MEGA EGG
総合満足度
3.12 (8件)総合満足度
3.12 (8件)※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
2017年5月12日 11:57
【回線速度】
光にもかかわらず、遅い。
【ご利用料金】
大型の集合住宅、または1戸建てならば普通。小型のアパートでは1戸建てと同じ金額がかかり高い。
【サービス】
自宅訪問販売員が嘘つき。インターネット環境が工事によって変わるため、契約が必要だと言ってきた。
特に困ることはない。
【サポート】
電話がつながりにくい。
【総合】
引っ越しに伴い解約せざるを得なくなったが、残りの工事費や解約金がかなりかかったため、すべてにおいておすすめできない。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 2 |
| サポート | 1 |
2017年2月27日 11:55
【回線速度】
午前中は60M〜80M程度出るが夕方6時辺りから10Mを切りはじめ
夜9時〜0時の間は5Mを切る
土日は日中10Mを切り、夜には1Mを切る
【ご利用料金】
プロバイダ一体型なので安い
【サービス】
特記事項なし
【セキュリティ】
特記事項なし
【サポート】
回線速度の改善を求めると委託を受けた業者が回線速度計測に来た。
MEGAEGGとNUROでの網内計測をして速度が出ていると言い張ろうとしていたが
網内でも遅かったため、MEGAEGGに業者が連絡後1週間経ってもMEGAEGGから連絡がなく、
こちらから電話をすると平謝りするのみ。回線速度の改善も見込めず無理と言われる。
【総合】
もっとしっかり評価を見てからMEGAEGGの利用を考えるべきだったと後悔している。
営業が自宅までやってきて「必ず早くなります」と言う言葉を信じてはいけなかった。
午前中しかネットしない人や土日は外へ遊びに行くと言う人であれば、安い料金で
快適に使えるかもしれませんが、動画を見たりオンラインゲームをしようと思う人は
はっきり言って選んではいけない部類だと思います。
工事費が高い上に違約金も高く、我慢するか高額の違約金を払って他に移るしかない。
利用1か月未満で解約をする決心をしましたが、MEGAEGG利用中はストレスと後悔しか
生まれませんでした。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2017年2月3日 17:46
【回線速度】
無線のせいか、遅く感じる。
【ご利用料金】
多分安い。
【サービス】
会員サービスやプレゼント企画が不足。
【セキュリティ】
マカフィー標準装備なのでOK。
【サポート】
利用したことがない。コンタクトもない。
【総合】
可もなく不可もなく、という感じ。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2017年2月3日 07:38
【回線速度】
2010頃は40前後 現在上り90前後 下りも90前後
【ご利用料金】
こんなもんでしょう
【サービス】
【セキュリティ】
メールフィルターがよい
【サポート】
サポートが必要なことが無い
【総合】
ウチの団地はメガ王からギガ王に買えた人が多く、私のメガ王のスピードが見る見るUP
ギガ王の人に聞いたら50前後らしい
トラブルも無く現状で文句ありません。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
2017年1月16日 01:21
【回線速度】
特に問題ないと思います。スムーズだし、止まることもほぼないです。
【ご利用料金】
安さで決めたところがあります。他社と比べてもいいほうだと思います。
【サービス】
特にありません。安いのでこれでもいいと思います。
【セキュリティ】
うちはセキュリティソフトを入れて万全にしています。ないと少し心配です。
【サポート】
誠実な対応で満足しています。
【総合】
ここにしてよかったです。何よりお手ごろさがほかと違います。
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 5 |
2017年1月6日 11:23
【回線速度】
2016年は前年ほどは酷い速度低下はおこらず、ある程度安定していた。
メガ王(100M)サービスで20-40M程度。
【ご利用料金】
安くしようと長期契約をすると違約金が凄いのと、と自動更新で再度違約金が高くなるのがかなり悪どい。
転勤族の方には全くオススメできない。
長期契約をすれば、ほかと比べて少し安いです。
【サービス】
一品限りだが、携帯のような、利用料金から割引で実質何円というような、家電等の販売キャンペーンがあるので、安く品物を買えることがある。(当然年縛りが発生するが)
中国電力利用なら、電力会社のポイントサービスで利用料を一部支払える。
スマホをau利用ならau料金の割引が受けられる。
光テレビサービスは広島の一部のみで実質ないと同じ。
【セキュリティ】
マカフィーを無料利用可能
【サポート】
