受取後に違約金を払って1台目を
キャンセルすることにしました。
【セキュリティ】
未契約
【サポート】
サポートセンターへの電話は全くつながりません。0570有料電話で何分も待たされます。
メールも一切返信がなく、安かろう…●かろうです。
【総合】
各サイトでも物議を醸しておられますが、契約終了後はお付き合いしたくないプロバイダです。
価格重視で、トラブルも自己責任と割り切れる方にお勧めです!
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2018年7月19日 08:13
【回線速度】
BNR
1.NTTPC(WebARENA)1: 315.05Mbps (39.38MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 369.16Mbps (46.14MB/sec)
推定転送速度: 369.16Mbps (46.14MB/sec)
Google
203.1Mbps(ダウンロード)
235.1Mbps(アップロード)
USEN
202.163Mbps(ドラゴン級)
【ご利用料金】
v6プラス対応では最安。
【サービス】
不満なし。
【セキュリティ】
不満なし。
【サポート】
利用していません。
【総合】
全体の評価が低いのはWiMAXのレビューが合算されているからのようで、私のような光ファイバー接続+Wi-Fi利用の場合は非常に使いやすいです。
V6プラスプラン採用の中では最安で、無料レンタルのWi-Fiルーターも高性能なので総合的なコスパが良いと感じています。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 4 |
2018年7月18日 10:45
【回線速度】
BNR:80〜90Mbps
USENスピードテスト:80Mbps(ドラゴン級)
Radish Network Speed Testing:95〜100Mbps
(時間帯による変動なし)
【ご利用料金】
v6プラス対応では最安。
【サービス】
とくに不満なし。
【セキュリティ】
不満なし。
【サポート】
まだサポートを利用していません。
【総合】
全体の評価が低いのはWiMAXのレビューが合算されているからのようで、私のような有線接続+Wi-Fi利用の場合は非常に使いやすいです。
V6プラスプラン採用の中では最安で、無料レンタルのWi-Fiルーターも高性能なので総合的なコスパが良いと感じています。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 4 |
2018年7月7日 17:47
【回線速度】
我が家はシャッターを閉めた1階の部屋で夜に使うことが多いですが、それなりなスピード感です。
大手プロバイダのような何も気にならない速さとまでは行きませんが、
この値段でそれなりのさくさく見れるのは良いです。
YouTubeなど、動画も普通にスムーズに見れます。
【ご利用料金】
キャッシュバックを受け取るのを忘れない自信があるなら、大手プロバイダと比べて、とても割安です!
【サービス】
専用ホームページで、たまったポイントをチャージして、
月額料金を割引出来るので、慣れれば簡単です。
【セキュリティ】
特に心配になる点はありません。
【サポート】
使ったことはありませんが、大手に比べれば手薄にはなりがちかと思われます。
【総合】
格安なので、サポートは当然手薄ですが、自分で調べながら出来るなら良いです!!
