
-
ロケットモバイル
MVNO2.20(5件) ※満足度集計期間 2023/11/10〜2025/11/09
総投稿数6件中1〜6件を表示
(投稿日:2024年12月3日)
低速データ無制限SMS付と聞くと聞こえは良いが....
| 利用プラン |
神プラン(A) 無制限 au回線 音声通話SIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー (2021年 3月12日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 無制限なのでデータ量を無視できます。この価格でこれができるのは素晴らしい。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
遅い。とにかく遅い。初速バーストがまっっっったく効きません。速度テストすら利用不可な場合が多いです。なんとか測定した際は瞬間で70kbpsしか出ませんでした。Twitterは本当にギリギリに開ける。ブラウザはほぼ無理。ゲームも一応出来ないことはないが...正直これもギリギリ何とか動いている感じである。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 手続きはすごく簡単でした。ここに不満はないです。
- 【サポート】
- サポートとしての質は十分です。回答も素早く、適切でした。
- 【総評】
- Aプランに関しては速度がすべての足を引っ張ってます。サブ端末用ではあったものの、実用すらできないレベルです。一方でそれ以外については不満はないのでDプラン(docomo)やSプラン(Softbank)を契約したほうがよいでしょう。
(投稿日:2024年9月26日)
楽天モバイルとのダブルSIMで快適
| 利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 音声通話SIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Google Pixel 6a au (2022年 7月28日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
主にGoogleマップで使用。
ルート検索や再検索の際もたつくことが多いですが、お値段相応かと思います。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
全く期待していなかったのですが、YouTubeが最低画質ながら閲覧でき、
満足しております。 - 【通話】
-
楽天モバイルとのダブルSIMで利用しています。
若干、遅延を感じるものの普通に通話できます。
回線が低速だからか電話の着信が標準アプリになることが多く、Rakuten Linkはほぼ発信用に使えています。
03Plusでの発着信も問題なく使えており満足しております - 【手続き・設定の簡単さ】
- 簡素な説明書ですがわかりやすく、すぐに設定できました、
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
テザリングで某POSレジアプリが使えないかと試してみましたがそれは流石に無理でした。
用途を絞り込めば十分に使えます。
(投稿日:2024年2月15日)
楽天リンクのお供です
| 利用プラン |
神プラン(S) 無制限 SoftBank回線 音声通話SIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / Mi 11 Lite 5G SIMフリー (2021年 7月 2日発売)(Android/5G、4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | データSIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
- 楽天が圏外でも、問題なく繋がります。バースト機能が便利です。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- QRコード決済程度でしたら、少し待つと表示され満足です。待つのが嫌な人には向きませんよ
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 配送も敏速で、既に二年程度利用しております
- 【サポート】
- メールサポートのみですね
- 【総評】
- 大きなトラブル無く満足です。引き落としも複数回可能なので、万が一も安心です
(投稿日:2020年7月26日)
データ通信はおまけです。主は通話という利用者向けです。
| 利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 音声通話SIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / CAT S41 SIMフリー (2018年 3月中旬発売)(4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
(1) 1年に1回くらい、知らない場所へ行って地図を見るときデータ通信します。使用頻度は極めて小さいので通信速度・量はこれでよいです。
(2) 半年に1回くらい、各社オンラインサービス使用時の認証にも使ってます。
(3) 1週間に1、2回、各種ポイントカードのバーコードをスマートホン上に表示します。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
-
Googleマップ等の読み込みは非常に遅い。通信やプログラムが止まっているかと思うくらいです。データ回線が繋がらないこともよくあります。アップロード速度、ダウンロード速度表示プログラム必須です。
しかし、通信料を気にしなくてよいのは、精神的に楽です。飲食店に入ったらすぐにその店で使えるポイントカードをスマートホンに表示させておくと会計終わるの早い。
- 【通話】
- つながりや音声に問題は無いです。楽天電話を使うことで、通話料を安く出来ます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
ロケットモバイル。スマートホン素人の私でもなんとか設定できました。
- 【サポート】
- -
- 【総評】
-
データ通信を全くしたことが無くて通話だけに利用していた0 SIMのサービスが止まるとわかったので、ロケットモバイルにしました。通話に問題ないし、毎月に利用料は安いし、よかったです。
(投稿日:2019年11月18日)
生活パターンがはまればベストな選択。
| 利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 音声通話SIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo (2013年11月 7日発売)(Android/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMの電話番号で通話をしている |
- 【データ量】
- 勤務場所が自宅で、WIFI環境にいるため、問題なく使えています。外出しても文字メインのサイト閲覧のみなので自分にぴったりのプランだと満足しています。
- 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- 外出した時がたまたま出勤ラッシュの時間等と重なった場合は文字ベースでも表示に時間がかかることがあります。
- 【通話】
- めったに電話しませんが、通話料金が心配です。通話音質は普通です。通話アプリを利用しようと考えているところです。
- 【手続き・設定の簡単さ】
- 何も問題ありませんでした。
- 【サポート】
- 以前、データのみの神プランを申し込んだ際、初期不良でSIM交換しましたが交換代金3,000円請求されました。今回の通話SIMでは、不具合はなかったのでサポートは利用していません。
- 【総評】
- 自分の生活パターンではベストな選択をしたと満足しています。
(投稿日:2016年12月7日)
090番号維持が安いので満足です。
| 利用プラン |
神プラン 無制限 docomo回線 音声通話SIM 事業者:ロケットモバイル SIMの種類:音声通話対応SIM |
|---|---|
| 満足度 |
|
| 利用端末 |
スマートフォン / FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー (2015年10月 2日発売)(iOS/4G/LTE)
|
| よく利用する サービス |
|
| 利用状況 | 音声通話SIMで、通話アプリを利用している |
| 通話で利用する アプリ |
|
- 【データ量】
-
最近はスマホを通勤中に、あまり触らなくなり主だった用途はコロプラのコロニーな生活と言う位置ゲームて゜位置登録をするぐらいになってたので通信速度は重要ではありませんでした。
しかも、ほとんど使わないので低速無制限の通信容量は助かってます。
写真が多くないサイトなら充分に実用的な速度です。 - 【インターネットの速度・つながりやすさ】
- DOCOMO回線なので普通につながります。端末の仕様なのか機内モードにした後に復帰させると3G接続になります。
- 【通話】
- 比べたらダメですがラ〇コールよりは使えます。
- 【手続き・設定の簡単さ】
-
金曜日に申し込み、月曜日から手続き開始、水曜日にSIM発送、木曜日夜に到着、土曜日朝にMNP予約が可能になり同日希望した夕方にMNP完了。
急ぐ方は週末の手続きを避けるのが無難です。
SIM到着が夕方から夜になると、翌日のMNPは絶望的に不可能です。運送業者からロケットモバイルへの到着通知が遅くなる為。 - 【サポート】
-
今のところ電話対応は無くメールのみです。
返信がはやいので我慢が出来ます。 - 【総評】
-
前のMVNOはマイネオDプランでした。
当初はイオンモバイルと比較してまして同じ税抜き1600円を払うなら、マイネオより1ギガ多く使える4ギガコースにMNPしたいと考えてました。
しかし新規契約事務手数料3240円がバカにならないので躊躇していました。マイネオスイッチと言う低速通信が使える機能を使う機会が増えてから考えが変わりました。
速度制限をかけたまま使っても繰り越し分を使わなければ無駄じゃないか。もっと安いMVNOをは無いのか?と探した所でロケットモバイルに出会いました。
しかもキャンペーンやってるし乗っかれたので満足です。