メール問い合わせには一応きちんと返事が来る。
【総合】
今では、料金面での有利さがそれ程でもなく、長期契約での縛りのきつさが目立ちオススメはしにくい。
au,中国電力,土着民で、あれば、割と安くそこそこの速度の安定した光サービスを受けられるので、選択肢に入れて良いと思います。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2016年12月21日 23:22
【回線速度】
速度はそこそこ。オンラインゲームはやめたほうが良いかも。カクカクする
【ご利用料金】
安めだと思う
【サービス】
必要なサービスがない
【セキュリティ】
なし
【サポート】
特になし
【総合】
オンラインゲームでカクカク激しくなったので、PC買い替えかなぁと思い8年ほど使ったPCから買い換えたけど
全般症状改善されず・・・PCではなく回線だと納得。年末キャンペーンフレッツ乗り換え考え中
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2016年12月21日 00:16
【回線速度】
期待しない方がいい
【ご利用料金】
5年契約すれば激安
【サービス】
特にいいわけではない
【セキュリティ】
迷惑メールを受信前にサーバーで振り分けできるのがいいと思う
【サポート】
対応はいいと思う
【総合】
回線速度があまりにも遅すぎる。本当に10年前のADSLの方が早い。
地デジが映らない所に住んでいるのでメガエッグ以外選択肢がなかったが
今はNTTでも同じサービスが始まったし,そろそろ乗り換えるかな
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 3 |
2016年11月16日 10:42
100Mbpsから1Gbps契約へ切り替えました。
切り替え当初、速度が出ず悩みましたがcat5eのケーブルの一本が悪く宅内リンク速度100Mのままでした。
すべてのケーブルをcat7に変えましたが、その速さにびっくり。
【回線速度】
自宅環境でmegaegg網内速度上下とも常時780Mbps程度。
網外の速度想定サイトでは、土日の夕方〜夜はガクッと速度が下がりますが国内のバックボーンが弱そうですね。
混雑期に極端に速度が落ちるのはmegaeggのせいではないようです。
試しに速度が落ちる時間にradish測定サイトへのトレースをしてみました。
------------------------------------------------------------------------------------
C:\Users\*****>tracert studio-radish.com
studio-radish.com [210.153.106.76] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 <1 ms <1 ms <1 ms aterm.me [192.168.0.1]
2 5 ms 5 ms 5 ms **.***.118.219.megaegg.ne.jp [219.118.***.**]
3 5 ms 6 ms 5 ms 3.242.118.219.megaegg.ne.jp [219.118.242.3]
4 6 ms 6 ms 6 ms MEGAEGG-No1-eth-gw.ctnet.ad.jp [210.166.40.49]
5 11 ms 7 ms 9 ms uji-gw4-e2-4.ctnet.ad.jp [210.166.33.183]
6 20 ms 19 ms 22 ms 210.173.176.18
7 21 ms 22 ms 20 ms e3-7-n-otemachi-core13.sphere.ad.jp [210.153.243.150]
8 26 ms 26 ms 28 ms xg1-7-kcd-arena-gw7.sphere.ad.jp [210.153.254.214]
9 20 ms 24 ms 19 ms 202.239.98.18
10 * * * 要求がタイムアウトしました。
11 26 ms 28 ms 24 ms svwa1.studio-radish.com [210.153.106.76]
トレースを完了しました。
-------------------------------------------------------------------------------------
MEGAEGGのゲートウェイでは詰まっていない。出てからがボトルネックになってるようです。
Radish測定サイトで十数Mbpsしかダウンロード速度が出てないときに、Windows10(ver.1607)3.23GB(3,571,646,464バイト)をダウンロードしてみたが、2分ちょっとでダウンロードが完了した。
タスクマネージャーでネットワーク速度を見ると200Mbps程度でダウンロードしていました。
速度に関して、他のキャリア・プロバイダーの1G回線を利用してる近隣のユーザーより良いと思います。