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2018年7月7日 17:23
【回線速度】
トンネルや建物内では驚くほど繋がらない。それ以外の場合は問題ない。
【ご利用料金】
途中解約しなければ安い方だとは思う。
【サービス】
糞。の一言に尽きる。わざわざ顧客にわかりにくく、金を少しでも払わせてやろうという魂胆が数多く見受けられる。解約に不備があれば、20日までの解約期間のくせに10日以降郵送で手続させたり、他の方が挙げているキャッシュバックが絶望的にわかりにくく作られていたり、電話は繋がらない。
『『お客様対応を少しでも期待するなら、絶対に契約しないように!!!!!』』
【セキュリティ】
情報漏洩が叫ばれている昨今、実害が起きたとしてもどこから漏れたのかもはやわからない。
基本的なセキュリティはやっているのではないだろうか。
【サポート】
サービスがダメな上には碌なサポートは期待できない。
【総合】
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 2 |
| サポート | 1 |
2018年6月7日 13:03
【回線速度】
通常は問題なくですが、夜はダウンロードできない時もあり、不便。
【ご利用料金】
まあまあ
【サービス】
特にサービスされているものがないと思います。
【セキュリティ】
自分でセキュリティーかけてるのでもんだいない
【サポート】
なかなかつながらない、特にとくとくBBへ言わないといけないので
結局つながらない。最悪
【総合】
いざというときに役に立たない。
更新はせずに直接とくとく以外で申し込む
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 2 |
| サポート | 1 |
2018年5月27日 16:32
【回線速度】
固定回線の代わりとして契約したが、時間帯によるが遅いことが多い。
特に危ないのはハイスピードエリアモードの設定。
これは、電波が弱いとき(使えない)ときに【au 4G LTE】の回線を使う設定。
ちょっとでも使うと+1000円となる。しかも、上限7Gの制限があり、
ハイスピードエリアモードで上限を超えると月末まで制限がかかり、128kbpsになる。
嫌なことは、ギガ放題プランでも制限がかかってしまう。
しかも、3日間の10G超えなど一切の猶予は無視されてしまい低速が月末まで続くこと。
要注意です。
私は月初にハイスピードエリアモードで7Gを超えたため、残りの約20日間を128kbpsで我慢。
ちなみに、128kbpsではメールのチェックでもエラーが多発します。
このことは書かれていないので本当に注意してください。
【ご利用料金】
キャッシュバックが無いと高い部類と思う。
【サービス】
普通
【セキュリティ】
端末での設定のみ
【サポート】
20秒10円で繋がりにくい。待ってる間も料金は発生する。
【総合】
乗り換えを検討中。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 3 |
2018年5月27日 09:24
【回線速度】web検索、YouTube等の動画程度の使用であるため、wimaxで十分です。速度はだいたい平均して30Mから40M程度は出ています。これくらい出ていれば今後も困ることはナイト思います。
【ご利用料金】キャッシュバックを含めても割高です。全体を見れば安い類ですが、2000円から2500円が妥当なところ。この価格帯にすることでコストリーダーとしてポジション取れるのでは。
【サービス】特にうれしいサービスは受けていません。
【セキュリティ】いまのところ被害にあっていません。
【サポート】いまのところサポートを受けていません。
【総合】やはりwimaxを契約する際は「使用目的を明確にすること」「wimaxの対応エリアを綿密に調べること」が非常に重要です。これをせずに価格だけで契約すると後悔するハメになります。たとえば普段ネットゲームをするユーザで安定回線が必須なのであればwimaxは使用目的に沿わないサービスとなります。
wimaxは2週間程度の無料お試し期間もあるので、それを上手く使うと良いです。
重要です。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 無評価 |
2018年5月2日 20:14
ギガホーダイ・ハイスピードプランの契約。モバイルルータを購入し、ルータに無線で接続するタイプ
【回線速度】
下り142.73KB/sec、全ての時間帯で非常に遅い。
ルー他の設置場所の変更や再起動などをしても改善しない。東京都品川区のためエリアとしても問題はない。
【ご利用料金】
5500円程度だが、サービスのクオリティを考慮すると非常に高額である。
【サービス】
回線速度の遅さを問い合わせると、HPに小さく記載している回線速度に関してはベストエフォート型のサービスのためいくら遅くてもGMO側に責任はないと回答された。