大変満足しています。
【ご利用料金】
光電話通話料込みで多少のオプションをつけて6000円前後
オプション金額も他社より少し安いようです
【サービス】
メールアドレス5つまで(容量各々5GB)及びWEBメールが無料です。
【セキュリティ】
マカフィー、5台分まで無料。現在家族で3台利用しています。
【サポート】
親切です。
以前、近所への落雷(誘導雷)で不通となったことがありましたがonuかルータ(リース)かの判断、事後処理も適切でした。
1Gbpsへの切替へ対応も丁寧で親切でした。
【総合】
通信量制限(一日当り、アップロード30GB)があります。(ダウンロード量は無制限)
自宅サーバーを立ててアップロードが極端に多い人には向かないと思います。
中途解約する際には契約期間により違約金や工事費負担金が必要となりますので、普通の家庭で転居の予定が無い人の利用はかなりお得ではないでしょうか。
GE-PONなのでご近所でmegaegg契約が多いと速度変化が大きいかも。(これはどこのキャリアも一緒ですね)
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 5 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 5 |
2016年11月3日 19:00
【回線速度】
混み合っていないときは200Mbps以上は余裕に出てさすがギガ回線だと思います。
でも、平日の夜や、土日の夕方〜夜は、ガクッと速度が下がります。
MEGA EGG網の中では速度は保たれているのですが、MegaEGG網と外部(インターネット)とのゲートウェイ設備の容量不足で、いわゆるパケ詰まりしているようです。(パケ詰まりって、格安モバイル回線ですかっ!)
さすがに2〜3Mbpsになった事が続いたので、サポートに理由を尋ねた事もありましたが、解決しそうにはありませんでした
【ご利用料金】
auスマートバリューの対象回線ですので、auを使っている方には総合的にお得度はあると思います。
光回線は3年縛りということろがネックでしょうか?
回線工事費や各種初期手続き費用(4万円以上? うろ覚えです)は、回線導入時に必ずしも支払う必要がなく、36ヶ月の分割扱いです。これを月々割のような形で相殺する形となっていて、契約通り3年間使っていれば、それらの費用も完全に相殺されます。
ところが、中途解約する際にはいわゆる違約金(1万円程度)のほか、上記分割払いの残金として4万程度(契約していた期間によります)を別途支払う必要があります。
上記の回線速度が遅いことを合わせて考えると、利用料としては安いとは言い切れません。
【サービス】
特に悪いとは思いません。メールアカウントも5つまで持てるので、むしろ良いと思います。
【セキュリティ】
たぶん、メールにはスパム対策がされていると思いました・・メインで使っていないので評価できません。
あと、選べる無料オプションの一つに、ウイルス対策ソフトの利用が入っています。
別途ウイルス対策ソフトの契約をしていない方には朗報かと思います。
【サポート】
サポートスタッフは、どちらかというと真摯に対応してくれます。特に技術スタッフはの対応は丁寧でした。
その場で解決しきれない場合は、改めて電話をかけてきてくれます。
ただ、回線速度改善の問題はサポートスタッフだけでは解決するものではない(どちらかというと、設備投資を十分行っていないMEGA EGGの経営方針の問題)なので、なんともなりませんでした。
【総合】
プロバイダーは安定した回線接続サービスを提供する事がやはり第一義と思うので、「大いに不満足」です。
これまでのネガティブな口コミは、それぞれちゃんと事実に基づいているものだと、我が身に降りかかって改めて認識させられました。
近頃は消費者保護の観点で、回線速度が遅いという理由で、回線開通から1週間以内であれば無条件解約(クーリングオフ)が認められていますが、この場合も光回線の工事費用などはクーリングオフの対象外です。
キャッシュバックなど、新規加入インセンティブの提供には、やはりそれなりの理由があります。
新規回線の設置は、是非慎重にお考えいただきたいと思います。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 2 |
2016年9月20日 23:00
【回線速度】
動画がプツプツと止まったりします。
夜は激重。
測定日時: 2016/09/20 22:49:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.65Mbps (706.25KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.08Mbps (886.37KB/sec)
推定転送速度: 7.08Mbps (886.37KB/sec)
【ご利用料金】
5000円
この回線速度では高い
【サービス】
利用なし
【セキュリティ】
利用なし
【サポート】
利用なし
【総合】
朝〜夕方にかけて使用する方なら、
特にストレスなく利用できます。
契約も三年縛りで、夜は回線速度は重い。
新規契約はよく考えましょう。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2016年9月15日 18:12
【回線速度】1Mを切る事がある 高速でなくてよいのでもう少し安定して欲しい。
【ご利用料金】おそらく県内最安価
【サービス】よく知らない
【セキュリティ】セキュリティーソフトがつきます
【サポート】利用してない
【総合】速度を求める人には向いていない。つながればよいという人は光ファイバー以外の選択肢もある。
| 総合満足度 | 2 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 無評価 |
2016年6月15日 21:54
【回線速度】
無難と言えば無難
【ご利用料金】
回線速度的には高め
【サービス】
オプション多すぎ
【セキュリティ】
メールフィルタリングに難あり
【サポート】
使ってない
【総合】
可もなく不可もなく特筆事項はなし
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 1 |
| サポート | 無評価 |
2016年6月9日 13:07
【回線速度】
回線速度は問題ないと思う
安定もしている
【ご利用料金】
もう少し安くできると思う
また、中国電力の会社なのだから、中国電力とのセット割引みたいなのを作り、大幅な割引(もしくは電気料金の割引)があったら良いと思う。
ポイントでの還元ではなく、現金での還元をすべき。
あと、3年縛りの契約だけど、3年目から料金が500円あがるのはどうなのかなと思う。
3年縛りにするなら、3年間は料金を固定するのが筋ではないか?
【サービス】
使用していないので評価できない
【セキュリティ】
ウィルス対策ソフトが3ライセンスまでついているのはありがたい
【サポート】
使用していないので評価できない
【総合】
比較的安定しているし、回線速度も問題ない。
ただ、料金の面では改善できると思う。
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 無評価 |
2016年6月7日 22:17
【回線速度】
特に不便を感じることはない。
【ご利用料金】
今までよりやすくなった。
また回線切り替えの違約金を商品券でまかなっていただいた。
【サービス】
特に使ったことがない。
【セキュリティ】
特に使ったことがない。
【サポート】
特に使ったことがない。
【総合】
特に不満はありません。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 4 |
|---|---|
| 利用料金 | 3 |
| サービス | 無評価 |
| セキュリティ | 無評価 |
| サポート | 無評価 |
2016年5月8日 06:21
【回線速度】
パソコンがわるいので今は遅いが、よいパソコンをつかっているときははやかったです。
【ご利用料金】
普通
【サービス】
良し
【セキュリティ】
普通
【サポート】
普通
【総合】
普通のプロバイダだとおもいます。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 2 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 2 |
| セキュリティ | 2 |
| サポート | 3 |
2016年2月29日 10:46
【回線速度】
満足できる速度で一応不満はない
【ご利用料金】
最も安かったのですが、最近はいろんなプロバイダーも値引きしていますね。
【サービス】
メールは外部のサービス使ってるので関係なし。
【セキュリティ】
ウイルスバスターとパスワードマネージャーが標準でついてる。
パスワードマネージャってトレンドマイクロが150円/月で提供している。
【サポート】
電話対応は親切
【総合】
他への乗り換えを考えることはない(満足している)
| 総合満足度 | 5 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 5 |
| サービス | 5 |
| セキュリティ | 5 |
| サポート | 5 |
2016年2月7日 21:10
【回線速度】
時間帯によって非常に遅い。
【ご利用料金】
ここより安いところはいくらでもある。
【サービス】
サービスと言う部類のものはない。
【セキュリティ】
普通。
【サポート】
大したサポートなどない。
【総合】
勧誘時の話と契約内容が大きく違い困っており、早く他社に変わりたい。
| 総合満足度 | 1 |
|---|
| 回線速度 | 1 |
|---|---|
| 利用料金 | 1 |
| サービス | 1 |
| セキュリティ | 3 |
| サポート | 1 |
2015年11月19日 16:45
【回線速度】早いです
【ご利用料金】長期割引を使えば安いと思います
【サービス】広島中心なのが少し不満!