あまりに回線速度が遅いため、サポートに連絡すると初期不良の可能性ありとのことでAUショップに自分で修理に行かされる。端末の故障でも交換などはしてもらえず、自らAUに出向き修理を依頼する必要がある。また初期不良による契約解除の場合でも3240円の解約手数料を支払わねばならない。また、端末の送料も契約者負担である。
「GMO 違約金」などと検索するとブログ風の宣伝記事が見つかるが、そこでは違約金は9500円と紹介されている。実際は24ヶ月経過しない場合は26000円の違約金を払わなければならない。
【セキュリティ】
特に問題なし。
【サポート】
サポートセンターの対応も非常に悪い。時間帯に関係なく常に話し中で連絡ができない。何度もかけなおし、待たなければ連絡することはできない。
【総合】
全ての点において不満である。他に選択肢がある場合はそちらを強く勧める。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2018年4月19日 22:21
GMOとくとくBB WiMAX2+ (ギガ放題プラン)2年【Speed Wi-Fi Next W05クレードルセット】を2か月契約していました。
【回線速度】
WIMAX2+回線・LTE回線両方とも下りで2MB、上りで1.5MB程度でした。
速度制限がかかると下りで12KB、上りは10KB未満程度です。
利用していたのは一応ピンポイントエリア判定で△の場所と、〇〜△の場所の2か所でしたがどちらも回線がつながっていれば速度は変わりませんでした。
実際固定回線に比べるとネットブラウジングしているだけでも明らかに遅いなと感じる程度には遅いです。
【ご利用料金】
高いです。まあ無制限ですし、キャッシュバック付きなので仕方がないですが。
LTE回線を使用すると別途1000円ほどかかります。
【サービス】
通信サービスはひどいです。
WIMAX2+回線はろくにつながりません。色付きの地図だったりピンポイントエリア判定など色々やってますが判定が△の場所では一度もアンテナが立ちませんでした。屋内とはいえ窓際に置いていたので異常です。
〇〜△の場所でもアンテナ2本立てばいいほうです。時々通信が飛びます。
仕方なくLTE回線を使用しようにも容量は7GBですし、容量の追加もできないです。
最初の配達は早かったです。翌日配送?だとか
端末が届いた後も充電とsimカードの挿入だけで使えました。
会員サイトや会員のメールページは見づらい・使いづらい・わかりづらいでとてもじゃないが使い物になりませんでした。
【セキュリティ】
オプションはつけなかったでので分かりません。
端末のSSIDやパスワードは変更可能でした。
【サポート】
問い合わせの電話はなかなかつながらないし、メールの返信は遅い。電話の対応もろくなもじゃなかった。
【総合】
通信サービスと契約してここまで後悔したのは初めてです、酷い通信業者でした。
あくまで固定回線の代わりとして使用していたので持ち歩くことはありませんでしたがこの調子だと出先でも使い物にならんでしょう。
結局通信速度は遅い、ギガ放題でも実質制限がある、値段はサービスのわりに高い、固定回線の代わりにはならなかった。同じように考えていらっしゃる方はやめておいたほうがいいです。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 1 |
2018年4月10日 22:40
【回線速度】夜は激しく速度が落ちることかしばしばあります。
【ご利用料金】格安とまではいかないけど、Speed Wi-Fi HOME L01sの端末代は0円でした。一年経過後のキャッシュバックを忘れず受け取らないと。
【サービス】オプションをほとんど切っているので分かりません。
【セキュリティ】今のところ被害にあったことはなく、良いのか悪いのか判断できません。
【サポート】幸いまだお世話になっていないので分かりません。
【総合】光回線を敢えて使わないならば、有力な選択肢になります。光回線の代替と考えるならば、Speed Wi-Fi HOME L01sは悪くない端末だと思います。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2018年3月11日 18:02
【回線速度】時々遅くなることがあります。接続が切れる事もあります
【ご利用料金】定額で使い放題のため予算立てやすく、問題ありません
【サービス】電話対応は丁寧でした
【セキュリティ】問題を感じたことはありません
【サポート】利用経験ありません
【総合】使うことで不便はありますが、今すぐ他のにしようとは思えません
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 4 |
2018年2月9日 09:08
【回線速度】
深夜でも4M~5Mしかでません。動画はたびたび止まるので、普通に視聴をすることができません。23区でこの速度不安定&低速では大変不満です。
【ご利用料金】
キャッシュバックの額が大きいですが、受け取りづらいと聞きます。
【サービス】
特に有益なサービスはありません。
【セキュリティ】
いまのところ危険な目にあったことはありません。
【サポート】