【セキュリティ】マカフィは5アドレスまで無料で、スマホにも入れています
【サポート】解決するまで対応してもらえます
【総合】満足しています
| 総合満足度 | 4 |
|---|
| 回線速度 | 5 |
|---|---|
| 利用料金 | 4 |
| サービス | 4 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 5 |
2015年11月16日 09:58
【回線速度】
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/11/16 8:58:03
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :61.7M(61,701,449bps)
上り速度 :87.8M(87,846,130bps)
【ご利用料金】
2015年秋頃の明細です
---------------------------------------
光ネットホームファミリー基本使用料 5,724
複数年契約割引 −1,188
回線接続装置使用料 540
レンタル機器(ルータ)使用料 432
ユニバーサルサービス料 2
発信者番号表示サービス料 216
非通知着信拒否サービス料 216
迷惑電話着信拒否サービス料 216
転送電話サービス料 540
割込通話サービス料 324
光電話あんしんパック割引 − 864
---------------------------------------
小計 6,158
---------------------------------------
通話料 300〜500程度
---------------------------------------
合計 6,450〜6,600程度
最後の欄の○○サービス料ですが、パックでお得と勘違いして当初にすべて盛り込んで契約したのですが、我が家の使用ケースでは結局のところ「発信者番号表示サービス料」(先方の番号表示)以外は不要でしたので、2年経った今月、「発信者番号表示サービス料」以外を解約しました。(ネットで可)
ところがさすがお上企業です。その4サービスを外す手続きにすら¥1,080摂られます。
つまり、パック値引き適用できませんので、月々\400程度下げるのに\1080掛けてサービス内容を変更せざるを得ないというジレンマに。。(契約時、申し込み時に指定していれば\1080は掛からないはず)
契約時に気が回らなかった自分を責めるしかないのか・・・┐(´д`)┌
【サービス】
IDが複数有るため煩雑で、当初戸惑いましてサポートを受けました。以降は連絡したことはないです。
【セキュリティ】
これだけは良いです。無料でマカフィーを5台まで入れられます。
【サポート】
ウェブ上画面の話ですが、会員ログイン後の画面が小さすぎますし、一方通行の画面(前の画面に戻るボタンがないww)などもあって、操作しづらいです。お年寄りはワケが分からないことと思います。もう少しユーザー目線に立った改良を期待したいところですが先に申したとおり電力会社という“お上企業”のためか未だに3年前の画面のまま変わりありません。
おそらくこの辺りが改善されるのは私の息子世代になってからでしょうかねww┐(´∀`)┌
【総合】
今思うとですが、我が家は町内にNTT局があるため、ADSLでいけたかなと。確かに光のスピードのほうが速いのですが、圧倒的というほどではありません。メガエッグの前はフレッツ光+ASAHIネットでしたが、再びBBフォンに戻すのも気が引けますし、費用対効果的に、気持的には可もなく不可もなく・・といったところでしょうか。
月々の通話料300円程度を含めて4000円台にならないものかと思案していましたが、どうやら光回線では難しそうです。
当初3年契約では旨味がないと感じて5年契約にしたメガエッグですが、現在解約すると違約金3万弱といわれ、あと2年このまま使用するしかなさそうです。┐(´д`)┌
但し、auスマホを使用されている方にとってはお得かもしれません。うちはSBなので旨味なしです。
| 総合満足度 | 3 |
|---|
| 回線速度 | 3 |
|---|---|
| 利用料金 | 2 |
| サービス | 3 |
| セキュリティ | 4 |
| サポート | 3 |
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。