サポートセンターが非常に不親切です。(加入前は逆に親切でした。)
人を人と思わないような態度ですので、会社の姿勢に大変疑問を感じています。
【総合】
回線の不安定さ、通信速度の遅さ、サポートの不誠実さ の3点から、2年以内での解約を決意しております。皆さんにはおすすめできません。数百円とかの差であれば、他のプロバイダの方が絶対いいです。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2018年1月22日 15:44
【回線速度】
繋がる地域ではスムーズだとは思いますが、エリア内判定をサイトで見てから予約し、実際に機器が届いてつなげてみたら我が家はエリア外で圏外判定でした。
ちなみに、車で移動して2キロほど走った商業施設内ではHSが使えました。
GMOとくとくBBさんのほうで対応してもらったときにはエリア内のため、初期不良の可能性があるので機器を返却してください、と連絡をもらいました。代々機はちなみにありません。最長2Wもの間預かるのに代替機無しです。
おかしいのでUQWiMAXにも問い合わせたところお客様のエリアは基地局がお客様のほうに向いていないので電波はほぼないか、稀に繋がるとのことでした。意味がわかりません。
ネットの判定はあくまでシュミレーションなので参考程度と言われました。
【ご利用料金】
初日解約で事務手数料3000円を取られました。
3万円のキャッシュバックがあってやっととんとんですかね。
【サービス】
。
【セキュリティ】
【サポート】
電話は思ったより待ちませんでしたが、回されます。
電話口は丁寧でした
【総合】
二度と使いません。
ネットのエリア判定はシュミレーションのため、非対応の場合もあると普通に言われて唖然としました。
なら、詳細確認の先を明記しておいてください。酷すぎる。
消費者センターにもこの件を報告したので静岡や自分の地域が田舎だと心配になる方は本社へ電波状況をお問い合わせください。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 2 |
2018年1月20日 02:17
【回線速度】一度だけ制限に掛かったが、動画も普通に見れた。
【ご利用料金】ギガ放題で、これくらいなら安い。でも自分には、ちょっとキツイけど。
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
【総合】今の所、一番かな。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2018年1月19日 14:03
【回線速度】
19時〜24時はその他時間帯に比べ速度が落ちます
【ご利用料金】
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
メール問合せに対するレスポンスは悪くないです
【総合】
可もなく不可もなく
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 3 |
2018年1月19日 05:27
【回線速度】
23区内であっても動画がしょっちゅう止まります。
オンラインゲームは全くプレイ不可能でした。
【ご利用料金】
他と遜色ないです。
【サービス】
いいサービスが全くないです。
【セキュリティ】
特に攻撃にあったことがありません。
【サポート】
非常に不満です。サポートセンターのオペレーターの態度がとても冷たく冷淡です。加入時はとっても感じがよかったのに、加入後のオペレーターさんはお客をお客とみなさないような態度です。
【総合】
便利ではあるものの、速度に不満・サポートに非常に不満。2年で解約する予定です。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2018年1月13日 11:36
【回線速度】
とても良いと感じています。
【ご利用料金】
他社と比べても利用価格が、比較的安価で利用しやすい。
【サービス】
値引きなどの特典サービスが嬉しい。
【セキュリティ】
満足
【サポート】
加入後は特になし。
【総合】
概ね満足している
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2018年1月12日 18:58
【回線速度】使いすぎなのでよくリミッターがかかる。リミットあってもYOUTUBEは見れる
【ご利用料金】約3600円と保険500円、解約金約15000円
【サービス】メールアカウントあるが使わない
【セキュリティ】よくわからない
【サポート】サービスページが使いにくい、電話もつながらない
【総合】直接UQと契約したほうがいい。キャッシュバックもややこしい(もらえん)その割に安くはなく解約も高い。GMOは契約等ややこしいからもう二度とGMO関係ではその他サービスも契約したくない。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 1 |
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。